長野原ながのはらまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ながのはらまち ウィキデータを編集
長野原ながのはらまち
長野原町旗 長野原町章
長野原ながのはらまちはた 長野原ながのはらまちあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 群馬ぐんまけん
ぐん 吾妻あづまぐん
市町村しちょうそんコード 10424-8
法人ほうじん番号ばんごう 4000020104248 ウィキデータを編集
面積めんせき 133.85km2
そう人口じんこう 4,826ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん4がつ1にち
人口じんこう密度みつど 36.1ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 高崎たかさき吾妻あづまぐんひがし吾妻あづままち嬬恋つまごいむら草津くさつまち中之条なかのじょうまち
長野ながのけん北佐久きたさくぐん軽井沢かるいざわまち
まち カラマツ
まちはな ムラサキツツジ
まちとり ヤマドリ
長野原ながのはらまち役場やくば
町長ちょうちょう 萩原はぎはら睦男むつお
所在地しょざいち 377-1392
群馬ぐんまけん吾妻あづまぐん長野原ながのはらまち大字だいじ長野原ながのはら1340-1[1]
北緯ほくい3632ふん40びょう 東経とうけい13838ふん59びょう / 北緯ほくい36.54439 東経とうけい138.64978 / 36.54439; 138.64978座標ざひょう: 北緯ほくい3632ふん40びょう 東経とうけい13838ふん59びょう / 北緯ほくい36.54439 東経とうけい138.64978 / 36.54439; 138.64978
長野原町役場
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

長野原町位置図

/ まち / むら

地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

長野原ながのはらまち(ながのはらまち)は、群馬ぐんまけん北西ほくせい吾妻あづまぐん西部せいぶにあるまちである。

地理ちり[編集へんしゅう]

群馬ぐんまけん北西ほくせい位置いちし、地域ちいきのほとんどが標高ひょうこう500m以上いじょう高地こうちである。

東西とうざいびる北部ほくぶ吾妻川あがつまがわ流域りゅういきにほぼぞくする。南部なんぶ浅間あさま高原こうげん地帯ちたいにほぼぞくし、西部せいぶからみなみび、浅間あさま山麓さんろくたっする。地勢ちせい浅間あさま高原こうげん地帯ちたいのぞいて、山地さんちである。

きた草津くさつ白根山しらねさんみなみ浅間山あさまやまがあり、そのため土質どしつ火山灰かざんばいすな礫土れきど部分ぶぶんおおい。山岳さんがくかこまれていることや、気温きおんひくいこともわせ、耕作こうさくにはいていない。

河川かせん吾妻あづまがわとその支流しりゅうともに急流きゅうりゅうで、川底かわぞこ侵蝕しんしょくはげしい。とく吾妻川あがつまがわ河岸かわぎし段丘だんきゅう形成けいせいし、その河岸かわぎし段丘だんきゅうじょうおも集落しゅうらくがある。町内ちょうない東部とうぶ位置いちする、吾妻川あがつまがわ計画けいかくされたはちじょうダムは、紆余曲折うよきょくせつ2020ねん運用うんよう開始かいしした。

  • やま鼻曲山はなまがりやま浅間隠山あさまかくしやまこまかみさん鷹繋山ようけいさん菅峰かんぼう天丸山てんまるやま大洞山おおほらさん高間山たかまやま天狗嶽てんぐだけひさしもりみね王城山おうぎさんさる噬山、きむ花山はなやまとちにしさんどういわおさんまる岩山いわやま箱岩山はこいわやま
  • 河川かせん吾妻川あがつまがわ白砂川しらすなかわひさ森沢もりさわがわ熊川くまかわ地蔵川じぞうがわかたぶたがわ遅沢おそざわがわ小宿こしゅくがわ
  • 湖沼こしょうはちじょうあがつまはちじょうダム)

隣接りんせつ自治体じちたい[編集へんしゅう]

気候きこう[編集へんしゅう]

関東かんとう地方ちほう一般いっぱんてき太平洋たいへいようがわ気候きこうであるが、長野原ながのはらまちはその標高ひょうこうたかさと日本海にほんかいちかいこともあり、中央ちゅうおう高地こうち気候きこう日本海にほんかいがわ気候きこうなかあいだてき気候きこうしめす。しかし、町内ちょうないでも標高ひょうこうたかさにいちじるしいちがいがあり、標高ひょうこうひく北部ほくぶたか南部なんぶの2つにおおきくけることができる。

南部なんぶ標高ひょうこう1000m以上いじょう高原こうげん地帯ちたいにあり気温きおん北海道ほっかいどうなみケッペンの気候きこう区分くぶんでは亜寒帯あかんたい湿潤しつじゅん気候きこう)で、とし平均へいきん気温きおんは7~8前後ぜんこうさいだんがつ(8がつ)の平均へいきん気温きおんは20前後ぜんこうさい寒月かんげつ(2がつ)の平均へいきん気温きおんは-6前後ぜんこうであり、最低さいてい気温きおんはマイナス20以下いかまでがる。なつは30えることはまれで、実際じっさい避暑ひしょとして利用りようされている。たいして北部ほくぶ標高ひょうこうは510~830mの山岳さんがく傾斜けいしゃ地帯ちたい位置いち平均へいきん気温きおんが2、3たかい。

降水こうすいりょう年間ねんかん1200mmから1500mmで、関東かんとう地方ちほう平野ひらのわらない。降水こうすいりょうちがいは地形ちけい影響えいきょうされるため、北部ほくぶ南部なんぶ比較ひかくはできない。

歴史れきし[編集へんしゅう]

先史せんし時代じだい[編集へんしゅう]

長野原ながのはらまち先史せんし時代じだい遺跡いせき遺物いぶつは、しん石器せっき時代じだいのものがおおい。遺跡いせき遺物いぶつ検出けんしゅつおおむ山稜さんりょう地帯ちたいにある。これは、1783ねんきた浅間あさまさんてん明大めいだい噴火ふんかともなどろりゅうにより、低地ていち土砂どしゃうずもれてしまったためである。石器せっきでは石鏃せきぞく石斧せきふなどが数多かずおお出土しゅつどしている。土器どき出土しゅつどしているが、ほとんど破片はへん状態じょうたい出土しゅつどしており、かんがたのものはきわめてすくない。

大字だいじ大津おおつかんじょうでは縄文じょうもん時代じだい住居じゅうきょあと検出けんしゅつされている。

古墳こふん時代じだい[編集へんしゅう]

この時代じだい特徴とくちょうてき遺跡いせきである古墳こふんは、長野原ながのはらまちでは3(いずれもえんふん)しか確認かくにんできない。西にし吾妻あづまても7であり、ひがし吾妻あづまの200くらべてそのはあまりにおおきい。浅間あさまどろりゅう影響えいきょうや、険阻けんそ地形ちけいによる土砂崩どしゃくずれで流出りゅうしゅつしたとしてもその歴然れきぜんとしている。

奈良なら平安へいあん時代じだい[編集へんしゅう]

奈良なら平安へいあん遺物いぶつであるかわらとう長野原ながのはらまち中央ちゅうおう小学校しょうがっこう工事こうじさい出土しゅつどしている。出土しゅつどしたのはとう一部いちぶにとどまり、全体ぜんたいぞうをつかむことはできない。

鎌倉かまくら時代じだいから室町むろまち時代じだい[編集へんしゅう]

この時代じだいも、長野原ながのはらまち歴史れきし史料しりょううえ確認かくにんすることはできない。

みなもと頼朝よりとも巻狩まきがり伝説でんせつ[編集へんしゅう]

古来こらいより三原みはら西にし吾妻あづま一帯いったいをさす言葉ことばとして使つかわれていた。)にみなもと頼朝よりとも巻狩まきがりたという伝説でんせつがある。西にし吾妻あづま地名ちめい温泉おんせん由来ゆらいみなもと頼朝よりともかかわっているとされるものもおおい。長野原ながのはら町内ちょうないにある川原湯温泉かわらゆおんせんみなもと頼朝よりとも巻狩まきがりさい発見はっけんされたとつたえられている。

史料しりょうとして信用度しんようどたかい『吾妻あづまきょう』には、下野げやこく那須なす信濃しなの国三くにぞうはら当時とうじ西にし吾妻あづま地方ちほう上野うえのこくではなかった)の巻狩まきがりみなもと頼朝よりとも出発しゅっぱつしたとの記述きじゅつがある。しかし、その記述きじゅつっていくと、結果けっかとして三原みはらにはかなかったということがわかる。

一方いっぽうで、『曽我そが物語ものがたり』では、この三原みはら巻狩まきがりについての記述きじゅつがあるが、史料しりょうてき価値かちからると信用しんようすることができない。江戸えど時代じだい元禄げんろくの『再編さいへん吾妻あづま』にも三原みはら巻狩まきがり記述きじゅつがある。しかし、これは伝説でんせつと『曽我そが物語ものがたり』をもとかれたものでまったく信用しんようすることができない。

みなもと頼朝よりとも三原みはら巻狩まきがり伝説でんせつぎないともえるが、このような伝説でんせつふるくからあったという事実じじつはある。長野原ながのはらまちには、三原みはらみなもと頼朝よりとも落馬らくばして、死亡しぼうし、長野原ながのはらまちのどこかに埋葬まいそうされたというような伝説でんせつもある。『吾妻あづまきょう』の三原みはら巻狩まきがり記述きじゅつ欠如けつじょ説明せつめいするためつくられたのちけのはなしか、それとも、はら伝説でんせつ一部いちぶなのかはまったくわからない。

長野原ながのはらまち誕生たんじょう[編集へんしゅう]

長野原ながのはらまち役場やくばきゅう庁舎ちょうしゃ(2016ねん

長野原ながのはらまち」を構成こうせいするきゅう町村ちょうそんは、明治めいじ5ねん大小だいしょうせいだいじゅうだい編入へんにゅうされ、現在げんざい町村ちょうそんとなっているむらふくめて、それぞれだい10しょうだい11しょうだい12しょうけられた。明治めいじ11ねんこおり町村ちょうそんせい移行いこうすると、「長野原ながのはらまち」には3つの戸長こちょう役場やくば設置せっちされた。その1889ねん明治めいじ22ねん)5がつ15にちにこの3つの戸長こちょう役場やくば行政ぎょうせい区域くいきぞくする10町村ちょうそん合併がっぺいし、長野原ながのはらまち誕生たんじょうした。

※10町村ちょうそん以下いかとおり。長野原ながのはらまち大津おおつむら羽根尾はねおむら与喜屋よきやむら古森こうもりむら川原畑かはらはたむら川原湯かわらゆむら横壁よこかべむら林村はやしむら応桑おうくわむら

明治めいじだい合併がっぺい以降いこう合併がっぺいおこなっていない数少かずすくない自治体じちたいのひとつでもある。県内けんないではに、上野うえのむら嬬恋つまごいむら高山たかやまむら片品かたしなむら川場かわばむらがある。また、明治めいじだい合併がっぺい以降いこう合併がっぺいおこなっていない自治体じちたいで、当初とうしょから町制ちょうせい施行しこうしているまちきわめてめずらしく、かつてはたくさん存在そんざいしたが、昭和しょうわ平成へいせいだい合併がっぺいまでにほとんどがほかの町村ちょうそん編入へんにゅうしたり合併がっぺいによって消滅しょうめつしたため現在げんざい長野原ながのはらまち以外いがいでは千葉ちばけん酒々井しすいまちしかのこっていない。

平成へいせい30ねん(2018ねん)12月25にちより、まち役場やくばしん庁舎ちょうしゃうつった。[1][2]

歴代れきだい町長ちょうちょう[編集へんしゅう]

  • 桜井さくらい伝三郎でんざぶろう明治めいじ22ねん5がつ15にち明治めいじ29ねん2がつ28にち
  • 浦野うらのやすし明治めいじ29ねん3がつ7にち明治めいじ30ねん11月12にち
  • 唐沢からさわ太一郎たいちろう明治めいじ30ねん12月17にち明治めいじ32ねん1がつ23にち
  • 浦野うらのやすし明治めいじ32ねん2がつ13にち明治めいじ33ねん10がつ1にち
  • 桜井さくらい伝三郎でんざぶろう明治めいじ34ねん2がつ11にち明治めいじ34ねん5がつ16にち
  • 星野ほしの勝作しょうさく明治めいじ34ねん7がつ19にち明治めいじ34ねん8がつ13にち
  • 野口のぐちしげる四郎しろう明治めいじ34ねん8がつ13にち明治めいじ35ねん8がつ15にち
  • 浅見あさみ安一郎やすいちろう明治めいじ35ねん9がつ12にち明治めいじ35ねん12月24にち
  • 唐沢からさわ林造りんぞう明治めいじ36ねん1がつ28にち明治めいじ36ねん11月29にち
  • 桜井さくらい伝三郎でんざぶろう明治めいじ37ねん4がつ16にち明治めいじ38ねん3がつ11にち
  • 萩原はぎはら国三郎くにさぶろう明治めいじ38ねん4がつ8にち明治めいじ38ねん11月19にち
  • くろいわおゆう哉(明治めいじ38ねん12月12にち明治めいじ40ねん9がつ29にち
  • 桜井さくらい伝三郎でんざぶろう明治めいじ40ねん12月27にち明治めいじ44ねん12月26にち
  • くろいわおゆう哉(明治めいじ45ねん1がつ15にち大正たいしょう5ねん1がつ14にち
  • 浅見あさみ安一郎やすいちろう大正たいしょう5ねん2がつ4にち大正たいしょう6ねん2がつ5にち
  • 桜井さくらい伝三郎でんざぶろう大正たいしょう6ねん3がつ3にち大正たいしょう6ねん7がつ24にち
  • 宮崎みやざき亀三郎かめさぶろう大正たいしょう6ねん9がつ1にち大正たいしょう9ねん6がつ7にち
  • 樋田といだ喜三郎きさぶろう大正たいしょう9ねん6がつ15にち大正たいしょう10ねん3がつ15にち
  • 桜井さくらい新太郎しんたろう大正たいしょう10ねん3がつ28にち大正たいしょう14ねん3がつ27にち
  • 豊田とよだわたる満作まんさく大正たいしょう14ねん3がつ28にち大正たいしょう14ねん8がつ15にち
  • 宮崎みやざき亀三郎かめさぶろう大正たいしょう14ねん8がつ29にち昭和しょうわ2ねん12月28にち
  • 桜井さくらい新太郎しんたろう昭和しょうわ3ねん1がつ12にち昭和しょうわ7ねん1がつ11にち
  • 橋爪はしづめ和作わさく昭和しょうわ7ねん3がつ8にち昭和しょうわ7ねん4がつ1にち
  • 桜井さくらい茂吉しげよし昭和しょうわ7ねん4がつ5にち昭和しょうわ9ねん7がつ24にち
  • 浅井あさい国三郎くにさぶろう昭和しょうわ9ねん10がつ18にち昭和しょうわ12ねん5がつ25にち
  • 桜井さくらい新太郎しんたろう昭和しょうわ12ねん5がつ28にち昭和しょうわ16ねん5がつ27にち
  • 浅見あさみやすし昭和しょうわ16ねん5がつ28にち昭和しょうわ17ねん6がつ21にち
  • 田村たむらまなぶ昭和しょうわ17ねん6がつ21にち昭和しょうわ21ねん12月12にち
  • 桜井さくらい茂吉しげよし昭和しょうわ22ねん6がつ23にち昭和しょうわ25ねん3がつ27にち
  • 萩原はぎはら恭次きょうじ昭和しょうわ25ねん4がつ30にち昭和しょうわ29ねん4がつ29にち
  • 桜井さくらいたけし昭和しょうわ29ねん4がつ30にち昭和しょうわ49ねん4がつ29にち
  • 樋田といだ富次郎とみじろう昭和しょうわ49ねん4がつ30にち平成へいせい2ねん4がつ29にち
  • 田村たむらまもる平成へいせい2ねん4がつ30にち平成へいせい18ねん4がつ29にち
  • 高山たかやま欣也きんや平成へいせい18ねん4がつ30にち平成へいせい26ねん4がつ29にち
  • 萩原はぎはら睦男むつお平成へいせい26ねん4がつ30にち~)

警察けいさつ[編集へんしゅう]

  • 長野原ながのはら警察けいさつしょ

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

  • 吾妻あづま広域こういき消防しょうぼう本部ほんぶ 西部せいぶ消防署しょうぼうしょ
    • 長野原ながのはら分署ぶんしょ吾妻あづまぐん長野原ながのはらまち与喜屋よきやかぶと14)

人口じんこう[編集へんしゅう]

2024ねん民間みんかん有識者ゆうしきしゃらでつく人口じんこう戦略せんりゃく会議かいぎは、かく市町村しちょうそんにおける2020ねんから30年間ねんかん女性じょせい人口じんこう減少げんしょうりつ予想よそう長野原ながのはらまちでは、20さいから39さい女性じょせいが71.2%減少げんしょうするとし、将来しょうらいてき消滅しょうめつする可能かのうせいたかい「消滅しょうめつ可能かのうせい自治体じちたい」であることを発表はっぴょうした[3]

長野原ながのはらまち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 長野原ながのはらまち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ長野原ながのはらまち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

長野原ながのはらまち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


衆議院しゅうぎいん[編集へんしゅう]

選挙せんきょ 議員ぎいんめい 党派とうはめい 当選とうせん回数かいすう 備考びこう
群馬ぐんまけんだい5長野原ながのはらまち渋川しぶかわきゅう渋川しぶかわ子持こもちむら小野上村おのがみむら伊香保いかほまちいき)、富岡とみおか安中あんなか高崎たかさききゅう群馬ぐんままち箕郷みさとまち榛名はるなまち倉渕くらぶちむらいき)、北群馬きたぐんまぐん甘楽かんらぐん吾妻あづまぐん 小渕おぶち優子ゆうこ 自由民主党じゆうみんしゅとう 8 選挙せんきょ

地域ちいき[編集へんしゅう]

大字だいじ[編集へんしゅう]

経済けいざい[編集へんしゅう]

商業しょうぎょう[編集へんしゅう]

教育きょういく[編集へんしゅう]

長野原町立東中学校
長野原ながのはら町立ちょうりつ東中ひがしなか学校がっこう

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

  • 長野原ながのはら町立ちょうりつ東中ひがしなか学校がっこう
  • 長野原ながのはら町立ちょうりつ西中にしなか学校がっこう

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

  • 長野原ながのはら町立ちょうりつだいいち小学校しょうがっこう(2021ねん3がつ閉校へいこう、4がつより中央ちゅうおう小学校しょうがっこう統合とうごう
  • 長野原ながのはら町立ちょうりつ中央ちゅうおう小学校しょうがっこう (2021ねん3がつ閉校へいこう、4がつよりだいいち小学校しょうがっこう統合とうごう)
  • 長野原ながのはら町立ちょうりつ中央ちゅうおう小学校しょうがっこう (2021ねん4がつ開校かいこう)
  • 長野原ながのはら町立ちょうりつ応桑おうくわ小学校しょうがっこう
  • 長野原ながのはら町立ちょうりつ北軽井沢きたかるいざわ小学校しょうがっこう

このほか北軽井沢きたかるいざわ地区ちく跡見学園女子大学あとみがくえんじょしだいがく研修けんしゅうしょがある。どう大学だいがくまちと2016ねん観光かんこう分野ぶんやなどの人材じんざい育成いくせいなどで連携れんけいする協定きょうていむすんでいる[5]

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう

中心ちゅうしんとなるえき長野原草津口ながのはらくさつぐちえき

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

さん国道こくどう起点きてん」のモニュメント

市内しないのJR吾妻あづません羽根尾はねお駅前えきまえにある羽根尾はねお交差点こうさてんは、国道こくどう144ごう( - 終点しゅうてん長野ながのけん上田うえだ)、国道こくどう145ごう( - 終点しゅうてん沼田ぬまた)、国道こくどう146ごう( - 終点しゅうてん長野ながのけん軽井沢かるいざわまち)があつまる国内こくないでもめずらしいれんばん3国道こくどう起点きてんとなっており、これを記念きねんする木製もくせいのモニュメントがてられている[6]

一般いっぱん国道こくどう
都道府県とどうふけんどう

観光かんこう[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき[編集へんしゅう]

祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

  • かけまつり(毎年まいとし1がつ20日はつか

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

出身しゅっしん著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

長野原ながのはらにゆかりのある著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 長野原ながのはらまち公式こうしきサイト
  2. ^ 広報こうほうながのはら平成へいせい30ねん12がつごう、2020ねん6がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ 消滅しょうめつ可能かのうせい自治体じちたい」の一覧いちらん 関東かんとう甲信越こうしんえつ北陸ほくりく東海とうかい地域ちいき”. 毎日新聞まいにちしんぶん (2024ねん4がつ24にち). 2024ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ 国道こくどう145ごう 長野原ながのはらまち, 群馬ぐんまけん”. Google ストリートビュー. Google (2021ねん9がつ). 2022ねん7がつ18にち閲覧えつらん
  5. ^ <ご取材しゅざいのご案内あんない群馬ぐんまけん長野原ながのはらまちで、地域ちいきともあゆ人材じんざい育成いくせい 相互そうご協力きょうりょくかんする包括ほうかつてき協定きょうてい 締結ていけつ調印ちょういんしき 跡見学園女子大学あとみがくえんじょしだいがく(2016ねん4がつ14にち
  6. ^ 佐藤さとう健太郎けんたろう国道こくどう名所めいしょく/国道こくどうはじまる場所ばしょ」『ふしぎな国道こくどう講談社こうだんしゃ講談社こうだんしゃ現代新書げんだいしんしょ〉、2014ねん、43-44ぺーじISBN 978-4-06-288282-8 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]