(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高山村 (群馬県) - Wikipedia コンテンツにスキップ

高山たかやまむら (群馬ぐんまけん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
たかやまむら ウィキデータを編集
高山たかやまむら
高山村旗 高山村章
高山たかやまむらはた 高山たかやまむらあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 群馬ぐんまけん
ぐん 吾妻あづまぐん
市町村しちょうそんコード 10428-1
法人ほうじん番号ばんごう 3000020104281 ウィキデータを編集
面積めんせき 64.18km2
そう人口じんこう 3,160ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん6がつ1にち
人口じんこう密度みつど 49.2ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 渋川しぶかわ沼田ぬまた利根とねぐんみなかみまち吾妻あづまぐん中之条なかのじょうまち
むら ナラ
むらはな リンドウ
むらとり ヤマドリ
高山たかやま村役場むらやくば
村長そんちょう 後藤ごとう幸三こうぞう
所在地しょざいち 377-0702
群馬ぐんまけん吾妻あづまぐん高山たかやまむら大字だいじ中山ちゅうざん2856-1
北緯ほくい3637ふん15びょう 東経とうけい13856ふん37びょう / 北緯ほくい36.62075 東経とうけい138.94358 / 36.62075; 138.94358 (高山たかやまむら)座標ざひょう: 北緯ほくい3637ふん15びょう 東経とうけい13856ふん37びょう / 北緯ほくい36.62075 東経とうけい138.94358 / 36.62075; 138.94358 (高山たかやまむら)
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

高山村 (群馬県)位置図

/ まち / むら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

高山たかやまむら(たかやまむら)は、群馬ぐんまけんちゅう北部ほくぶ吾妻あづまぐんぞくするむら吾妻あづまぐんひがしはし位置いちし、ほぼ四方しほうやまかこまれる山村さんそんである。

むらないのもっともひくいところでも標高ひょうこうやく420mであり、もっともたかいところは標高ひょうこう1250mをえる。1998ねん10がつ1にち施行しこうされたひかり環境かんきょう条例じょうれいによって、夜空よぞらまもられている。

地理ちり[編集へんしゅう]

権現ごんげんとうげにあるロックハートじょう

周囲しゅういやまかこまれた盆地ぼんち中山なかやま盆地ぼんち)に立地りっちしている。かつてさんこく街道かいどうむら南北なんぼくつらぬき、中山なかやま宿やどかれていた。

山岳さんがく[編集へんしゅう]

  • 三並みなみさん - まち中心ちゅうしん南西なんせい位置いちする。以下いかの3つのやまつらなってえることからこうばれる。
    • 小野子山おのこやま - 渋川しぶかわとのさかい標高ひょうこう1208.3m。
    • 中ノ岳なかのたけ - 渋川しぶかわとのさかい標高ひょうこう1188m。
    • 十二ヶ岳じゅうにがだけ - 渋川しぶかわとのさかい標高ひょうこう1200.9m。
  • 破風山はっぷさん(はふやま) - まち中心ちゅうしん北東ほくとう位置いちするみなかみまちとのさかい標高ひょうこう1068m。
  • 切ヶ久保峠きりがくぼとうげ - みなかみまちとのさかい。かつてのさんこく街道かいどうじょうにあり布施ふせ宿やどいたる。明治めいじ隧道すいどうがあるが、現在げんざいはいどう
  • 不動峠ふどうとうげ - みなかみまちとのさかい。かつてのさんこく街道かいどう枝道えだみちじょうにあり塚原つかはら宿やどいたる。現在げんざいはいどうとうげちかくには金比羅こんぴらみやかれている。
  • 赤根あかねとうげ - みなかみまちとのさかい不動峠ふどうとうげ東側ひがしがわつくられた新道しんどうじょうにある。県道けんどう36ごううえ全長ぜんちょう913m赤根あかねトンネルが1997ねん5がつ開通かいつうした。とうげどう旧道きゅうどうとしてのこっているが、2013ねん4がつ現在げんざいたんかんバリケードがかれ通行つうこう不能ふのうとなっている。
  • 権現ごんげんとうげ - 沼田ぬまたとのさかい国道こくどう145ごう通過つうかする。そばに大理石だいりせきむらロックハートじょうがある。若山わかやま牧水ぼくすい歌碑かひかれている。
  • 子持山こもちやま - 山頂さんちょう沼田ぬまた渋川しぶかわとのさかいにある標高ひょうこう1296.1mのやまやま西側にしがわだい部分ぶぶんむらないにある。
    • ごう沢橋さわはし - 県道けんどう36ごうじょうにあるはし渋川しぶかわとのさかい
  • 中山峠なかやまとうげ - かつてのさんこく街道かいどう現在げんざい県道けんどう36ごうじょうにあり、渋川しぶかわいたる。とうげむらいきにありほかの自治体じちたいとの境界きょうかいにはなっていない。

河川かせん[編集へんしゅう]

利根川とねがわ水系すいけいであり、吾妻川あがつまがわ支流しりゅう名久田川なくたがわながれている。

  • 利根川とねがわ
    • 吾妻川あがつまがわ
      • 名久田川なくたがわ(以下いかかわ村内むらうちあわせ、西南せいなん西にしながれて中之条なかのじょうまちいたる)
        • くちかわ
        • あか狩川かりかわ
        • はんがた沢川そうごう
        • やく原川はらがわ
        • 五領ごりょう沢川そうごう
        • 西沢にしざわがわ
        • 梅沢うめざわがわ

隣接りんせつする自治体じちたい[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1878ねん明治めいじ11ねん)12月7にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほう群馬ぐんまけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしての西にし群馬ぐんまぐん設置せっち
  • 1889ねん明治めいじ22ねん)4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうともない、西にし群馬ぐんまぐん尻高しだかむら中山ちゅうざんむら合併がっぺい高山たかやまむら誕生たんじょう。(げん高山たかやまむら尻高しだか高山たかやまむら中山ちゅうざん
  • 1896ねん明治めいじ29ねん)4がつ1にち - 高山たかやまむら西にし群馬ぐんまぐんから吾妻あづまぐん編入へんにゅうされ、現在げんざいいたる。
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)5がつ18にち - きゅう国道こくどう145ごう長野原ながのはら沼田ぬまたせんとして指定してい施行しこう
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)4がつ1にち - きゅう国道こくどう145ごう道路どうろほう改正かいせいによりいちきゅうきゅう区分くぶん廃止はいしされて一般いっぱん国道こくどう145ごうとなる。

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

  • 村長そんちょう - 後藤ごとう幸三こうぞう(2014ねん3がつ31にち - 現職げんしょく[1]

歴代れきだい村長そんちょう[編集へんしゅう]

だい 氏名しめい 就任しゅうにん
はつ 有馬ありま俊平しゅんぺい 1889ねん明治めいじ22ねん)5がつ17にち
2 星野ほしのよしない 1889ねん明治めいじ22ねん)12がつ10日とおか
3 田村たむらかず七郎しちろう 1893ねん明治めいじ26ねん)2がつ9にち
4 松井まついゆたかはち 1895ねん明治めいじ28ねん)9がつ3にち
5 大沢おおさわそうぞう 1897ねん明治めいじ30ねん)7がつ4にち
6 後藤ごとうすすむたけ 1898ねん明治めいじ31ねん)2がつ12にち
7 はやし善一郎ぜんいちろう 1899ねん明治めいじ32ねん)5がつ8にち
8 都筑つづきためきち 1900ねん明治めいじ33ねん)12月21にち
9 平形ひらがた亀三郎かめさぶろう 1905ねん明治めいじ38ねん)1がつ9にち
10 奈良なら五郎ごろうさく 1905ねん明治めいじ38ねん)12月11にち
11 唐沢からさわこくふとし 1906ねん明治めいじ39ねん)12月3にち
12 佐藤さとう春吉はるきち 1907ねん明治めいじ40ねん)5がつ25にち
13 後藤ごとうけいふとし 1909ねん明治めいじ42ねん)6がつ2にち
14 奈良なら五郎ごろうさく 1912ねん明治めいじ45ねん)1がつ25にち
15 飯塚いいづか義晃よしあき 1913ねん大正たいしょう2ねん)8がつ14にち
16 斉藤さいとうみゆきすけ 1913ねん大正たいしょう2ねん)11月3にち
17 松井まついゆたかはち 1914ねん大正たいしょう3ねん)8がつ17にち
18 - 20 奈良なら五郎ごろうさく 1915ねん大正たいしょう4ねん)4がつ12にち
21 はやし善一郎ぜんいちろう 1920ねん大正たいしょう9ねん)11月8にち
22 - 23 奈良ならしん八郎はちろう 1924ねん大正たいしょう13ねん)4がつ22にち
24 佐藤さとう濱吉はまきち 1931ねん昭和しょうわ6ねん)12月3にち
25 笠原かさはら喜和きわづくり 1932ねん昭和しょうわ7ねん)10がつ26にち
26 都筑つづき和平わへい 1935ねん昭和しょうわ10ねん)3がつ27にち
27 - 28 松井まつい信一しんいち 1939ねん昭和しょうわ14ねん)4がつ15にち
29 飯塚いいづかあきら 1947ねん昭和しょうわ22ねん)4がつ7にち
30 奈良なら五郎ごろうさく 1951ねん昭和しょうわ26ねん)4がつ13にち
31 高柳たかやなぎ晴夫はるお 1954ねん昭和しょうわ29ねん)5がつ14にち
32 - 33 平形ひらがた亀三郎かめさぶろう 1958ねん昭和しょうわ33ねん)5がつ14にち
34 - 35 後藤ごとうただしさく 1966ねん昭和しょうわ41ねん)5がつ14にち
36 - 37 平形ひらがた満雄みつお 1974ねん昭和しょうわ49ねん)3がつ31にち
38 - 39 平形ひらがた亀三郎かめさぶろう 1982ねん昭和しょうわ57ねん)3がつ31にち
40 - 43 割田わりた良次りょうじ 1990ねん平成へいせい2ねん)3がつ31にち
44 - 45 荒木あらきあつし 2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ31にち
46 - 現職げんしょく 後藤ごとう幸三こうぞう 2014ねん平成へいせい26ねん)3がつ31にち

衆議院しゅうぎいん[編集へんしゅう]

選挙せんきょ 議員ぎいんめい 党派とうはめい 当選とうせん回数かいすう 備考びこう
群馬ぐんまけんだい5高山たかやまむら渋川しぶかわきゅう渋川しぶかわ子持こもちむら小野上村おのがみむら伊香保いかほまちいき)、富岡とみおか安中あんなか高崎たかさききゅう群馬ぐんままち箕郷みさとまち榛名はるなまち倉渕くらぶちむらいき)、北群馬きたぐんまぐん甘楽かんらぐん吾妻あづまぐん 小渕おぶち優子ゆうこ 自由民主党じゆうみんしゅとう 8 選挙せんきょ

警察けいさつ[編集へんしゅう]

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

  • 吾妻あづま広域こういき消防しょうぼう本部ほんぶ東部とうぶ消防署しょうぼうしょ中之条なかのじょう分署ぶんしょ管内かんない
  • むらないには高山たかやまむら消防しょうぼうだんがある。

人口じんこう[編集へんしゅう]

高山たかやまむら全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 高山たかやまむら年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ高山たかやまむら
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
高山たかやまむら(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 4,161にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 4,421にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 4,788にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 4,079にん
1990ねん平成へいせい2ねん 4,087にん
1995ねん平成へいせい7ねん 4,088にん
2000ねん平成へいせい12ねん 4,348にん
2005ねん平成へいせい17ねん 4,351にん
2010ねん平成へいせい22ねん 3,911にん
2015ねん平成へいせい27ねん 3,674にん
2020ねんれい2ねん 3,511にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


教育きょういく[編集へんしゅう]

幼稚園ようちえん[編集へんしゅう]

  • 高山たかやま村立そんりつ高山こうざん幼稚園ようちえん

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

  • 高山たかやま村立そんりつ高山こうざん小学校しょうがっこう
    • 昭和しょうわ58ねん(1983ねん)、高山たかやま村立そんりつひがし小学校しょうがっこう高山たかやま村立そんりつ西小学校にししょうがっこう統合とうごうした。

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

  • 高山たかやま村立そんりつだか山中さんちゅう学校がっこう

経済けいざい[編集へんしゅう]

金融きんゆう機関きかん[編集へんしゅう]

  • 高山たかやま郵便ゆうびんきょく - 局番きょくばんごう04069
  • 中山なかやま簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • JAあがつま高山こうざん支店してん
  • 群馬銀行ぐんまぎんこう高山たかやま村役場むらやくばてんATM

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

近隣きんりん鉄道てつどうえきからのアクセス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

関越かんえつ交通こうつうバス

メディア[編集へんしゅう]

こう山村さんそんないには地上ちじょうデジタル放送ほうそう送信そうしんしょがなく、居住きょじゅう区域くいきでの直接ちょくせつ受信じゅしんむずかしい地域ちいきとなっており、2019ねん現在げんざいでは6つのテレビ受信じゅしん組合くみあい加入かにゅうしケーブル方式ほうしき家庭かてい電波でんぱとどけているが、 老朽ろうきゅうによる更新こうしんわせ、受信じゅしんてんからかく集落しゅうらくまでひかりケーブルで伝送でんそうしたのち、そこから電波でんぱ発射はっしゃ家庭かていとうとどけるギャップフィラー方式ほうしき設備せつび設置せっち準備じゅんびが2020ねん現在げんざいおこなわれている[4]

観光かんこう[編集へんしゅう]

群馬ぐんま県立けんりつぐんま天文台てんもんだい

出身しゅっしん著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 一部いちぶ文献ぶんけんではめいひさ

出典しゅってん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

ふるさと納税のうぜい