広島 県立 福山 誠之 館 高等 学校
| |
| |
| |
| |
1855 | |
| |
| |
| |
| |
D134210000140 | |
34147K | |
〒720-0082 | |
| |
| |
ウィキポータル ウィキプロジェクト |
概要
[歴史 校 名 は1854年 (安政 元年 )備後 福山 藩 主 阿部 正弘 により創設 され、1872年 (明治 5年 )に廃校 となった藩校 「誠之 館 」に由来 する。しかし直接 の前身 は1879年 (明治 12年 )に設立 された「広島 県 福山 中学校 」(旧制 中学校 )で、1887年 (明治 20年 )にかつての藩校 「誠之 館 」の館 号 を借 り受 けて「尋常 中学 福山 誠之 館 」と改称 された[1]。その後 、度々 の改称 を経 て1968年 (昭和 43年 )に現 校 名 となった。設置 課程 ・学科 全 日 制 課程 総合 学科 (学年 制 )定時 制 課程 普通 科 (単位 制 )特色 広島 県 教育 委員 会 より「トップリーダーハイスクール」(県内 高校 5校 )に指定 されている[2]。校歌 第 一 校歌 (作詞 :葛原 しげる、作曲 :小松 耕 輔)と第 二 校歌 (作詞 :葛原 しげる、作曲 :平井 康 三郎 )がある[3]。姉妹 校 - 2013
年 (平成 25年 )12月に以下 の2校 と姉妹 校 になっている。
沿革
[- 1879
年 (明治 12年 )7月 - 「広島 県 福山 中学校 」が開校 。 - 1887
年 (明治 20年 )4月 -中学校 令 の制定 により「尋常 中学 福山 誠之 館 」と改称 。 - 1893
年 (明治 26年 )4月 - 「広島 県 福山 尋常 中学校 」と改称 。 - 1897
年 (明治 30年 )4月 - 「広島 県 第 二 尋常 中学校 」と改称 。 - 1899
年 (明治 32年 )4月 -中学校 令 の改正 により「広島 県 第 二 中学校 」と改称 (「尋常 」が除 かれる)。 - 1901
年 (明治 34年 )6月 - 「広島 県立 福山 中学校 」と改称 。 - 1927
年 (昭和 2年 )9月 - 「広島 県立 福山 誠之 館 中学校 」と改称 。 - 1932
年 (昭和 7年 )4月 -福山 市 三吉 町 の旧 広島 県 福山 師範 学校 校舎 に移転 。 - 1948
年 (昭和 23年 )- 2
月 -通信 教育 部 を設置 。 - 5月 -
学制 改革 により、新制 高等 学校 「広島 県 福山 誠之 館 高等 学校 」が発足 。通常 制 (全 日 制 )普通 課程 を設置 。この時点 では男子校 であった。 - 7
月 -定時 制 課程 (夜間 及 び水呑 (みのみ)分校 、鞆(とも)分校 )を設置 。
- 2
- 1949
年 (昭和 24年 )4月 1日 -高校 三 原則 に基 づく公立 高等 学校 の再編 により、総合 制 高等 学校 「広島 県 福山 東 高等 学校 」に改称 。通常 制 商業 課程 を設置 。男女 共学 を開始 。 - 1953
年 (昭和 28年 )4月 - 「広島 県 福山 誠之 館 高等 学校 」と名称 変更 。 - 1962
年 (昭和 37年 )4月 -通常 課程 を全日 制 課程 、通信 教育 部 を通信 制 課程 に改称 。 - 1963
年 (昭和 38年 )4月 -全 日 制 商業 科 [4]、定時 制 被服 科 水呑 、鞆分校 募集 を停止 。 - 1964
年 (昭和 39年 )3月 -福山 市 木之庄 町 に移転 用地 を買収 完了 。 - 1967
年 (昭和 42年 )1月 -移転 用地 敷地 造成 の地鎮祭 ・起工式 を挙行 。 - 1968
年 (昭和 43年 )- 4
月 -移転 用地 敷地 の造成 が完了 。 - 10月 - 「
広島 県立 福山 誠之 館 高等 学校 」(現 校 名 )に改称 (県 の後 に「立 」が付 される)。
- 4
- 1969
年 (昭和 44年 )- 8
月 -現在地 に新 校舎 が完成 。 - 10月 -
移転 を完了 。
- 8
- 1970
年 (昭和 45年 )8月 -体育館 とプールが完成 。 - 1971
年 (昭和 46年 )- 2
月 -講堂 が完成 。 - 3月 -
格技 場 ・運動 部室 が完成 。
- 2
- 1976
年 (昭和 51年 )4月 -第 9学区 総合 選抜 制 (市内 5校 [5])を導入 。 - 1984
年 (昭和 59年 )4月 -総合 選抜 制 の一部 を変更 。(理数 類型 を設置 ) - 1988
年 (昭和 63年 )4月 -規則 改正 により第 9学区 東部 における総合 選抜 制 (市内 3校 [6])を開始 。 - 1989
年 (平成 元年 )3月 -通信 制 課程 専用 の体育館 が完成 。 - 1991
年 (平成 3年 )4月 -通信 制 課程 が分離 し、広島 県立 東 高等 学校 として独立 。 - 1996
年 (平成 8年 )2月 - セミナーハウスが完成 。 - 1998
年 (平成 10年 )4月 -総合 選抜 制 が廃止 され、単独 選抜 を開始 。全 日 制 普通 科 の募集 を停止 し、総合 学科 を設置 。 - 1999
年 (平成 11年 )12月 -新南 館 が完成 。 - 2000
年 (平成 12年 )- 3月31
日 -全 日 制 課程 普通 科 を廃止 。 誠之 会館 (同窓 会館 )が完成 。
- 3月31
- 2003
年 (平成 15年 )4月 -定時 制 課程 において単位 制 を導入 。 - 2006
年 (平成 18年 )3月 -部室 を改築 。 - 2007
年 (平成 19年 )3月 -新 体育館 が完成 。プールを解体 。 - 2013
年 (平成 25年 )12月 -海外 の高等 学校 (アメリカ1校 、カナダ1校 )と姉妹 校 締結 。 - 2016
年 (平成 28年 )3月 -新 本館 が完成 。
行事
[記念 祭 (文化 祭 ) - 6月 合唱 祭 - 6月 体育 祭 - 9月- マラソン
歴代 校長
[初代 石井 英太郎 - 2
代 利根川 浩 - 3
代 若井 遜 - 4
代 武田 安之助 - 5
代 関藤 成 緒 - 6
代 田口 虎之助 - 7
代 瀬川 彦四郎 - 8
代 青木 儀太郎 - 9
代 山村 弥 久馬 - 10代
田村 喜作 - 11
代 末 久喜 十郎 - 12
代 長岡 恒喜 - 13
代 原 重太郎 - 14
代 福間 典 海 - 15
代 田邊 領 一 - 16
代 戒能録 - 17
代 香川 光 磨 - 18
代 掛 江 正之 - 19
代 宮 敏夫 - 20
代 後藤 泰樹 - 21
代 長谷川 雄一 - 22
代 沢井 一男 - 23
代 桑田 五郎 - 24
代 松岡 正三 - 25
代 岸本 金夫 - 26
代 小林 達治 - 27
代 皿 田 文彦 - 28
代 高山 正義 - 29
代 古田 博保 - 30
代 小林 史郎 - 31
代 中山 慧海 - 32
代 美濃 盛 國 - 33
代 山代 猛 博 - 34
代 下 﨑邦明 - 35
代 安西 和夫 - 36
代 古川 正徳 - 37
代 平 盛 吉昭 - 38
代 山口 哲治 - 39
代 古前 勝教
著名 な出身 者
[アクセス
[脚注
[関連 項目
[広島 県 高等 学校 一覧 旧制 中等 教育 学校 の一覧 (広島 県 )日本 の総合 学科 設置 高等 学校 一覧 文京 区立 誠之 小学校 (東京 都 文京 区 。誠之 館 江戸 分校 があった、備後 福山 藩 の中屋敷 跡 に位置 することに由来 )福山 市立 誠之 中学校 (福山 藩校 名 に由来 )