(Translated by https://www.hiragana.jp/)
総合選抜 - Wikipedia コンテンツにスキップ

総合そうごう選抜せんばつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

総合そうごう選抜せんばつ(そうごうせんばつ)とは、おも日本にっぽん中等ちゅうとう教育きょういく公立こうりつ学校がっこう実施じっしされていた入学にゅうがく試験しけん方式ほうしきひとつで、学校がっこうあいだ格差かくさ解消かいしょう目的もくてきとして、居住きょじゅう学力がくりょくなどによって合格ごうかくしゃ学区がっくうち各校かくこう平均へいきんてきける制度せいどそうせん(そうせん)ともりゃくされる。最盛さいせい1975ねん1981ねんでは16都府県とふけん実施じっしされていたが、問題もんだい指摘してきされ現在げんざいではほぼすべての地区ちく廃止はいしされた。現在げんざい兵庫ひょうごけん但馬たじま地区ちくでのみ進学しんがく連携れんけいこう方式ほうしきとして実施じっしされている。

戦後せんご京都きょうと府知事ふちじ蜷川にながわ虎三とらぞう当時とうじ)によって導入どうにゅうされた。

  • 総合そうごう選抜せんばつ自体じたいを「学校がっこうぐん制度せいど」や「合同ごうどう選抜せんばつ」、「進学しんがく連携れんけいこう方式ほうしき」という名称めいしょう使用しようしている地域ちいきもあり、制度せいど詳細しょうさい自治体じちたい学区がっくによって微妙びみょうことなる場合ばあいおおい。
    • 一般いっぱんてき総合そうごう選抜せんばつは「学校がっこうぐん制度せいど」と同様どうように、しょう学区がっく制度せいどかそれにちか形式けいしきおこなわれているのが通例つうれいであるが、学校がっこうぐん制度せいどよりもさらに徹底てっていしたかたち学校がっこうあいだ選択肢せんたくしらし、わりにぜんいれ促進そくしんする入試にゅうし形態けいたいをとるものである。
    • 合同ごうどう選抜せんばつ」は受験生じゅけんせい希望きぼうこう指定していしその希望きぼう一定いってい程度ていど考慮こうりょしつつ合格ごうかくしゃ各校かくこうける制度せいどであり、総合そうごう選抜せんばつは、受験生じゅけんせいによる希望きぼうこう指定していなしで合格ごうかくしゃ各校かくこうける制度せいどである。
    • 学校がっこう単位たんい選抜せんばつおこな一般いっぱんてき方式ほうしきは、総合そうごう選抜せんばつ対比たいひして「単独たんどく選抜せんばつ」とばれる。

総合そうごう選抜せんばつ受験じゅけん競争きょうそう緩和かんわ高校こうこうあいだ格差かくさ序列じょれつ是正ぜせいなどを目的もくてき制度せいどされた。総合そうごう選抜せんばつおおくの場合ばあい公立こうりつ普通ふつう高校こうこうのみを対象たいしょう実施じっしされ、とく受験じゅけん人口じんこうおおかっただい2ベビーブーム世代せだい高校こうこう受験じゅけんにおいては、対象たいしょうとなった高校こうこうあいだでの受験じゅけん競争きょうそう序列じょれつ緩和かんわおおきく貢献こうけんした。しかし当初とうしょから高校こうこう自由じゆうえらべないといった反対はんたいこえおおがっていた。また、これにより公立こうりつ高校こうこうけて私立しりつ高校こうこう国立こくりつ高校こうこうなどにながれる受験生じゅけんせい増加ぞうかし、一部いちぶ私立しりつ高校こうこうなんする一方いっぽうおおくの地域ちいき公立こうりつ高校こうこう易化いか進学しんがく実績じっせき低下ていかしていった。

選抜せんばつ方式ほうしき

[編集へんしゅう]
  • 総合そうごう選抜せんばつ学区がっくない高校こうこうあいだ学力がくりょく格差かくさゆるめることを目的もくてきとしており、一般いっぱんてき学力がくりょく均等きんとう方式ほうしきまたは居住きょじゅう優先ゆうせん方式ほうしきのいずれかの方式ほうしき実施じっしされる。
  • 通常つうじょう総合そうごう選抜せんばつ実施じっしされる地域ちいきでは小規模しょうきぼ学区がっくりがおこなわれている。
学力がくりょく均等きんとう方式ほうしき
学区がっくない複数ふくすう高校こうこうひとつの高校こうこうとみなし一括いっかつして願書がんしょ申請しんせいさせ、入試にゅうし調査ちょうさしょ総合そうごう成績せいせきにより全体ぜんたい合格ごうかくしゃめる。つぎに、総合そうごう成績せいせき順位じゅんいもとづいて受験生じゅけんせい男女だんじょべつ複数ふくすう成績せいせきぐん階層かいそうし、かく高校こうこう合格ごうかくしゃ成績せいせき分布ぶんぷ均等きんとうになるようにかく階層かいそうごとに合格ごうかくしゃをそれぞれの高校こうこうけて調整ちょうせいする。
居住きょじゅう優先ゆうせん方式ほうしき
学区がっくない複数ふくすう高校こうこうひとつの高校こうこうとみなし一括いっかつして願書がんしょ申請しんせいさせ、入試にゅうし調査ちょうさしょ総合そうごう成績せいせきにより全体ぜんたい合格ごうかくしゃめる。つぎに、かく高校こうこう周辺しゅうへん地域ちいき固定こていとし、隣接りんせつ地域ちいき調整ちょうせいとして、固定こてい合格ごうかくてんたっしたものはそれぞれの地域ちいき高校こうこうに、調整ちょうせい合格ごうかくてんたっしたもの居住きょじゅう勘案かんあんして隣接りんせつのいずれかの高校こうこうけて調整ちょうせいする。
成績せいせき優先ゆうせん方式ほうしき(オプション)
学区がっくない複数ふくすう高校こうこうひとつの高校こうこうとみなし一括いっかつして願書がんしょ申請しんせいさせ、入試にゅうし調査ちょうさしょ総合そうごう成績せいせきにより全体ぜんたい合格ごうかくしゃめる。つぎに、調査ちょうさしょおよび学力がくりょく試験しけん成績せいせき合格ごうかくしゃから順番じゅんばん希望きぼうこうへの入学にゅうがく許可きょかする。この方式ほうしき居住きょじゅう優先ゆうせん方式ほうしきのオプションとして一部いちぶ成績せいせき上位じょういしゃにのみ適用てきようされる場合ばあいがある。

メリットとデメリット

[編集へんしゅう]

総合そうごう選抜せんばつ制度せいどじょうのメリットとデメリットがはっきりしている。生徒せいと個人こじんにとってのかたは、個人こじん意識いしき学力がくりょく、または進路しんろなどによっておおきくことなり、各地かくち議論ぎろん対象たいしょうにはなったものの、なんらかの妥協だきょうてんいたるケースはまれである。

メリット

[編集へんしゅう]

公立こうりつ高校こうこうへの進学しんがくにあたっては、一定いってい水準すいじゅん以上いじょう成績せいせき確保かくほするという大前提だいぜんていはあるものの、ほぼ確実かくじつ地元じもと公立こうりつ高校こうこう進学しんがくできるため、高校こうこう入試にゅうしのための学習がくしゅう負担ふたんすくない。そのため、比較的ひかくてきゆとりのある中学ちゅうがく生活せいかつおくることができる。導入どうにゅう当時とうじ都市としにおいても公立こうりつ高校こうこうだいいち志望しぼう受験生じゅけんせい半数はんすう程度ていどすべこう受験じゅけんしておらず、単独たんどく選抜せんばつ学区がっくくらべて高校こうこう入試にゅうしへの負担ふたん相当そうとうすくないといえる。

とく受験じゅけん人口じんこうおおかっただい2ベビーブーム世代せだい高校こうこう受験じゅけんには、受験じゅけん競争きょうそう緩和かんわ高校こうこう進学しんがくりつ維持いじ中卒ちゅうそつ浪人ろうにん発生はっせい防止ぼうしというてん効果こうかがあったのはたしかである。

学区がっく小規模しょうきぼであったり居住きょじゅう優先ゆうせん進学しんがく高校こうこうめられたりしている場合ばあいには自宅じたくから至近しきん高校こうこうかよ生徒せいとおおい。そのため、必然ひつぜんてき徒歩とほ自転車じてんしゃでの通学つうがく大半たいはんとなるので通学つうがく時間じかんみじかくなるとともに、電車でんしゃやバスなどの公共こうきょう交通こうつう機関きかん混雑こんざつ緩和かんわされる。また、学区がっくない高校こうこうあいだ学力がくりょくすくないためいわゆる序列じょれつがほとんど存在そんざいしない。

デメリット

[編集へんしゅう]

一般いっぱんてきには選択せんたく可能かのう公立こうりつ高校こうこう非常ひじょうすくなくなり、そのなか志望校しぼうこうであっても、実力じつりょくがあってもかならずしも希望きぼう学校がっこう進学しんがくできるとはかぎらなくなる。定員ていいん分布ぶんぷ成績せいせきなどにより本来ほんらい志望校しぼうこうへの進学しんがく事実じじつじょう不可能ふかのう場合ばあいもある。学区がっくない高校こうこうあいだ学力がくりょくすくなくなるが、これによってぎゃくひとつの高校こうこうないでの生徒せいとあいだ学力がくりょく非常ひじょうおおきくなり、ちこぼれうわきこぼれ生徒せいと単独たんどく選抜せんばつ高校こうこうよりもおお発生はっせいする。また、総合そうごう選抜せんばつ高校こうこう入試にゅうし負担ふたんすくないぶんだけ学力がくりょく低下ていかまねき、公立こうりつだか入試にゅうしていレベルしていく傾向けいこうがある。

総合そうごう選抜せんばつ特定とくてい高校こうこう受験じゅけんするのではなく、学区がっく単位たんい一括いっかつしてまず合格ごうかくしゃめ、その受験じゅけんしゃ希望きぼう成績せいせき、および居住きょじゅう交通こうつう事情じじょうとう考慮こうりょしてかく高校こうこう配分はいぶんするため、どこの高校こうこう入学にゅうがく許可きょかされるかは発表はっぴょうされるまでからない。総合そうごう選抜せんばつおこなわれている地域ちいき場合ばあい、テレビニュースなどでられる合格ごうかく発表はっぴょう掲示板けいじばんまえ生徒せいといている光景こうけいでは、全員ぜんいんよろこびのなみだ号泣ごうきゅうしているとはかぎらず、そのなかには合格ごうかくこそしたものの自身じしん希望きぼうしない高校こうこうへの配分はいぶん対象たいしょうとされたためくやしさやかなしみからくる感情かんじょうからいている生徒せいとすくなからずふくまれている[1]

さらに都市としやその近郊きんこうでは、学力がくりょくたか生徒せいと進学しんがく意識いしきたか生徒せいと総合そうごう選抜せんばつ忌避きひして国立こくりつ私立しりつ進学校しんがくこう高等こうとう専門せんもん学校がっこうこうせん)などに進学しんがくするケースがられるようになる。同様どうようにスポーツ・芸術げいじゅつなどにひいでた生徒せいとであっても総合そうごう選抜せんばつでは優秀ゆうしゅう指導しどうしゃがいる高校こうこう良質りょうしつ練習れんしゅう環境かんきょう高校こうこう進学しんがくできるとはかぎらない。その結果けっか優秀ゆうしゅう指導しどうしゃ練習れんしゅう環境かんきょうもとめて私立しりつこう進学しんがくするケースがおおくなる。ぎゃく公立こうりつ高校こうこう進学しんがくしたとしても地域ちいき分散ぶんさんされてしまううえ優秀ゆうしゅう生徒せいと優秀ゆうしゅう指導しどうしゃ出会であえるとはかぎらない。このため、結局けっきょく競技きょうぎ活動かつどう芸術げいじゅつ活動かつどうなどにおいてもなやみの傾向けいこうとなり、伝統でんとうこうばれていた学校がっこうであっても総合そうごう選抜せんばつこうとなった公立こうりつ高校こうこうからのスポーツ・芸術げいじゅつかく種目しゅもく全国ぜんこく大会たいかいやコンクールへの出場しゅつじょう実績じっせき凋落ちょうらく傾向けいこうとなる。

また、自宅じたくからちか場所ばしょ学校がっこうがあるにもかかわらず遠方えんぽう学校がっこう合格ごうかくすることがあり、とく実施じっしされている学区がっく面積めんせき広大こうだいである場合ばあい通学つうがく負担ふたんおおきくなる。

各地かくち状況じょうきょう

[編集へんしゅう]
総合そうごう選抜せんばつ開始かいしねん廃止はいしねん
都道府県とどうふけんめい 開始かいしねん 廃止はいしねん前年ぜんねんまで実施じっし 備考びこう
高知こうちけん 1949ねん 1963ねん 無試験むしけん抽選ちゅうせん
岡山おかやまけん 1950ねん 1999ねん
山口やまぐちけん 2003ねん しょう学区がっくせい
長崎ながさきけん 2003ねん
京都きょうと 2013ねん
大分おおいたけん 1951ねん 1995ねん
兵庫ひょうごけん 1953ねん 現在げんざい実施じっし 進学しんがく連携れんけいこう方式ほうしき
広島ひろしまけん 1956ねん 1998ねん
島根しまねけん 1961ねん 2021ねん しょう学区がっくせい
宮崎みやざきけん 1963ねん 2003ねん
北海道ほっかいどう 1964ねん 1966ねん
東京とうきょう 1967ねん 1982ねん 学校がっこうぐん制度せいど[2]
山梨やまなしけん 1968ねん 2007ねん
徳島とくしまけん 1972ねん 2003ねん
愛知あいちけん 1973ねん 1989ねん 学校がっこうぐん制度せいど
岐阜ぎふけん 1974ねん 1983ねん 学校がっこうぐん制度せいど
三重みえけん 1995ねん 学校がっこうぐん制度せいど
千葉ちばけん 1975ねん 1978ねん 学校がっこうぐん制度せいど
福井ふくいけん 1980ねん 2004ねん 学校がっこうぐん制度せいど

高知こうちけん

[編集へんしゅう]

当時とうじ公選こうせんせいだった高知こうちけん教育きょういく委員いいんかい選出せんしゅつされた日教組にっきょうそけい教育きょういく委員いいん高校こうこうぜんいれせい目指めざすという方針ほうしんにより1949ねん昭和しょうわ24ねん入学にゅうがくせいより高知こうちけん全域ぜんいき高校こうこう生徒せいと募集ぼしゅう方法ほうほう無試験むしけんにするとともに高知こうち市内しない高知こうち追手おってぜん高校こうこう高知こうち小津おつ高校こうこう高知こうちまるうち高校こうこうの3こう抽選ちゅうせん実施じっし

  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)、教育きょういく委員いいんかい公選こうせんせいから任命にんめいせい移行いこうし、高校こうこう入試にゅうし定員ていいんせい導入どうにゅうすることが決定けっていされるものの校長こうちょう裁量さいりょうによりぜんいれ状態じょうたい継続けいぞくされる。
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん)、高校こうこう入試にゅうしおこなうことになったものの高校こうこうぜんいれせい抽選ちゅうせん継続けいぞく同年どうねんより高知こうちひがし高校こうこう抽選ちゅうせん参加さんか
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)、入試にゅうし定員ていいんせい導入どうにゅうしたことによりぜんいれ状態じょうたい終了しゅうりょう
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)、抽選ちゅうせん廃止はいし[3]

岡山おかやまけん

[編集へんしゅう]
岡山おかやま学区がっく岡山おかやま普通ふつう西大寺さいだいじ学区がっく倉敷くらしき学区がっく瀬戸せと学区がっくのぞく)、御津みとぐん御津みとまち建部たけべまち加茂川かもがわまち一部いちぶ都窪つくぼぐん早島はやしままちのうち矢尾やお赤磐あかいわぐん吉井よしいまちのうち広戸ひろと石上いしがみ小鎌おがも西勢実にしせいじつ(1980ねん昭和しょうわ55ねん以降いこう))
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)- 2こうあいだ総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
    1. 岡山おかやま朝日あさひ高等こうとう学校がっこう
    2. 岡山おかやまみさおさん高等こうとう学校がっこう
    3. 岡山大安寺おかやまだいあんじ高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1962ねん昭和しょうわ37ねん)から参加さんか
    4. 岡山おかやま芳泉ほうせん高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1974ねん昭和しょうわ49ねん)から参加さんか
    5. 岡山おかやま一宮いちのみや高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1980ねん昭和しょうわ55ねん)から参加さんか
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん)- 岡山おかやま学区がっくない自由じゆう出願しゅつがん (5%) をみとめた。
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)- 学区がっくがいからの自由じゆう出願しゅつがん(5%をみとめる。出願しゅつがん希望きぼうこう
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん)- 学区がっくがいからの出願しゅつがん総合そうごう選抜せんばつまれる。
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん)- 岡山おかやま一宮いちのみや高校こうこう開校かいこうともないそれまで総社そうじゃ学区がっくしょう学区がっくせい)にふくまれていた岡山おかやま市立しりつ高松たかまつ中学校ちゅうがっこう地域ちいき岡山おかやま学区がっく編入へんにゅうされた。
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)- このとき入試にゅうしから総合そうごう選抜せんばつ廃止はいし岡山おかやま学区がっく倉敷くらしき学区がっく以外いがい実施じっしされていたしょう学区がっくせい廃止はいしされぜんけん6学区がっく岡山おかやまひがし備・倉敷くらしき西にし備・備北・美作みさく)のなか学区がっくせい移行いこう
倉敷くらしき学区がっく倉敷くらしき

岡山おかやま学区がっく倉敷くらしき学区がっく以外いがい普通ふつう高等こうとう学校がっこうは1学区がっく1こうしょう学区がっくせいだった。(に1991ねん平成へいせい3ねん当時とうじぜんけん学区がっく普通ふつう高校こうこうが14こうあった)

山口やまぐちけん

[編集へんしゅう]

1950ねんから2002ねんまでしょう学区がっくせい実施じっし。2002ねんは26学区がっくだった。

長崎ながさきけん

[編集へんしゅう]

県内けんないさん地区ちく(31ぐん)の普通ふつう高校こうこう入試にゅうしにおいて総合そうごう選抜せんばつ実施じっしされていたが、いずれも2003ねん平成へいせい15ねんからの長崎ながさきけんによる県立けんりつ高校こうこう改革かいかく一環いっかんとして前年ぜんねん2002ねん平成へいせい14ねん))かぎりで廃止はいしされた。

長崎ながさきこう
  1. 長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさきひがし高等こうとう学校がっこう長崎ながさき
  2. 長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさき西高にしこうとう学校がっこう同上どうじょう
  3. 長崎ながさき県立けんりつ長崎南ながさきみなみ高等こうとう学校がっこう同上どうじょう
  4. 長崎ながさき県立けんりつ長崎北ながさききた高等こうとう学校がっこう同上どうじょう
  5. 長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさき北陽台ほくようだい高等こうとう学校がっこう西彼杵にしそのきぐん長与ながよまち
諫早いさはやこう
  1. 長崎ながさき県立けんりつ諫早いさはや高等こうとう学校がっこう諫早いさはや
  2. 長崎ながさき県立けんりつ西陵せいりょう高等こうとう学校がっこう同上どうじょう
佐世保させぼさんこう
  1. 長崎ながさき県立けんりつ佐世保させぼきた高等こうとう学校がっこう佐世保させぼ
  2. 長崎ながさき県立けんりつ佐世保させぼみなみ高等こうとう学校がっこう同上どうじょう
  3. 長崎ながさき県立けんりつ佐世保させぼ西高にしこうとう学校がっこう同上どうじょう
長崎ながさきけん総合そうごう選抜せんばつ試験しけん歴史れきし[4]
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)11月 - 長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさきひがし高等こうとう学校がっこう長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさき西高にしこうとう学校がっこう長崎ながさき県立けんりつ諫早いさはや高等こうとう学校がっこう開校かいこう
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん)2がつ - 長崎ながさき県立けんりつ佐世保させぼきた高等こうとう学校がっこう長崎ながさき県立けんりつ佐世保させぼみなみ高等こうとう学校がっこう開校かいこう
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)3がつ - 教員きょういん財産ざいさん生徒せいと格差かくさしょうじさせないことを理由りゆうに、長崎ながさきひがしだか長崎ながさき西高にしこうあいだ総合そうごう選抜せんばつ試験しけん開始かいし長崎ながさきこう)。
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)3がつ - 各校かくこう独自どくじ方法ほうほう生徒せいと募集ぼしゅうをしたいという要望ようぼうから、長崎ながさきひがしだか長崎ながさき西高にしこう総合そうごう選抜せんばつせい一旦いったん廃止はいし
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん
    • 3月 - 長崎ながさき県立けんりつ長崎南ながさきみなみ高等こうとう学校がっこう設立せつりつにあたり、長崎ながさきさんこうでの総合そうごう選抜せんばつ制度せいど復活ふっかつ。(長崎ながさきさんこう
    • 4がつ1にち - 長崎ながさき県立けんりつ長崎南ながさきみなみ高等こうとう学校がっこう開校かいこう
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん)4がつ1にち - 長崎ながさき県立けんりつ長崎北ながさききた高等こうとう学校がっこう開校かいこう。(長崎ながさきよんこう
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 3月 - 佐世保させぼ市立しりつ西高にしこうとう学校がっこう県立けんりつ移管いかんともない、各校かくこう学力がくりょく均衡きんこうたもつことを目的もくてきとして、佐世保させぼさんこうでの総合そうごう選抜せんばつ試験しけん開始かいし
    • 4がつ1にち - 移管いかんにより、佐世保させぼ市立しりつ西高にしこうとう学校がっこう長崎ながさき県立けんりつ佐世保させぼ西高にしこうとう学校がっこう改称かいしょう
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん)4がつ1にち - 長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさき北陽台ほくようだい高等こうとう学校がっこう開校かいこう。(長崎ながさきこう
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
  • 1995ねん平成へいせい7ねん
  • 総合そうごう選抜せんばつ制度せいど一部いちぶ改変かいへん
  • 各校かくこう文科ぶんかけい理科りかけいのコースを1学級がっきゅうずつ設置せっちし、そのコースに生徒せいと直接ちょくせつ出願しゅつがんできるようになる。また推薦すいせん入試にゅうし導入どうにゅう
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)3がつ - このとき入試にゅうしをもって、総合そうごう選抜せんばつ試験しけん廃止はいし最後さいご総合そうごう選抜せんばつ試験しけんとなる。
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)2がつ~3がつ - 総合そうごう選抜せんばつ試験しけん廃止はいしともない、各校かくこうとも単独たんどく選抜せんばつ試験しけん開始かいし一般いっぱん入試にゅうし面接めんせつ試験しけん導入どうにゅう

京都きょうと

[編集へんしゅう]
  • 総合そうごう選抜せんばつ発祥はっしょうとして長年ながねん制度せいど堅持けんじされていたうえ最後さいごまで総合そうごう選抜せんばつ導入どうにゅうされていた都道府県とどうふけんでもある。
  • 公立こうりつ高校こうこう普通ふつう選抜せんばつにおいて、京都きょうと乙訓おとくに地区ちく向日むこう長岡京ながおかきょう大山崎おおやまざきまち)からなる京都きょうと地域ちいき2通学つうがくけんきたみなみ)で実施じっし。(2009ねん平成へいせい21ねん選抜せんばつから従来じゅうらいの4通学つうがくけんきたみなみひがし西にし)を2通学つうがくけん変更へんこう
  • 報告ほうこくしょ学力がくりょく検査けんさ成績せいせきもと合否ごうひ決定けっていされ、志願しがんしゃ住所じゅうしょから最寄もよりの交通こうつうアクセスにもとづきにゅう学校がっこう決定けっていされた。
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん以降いこう普通ふつうにはだいI・II・IIIるいがあり、だいIるい選抜せんばつにおいて総合そうごう選抜せんばつ実施じっしされていた。
  • 総合そうごう選抜せんばつ実施じっしされていた京都きょうと乙訓おとくに地域ちいき以外いがいは1学区がっく1こうしょう学区がっくせいだった。
  • 2013ねん平成へいせい25ねん入試にゅうしをもって、上記じょうき類型るいけいとともに廃止はいしされた。

大分おおいたけん

[編集へんしゅう]

大分おおいた別府べっぷ中津なかつ合同ごうどう選抜せんばつ総合そうごう選抜せんばつ実施じっしされていたが1995ねん平成へいせい7ねん)までにすべ廃止はいしされた。

大分おおいたけんにおける合同ごうどう選抜せんばつ総合そうごう選抜せんばつちが
  • 合同ごうどう選抜せんばつ制度せいど - 受験生じゅけんせい希望きぼうこう指定していし、その希望きぼう一定いってい程度ていど考慮こうりょしつつ合格ごうかくしゃ各校かくこうける制度せいど
  • 総合そうごう選抜せんばつ制度せいど - 受験生じゅけんせいによる希望きぼうこう指定していなし合格ごうかくしゃ各校かくこうける制度せいど
大分おおいた
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)- 大分おおいた舞鶴まいづる高校こうこう新設しんせつともない、こう合同ごうどう選抜せんばつ開始かいし
  1. 大分おおいた上野丘うえのがおか高等こうとう学校がっこう開始かいし当初とうしょ大分おおいた第一高等学校だいちこうとうがっこう
  2. 大分おおいた舞鶴まいづる高等こうとう学校がっこう
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)- 合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいし
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)- 大分おおいたゆうじょうだい高校こうこう新設しんせつともない、合同ごうどう選抜せんばつ再開さいかい
  1. 大分おおいた上野丘うえのがおか高等こうとう学校がっこう
  2. 大分おおいた舞鶴まいづる高等こうとう学校がっこう
  3. 大分おおいたゆうじょうだい高等こうとう学校がっこう
  4. 大分おおいたみなみ高等こうとう学校がっこう新設しんせつともない、1983ねん昭和しょうわ58ねん)から参加さんか
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)- 大分おおいたゆたか高校こうこう新設しんせつともない、既存きそんこう大分おおいた鶴崎つるさき高校こうこう大分おおいたひがし高校こうこうくわえ、よんこうさんこうの2グループの合同ごうどう選抜せんばつ再編さいへん。(1985ねん大分おおいたゆたか開校かいこうのため大分おおいたゆうじょうだい大分おおいたみなみこう合同ごうどう選抜せんばつ
よんこうグループ
  1. 大分おおいた上野丘うえのがおか高等こうとう学校がっこう
  2. 大分おおいた舞鶴まいづる高等こうとう学校がっこう
  3. 大分おおいた鶴崎つるさき高等こうとう学校がっこう
  4. 大分東高等学校おおいたひがしこうとうがっこう
さんこうグループ
  1. 大分おおいたゆうじょうだい高等こうとう学校がっこう
  2. 大分おおいたみなみ高等こうとう学校がっこう
  3. 大分おおいたゆたか高等こうとう学校がっこう
  • よんこうグループでは県下けんか屈指くっし進学校しんがくこうである大分おおいた上野丘うえのがおか大分おおいた舞鶴まいづる希望きぼう集中しゅうちゅうして希望きぼうこう入学にゅうがくできないケースが多数たすうしょうじたこと、および、どういちグループない距離きょりはなれた学校がっこうふくまれ、通学つうがく負担ふたんおおきくなる場合ばあいがあったことひとしから合同ごうどう選抜せんばつ制度せいどへの批判ひはんたかまり複数ふくすう民事みんじ訴訟そしょうきた。
  • 1990ねん平成へいせい2ねん)- こうこうさんこうの3グループの合同ごうどう選抜せんばつ再編さいへん
こうグループ
  1. 大分おおいた上野丘うえのがおか高等こうとう学校がっこう
  2. 大分おおいた舞鶴まいづる高等こうとう学校がっこう
こうグループ
  1. 大分おおいた鶴崎つるさき高等こうとう学校がっこう
  2. 大分東高等学校おおいたひがしこうとうがっこう
さんこうグループ
  1. 大分おおいたゆうじょうだい高等こうとう学校がっこう
  2. 大分おおいたみなみ高等こうとう学校がっこう
  3. 大分おおいたゆたか高等こうとう学校がっこう
  • 1995ねん平成へいせい7ねん)- 合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいし
別府べっぷ
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん)- 別府べっぷ鶴見つるみおか高校こうこう別府べっぷ青山あおやま高校こうこうこう総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  1. 別府べっぷ鶴見つるみおか高等こうとう学校がっこう
  2. 別府べっぷ青山あおやま高等こうとう学校がっこう
  3. 別府べっぷ羽室台はむろだい高等こうとう学校がっこう新設しんせつともない、1983ねん昭和しょうわ58ねん)から参加さんか
  • 1995ねん平成へいせい7ねん)- 合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいし
中津なかつ
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)- 中津なかつ西高にしこうこう中津なかつきた高校こうこうおよび中津なかつみなみ高校こうこうへの分割ぶんかつともない、こうでの合同ごうどう選抜せんばつ開始かいし
  1. 中津なかつきた高等こうとう学校がっこう
  2. 中津なかつみなみ高等こうとう学校がっこう
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)- 合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいし

兵庫ひょうごけん

[編集へんしゅう]

16の学区がっくがあり、そのうちの9つの学区がっく尼崎あまがさき西宮にしのみや宝塚たからづか伊丹いたみ明石あかししるし姫路ひめじ福崎ふくざききたただしみなみただし)が総合そうごう選抜せんばつ実施じっししていた。2015ねん平成へいせい27ねん)、学区がっくが5つに再編さいへんされたが、現在げんざいもなおだい5学区がっく但馬たじま)において進学しんがく連携れんけいこう方式ほうしきしょうして総合そうごう選抜せんばつ実施じっししている。

1951ねん昭和しょうわ26ねん以前いぜんではすべての学区がっくしょう学区がっくせいぜんけん56学区がっく)であり、県下けんか全域ぜんいきかく学区がっくごとに単独たんどく選抜せんばつ実施じっししていたが、昭和しょうわ27年度ねんどから学区がっくせい小学しょうがく26、中学ちゅうがく9のぜんけん35学区がっく改善かいぜんするにともない、きたただしみなみただし淡路あわじ地区ちくのぞいて県下けんか大半たいはん地区ちく総合そうごう考査こうさ学区がっくないだいいち希望きぼうしゃ学区がっくがいだいいち希望きぼうしゃ同率どうりつあつかう)という、いわゆる総合そうごう選抜せんばつ先駆さきがてき制度せいどあらためた。さらに、よく昭和しょうわ28年度ねんどには地区ちくごとの情勢じょうせいおうじて神戸こうべ明石あかし地区ちく中学ちゅうがく単独たんどく選抜せんばつとし、尼崎あまがさき西宮にしのみや宝塚たからづか伊丹いたみ加古川かこがわ姫路ひめじ地区ちくには新旧しんきゅう学区がっくない入学にゅうがくしゃりつ住居じゅうきょ考慮こうりょすることなどを原則げんそくとした総合そうごう選抜せんばつ導入どうにゅうした。(兵庫ひょうごけん教育きょういく301ページ)

かく学区がっく方式ほうしきつぎとおりである。

尼崎あまがさき西宮にしのみや宝塚たからづか学区がっく居住きょじゅう優先ゆうせん方式ほうしき成績せいせき優先ゆうせん方式ほうしき
  • かく高等こうとう学校がっこう募集ぼしゅう定員ていいんのうち
    • 10% - 成績せいせき優先ゆうせん
    • 90% - 住居じゅうきょ優先ゆうせん
交通こうつう事情じじょう特殊とくしゅ事情じじょうとう勘案かんあん
総合そうごう選抜せんばつ導入どうにゅう理念りねん経緯けいい西宮にしのみや学区がっく
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん)- 区内くない公立こうりつ高等こうとう学校がっこうが1こうしかない小学しょうがくせいから、複数ふくすう学校がっこう選択せんたくできるなか学区がっくせい変更へんこう
  • この当時とうじ子供こどもすう急増きゅうぞうにもかかわらず、私立しりつ高等こうとう学校がっこうへの流出りゅうしゅつ公立こうりつ高等こうとう学校がっこう入学にゅうがくりつ低下ていか直面ちょくめんし、公立こうりつ高等こうとう学校がっこうのありかたおおきくわれていた。また中学校ちゅうがっこうでは生徒せいと指導しどうじょう問題もんだい多発たはつし、教師きょうしはその対策たいさく奔走ほんそうしながら、補習ほしゅう授業じゅぎょう習熟しゅうじゅくべつ授業じゅぎょうで、きびしい進路しんろ実現じつげん対応たいおうしなければならなかった。高校こうこうあいだ格差かくさ拡大かくだい、それにともな受験じゅけん競争きょうそう激化げきか児童じどう生徒せいと苦悩くのうとう解決かいけつをどのようにはかるかが日々ひびろんぜられた。高等こうとう学校がっこう新設しんせつ学級がっきゅうぞうなどへのはたらきかけと併行へいこうして、中学校ちゅうがっこう教育きょういく正常せいじょう運営うんえい小学校しょうがっこう私学しがく偏重へんちょう体質たいしつ改善かいぜんとうのためには高校こうこうあいだ格差かくさをなくし、地元じもと高等こうとう学校がっこうそだて、小中しょうちゅうだか一貫いっかん教育きょういく目指めざす「総合そうごう選抜せんばつ」の実施じっしるべきだとの機運きうんたかまっていった。
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)- 西宮にしのみや学区がっく総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  • その志望しぼう優先ゆうせんりつ変更へんこうとうもあったが、県立けんりつ市立しりつわず、地域ちいき学校がっこう育成いくせい見地けんちから、保護ほごしゃ理解りかい協力きょうりょくなかで、総合そうごう選抜せんばつ維持いじされてきたとされている[5]。しかし実際じっさいには実質じっしつてきとなる北部ほくぶには高校こうこう存在そんざいせず、北部ほくぶ生徒せいと一度いちど宝塚たからづかとおって中部ちゅうぶ高校こうこうへ、中部ちゅうぶ生徒せいと南部なんぶ高校こうこうかよわざるをなくなるなど弊害へいがいおおきかった。このため、住居じゅうきょ優先ゆうせんとはいいつつも、近所きんじょ高校こうこうかようことは至難しなんわざとなり、いえまえ高校こうこうかようために選抜せんばつ試験しけん上位じょうい成績せいせき必要ひつようがあるなど本末転倒ほんまつてんとう状況じょうきょうおちいっており、私学しがくへの生徒せいと流出りゅうしゅついちじるしかった。
廃止はいし
  • 尼崎あまがさき学区がっく - 2008ねん平成へいせい20ねん入試にゅうしから廃止はいし
  • 西宮にしのみや学区がっく - 2009ねん平成へいせい21ねん入試にゅうしから廃止はいし
  • 宝塚たからづか学区がっく - 2010ねん平成へいせい22ねん入試にゅうしから廃止はいし
伊丹いたみ学区がっく伊丹いたみ川西かわにし猪名川いながわまち)(居住きょじゅう優先ゆうせん方式ほうしき成績せいせき優先ゆうせん方式ほうしき
  • かく高等こうとう学校がっこう募集ぼしゅう定員ていいんのうち
    • 35% - 志望しぼう優先ゆうせん
    • 65% - 住居じゅうきょ優先ゆうせん
交通こうつう事情じじょう特殊とくしゅ事情じじょうとう勘案かんあん
沿革えんかく
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)まで - 1こう1学区がっくしょう学区がっくせい)の単独たんどく選抜せんばつ実施じっし
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん)- ちゅう学区がっくせい伊丹いたみ学区がっく)となる。
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)-「住居じゅうきょ重視じゅうしし、志望しぼう考慮こうりょする」(志望しぼう優先ゆうせんりつ3ぶんの1)という2こうによる総合そうごう選抜せんばつ実施じっし
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)- 単独たんどく選抜せんばつ変更へんこう
  • 中学校ちゅうがっこう成績せいせき上位じょういしゃおおくが一方いっぽう高校こうこう受検じゅけんしたため、いわゆる「まわ合格ごうかく」となった生徒せいと指導しどう困難こんなんとのこえがり、けん教育きょういく委員いいんかい単独たんどく選抜せんばつへの要請ようせいがなされたため。
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)- ふたた総合そうごう選抜せんばつ開始かいし。(志望しぼう優先ゆうせんりつ70%)
  • 再開さいかい背景はいけい
  • 伊丹いたみ学区がっくでは進学しんがくりつ上昇じょうしょう中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃすう増加ぞうか見込みこまれたため、県立けんりつ高校こうこう新設しんせつにより、比較的ひかくてき短期間たんきかん増加ぞうかした[6]。こうした状況じょうきょうなかで、受験じゅけん競争きょうそう激化げきかによる受験じゅけん学力がくりょく偏重へんちょう偏差へんさ教育きょういくによる教育きょういく学習がくしゅうじゅくかよとうからこされる中学校ちゅうがっこう教育きょういく様々さまざま問題もんだいへの対応たいおう高校こうこうあいだ格差かくさ是正ぜせいなどが課題かだいとなり、兵庫ひょうごけん教育きょういく委員いいんかいは「総合そうごう選抜せんばつ可能かのう地域ちいき学区がっく)から漸次ぜんじ実施じっしする」という基本きほん方針ほうしん沿って、総合そうごう選抜せんばつおこなうことを決定けってい
  • ねらい
  • 調査ちょうさしょおも資料しりょう合否ごうひ判定はんていすることと、総合そうごう選抜せんばつでは「中学校ちゅうがっこうできちんと勉強べんきょうしていれば公立こうりつ高校こうこうくことができる」ということにより、過度かど受験じゅけん競争きょうそう緩和かんわとともに既存きそんこう新設しんせつこうとの格差かくさ是正ぜせい
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん)- 志望しぼう優先ゆうせんりつを60%とする。
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)- 志望しぼう優先ゆうせんりつを50%とする。
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)- 志望しぼう優先ゆうせんりつを40%とする。
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん)- 5教科きょうか学力がくりょく検査けんさ成績せいせき調査ちょうさしょ学習がくしゅう評定ひょうじょう同等どうとうあつかうことになった。
  • 2000ねん平成へいせい12ねん)- 志望しぼう優先ゆうせんりつを35%とする。(伊丹いたみきた高等こうとう学校がっこう総合そうごう学科がっか改編かいへん
  • 2009ねん平成へいせい21ねん)- このとき入試にゅうしから廃止はいし
明石あかし学区がっく学力がくりょく均等きんとう方式ほうしき
配分はいぶん方法ほうほう
  1. 学区がっくないにある6つの高等こうとう学校がっこう普通ふつう)の受検じゅけんしゃについて、成績せいせき上位じょういものからじゅんそう募集ぼしゅう定員ていいんたすもの選別せんべつする。
  2. 上記じょうき合格ごうかくしゃは19のぐん(グループ)に分類ぶんるいされる。これらのぐんはそれぞれほぼ成績せいせきひとしいものをもって構成こうせいされる。
  3. ひとつの成績せいせきぐんなか志望しぼうしゃかずがそれぞれの高等こうとう学校がっこう配分はいぶんされる定員ていいんひとしいか、あるいは定員ていいんたない場合ばあいにはそのまま志望しぼうする高等こうとう学校がっこう合格ごうかくしゃとなる。
  4. ひとつの成績せいせきぐんなか志望しぼうしゃかずがそれぞれの高等こうとう学校がっこう配分はいぶんされる定員ていいんえる場合ばあいにはかく中学校ちゅうがっこうからの当該とうがい高等こうとう学校がっこうのその成績せいせきぐんないにおける志望しぼうしゃすう交通こうつう事情じじょうとう勘案かんあんして合格ごうかくこう決定けっていされる。
  5. 上記じょうき4で志望しぼうみとめられなかったものについては交通こうつう事情じじょうとう勘案かんあんして合格ごうかくこう決定けっていされる。
  • 上記じょうきのような方法ほうほうで19のかくぐんが6つの高校こうこう均等きんとう配分はいぶんされる。
沿革えんかく
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)- 総合そうごう選抜せんばつ開始かいし明石あかししるし学区がっく一部いちぶ明石あかし)で総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん)- 明石あかしからしるし地区ちく高校こうこう受験じゅけんできなくなる。
  • 1990ねん平成へいせい2ねん)- 明石あかし学区がっく単独たんどく学区がっくとして正式せいしき分離ぶんり
  • 当初とうしょ現在げんざい明石あかし学区がっくから明石あかししるし学区がっくないのどの高校こうこうにも進学しんがくできることになっていたが、制度せいど開始かいしすぐに明石あかし市内しない生徒せいとすべ明石あかし市内しない公立こうりつ高校こうこう進学しんがくするように進路しんろ指導しどう強化きょうかされたため、実質じっしつてき明石あかし単独たんどく学区がっくとしてあつかわれた。
  • 当時とうじ地元じもと集中しゅうちゅう運動うんどうのような非公式ひこうしき活動かつどう自治体じちたい教育きょういく委員いいんかい教職員きょうしょくいん組合くみあいなどの主導しゅどうした全国ぜんこくてきおこなわれており、競争きょうそう緩和かんわするための全体ぜんたいてきみが公式こうしき非公式ひこうしきわず正当せいとうされていた。
  • 2008ねん平成へいせい20ねん入試にゅうしから廃止はいし
  • 総合そうごう選抜せんばつ導入どうにゅうまえ進学校しんがくこうだった高校こうこう総合そうごう選抜せんばつ導入どうにゅうによって大学だいがく進学しんがく実績じっせき大幅おおはばがり、浪人ろうにんしても地元じもと大学だいがくすらけないひとし問題もんだいとなっていた[7]総合そうごう選抜せんばつ廃止はいし地域ちいき協力きょうりょくもあって徐々じょじょ大学だいがく進学しんがく実績じっせき回復かいふくしつつある。
しるし学区がっく

1953ねん昭和しょうわ28ねん)より開始かいし1960ねん昭和しょうわ35ねん)に廃止はいし

姫路ひめじ福崎ふくさき学区がっく

姫路ひめじ学区がっく時代じだい1953ねん昭和しょうわ28ねん)より開始かいし。1963ねん昭和しょうわ39ねん)に福崎ふくざき学区がっく合併がっぺい姫路ひめじ福崎ふくざき学区がっくとなり、1966ねん昭和しょうわ41ねん)に廃止はいし

芦屋あしや学区がっく
だい5学区がっく但馬たじま)(きたただし学区がっくみなみただし学区がっく

進学しんがく連携れんけいこう方式ほうしきしょうして総合そうごう選抜せんばつ現在げんざい実施じっし

広島ひろしまけん

[編集へんしゅう]

けんくらふるくから実施じっししていたが、変則へんそくてきであった。

  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)- きゅう広島ひろしま市内しない普通ふつう高校こうこう5こう(「市内しないこう」)で総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
    • 実質じっしつてき小学しょうがく[8]せい(47学区がっくせい)からだい学区がっく[9]せい(4学区がっくせい)に移行いこうしたため、市内しないこう県内けんない広範囲こうはんいから受験じゅけんしゃあつめることができ、目立めだった学力がくりょく低下ていかられなかった。
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん)- 正式せいしきしょう学区がっくせいから、だい学区がっくせい(4学区がっくせい移行いこう
    • だい学区がっくせい(4学区がっくせい
    高校こうこうすうなどは1962ねん発足ほっそく当時とうじ高校こうこうすうには分校ぶんこうふくまない。( )は普通ふつう高校こうこうかず
  • 西部せいぶ学区がっく(14こう)(広島ひろしま大竹おおたけ東広島ひがしひろしま佐伯さいきぐん山県やまがたぐん賀茂かもぐん安芸あきぐん府中ふちゅう海田かいた熊野くまのさか市町村しちょうそんめい昭和しょうわ50ねん当時とうじ))
総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(5こう通称つうしょう市内しないこう」)※9こう単独たんどく選抜せんばつ
  1. 広島ひろしま国泰寺こくたいじ高等こうとう学校がっこう
  2. 広島ひろしま観音かんのん高等こうとう学校がっこう
  3. 広島ひろしま皆実みなみ高等こうとう学校がっこう
  4. もとまち高等こうとう学校がっこう
  5. 舟入ふないり高等こうとう学校がっこう
  • 南部なんぶ学区がっく(7こう)(くれ竹原たけはら安芸あきぐん江田島えたじま音戸おんど倉橋くらはし下蒲刈しもかまがり蒲刈かまがり)、豊田とよだぐん安芸津あきつ安浦やすうら川尻かわじり豊浜とよはま大崎おおさき東野とうの木江きのえ市町村しちょうそんめい昭和しょうわ50ねん当時とうじ))- すべ単独たんどく選抜せんばつ
  • 東部とうぶ学区がっく(16こう)(三原みはら尾道おのみち因島いんのしま福山ふくやま府中ふちゅう豊田とよだぐん本郷ほんごう瀬戸田せとだ)、御調みつぎぐん沼隈ぬまくまぐん芦品あしなぐん神石じんせきぐん市町村しちょうそんめい昭和しょうわ50ねん当時とうじ))- 同上どうじょう
  • 北部ほくぶ学区がっく(9こう)(三次みつぎ庄原しょうばら高田たかだぐん世羅せらぐん甲奴こうぬぐん双三ふたみぐん比婆ひばぐん市町村しちょうそんめい昭和しょうわ50ねん当時とうじ))- 同上どうじょう
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん)- だい学区がっくせい(4学区がっくせい)からちゅう学区がっくせい(14学区がっくせい移行いこうし、県内けんない6地区ちくあらたに総合そうごう選抜せんばつ実施じっし
    • 目的もくてき - だい学区がっくせいによる下宿げしゅくせい増大ぞうだいなどの問題もんだい解決かいけつするため。
    • 内容ないよう
    • 結果けっか
      • ちゅう学区がっくせい移行いこうともない、広島ひろしま地区ちくさん地区ちくでは学区がっくない総合そうごう選抜せんばつだか以外いがい公立こうりつ普通ふつうだかがなくなり、実質じっしつしょう学区がっくせい[10]となった。移行いこう措置そちとして、各校かくこうとも定員ていいんの10%(だい4学区がっく市内しないこう」は20%)は学区がっく生徒せいとはいることが可能かのうであった。しかし、その措置そちも1981ねん昭和しょうわ56ねん)からは全校ぜんこうとも定員ていいんの3%に縮小しゅくしょう、1998ねん平成へいせい10ねん)に5%にさい拡大かくだいするも、進学しんがく実績じっせき徐々じょじょるわなくなっていった。
      • とくに、けん北部ほくぶ進学校しんがくこうであるさん地区ちくさん高等こうとう学校がっこう実質じっしつしょう学区がっくせいになったうえに、総合そうごう選抜せんばつ相手あいてこう日彰にっしょうかん高等こうとう学校がっこう地理ちりてき冬季とうき下宿げしゅく必要ひつようとする可能かのうせいがあったことや、福山ふくやま地区ちくでは総合そうごう選抜せんばつ各校かくこうあいだ距離きょりとおいこともあり、さらに進学しんがく実績じっせきるわないようになっていく。
    • 14学区がっくせい
    高校こうこうすうなどは1976ねん発足ほっそく当時とうじのもの。高校こうこうすうには分校ぶんこうふくまない。ただし学区がっくがいから定員ていいんの3%から20%を限度げんどれをおこなっていた。
廿日市はつかいち地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(2こう2こう単独たんどく選抜せんばつ
  1. 廿日市はつかいち高等こうとう学校がっこう
  2. 五日市いつかいち高等こうとう学校がっこう
  • だい3学区がっく安芸あきぐん広島ひろしま安佐南あさみなみ安佐北あさきた安芸あきとう)(5こう)- すべ単独たんどく選抜せんばつ
  • だい4学区がっく広島ひろしまなかひがしみなみ西にし)(5こう
広島ひろしま地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(5こう市内しないこう)、1978ねん昭和しょうわ53ねん)に1こう追加ついかで6こう市内しないろくこう))
  1. 広島ひろしま国泰寺こくたいじ高等こうとう学校がっこう
  2. 広島ひろしま観音かんのん高等こうとう学校がっこう
  3. 広島ひろしま皆実みなみ高等こうとう学校がっこう
  4. もとまち高等こうとう学校がっこう
  5. 舟入ふないり高等こうとう学校がっこう
  6. 広島ひろしま井口いぐち高等こうとう学校がっこう新設しんせつともない、1978ねん昭和しょうわ53ねん)に参加さんか
地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(3こう5こう単独たんどく選抜せんばつ
  1. さん津田つだ高等こうとう学校がっこう
  2. 宮原みやはら高等こうとう学校がっこう
  3. こう高等こうとう学校がっこう
三原みはら地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(2こう
  1. 三原みはら高等こうとう学校がっこう
  2. 三原みはらひがし高等こうとう学校がっこう
尾道おのみち地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(2こう
  1. 尾道おのみちきた高等こうとう学校がっこう
  2. 尾道おのみちひがし高等こうとう学校がっこう
  • 4こう単独たんどく選抜せんばつ
福山ふくやま地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(5こう2こう単独たんどく選抜せんばつ
  1. 福山ふくやま誠之せいしかん高等こうとう学校がっこう
  2. 福山ふくやまあし高等こうとう学校がっこう
  3. 松永まつなが高等こうとう学校がっこう
  4. 大門おおもん高等こうとう学校がっこう
  5. 福山ふくやま高等こうとう学校がっこう福山ふくやま市立しりつ
さん地区ちく総合そうごう選抜せんばつ実施じっしこう(2こう
  1. さん高等こうとう学校がっこう
  2. 日彰にっしょうかん高等こうとう学校がっこう
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん)- 福山ふくやま地区ちくきゅうだい9学区がっく)において、総合そうごう選抜せんばつ5こうを6こうとし、東西とうざい学校がっこうぐん(グループ・かく3こう)に分割ぶんかつ
既存きそん福山ふくやま明王台みょうおうだい高校こうこう総合そうごう選抜せんばつ加入かにゅうによるもの。
  • 東部とうぶグループ(3こう
  1. 福山ふくやま誠之せいしかん高等こうとう学校がっこう
  2. 大門おおもん高等こうとう学校がっこう
  3. 福山ふくやま明王台みょうおうだい高校こうこう
  • 西部せいぶグループ(3こう
  1. 福山ふくやまあし高等こうとう学校がっこう
  2. 松永まつなが高等こうとう学校がっこう
  3. 福山ふくやま高等こうとう学校がっこう福山ふくやま市立しりつ
  • 1991ねん平成へいせい3ねん)-「広島ひろしま市内しないろくこう」を東西とうざい学校がっこうぐん(グループ)に分割ぶんかつ
    • 東部とうぶグループ(3こう
  1. 広島ひろしま国泰寺こくたいじ高等こうとう学校がっこう
  2. 広島ひろしま皆実みなみ高等こうとう学校がっこう
  3. 市立しりつもとまち高等こうとう学校がっこう
  • 西部せいぶグループ(3こう
  1. 広島ひろしま観音かんのん高等こうとう学校がっこう
  2. 広島ひろしま井口いぐち高等こうとう学校がっこう
  3. 市立しりつ舟入ふないり高等こうとう学校がっこう
  • さん地区ちくきゅうだい13学区がっく廃止はいし単独たんどく選抜せんばつ移行いこう
  • 1998ねん平成へいせい10ねん- ぜん地区ちく総合そうごう選抜せんばつ制度せいど廃止はいしされ、各校かくこうごと単独たんどく選抜せんばつ制度せいどとなる。
    • 14学区がっくせいから15学区がっくせい移行いこうだい3学区がっくを2地区ちく分割ぶんかつ安芸あき安佐あさ))。
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)- ちゅう学区がっくせい(15学区がっくせい)から中学ちゅうがくせい(6学区がっくせい)に移行いこう学区がっくがい定員ていいんいままでの5%から30%に拡大かくだい
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)- 学区がっくせい廃止はいしだい学区がっくせいぜんけん1学区がっくせい)に移行いこう

島根しまねけん

[編集へんしゅう]
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)、島根しまね県立けんりつ松江まつえ高等こうとう学校がっこう分割ぶんかつされ島根しまね県立けんりつ松江北まつえきた高等こうとう学校がっこう島根しまね県立松江南高等学校けんりつまつえみなみこうとうがっこう開校かいこう大橋川おおはしがわ以北いほく松江北まつえきた高校こうこう以南いなん松江まつえみなみ高校こうこう学区がっくになる。
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん)、島根しまね県立けんりつ松江東まつえひがし高等こうとう学校がっこう開校かいこう松江まつえいちちゅう松江まつえさんちゅう古江ふるえちゅう秋鹿あいかちゅう大野中おおのなか鹿島かしまちゅう松江北まつえきた高校こうこう学区がっく湖南こなんあたる松江まつえよんちゅう(うち古志原こしばらしょう校区こうく)・東出雲ひがしいずもちゅう八雲中やぐもなか玉湯たまゆあたる宍道しんじちゅう松江まつえみなみ高校こうこう学区がっく松江まつえちゅう松江まつえよんちゅう古志原こしばら しょう校区こうくのぞく)・本庄中ほんじょうなか島根しまねちゅう野波のなみあたるはちたばちゅう美保関みほのせき南中なんちゅう美保関みほのせききたちゅう松江東まつえひがし高校こうこう学区がっくになる。
  • 2021ねんれい3ねん)、松江まつえ市内しないしょう学区がっくせい廃止はいし

宮崎みやざきけん

[編集へんしゅう]
  • 宮崎みやざき県立けんりつ大淀おおよどだい高等こうとう学校がっこうげん宮崎みやざきみなみ高校こうこう初代しょだい校長こうちょう佐伯さえき英雄ひでおによる提言ていげん導入どうにゅう以下いかの3つの通学つうがく区域くいきにおいて、「宮崎みやざき都城みやこのじょう延岡のべおかにおける高等こうとう学校がっこう入学にゅうがくしゃ選抜せんばつかんする特別とくべつ措置そち」(通称つうしょう合同ごうどう選抜せんばつ)がおこなわれていた。「合同ごうどう選抜せんばつ」とはばれるものの、実質じっしつしょう学区がっくせいちかいものである。居住きょじゅうにより通学つうがくする高校こうこうめられており、その境界きょうかい位置いちする中学校ちゅうがっこう校区こうく調整ちょうせい区域くいきとされ、定員ていいんおうじて2こうあるいは3こうけられた。(普通ふつうけい専門せんもん学科がっか・コースは合同ごうどう選抜せんばつふくまれずぜんけん学区がっくである)
  • しかし、出願しゅつがん受験じゅけん合格ごうかくとも各校かくこう単独たんどくおこなうため、たとえばだい規模きぼニュータウン開発かいはつなどといったかく高校こうこう後背こうはいにおける状況じょうきょう変化へんかによって、高校こうこうあいだ難易なんい学力がくりょく発生はっせいし、かならずしも均等きんとうとはならなかった。2000ねん平成へいせい12ねん)には普通ふつうけい専門せんもん学科がっか・コースと普通ふつう併願へいがん可能かのうとなり、また、推薦すいせんわく各校かくこうが10%~50%の範囲はんい設定せってい可能かのうとなるなど規制きせい次第しだい緩和かんわされ、3通学つうがく区域くいきとも2003ねん平成へいせい15ねん)に合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいしされた。さらに2008ねん平成へいせい20ねん)からは通学つうがく区域くいきぜんけんとなり、事実じじつじょう学区がっくせい廃止はいしされた。各校かくこう優秀ゆうしゅうそうすこしでもおおむため、普通ふつうけい専門せんもん学科がっかや1ねんからの選抜せんばつクラスの設置せっちなどをおこなっている。
下記かき市町村しちょうそんめい合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいしの2003ねん平成へいせい15ねん当時とうじ
宮崎みやざき宮崎みやざきぐん東諸県ひがしもろかたぐん
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)- 2こう合同ごうどう選抜せんばつ開始かいし
  1. 宮崎みやざき大宮おおみや高等こうとう学校がっこう
  2. 宮崎みやざきみなみ高等こうとう学校がっこう
  3. 宮崎みやざき西高にしこうとう学校がっこう新設しんせつともない、1974ねん昭和しょうわ49ねん)から参加さんか
  4. 宮崎みやざききた高等こうとう学校がっこう新設しんせつともない、1984ねん昭和しょうわ59ねん)から参加さんか
  • 佐土原さどわらまちつま高等こうとう学校がっこう通学つうがく区域くいきでもある。宮崎みやざききた高校こうこう開校かいこう以降いこう宮崎みやざき大宮おおみや高校こうこう至近しきん居住きょじゅうする生徒せいととおくの宮崎みやざききた高校こうこうかようという現象げんしょうきた。
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん)から、毎年まいとし5がつ上記じょうき合同ごうどう選抜せんばつこう野球やきゅうによる「定期ていきせん」(1984ねん昭和しょうわ59ねんまでは「さんこう定期ていきせん」、それ以降いこうは「よんこう定期ていきせん」)が開催かいさいされている。
延岡のべおか北川きたがわまち北方きたかたまち北浦きたうらまち北郷きたごうむら[よう曖昧あいまい回避かいひ]日之影ひのかげまち
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)- 2こう合同ごうどう選抜せんばつ開始かいし
  1. 延岡のべおか高等こうとう学校がっこう
  2. 延岡のべおか西高にしこうとう学校がっこう
  3. 延岡のべおかひがし高等こうとう学校がっこう新設しんせつともない、1977ねん昭和しょうわ52ねん)から開始かいし
都城みやこのじょう北諸県きたもろかたぐん
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)- 2こう合同ごうどう選抜せんばつ開始かいし
  1. 都城みやこのじょう泉ヶ丘いずみがおか高等こうとう学校がっこう
  2. 都城みやこのじょう西高にしこうとう学校がっこう

北海道ほっかいどう

[編集へんしゅう]

公立こうりつ高等こうとう学校がっこう学区がっくについてはしん教育きょういくおおきなはしらひとつとしてしょう学区がっくせい実施じっしされてきたが、道教どうきょうは1964ねん昭和しょうわ39ねん公立こうりつ高校こうこう普通ふつう課程かてい入試にゅうしを、札幌さっぽろ旭川あさひかわなど14学区がっくについて総合そうごう選抜せんばつせい実施じっしし、翌年よくねん一部いちぶ手直てなおしをしておこなわれた。1965ねん昭和しょうわ40ねん)4がつ道教どうきょう公立こうりつ高等こうとう学校がっこう通学つうがく区域くいきおよび入学にゅうがく選抜せんばつ方法ほうほう改善かいぜんたいする基本きほん方針ほうしん発表はっぴょうし、通学つうがく区域くいき石狩いしかり後志しりべ学区がっく渡島ととう檜山ひやま学区がっく胆振いぶり日高ひだか学区がっく空知そらち留萌るもい学区がっく上川かみかわ宗谷そうや学区がっく網走あばしり学区がっく十勝とかち学区がっく釧路くしろ根室ねむろ学区がっくの8学区がっくとしだい学区がっくせい方針ほうしんし、さらに入試にゅうし科目かもく配点はいてん国語こくご社会しゃかい数学すうがく理科りかおよび英語えいごの5科目かもくおおくすることとした。これにたいしてきたきょうぐみ高教組こうきょうそをはじめとする労働ろうどう組合くみあいおよび北海道ほっかいどう母親ははおや連合れんごうかい学校がっこう格差かくさつよめ、入試にゅうし競争きょうそうあおるなどの理由りゆう反対はんたい態度たいどあきらかにしたが、道教どうきょう同年どうねん6がつにこれにかんする規則きそく公布こうふし、実行じっこううつした。(しん北海道ほっかいどうだいろくかん通説つうせつ5 1348・1349ページ)

東京とうきょう

[編集へんしゅう]

山梨やまなしけん

[編集へんしゅう]
導入どうにゅう経緯けいい
総合そうごう選抜せんばつ実施じっししていた学区がっく
甲府こうふ総合そうごう選抜せんばつ甲府こうふ学区がっく
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん)- 2こう総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  1. 甲府こうふ第一高等学校だいちこうとうがっこう
  2. 甲府こうふみなみ高等こうとう学校がっこう
  3. 甲府こうふ西高にしこうとう学校がっこう1975ねん昭和しょうわ50ねん)から参加さんか1997ねん平成へいせい9ねん単位たんいせい導入どうにゅう離脱りだつ
  4. 甲府こうふひがし高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1977ねん昭和しょうわ52ねん)から参加さんか
  5. 甲府こうふ昭和しょうわ高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1984ねん昭和しょうわ59ねん)から参加さんか
吉田よしだ総合そうごう選抜せんばつ吉田よしだ学区がっく
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)- 2こう総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  1. 吉田高等学校よしだこうとうがっこう既存きそんこう
  2. 富士ふじ河口湖かわぐちこ高等こうとう学校がっこう創立そうりつともない、総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
小笠原おがさわら総合そうごう選抜せんばつ小笠原おがさわら学区がっく
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん)- 2こう総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  1. 巨摩こま高等こうとう学校がっこう既存きそんこう
  2. 白根しらね高等こうとう学校がっこう創立そうりつともない、総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
東山梨ひがしやまなし総合そうごう選抜せんばつ東山梨ひがしやまなし学区がっく
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん)- 3こう総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
  1. 日川にっかわ高等こうとう学校がっこう既存きそんこう1999ねん平成へいせい11ねん単位たんいせい導入どうにゅう離脱りだつ
  2. 山梨やまなし高等こうとう学校がっこう既存きそんこう
  3. 塩山しおやま高等こうとう学校がっこう塩山しおやま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう総合そうごうせい改編かいへんされたことにともない、総合そうごう選抜せんばつ開始かいし
総合そうごう選抜せんばつ実施じっししなかった学区がっく
大月おおつき学区がっく(2001ねん消滅しょうめつ
区内くない普通ふつう高校こうこう都留つる高等こうとう学校がっこう1こうのみであったが、都留つる高等こうとう学校がっこう単位たんいせい導入どうにゅうにより対象たいしょうがいとなったため区内くない該当がいとうする高等こうとう学校がっこうがなくなり消滅しょうめつ
上野原うえのはら学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこう上野原うえのはら高等こうとう学校がっこう1こうのみ。
都留つる学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこうかつら高等こうとう学校がっこうげん都留つるきょうゆずるかん高等こうとう学校がっこう)1こうのみ。なお、都留つる高等こうとう学校がっこう名前なまえこそ都留つるであるが大月おおつきにあったため大月おおつき学区がっくとなる。
石和いさわ学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこう石和いさわ高等こうとう学校がっこうげん笛吹うすい高等こうとう学校がっこう)1こうのみ。
韮崎にらさき学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこう韮崎にらさき高等こうとう学校がっこう1こうのみ。
日野ひのはる学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこうきたもり高等こうとう学校がっこう(2000ねんまではかいきた高等こうとう学校がっこう)1こうのみ。
市川いちかわ学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこう市川いちかわ高等こうとう学校がっこうげんあおしゅう高等こうとう学校がっこう)1こうのみ。
身延みのぶ学区がっく
区内くない普通ふつう高校こうこう身延みのぶ高等こうとう学校がっこう1こうのみ。
廃止はいし経緯けいい

1980年代ねんだいまでは新設しんせつこう設置せっちなど総合そうごう選抜せんばつ制度せいど増加ぞうか傾向けいこうであったが、1990年代ねんだいより様々さまざま状況じょうきょう変化へんかにより総合そうごう選抜せんばつおよび学区がっく制度せいど意義いぎ次第しだいうすれていった。

  • 過疎かそ少子化しょうしか影響えいきょうによりとく山間さんかん学区がっく定員ていいんれとなる学校がっこう相次あいつぐようになった。
  • 隣接りんせつ都県とけんでは山梨やまなしほどの学区がっく拘束こうそくがなく、通学つうがく可能かのう地域ちいきでは越境えっきょう入学にゅうがくする事象じしょう相次あいつぎ、そのあおりを当該とうがい学区がっく教育きょういくレベルが低下ていかする現状げんじょう発生はっせいするようになった(南部なんぶまち (山梨やまなしけん)#教育きょういく参照さんしょう)。
  • 普通ふつうのみであった学校がっこう学区がっく対象たいしょうがい総合そうごう学科がっか専門せんもん教育きょういく学科がっか導入どうにゅうし、また学年がくねんせいから学区がっくしばりのない単位たんいせいえる学校がっこうあらわれるようになった。これにより総合そうごう選抜せんばつから離脱りだつする学校がっこう学区がっく廃止はいしされた地域ちいきもある。
  • 専門せんもん教育きょういく学科がっかはハイレベルな教育きょういくけられることから人気にんきたかかった一方いっぽう定員ていいん普通ふつう課程かていよりすくなく、合格ごうかくするには必要ひつよう以上いじょうのレベルを要求ようきゅうされたため、総合そうごう選抜せんばつ主旨しゅしである「受験じゅけん戦争せんそう抑制よくせい」は有名ゆうめい無実むじつしていった。
  • 学区がっく指定していけていない地域ちいき隣接りんせつする学区がっく対象たいしょうこう入学にゅうがく希望きぼうすれば制限せいげんけることがなく、総合そうごう選抜せんばつ学区がっくない拘束こうそくにより自由じゆう選択せんたくできない地域ちいきとで不平等ふびょうどう状態じょうたい発生はっせいした。

以上いじょう経緯けいいまえ2000年代ねんだいはいると見直みなおしが検討けんとうされはじめ、結果けっか2007ねん平成へいせい19ねん)にしょう学区がっくおよび総合そうごう選抜せんばつ制度せいど廃止はいしされ、県内けんない在住ざいじゅうであれば基本きほんてきにどの県立けんりつ高等こうとう学校がっこうへもくことができるぜんけんいち学区がっくあらためられた。

徳島とくしまけん

[編集へんしゅう]
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)、合同ごうどう選抜せんばつ城南じょうなん城東じょうとうの2こうかぎって実施じっしされた。これは城東じょうとう高校こうこう収容しゅうよう能力のうりょく志願しがんしゃすうとのアンバランス、中学校ちゅうがっこう細分さいぶん不能ふのうにより、実施じっしされたもので、城東じょうとう城南じょうなんりょう高校こうこう普通ふつう課程かていだいいち学年がくねん入学にゅうがくしゃ選抜せんばつにおいて、2こう合同ごうどう選抜せんばつし、成績せいせき上位じょういしゃからじゅんに2こう収容しゅうよう予定よてい人員じんいん合同ごうどう入学にゅうがく予定よていしゃとしたあと、本人ほんにん希望きぼうによってこう配分はいぶんするという方法ほうほうであった。そのさい一方いっぽう希望きぼうしゃ定数ていすうえる場合ばあい不足ふそくするいちこうまわして入学にゅうがくさせた。
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)、徳島とくしま城東じょうとう城南じょうなん城北しろきたさんこう共通きょうつう学区がっくとして合同ごうどう選抜せんばつし、希望きぼう成績せいせきによって生徒せいと配分はいぶん鳴門なると鳴門なると撫養むや両校りょうこうでそれぞれ合同ごうどう選抜せんばつし、希望きぼう成績せいせきによって配分はいぶんした。
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん)、合同ごうどう選抜せんばつ廃止はいし徳島とくしまさんこう城東じょうとう城南じょうなん城北しろきた単独たんどく選抜せんばつ
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)、だい学区がっくせい採用さいよう徳島とくしま共通きょうつう学区がっくとし、南部なんぶかぶと学区がっく県西けんせいけんきたおつ学区がっくとするもので、志願しがんしゃ徳島とくしま市内しないのいずれの高校こうこうへも入学にゅうがくできることになって、学区がっくはあってもきがく、いわばぜんけん開放かいほうがた制度せいどであった。以来いらいとしって城南じょうなん城東じょうとうとう特定とくていこうへの志願しがんしゃ集中しゅうちゅう激化げきかし、いわゆる名門めいもんこう、エリートせいしていく反面はんめん市内しない地元じもとこうからされ都落みやこおち、遠距離えんきょり通学つうがく悲運ひうんくものも多数たすうのぼった。
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん)- 徳島とくしまにおいて、理数りすう普通ふつう高校こうこう4こうによる総合そうごう選抜せんばつ制度せいど開始かいし。この制度せいど大綱たいこう市内しない普通ふつう4こう城東じょうとう城南じょうなん城北しろきた徳島とくしま市立しりつ高校こうこう)の合格ごうかくしゃ成績せいせきじゅんに10段階だんかいの10グループにけ、各校かくこう定員ていいんの10%のだいいちグループのもの希望きぼうこうへの優先ゆうせん入学にゅうがくみとめるが、もの志願しがんしゃ選考せんこう番号ばんごうにより、希望きぼう順位じゅんい通学つうがく順位じゅんいもとにして4こう均等きんとう入学にゅうがくしゃ配分はいぶんするというものである。またこれにともなって学区がっくせい改正かいせいされ、従来じゅうらい共通きょうつう学科がっかであった徳島とくしまへい学区がっくとして独立どくりつして、へい学区がっく普通ふつう学区がっくがい入学にゅうがくみとめられるかずは、総合そうごう選抜せんばつこう定員ていいんの20%を基準きじゅんとして調整ちょうせいさせられることになった。
総合そうごう選抜せんばつろくこう県立けんりつ5こう市立しりつ1こう
  1. 城東じょうとう高等こうとう学校がっこう
  2. 城南じょうなん高等こうとう学校がっこう
  3. 城北しろきた高等こうとう学校がっこう
  4. 城ノ内しろのうち高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1980ねん昭和しょうわ55ねん)から参加さんか
  5. 徳島とくしまきた高等こうとう学校がっこう創設そうせつともない、1997ねん平成へいせい9ねん)から参加さんか
  6. 徳島とくしま市立しりつ高等こうとう学校がっこう
  • 2003ねん平成へいせい15ねん入試にゅうしから廃止はいし。しかし、学区がっくはそのままであり、徳島とくしまから至近しきん鳴門なると小松島こまつしま徳島とくしま学区がっくからは学区がっくがいとされ、徳島とくしま市内しない高校こうこう合格ごうかくには学区がっくないからの受験じゅけんよりはるかにたか点数てんすう必要ひつようとされるため、2023ねんれい5ねん現在げんざい政治せいじ問題もんだいとなっている。

愛知あいちけん

[編集へんしゅう]

岐阜ぎふけん

[編集へんしゅう]

三重みえけん

[編集へんしゅう]

千葉ちばけん

[編集へんしゅう]

福井ふくいけん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ かつて合同ごうどう選抜せんばつ総合そうごう選抜せんばつ)が実施じっしされていた大分おおいたけんでは受験生じゅけんせい希望きぼうよりも高校こうこうがわ都合つごう希望きぼう優先ゆうせんされており、入学にゅうがくしゃ半数はんすう以上いじょう本来ほんらい希望きぼうこうとはことなる高校こうこうまわされていた実態じったいがあり、その結果けっか大分おおいた合同ごうどう選抜せんばつ訴訟そしょう代表だいひょうされる賠償ばいしょう問題もんだい民事みんじ訴訟そしょうにまで発展はってんするケースが多々たた発生はっせいした。そのため、現在げんざい完全かんぜん廃止はいしされている。
  2. ^ 学区がっくない複数ふくすう学校がっこうぐんもうけており、受験生じゅけんせい受験じゅけんする学校がっこうぐん選択せんたくできるてん上記じょうきかく府県ふけん狭義きょうぎ総合そうごう選抜せんばつことなる。
  3. ^ 粟津あわづりゅうさとし高校こうこうぜんいれせい意義いぎ」『教育きょういくがく研究けんきゅうだい29かんだい4ごう日本にっぽん教育きょういく学会がっかい、1962ねん、239-248ぺーじdoi:10.11555/kyoiku1932.29.239ISSN 0387-3161NAID 130003562801 
  4. ^ なましま亜樹あき高等こうとう学校がっこう再編さいへん現代げんだいてき様相ようそう : 長崎ながさきけん高校こうこう入試にゅうし制度せいど改革かいかく過程かてい分析ぶんせき中心ちゅうしん」『うめ論集ろんしゅうだい5かん九州大学きゅうしゅうだいがく大学院だいがくいん人間にんげん環境かんきょう学府がくふ発達はったつ社会しゃかいシステム専攻せんこう教育きょういくがくコース、2005ねん3がつ、163-174ぺーじdoi:10.15017/3688hdl:2324/3688CRID 1390290699813059712 
  5. ^ 高校こうこう改革かいかくともな選抜せんばつ制度せいど改善かいぜん検討けんとうかいのまとめ」(平成へいせい18ねん10がつ27にち西宮にしのみや高校こうこう改革かいかくともな選抜せんばつ制度せいど改善かいぜん検討けんとうかい
  6. ^ 1969ねん昭和しょうわ44ねん川西かわにし緑台みどりだい高等こうとう学校がっこう
  7. ^ 明石あかしにより教育きょういくを! 明石あかし教育きょういくかんがえるかい 2002-2008
  8. ^ こまかく学区がっくけられており、志願しがんしゃ中学生ちゅうがくせい)にとっては選択肢せんたくしすくない。
  9. ^ おおまかに学区がっくもうけられており、志願しがんしゃ中学生ちゅうがくせい)にとっては選択肢せんたくしおおい。
  10. ^ 志願しがんしゃにとって選択肢せんたくしすくない。
  11. ^ 私立しりつ駿台甲府すんだいこうふ高等こうとう学校がっこう創業そうぎょうしゃはその開校かいこう理由りゆうについて山梨やまなし県立けんりつ高等こうとう学校がっこうでの総合そうごう選抜せんばつ実施じっし理由りゆうひとつにげている。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]