(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高橋義孝 - Wikipedia コンテンツにスキップ

高橋たかはし義孝よしたか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
高橋たかはし 義孝よしたか
1982ねん
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1913-03-27) 1913ねん3月27にち
日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう東京とうきょう神田かんだ
死没しぼつ 1995ねん7がつ21にち(1995-07-21)(82さいぼつ
出身しゅっしんこう 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく
子供こども 高橋たかはしたかこころざし(建築けんちくがく研究けんきゅうしゃ)
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや 文学ぶんがく(ドイツ文学ぶんがく)
研究けんきゅう機関きかん 北海道大学ほっかいどうだいがく九州大学きゅうしゅうだいがく名古屋大学なごやだいがく桐朋とうほう学園がくえん短期大学たんきだいがく
学位がくい 文学ぶんがく博士はかせ
テンプレートを表示ひょうじ

高橋たかはし 義孝よしたか(たかはし よしたか[1]1913ねん3月27にち - 1995ねん7がつ21にち)は、日本にっぽんドイツ文学ぶんがくしゃ評論ひょうろん随筆ずいひつ学位がくいは、文学ぶんがく博士はかせ東京大学とうきょうだいがく論文ろんぶん博士はかせ・1961ねん)(学位がくい論文ろんぶん文学ぶんがく研究けんきゅうしょ問題もんだい」)。九州大学きゅうしゅうだいがく教授きょうじゅ名古屋大学なごやだいがく教授きょうじゅなどを歴任れきにん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

出生しゅっしょうから修学しゅうがく

1913ねん東京とうきょう東京とうきょう神田かんだまれ。にしきはな尋常じんじょう小学校しょうがっこうだい東京とうきょう市立しりつ中学校ちゅうがっこうげん東京都立上野高等学校とうきょうとりつうえのこうとうがっこう)でまなび、そのさいには福田ふくだひさしそん同級どうきゅうであった。旧制きゅうせい高知こうち高等こうとう学校がっこうて、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがくどく文科ぶんかすすんだ。1935ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく卒業そつぎょう。そのどう大学だいがく大学院だいがくいん進学しんがくし、1936ねん卒業そつぎょうよく1937ねんよりフンボルト財団ざいだん給費きゅうひせいとしてベルリン大学だいがく留学りゅうがく1938ねんケルン大学だいがくうつドイツ文学ぶんがくまなんだ。

ドイツ文学ぶんがくしゃとして:戦前せんぜん

1939ねん帰国きこくし、東京とうきょう旧制きゅうせい府立ふりつ高等こうとう学校がっこう教授きょうじゅいた。教鞭きょうべん一方いっぽうで、翻訳ほんやくのほか文芸ぶんげい評論ひょうろん発表はっぴょうした。1944ねん陸軍りくぐん科学かがく学校がっこう教授きょうじゅとしてドイツおしえた。また、だい世界せかい大戦たいせんちゅうナチス紹介しょうかいもした[2]。またマルクス主義まるくすしゅぎ文学ぶんがく理論りろん批判ひはんし、戦後せんごもその姿勢しせい継続けいぞくした。

戦後せんご

1947ねん北海道大学ほっかいどうだいがく法文学部ほうぶんがくぶ助教授じょきょうじゅとなるも、北海道ほっかいどう東京とうきょうからはるかはなれた僻地へきちであることに嫌気いやけして1948ねん退官たいかん。その執筆しっぴつ専念せんねんするが、1950ねん九州大学きゅうしゅうだいがく助教授じょきょうじゅにんいた。1954ねん教授きょうじゅ昇格しょうかく1961ねん学位がくい論文ろんぶん文学ぶんがく研究けんきゅうしょ問題もんだい:ドイツ文芸ぶんげいがく中心ちゅうしんとして』を東京大学とうきょうだいがく提出ていしゅつして文学ぶんがく博士はかせ学位がくい取得しゅとく[3]1968ねん、ベルリン大学だいがく客員きゃくいん教授きょうじゅ1970ねん九州大学きゅうしゅうだいがく辞任じにん1973ねん名古屋大学なごやだいがく教授きょうじゅとなり、1976ねん定年ていねん退官たいかん。その桐朋とうほう学園がくえん短期大学たんきだいがく名誉めいよ教授きょうじゅとしてしゅう1かい講義こうぎをしていた。

教授きょうじゅ時代じだい終始しゅうし一貫いっかんして東京とうきょう自宅じたくうごかず、九州大学きゅうしゅうだいがく時代じだい最初さいしょ国鉄こくてつ寝台しんだいしゃで、のちにジェット機じぇっとき東京とうきょうとのあいだ往復おうふくし「ジェット教授きょうじゅ」とばれ、名古屋なごやへも新幹線しんかんせん通勤つうきんした。

受賞じゅしょう栄典えいてん[編集へんしゅう]

研究けんきゅう内容ないよう業績ぎょうせき[編集へんしゅう]

せんもんはドイツ文学ぶんがくで、マンフロイトゲーテなどの訳書やくしょおおい。また、江戸えどをもってにんじ、洒脱しゃだつ随筆ずいひつ数多かずおお刊行かんこうした。

人物じんぶつ交遊こうゆう[編集へんしゅう]

家族かぞく親族しんぞく[編集へんしゅう]

著作ちょさく[編集へんしゅう]

著書ちょしょ
  • ナチス文学ぶんがく牧野まきの書店しょてん 1941
  • 構想こうそうする精神せいしん 独逸どいつ文学ぶんがく論集ろんしゅう育英いくえい書院しょいん 1942
  • 批評ひひょう懐疑かいぎ超克ちょうこくます書房しょぼう 1947
  • 『マン・ヘッセカロッサ南北なんぼくしょえん 1947
  • 文芸ぶんげいがく批判ひはん国土こくどしゃ 1948
  • もり鷗外雄山閣ゆうざんかく 1948
  • 芸術げいじゅつについて』げんしゃ 1948
  • 芸術げいじゅつ秘密ひみつ 芸術げいじゅつ批評ひひょうにおける享受きょうじゅ問題もんだい東大とうだい協同きょうどう組合くみあい出版しゅっぱん 1949
  • 『ゲーテ小伝しょうでんいくぶんどう書店しょてん 1949
  • 文芸ぶんげい心理しんりがく日本教文社にっぽんきょうぶんしゃ(きょうぶん新書しんしょ) 1955
  • 思想しそうあな読売よみうり新書しんしょ 1955
  • 『ぼくの文芸ぶんげい評論ひょうろんだい日本にっぽん雄弁ゆうべんかい講談社こうだんしゃ 1955
  • 無意識むいしき新潮社しんちょうしゃ(一時いちじあいだ文庫ぶんこ)1955
  • 随筆ずいひつ合切がっさいぶくろだい日本にっぽん雄弁ゆうべんかい講談社こうだんしゃ(ミリオン・ブックス) 1955
  • ちていた将棋しょうぎこまについて』くらしの手帖てちょうしゃ 1955
  • 随筆ずいひつ大名だいみょう酒盛さかもり』新潮社しんちょうしゃ 1955
  • 現代げんだいドイツ文学ぶんがくよう書房しょぼう(よう選書せんしょ) 1955
  • 随筆ずいひつたぬき念仏ねんぶつだい日本にっぽん雄弁ゆうべんかい講談社こうだんしゃ(ミリオン・ブックス) 1956
  • 文学ぶんがく人生じんせい河出かわで新書しんしょ、1956
  • 『まぬけの効用こうよう文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃ 1956
    • 文春ぶんしゅん文庫ぶんこ
  • 現代げんだい文学ぶんがく相貌そうぼうえいたからしゃ、1956
  • 幸福こうふくになる条件じょうけん ひとつのかんがかた』(1957ねん新潮社しんちょうしゃ
  • 『イエスとノーのあいだ新潮社しんちょうしゃ、1957
  • 『しかしながら』実業之日本社じつぎょうのにほんしゃ、1957
  • いろけといけ』ろくがつしゃ、1957
  • わたし人生じんせい料理りょうりじゅつ角川書店かどかわしょてん 1957
  • 随筆ずいひつひとり相撲すもうだい日本にっぽん雄弁ゆうべんかい講談社こうだんしゃ(ミリオン・ブックス) 1957
  • 芸術げいじゅつ文学ぶんがく論集ろんしゅう東京とうきょうそうもとしゃ 1958
  • 道徳どうとくわらいといかり』新潮社しんちょうしゃ 1958
  • 文学ぶんがく研究けんきゅうしょ問題もんだい ドイツ文芸ぶんげいがく中心ちゅうしんとして』新潮社しんちょうしゃ 1958
  • 現代げんだい不作法ぶさほう読本とくほん文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃ、1958
    • 文庫ぶんこ角川かどかわ文庫ぶんこ文春ぶんしゅん文庫ぶんこ
  • 現代げんだい知性ちせい全集ぜんしゅう13 高橋たかはし義孝よしたかしゅう日本にっぽん書房しょぼう、1958
  • 『あたふたのゆきはなしゃ、1959
  • 『このこのとき新潮社しんちょうしゃ、1959
  • 無意識むいしき発見はっけんひかり書房しょぼう、1959
  • ヰタ・セクスアリス中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ、1959
  • 日本人にっぽんじん 文学ぶんがく論集ろんしゅう室町むろまちパブリシティー 1959
  • 人生じんせい短期大学たんきだいがく文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃ 1960
  • 『おんな大学だいがく新潮社しんちょうしゃ 1961
  • 日本にっぽんさい発見はっけんダイヤモンド社だいやもんどしゃ 1963
  • 日本にっぽん旅情りょじょう新潮社しんちょうしゃ 1963
  • なやんでいます しあわせへのアドバイス』秋田あきた書店しょてん(サンデー新書しんしょ) 1964
  • たびさけ浮世うきよ秋田あきた書店しょてん(サンデー新書しんしょ) 1964
  • 『わたくしの東京とうきょう地図ちず文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃ 1964
  • 近代きんだい芸術げいじゅつかん成立せいりつ』(1965ねん新潮社しんちょうしゃ[4]
  • 『おやじといたしましては』オリオンしゃ 1965
  • 穏健おんけんなペシミストの観想かんそう新潮社しんちょうしゃ 1967
  • 『ワレハくもあい最新さいしん随筆ずいひつしゅう』オリオン出版しゅっぱんしゃ 1968
  • 芸術げいじゅつ文学ぶんがくしょう論集ろんしゅう中央大学ちゅうおうだいがく出版しゅっぱん 1970
  • かえりなんいざ』講談社こうだんしゃ 1970
  • 言説げんせつゆびどうしんしゃ 1971
  • 文学ぶんがく芸術げいじゅつろん新潮社しんちょうしゃ 1972
  • 酒客しゅかくよいばなし日本交通公社にほんこうつうこうしゃ(ベルブックス) 1972
  • 酒飲さけのみの詭弁きべん ユーモアエッセイしゅうばんまち書房しょぼう 1974
  • しんつれづれくさ 随筆ずいひつせん角川かどかわ文庫ぶんこ 1975
  • しかげんたわごとひとごと新潮社しんちょうしゃ 1976
    • 新潮社しんちょうしゃ文庫ぶんこ
  • いのこと』ゆまにて 1976
  • 高橋たかはし義孝よしたか文芸ぶんげい理論りろん著作ちょさくしゅう人文書院じんぶんしょいん 1977
  • ちょうネクタイとオムレツ』文化出版局ぶんかしゅっぱんきょく 1978
    • 講談社こうだんしゃ文庫ぶんこ
  • 芸術げいじゅつ精神せいしん分析ぶんせき人文書院じんぶんしょいん 1979
  • ファウストしゅうちゅう ゲーテ『ファウスト』だい一部いちぶだい注解ちゅうかいいくぶんどう 1979
  • いき野暮やぼあいだPHP研究所けんきゅうじょ 1980
    • PHP文庫ぶんこ
  • 旅路たびじおも辛口からくち日本にっぽん紀行きこう』PHP研究所けんきゅうじょ 1980
  • 大人おとなのしつけ紳士しんしのやせがまん』新潮社しんちょうしゃ 1981
    • 新潮社しんちょうしゃ文庫ぶんこ
  • 生々流転せいせいるてん阪急はんきゅうコミュニケーションズ 1981ねん
  • いたいことばかり』新潮しんちょう文庫ぶんこ 1981
  • 『すこしれたはなし講談社こうだんしゃ 1981
    • 講談社こうだんしゃ文庫ぶんこ
  • 『こんなかんがかた講談社こうだんしゃ 1982
  • 『へんくつの発想はっそう新潮しんちょう文庫ぶんこ 1982
  • 大相撲おおずもうのすがた』平凡社へいぼんしゃ 1984
  • 夜目よめ遠目とおめまとはずれ』PHP研究所けんきゅうじょ 1984
  • のうのすがた』平凡社へいぼんしゃ 1984
  • 若気わかげのいたり年寄としよりみず新潮しんちょう文庫ぶんこ 1984
  • はなえん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ 1985
  • 芸術げいじゅつ文学ぶんがく覚書おぼえがき ユングフロイトその同学どうがくしゃ 1987
  • わたし人生じんせい頑固がんこ作法さほう 高橋たかはし義孝よしたかエッセイせん講談社こうだんしゃ文芸ぶんげい文庫ぶんこ 2001
  • ちょうネクタイ先生せんせい談義だんぎ河出かわで文庫ぶんこ 2024

共著きょうちょ編著へんちょ[編集へんしゅう]

訳書やくしょ[編集へんしゅう]

記念きねん論集ろんしゅう[編集へんしゅう]

  • 『ゲルマニスティクの諸相しょそう高橋たかはし義孝よしたか先生せんせい還暦かんれき記念きねん論集ろんしゅう刊行かんこうかい 1975

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 文壇ぶんだん関係かんけいしゃからは名前なまえ音読おんよみして「たかはし ぎこう」としょうされる場合ばあいもある。
  2. ^ 戦時せんじちゅうから戦後せんごにかけての高橋たかはしの「転身てんしん」について、山口やまぐちともさんは「終戦しゅうせん直後ちょくご日本にっぽんにおけるトーマス・マン受容じゅよう(そのいち)」まれ同人どうじんしゃまれ』44ごう 2019、90-130ぺーじとくに101ぺーじ以降いこうにおいてきびしい見方みかたをしている。
  3. ^ CiNii(学位がくい論文ろんぶん)
  4. ^ この著書ちょしょについて、国松くにまつ孝二こうじは『浮塵しょう』(同学どうがくしゃ, 1988ねん)207-209ぺーじにおいて、「近代きんだいにおける芸術げいじゅつ至上しじょう主義しゅぎてき芸術げいじゅつ文学ぶんがくかん成立せいりつ経緯けいい解明かいめいしようとしたもの」とし、「強靭きょうじん思弁しべんりょく犀利さいり本質ほんしつ直観ちょっかんとが結晶けっしょうして、絢爛けんらんたるこおりはなかせたような著書ちょしょ」と絶賛ぜっさんしている。