(Translated by https://www.hiragana.jp/)
間 - Wikipedia コンテンツにスキップ

あいだ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
けん
あいだ
けい 尺貫法しゃっかんほう
りょう なが
SI やく 1.818181818 m
定義ていぎ 6しゃく
テンプレートを表示ひょうじ

あいだ(けん)は、尺貫法しゃっかんほう使つかながさの単位たんい日本にっぽんでは計量けいりょうほうにより取引とりひき証明しょうめいもちいることは禁止きんしされている。

しゃくすんとはことなり、中国ちゅうごく度量衡どりょうこうにはかった単位たんいである。

あいだ」は本来ほんらいは、個別こべつ建物たてものはしら間隔かんかくすものであり、建物たてものごとに具体ぐたいてきな「あいだ」のながさはことなっていた。その日本にっぽんでは農地のうち測量そくりょう使つかわれるようになり、あるながさを1あいだとするながさの単位たんいとなった。

近代きんだいあいだ[編集へんしゅう]

1891ねん明治めいじ24ねん)の度量衡どりょうこうほうで1あいだ=6しゃく定義ていぎされ、計量けいりょうほう施行しこうほう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい208ごうだい 5じょうだい 1ごうにおいても踏襲とうしゅうされた[1]同時どうじに1しゃく = 10/33 mさだめられた[2]ので、1あいだやく1.8181818 mである。60あいだまちひのと)となる。また、1つぼ)の面積めんせき正方形せいほうけいの1へんが1あいだである。

計量けいりょうほう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい208ごう)(1951ねん6月7にち公布こうふ1952ねん3月1にち施行しこう)の導入どうにゅうともない、1958ねん12月31にちかぎり(土地とち建物たてものについては延長えんちょうされた。)で公式こうしき使用しようする単位たんいとしては廃止はいしされた。

歴史れきし[編集へんしゅう]

あいだ元来がんらい建物たてものはしらはしらあいだ、すなわちはしらあいだのことであり、ながさの単位たんいではなかった。建物たてものごとにはしらあいだ寸法すんぽうことなるし、同一どういつ建物たてものないであっても場所ばしょによってはしらあいだことなっていることはめずらしくなかった。古来こらい建築けんちく寸法すんぽうもちいる単位たんいしゃく高麗こうらいじゃく小尺しょうしゃく)だった。

ところが、日本にっぽんでは次第しだい租税そぜい計算けいさん目的もくてきとした土地とち測量そくりょうあいだ単位たんいとしてもちいられるようになった。そのながさはときの為政者いせいしゃによってめられ、たとえば、織田おだ信長のぶながは6しゃく5すん豊臣とよとみ秀吉ひでよし太閤たいこう検地けんちで6しゃく3すんとし、江戸えど時代じだいには6しゃく1ふん(6.01しゃく)とされたが、実際じっさい使用しようされる時代じだい地域ちいきによってことなっていた。6しゃく1ふんという半端はんぱは、本来ほんらい6しゃくさだめたのだが、「ろくしゃくいち」を「ろくしゃくいちふん」と勘違かんちがいされて実施じっしされたせいだというせつがある[3]

明治めいじ時代じだいになると、メートル条約じょうやくへの加盟かめいけて1あいだ=6しゃく度量衡どりょうこうほうさだめられた。

家屋かおく設計せっけいの「あいだ[編集へんしゅう]

今日きょうでも日本にっぽん家屋かおく設計せっけいさいもちいられる「あいだ」には、東日本ひがしにっぽん中心ちゅうしんとして使つかわれる江戸えどあいだ田舎いなかあいだ)と、西日本にしにほん中心ちゅうしんとして使つかわれる京間きょうま本間ほんま)などがある。

  • 江戸えどあいだ - 1あいだ=6しゃくたたみおおきさは5しゃく8すん×2しゃく9すん
  • 京間きょうま - 1あいだ=6しゃく5すんたたみおおきさは6しゃく3すん×3しゃく1すん5ぶん

そこにかれるたたみやく1あいだ×0.5あいだおおきさとなるが、実際じっさいにははしらはしらあいだ配置はいちされるのではしらはばぶんだけちいさくなる。たたみおおきさも、使用しようされる「あいだ」のおおきさにおうじてことなることになる。

囲碁いご将棋しょうぎ[編集へんしゅう]

囲碁いごでは、いしいし距離きょりかぞえる単位たんいとして「あいだ」を使つかう。「一間いっけんトビ」など。

将棋しょうぎでは、たてすじのことをふるく「あいだ」といった。現在げんざいでも「さんあいだ飛車ひしゃ(さんげんびしゃ)・よんあいだ飛車ひしゃ(しけんびしゃ)」などの用語ようごのこっている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ [1] 計量けいりょうほう施行しこうほう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい208ごうだい5じょうだい1ごう
  2. ^ [2] 計量けいりょうほう施行しこうほう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい208ごうだい4じょうだい1ごう
  3. ^ 古事ふるごとるいえん』>しょうりょう間竿けんざおてつじゃく だい1かん25ぺーじ善庵ぜんあん隨筆ずいひつ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

ながさの単位たんい
メートル
SI単位たんい
うみさと ヤード チェーン マイル しゃく あいだ まち さと
1 m = 1 ≈ 0.00053996 ≈ 1.0936 ≈ 0.049710 ≈ 0.00062137 = 3.3 = 0.55 ≈ 0.0091667 ≈ 0.00025463
1 M = 1852 = 1 ≈ 2025.4 ≈ 92.062 ≈ 1.1508 = 6111.6 = 1018.6 ≈ 16.9767 ≈ 0.47157
1 yd = 0.9144 ≈ 0.00049374 = 1 ≈ 0.045455 ≈ 0.00056818 = 3.01752 = 0.50292 ≈ 0.0083820 ≈ 0.00023283
1 ch = 20.1168 ≈ 0.010862 = 22 = 1 = 0.0125 = 66.38544 = 11.06424 ≈ 0.18440 ≈ 0.0051223
1 mi = 1609.344 ≈ 0.86898 = 1760 = 80 = 1 = 5310.8352 = 885.1392 ≈ 14.752 ≈ 0.40979
1 しゃく ≈ 0.30303 ≈ 0.00016362 ≈ 0.33140 ≈ 0.015064 ≈ 0.00018829 = 1 = 0.16667 ≈ 0.0027778 ≈ 0.000077160
1 あいだ ≈ 1.8182 ≈ 0.00098174 ≈ 1.9884 ≈ 0.090381 ≈ 0.0011298 = 6 = 1 ≈ 0.016667 ≈ 0.00046296
1 まち ≈ 109.09 ≈ 0.058904 ≈ 119.30 ≈ 5.4229 ≈ 0.067786 = 360 = 60 = 1 ≈ 0.027778
1 ≈ 3927.3 ≈ 2.1206 ≈ 4294.9 ≈ 195.22 ≈ 2.4403 = 12960 = 2160 = 36 = 1