出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第88回選抜高等学校野球大会(だい88かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、2016年3月20日から3月31日まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
この大会より甲子園球場のバックネット裏前方の118席に「ドリームシート」を設定し、近畿地方の軟式野球チームの小・中学生が無料招待されることになった[2][3][注釈 2]。
- 2015年(平成27年)
- 2016年(平成28年)
- 1月13日 - 入場行進曲として、西野カナの「もしも運命の人がいるのなら」を選定[7]。
- 1月27日 - 出場候補に推薦されていた浜田が部内の暴力行為を理由に推薦辞退を申し出る[8]。
- 1月29日 - 出場校選考委員会にて出場32校を選出[9]。
- 3月11日 - 毎日新聞オーバルホールで組み合わせ抽選会[10][11]。
- 3月15日・16日・17日 - 出場校による甲子園練習。
- 3月20日 - 開会式。
- 3月29日 - 休養日。
- 3月31日 - 決勝戦。智弁学園が高松商を2-1と、選抜大会決勝では1991年(第63回)以来25年ぶりとなるサヨナラゲームで下し初優勝。閉会式[注釈 4]。
| 1回戦 | | 2回戦 | | 準々決勝 | | 準決勝 |
| | | | | | | | | | | | | | |
| 3月20日(1) | | | | | | | | |
|
| 福井工大福井 | 0 |
| 3月25日(2) |
| 智弁学園 | 4
| |
| 智弁学園 | 4 |
| 3月20日(2) |
| | 鹿児島実 | 1
| |
| 常総学院 | 2 |
| | 3月28日(1) |
| 鹿児島実 | 6
| |
| 智弁学園 | 6 |
| 3月20日(3) |
| | 滋賀学園 | 0
| |
| 桐生第一 | 5 |
| 3月25日(3) | |
| 滋賀学園 | 9
| |
| 滋賀学園 | 9 |
| 3月21日(1) |
| | 釜石 | 1
| |
| 釜石 | 2 |
| | 3月30日(1) |
| 小豆島 | 1
| |
| 智弁学園 | 2x |
| 3月21日(2) |
| | 龍谷大平安 | 1
|
| 明徳義塾 | 1 |
| 3月26日(1) | |
| 龍谷大平安 | 7
| |
| 龍谷大平安 | 2 |
| 3月21日(3) |
| | 八戸学院光星 | 0
| |
| 八戸学院光星 | 6 |
| | 3月28日(2):延長12回 |
| 開星 | 2
| |
| 龍谷大平安 | 2x |
| 3月22日(1) |
| | 明石商 | 1
| |
| 明石商 | 3x |
| 3月26日(2) | |
| 日南学園 | 2
| |
| 明石商 | 3 |
| 3月22日(2) |
| | 東邦 | 0
| |
| 東邦 | 6 |
| |
| 関東第一 | 0
| |
|
| 1回戦 | | 2回戦 | | 準々決勝 | | 準決勝 |
| | | | | | | | | | | | | | |
| 3月22日(3) | | | | | | | | |
|
| 札幌第一 | 2 |
| 3月26日(3) |
| 木更津総合 | 5
| |
| 木更津総合 | 4 |
| 3月23日(1) |
| | 大阪桐蔭 | 1
| |
| 土佐 | 0 |
| | 3月28日(3) |
| 大阪桐蔭 | 9
| |
| 木更津総合 | 1 |
| 3月23日(2) |
| | 秀岳館 | 2x
| |
| 市和歌山 | 0 |
| 3月27日(1) | |
| 南陽工 | 6
| |
| 南陽工 | 0 |
| 3月23日(3) |
| | 秀岳館 | 16
| |
| 秀岳館 | 6 |
| | 3月30日(2):延長11回 |
| 花咲徳栄 | 5
| |
| 秀岳館 | 2 |
| 3月24日(1) |
| | 高松商 | 4
|
| 東海大甲府 | 1 |
| 3月27日(2) | |
| 創志学園 | 5
| |
| 創志学園 | 1 |
| 3月24日(2):延長10回 |
| | 高松商 | 5
| |
| 高松商 | 7x |
| | 3月28日(4) |
| いなべ総合 | 6
| |
| 高松商 | 17 |
| 3月24日(3) |
| | 海星 | 8
| |
| 海星 | 3 |
| 3月27日(3) | |
| 長田 | 2
| |
| 海星 | 2 |
| 3月25日(1) |
| | 敦賀気比 | 1
| |
| 敦賀気比 | 1 |
| |
| 青森山田 | 0
| |
|
3月31日(試合開始:12時34分)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
R |
H |
E |
高松商
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
8 |
0 |
智弁学園
| 0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1x |
2 |
10 |
1 |
- (高):浦 - 植田響
- (智):村上 - 岡澤
- 審判
[球審]田中
[塁審]長谷川・美野・西貝 - 試合時間:1時間59分
高松商 |
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [中] | 安西翼(3年) |
2 | [右] | 荒内俊輔(3年) |
3 | [遊] | 米麦圭造(3年) |
4 | [捕] | 植田響介(3年) |
5 | [二] | 美濃晃成(3年) |
6 | [一] | 植田理久都(2年) |
7 | [左] | 竹内啓人(3年) |
8 | [投] | 浦大輝(3年) |
9 | [三] | 山下樹(3年) |
|
智弁学園 |
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [二] | 納大地(3年) |
2 | [捕] | 岡澤智基(3年) |
3 | [遊] | 太田英毅(2年) |
4 | [右] | 福元悠真(2年) |
5 | [一] | 髙橋直暉(3年) |
6 | [投] | 村上頌樹(3年) |
7 | [三] | 大橋駿平(3年) |
8 | [左] | 中村晃(3年) |
9 | [中] | 青木雄大(3年) |
|
- 1回戦
- 第1号:追立壮輝(鹿児島実)
- 第2号:橋本和樹(龍谷大平安)
- 第3号:岡田悠希(龍谷大平安)
- 第4号:濵本樹(日南学園)
- 第5号:小西慶治(東邦)
- 第6号:笹部航介(南陽工)
- 2回戦
- 第7号:福元悠真(智弁学園)
- 第8号:馬越大地(滋賀学園)
- 第9号:吉澤一翔(大阪桐蔭)
- 第10号:松尾大河(秀岳館)
- 第11号:天本昂佑(秀岳館)
- 第12号:廣部就平(秀岳館)
- 第13号:植田理久都(高松商)[注釈 5]
- 第14号:林中勇輝(敦賀気比)
- 準々決勝
- 第15号:永石拓武(海星)
- 第16号:植田響介(高松商)[注釈 5]
最優秀校 |
小豆島(香川、21世紀枠)
|
優秀校 |
常総学院(茨城、関東)
|
木更津総合(千葉、関東)
|
大阪桐蔭(大阪、近畿)
|
秀岳館(熊本、九州)
|
釜石(岩手、21世紀枠)
|
- ^ 神戸コスモスバッテリーには、開会式にて祝辞を述べた義家弘介(当時・文部科学副大臣)が付き添った。
- ^ 招待される地域や加盟連盟は毎年変更される。
- ^ 中国地区2校、四国地区3校が確定し、残り1校を両地区で比較し選出される。
- ^ 3月中に大会が終了するのは1941年(第18回大会)以来、75年ぶり。
- ^ a b 同一大会において兄弟で本塁打を記録したのは春夏通じて史上初。兄・響介は準々決勝・海星戦でソロ、弟・理久都は2回戦・創志学園戦で2ラン。なお兄弟本塁打は過去に、津久見・中川信秀(1972年夏)と中川恒延(1977年夏)、明徳義塾・田辺佑介(2002年夏)と田辺真悟(2003年夏)、広陵・上本博紀(2003年夏)と上本崇司(2008年夏)などの例がある。
|
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
地方別成績 | |
---|
秋季大会 | |
---|
楽曲 | |
---|
関連項目 | |
---|
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。 |