(Translated by https://www.hiragana.jp/)
飯神社 - Wikipedia コンテンツにスキップ

めし神社じんじゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
めし神社じんじゃ
所在地しょざいち 香川かがわけん丸亀まるがめ飯野町東二いいのちょうひがしふた山根やまね20番地ばんち
位置いち 北緯ほくい3416ふん12.1びょう 東経とうけい13350ふん24.8びょう / 北緯ほくい34.270028 東経とうけい133.840222 / 34.270028; 133.840222 (めし神社じんじゃ)座標ざひょう: 北緯ほくい3416ふん12.1びょう 東経とうけい13350ふん24.8びょう / 北緯ほくい34.270028 東経とうけい133.840222 / 34.270028; 133.840222 (めし神社じんじゃ)
主祭しゅさいしん めしいのちしょう彦名ひこないのち
社格しゃかくひとし 式内しきない小社しょうしゃきゅうけんしゃ
創建そうけん しょう
本殿ほんでん様式ようしき 流造ながれづくり
例祭れいさい 10がつだい4日曜日にちようび
地図ちず
飯神社の位置(香川県内)
飯神社
めし神社じんじゃ
テンプレートを表示ひょうじ

めし神社じんじゃ(いいじんじゃ)とは、香川かがわけん丸亀まるがめにある神社じんじゃ

讃岐さぬきこくあしぐん式内しきないしゃきゅう社格しゃかくけんしゃ。「讃岐富士さぬきふじ」としょうされる飯野山いいのやま西南せいなんふもと鎮座ちんざし、飯野山いいのやま登山とざんこうもあるが、やま自体じたい神体しんたいやまとするという。

祭神さいじん

[編集へんしゅう]

主祭しゅさいしん

[編集へんしゅう]

合祀ごうし

[編集へんしゅう]

由緒ゆいしょ

[編集へんしゅう]

創建そうけん時期じき不明ふめい飯野山いいのやま山頂さんちょう岩石がんせきぐんばんとしたのがはじまりという。飯野山いいのやま山腹さんぷく遷座せんざかんたもつ元年がんねん964ねん)に現在地げんざいち遷座せんざされる。

天正てんしょう9ねん1581ねん)、長宗我部ちょうそかべ元親もとちか讃岐さぬきこく侵攻しんこう兵火へいかにより焼失しょうしつ元和がんわ8ねん1622ねん)に再建さいけんされる。

明治めいじ元年がんねん1868ねん)に飯野いいのむら村社そんしゃれっし、大正たいしょう10ねん1921ねん)に香川かがわけんけんしゃ昇格しょうかくした。現在げんざい社殿しゃでん明治めいじ22ねん1889ねん改築かいちくされたもので、昭和しょうわ56ねん1981ねん)に修復しゅうふくされている。

境内けいだいしゃ

[編集へんしゅう]
  • 幸神こうじんしゃ
  • 荒神こうじんしゃ
  • 伊勢いせしゃ
  • めし天神てんじんしゃ

その

[編集へんしゅう]

菅原すがわら道真みちざね讃岐さぬきこく国司こくし時代じだいめし神社じんじゃふか信仰しんこうしており、きょう帰任きにんするさい木像もくぞうっておさめたという。境内けいだいしゃめし天神てんじんしゃ神体しんたいがその木像もくぞうであるとつたわる。