(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鳥距溝 - Wikipedia コンテンツにスキップ

とり距溝

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
のう: とり距溝
ひだり大脳だいのう半球はんきゅう内側うちがわめん (とり距溝は左側ひだりがわいろのついた部分ぶぶん。)
がわのうしつのちかくでの冠状かんじょう断面だんめん (とり距溝はしたがわにラベルされている。)
名称めいしょう
日本語にほんご とり距溝
英語えいご calcarine sulcus
ラテン語らてんご sulcus calcarinus, fissura calcarina
略号りゃくごう ccs
関連かんれん構造こうぞう
上位じょうい構造こうぞう こうあたま
動脈どうみゃく 内側うちがわあたま動脈どうみゃくとり距枝
画像がぞう
Digital Anatomist 内側うちがわ
内側うちがわ
関連かんれん情報じょうほう
Brede Database 階層かいそう関係かんけい座標ざひょう情報じょうほう
NeuroNames 関連かんれん情報じょうほう一覧いちらん
NIF 総合そうごう検索けんさく
グレイ解剖かいぼうがく 書籍しょせきちゅう説明せつめい英語えいご
テンプレートを表示ひょうじ

とり距溝(ちょうきょこう、えい: calcarine sulcus)または、とり距裂(ちょうきょれつ、えい: Calcarine fissure)は、のう内側うちがわめんがわはしにあるのうみぞである。いち視覚しかく中心ちゅうしん位置いちする。とり距溝をはさんで上側うわがわくさびしたがわしたじょうかい、となる。

構造こうぞう

[編集へんしゅう]

とり距溝はこうあたまきょくにある2つの収束しゅうそくするえだからはじまり、前方ぜんぽうのうはり膨大ぼうだいのやや下部かぶまではしり、頭頂とうちょうあたまきれ内側うちがわ鋭角えいかくにつながっている。とり距溝の前部ぜんぶがわのうしつのちかくとりという構造こうぞうんでいる。

機能きのう

[編集へんしゅう]

とり距溝はいち視覚しかく集中しゅうちゅうしているところにある。視野しや中心ちゅうしんとり距溝の後部こうぶ位置いち視野しや周辺しゅうへんとり距溝の前部ぜんぶにある。皮質ひしつ受容じゅようおおきさと、その受容じゅよう担当たんとうする視野しやおおきさが比例ひれいしないことは興味深きょうみぶかいがおどろくべきことではない。視野しや領域りょういきよりも中心ちゅうしんからの情報じょうほう処理しょりする領域りょういきほう非常ひじょうひろくなっている[1]。この現象げんしょう皮質ひしつ拡大かくだい (cortical magnification) としてられる。

画像がぞう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  1. ^ Wong A, Sharpe J (1999). “Representation of the visual field in the human occipital cortex: a magnetic resonance imaging and perimetric correlation”. Arch. Ophthalmol. 117 (2): 208-17. PMID 10037566. 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]