(Translated by https://www.hiragana.jp/)
組曲: 青い眼のジュディ - Wikipedia コンテンツにスキップ

組曲くみきょく: あおのジュディ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
組曲くみきょく: あおのジュディ
クロスビー、スティルス&ナッシュシングル
初出しょしゅつアルバム『クロスビー、スティルス&ナッシュ
Bめん ロング・タイム・ゴーン
リリース
規格きかく 7インチ・シングル
録音ろくおん ロサンゼルス、ウォーリー・ハイダー・スタジオ III(1969ねん
ジャンル ロック
時間じかん
レーベル アトランティック・レコード
作詞さくし作曲さっきょく スティーヴン・スティルス
プロデュース クロスビー、スティルス&ナッシュ
チャート最高さいこう順位じゅんい
クロスビー、スティルス&ナッシュ シングル 年表ねんぴょう
マラケッシュぎょう急行きゅうこう
b/w
どうにもならないのぞ
(1969ねん7がつ)
組曲くみきょく: あおのジュディ
b/w
ロング・タイム・ゴーン
(1969ねん9がつ)
ミュージックビデオ
「Suite: Judy Blue Eyes」 - YouTube
テンプレートを表示ひょうじ

組曲くみきょく: あおのジュディ」(原題げんだいSuite: Judy Blue Eyes)は、クロスビー、スティルス&ナッシュ1969ねん発表はっぴょうした楽曲がっきょく邦題ほうだい日本語にほんご表記ひょうきワーナーミュージック・ジャパン公式こうしきサイトとう[2][3]

ローリング・ストーンのえらぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2021年版ねんばん)では222にランクされている[4]

概要がいよう[編集へんしゅう]

スティーヴン・スティルスは1967ねんジュディ・コリンズ出会であう。二人ふたり非常ひじょう親密しんみつなかになるが、よく1968ねんにコリンズはスティルスとわかれてしまう。恋人こいびとうしなったくるしみをスティルスはうたにし、4構成こうせいほん作品さくひんを「Suite: Judy Blue Eyes」と名付なづけた。実際じっさいコリンズはすようなあおひとみつことで人々ひとびとあいだられていた。また「Suite」は「Sweet」とおな発音はつおんであることから、ふくみをたせたタイトルとなっている。

1969ねん5がつ29にち発売はつばいされたファースト・アルバム『クロスビー、スティルス&ナッシュ』に収録しゅうろくされた。同年どうねん9がつにシングルカット[1]。Bめんはデヴィッド・クロスビーがいた「ロング・タイム・ゴーン」。7ふん以上いじょうあるオリジナル・バージョンはシングルように4ふんだいちぢめられるが、おおくのFMラジオきょくはシングルではなくアルバムのバージョンをかけたとわれている[5]

同年どうねん11がつ29にちから12月6にちにかけてビルボード・Hot 100で2しゅう連続れんぞく21記録きろくした[6][7]

ウッドストック・フェスティバルおこなった演奏えんそう映像えいぞうは『ウッドストック/あい平和へいわ音楽おんがくさん日間にちかん』(1970ねん3がつ公開こうかい)におさめられ、映画えいがのハイライトのひとつとなった。

べつバージョン[編集へんしゅう]

1968ねん前半ぜんはん、スティルスが録音ろくおんしたデモ・バージョン。アルバムのタイトルに「1968ねん4がつ26にち」と録音ろくおん記載きさいされているが、これは不正確ふせいかくであることが指摘してきされている[8]
  • CSN』(1991ねん9がつ30にち発売はつばい
1969ねん、ロサンゼルスのウォーリー・ハイダー・スタジオ IIIにて録音ろくおんダラス・テイラーのドラムが最初さいしょからはいっているべつミックスのバージョンである。
1969ねん8がつ18にちウッドストック・フェスティバル出演しゅつえんしたときの音源おんげん[9][10]
  • CSNY 1974』(2014ねん7がつ8にち発売はつばい
1974ねんおこなわれたツアーの音源おんげん
  • CSN 2012』(2012ねん7がつ2にち発売はつばい
2012ねんのライブ音源おんげん

カバー・バージョン[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 45cat - Crosby, Stills And Nash - Suite: Judy Blue Eyes / Long Time Gone - Atlantic - USA - 45-2676
  2. ^ Crosby, Stills & Nash / クロスビー、スティルス&ナッシュ「Crosby, Stills & Nash (Expanded & Remastered) / クロスビー、スティルス&ナッシュ」|ワーナーミュージック・ジャパン
  3. ^ Crosby, Stills & Nash - Crosby, Stills & Nash (Vinyl, LP, Album) at Discogs
  4. ^ The 500 Greatest Songs of All Time” (英語えいご). Rolling Stone (2021ねん9がつ15にち). 2021ねん12月21にち閲覧えつらん
  5. ^ Suite: Judy Blue Eyes by Crosby, Stills & Nash Songfacts
  6. ^ The Hot 100 - Week of November 29, 1969”. Billboard. 2022ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  7. ^ The Hot 100 - Week of December 6, 1969”. Billboard. 2022ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  8. ^ Liner notes to the Buffalo Springfield box set, Atco/Rhino Records, catalog no. R2 74324, released 2001.
  9. ^ Crosby, Stills, Nash & Young Concert Setlist at Woodstock on August 17, 1969 | setlist.fm
  10. ^ クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングはフェスティバル3にち(8がつ17にち)に出演しゅつえんしたが、をまたいだ8がつ18にち午前ごぜん3演奏えんそう開始かいしした。
  11. ^ Liberace - A Brand New Me (Vinyl, LP) at Discogs