(Translated by https://www.hiragana.jp/)
1952年イタリアグランプリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

1952ねんイタリアグランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
イタリアの旗 1952ねんイタリアグランプリ
レース詳細しょうさい
1952ねんF1世界せかい選手権せんしゅけんぜん8せんだい8せん
日程にってい 1952ねんシーズンだい8せん
決勝けっしょう開催かいさい 9月7にち
正式せいしき名称めいしょう XXIII GRAN PREMIO D'ITALIA
開催かいさい モンツァ・サーキット
イタリアモンツァ
コース 恒久こうきゅうてきレース施設しせつ
コースちょう 6.300 km (3.915 mi)
レース距離きょり 80しゅう 504.000 km (313.171 mi)
決勝けっしょう天候てんこう Sunny
ポールポジション
ドライバー フェラーリ
タイム 2:05.7
ファステストラップ
ドライバー イタリアの旗 アルベルト・アスカリ フェラーリ
タイム 2:06.1 (56しゅう
決勝けっしょう順位じゅんい
優勝ゆうしょう フェラーリ
2 マセラティ
3 フェラーリ

1952ねんイタリアグランプリ (XXIII GRAN PREMIO D'ITALIA) は、1952ねん9がつ7にちモンツァ・サーキット開催かいさいされたフォーミュラ2のレース。このレースは1952ねんのF1世界せかい選手権せんしゅけん最終さいしゅうせんでもあったが、通常つうじょう適用てきようされるフォーミュラ1のレギュレーションではなく、1952ねんと1953ねんはフォーミュラ2のレギュレーションが適用てきようされた。

レース概要がいよう

[編集へんしゅう]

フェラーリによって支配しはいされた1952ねんシーズンは、1ヶ月かげつまえドイツグランプリすでにチャンピオンが決定けっていしていた。タイトルあらそいが確定かくていしたのちのレースではあるが、フェラーリはホームグランプリとうことで5めいのドライバーを投入とうにゅうまえせんオランダのトリオ - チャンピオンのアルベルト・アスカリニーノ・ファリーナルイジ・ヴィッロレージ - にくわえ、シーズンの様々さまざまなポイントでフェラーリをドライブしてきたピエロ・タルッフィアンドレ・シモン参戦さんせんした。また、おおくのプライベーターもフェラーリをドライブし、そのなかにはエキュリー・エスパドンのフィッシャースタックエキュリー・フランコルシャンシャルル・ド・トルナコルイ・ロジェピーター・ホワイトヘッドふくまれた。マセラティワークスはこんシーズンはつ唯一ゆいいつ参戦さんせんとなり、フェリーチェ・ボネットフランコ・ロルフロイラン・ゴンザレスの3めい投入とうにゅうした。このほかマセラティ・A6GCMはしらせたのはエスクーデリア・バンディランテスのビアンコカントーニランディの3めい一方いっぽうエンリコ・プラーテ旧型きゅうがた4CLT/48自身じしん改良かいりょうしたエンジンを搭載とうさいし、トゥーロ・デ・グラッフェンリートアルベルト・クレスポ(デビューせんであった)をはしらせた。ゴルディーニまえせんおなじくベーラマンヅォントランティニアンの3めい起用きようし、一方いっぽうプライベーターのジョニー・クレエシムカ・ゴルディーニはしらせた。HWMピーター・コリンズランス・マックリン起用きようし、オーストラリアじんドライバーのトニー・ゲイズはプライベーターのHWMをはしらせた。コンノートイギリスグランプリ以来いらい復帰ふっきとなり、スターリング・モスまえせんではERAをドライブしている)、デニス・プーアケネス・マッカルパインの3めい起用きようした。

このレースでは、24だいのみ決勝けっしょう参加さんかみとめられ、したがってエントリーした35めいうち11めい予選落よせんおちすることとなった。そのなかにはHWMの全員ぜんいん、フェラーリのプライベーター3めい、エンリコ・プラーテの2めいふくまれた。アスカリは3せん連続れんぞく(シーズン5かい)のポールポジションを獲得かくとく、チームメイトのヴィッロレージとファリーナ、ゴルディーニのトランティニアンとともにフロントローを形成けいせいした。2れつはマセラティのゴンザレス、ワークスフェラーリののこり、タルッフィとシモン、ゴルディーニのロベール・マンヅォンがならび、3れつはコンノートぜいトップのスターリング・モス、オスカをドライブするエリー・バイヨル、ワークスゴルディーニぜい最後さいごのベーラ、クーパー-ブリストルマイク・ホーソーンならんだ。のこるワークスマセラティのボネットとロルは4れつ、13および16からスタートすることとなった。

レースがスタートすると、フロイラン・ゴンザレスがレースをリード、アスカリは2となった。ゴンザレスは36ラップにわたってレースをリードしたが、ピットインするとフェラーリのアスカリとヴィッロレージがパス、1-2形成けいせいした。アスカリはレースののこりをリード、6連続れんぞく勝利しょうりげた。ゴンザレスはヴィッロレージをとらえ、こんシーズン唯一ゆいいつのレースで2はいった。ヴィッロレージはまえせんつづいて3はいる。ファリーナが僅差きんさで4はいり、フェリーチェ・ボネットは1しゅうおくれで5、ポイントを獲得かくとくした。のこるワークスフェラーリのシモンとタルッフィは6、7はいった[1]

タルッフィはポイント圏外けんがいだったため、ランキングでニーノ・ファリーナをくことはできなかった。フェラーリはチャンピオンがアスカリ、チームメイトのファリーナとタルッフィがこれにつづき、トップ3を独占どくせんした。

結果けっか

[編集へんしゅう]

予選よせん

[編集へんしゅう]
順位じゅんい No ドライバー コンストラクター タイム
1 12 イタリアの旗 アルベルト・アスカリ フェラーリ 2:05.7 -
2 16 イタリアの旗 ルイジ・ヴィッロレージ フェラーリ 2:06.6 +0.9
3 10 イタリアの旗 ニーノ・ファリーナ フェラーリ 2:07.0 +1.3
4 4 フランスの旗 モーリス・トランティニアン ゴルディーニ 2:07.2 +1.5
5 26 アルゼンチンの旗 フロイラン・ゴンザレス マセラティ 2:07.6 +1.9
6 14 イタリアの旗 ピエロ・タルッフィ フェラーリ 2:07.8 +2.1
7 2 フランスの旗 ロベール・マンヅォン ゴルディーニ 2:08.2 +2.5
8 8 フランスの旗 アンドレ・シモン フェラーリ 2:09.1 +3.4
9 32 イギリスの旗 スターリング・モス コンノート-リー・フランシス 2:09.8 +4.1
10 34 フランスの旗 エリー・バイヨル オスカ 2:10.6 +4.9
11 6 フランスの旗 ジャン・ベーラ ゴルディーニ 2:10.8 +5.1
12 42 イギリスの旗 マイク・ホーソーン クーパー-ブリストル 2:11.2 +5.5
13 22 イタリアの旗 フェリーチェ・ボネット マセラティ 2:11.6 +5.9
14 18 スイスの旗 ルディ・フィッシャー フェラーリ 2:11.8 +6.1
15 40 イギリスの旗 ケン・ウォートン クーパー-ブリストル 2:12.2 +6.5
16 24 イタリアの旗 フランコ・ロル マセラティ 2:12.7 +7.0
17 62 フランスの旗 ルイ・ロジェ フェラーリ 2:12.7 +7.0
18 48 ブラジルの旗 チコ・ランディ マセラティ 2:13.0 +7.3
19 30 イギリスの旗 デニス・プーア コンノート-リー・フランシス 2:14.0 +8.3
20 36 イギリスの旗 エリック・ブランドン クーパー-ブリストル 2:14.0 +8.3
21 38 イギリスの旗 アラン・ブラウン クーパー-ブリストル 2:15.0 +9.3
22 28 イギリスの旗 ケネス・マッカルパイン コンノート-リー・フランシス 2:15.1 +9.4
23 50 ウルグアイの旗 アイテル・カントーニ マセラティ 2:15.9 +10.2
24 46 ブラジルの旗 ジノ・ビアンコ マセラティ 2:17.1 +11.4
25 70 ベルギーの旗 シャルル・ド・トルナコ フェラーリ No time -
26 58 アルゼンチンの旗 アルベルト・クレスポ マセラティ No time -
27 60 スイスの旗 トゥーロ・デ・グラッフェンリート マセラティ No time -
28 54 イギリスの旗 ピーター・コリンズ HWM-アルタ No time -
29 68 イギリスの旗 ピーター・ホワイトヘッド フェラーリ No time -
30 56 オーストラリアの旗 トニー・ゲイズ HWM-アルタ No time -
31 64 イギリスの旗 ビル・アストン アストン・バターワース No time -
32 52 イギリスの旗 ランス・マックリン HWM-アルタ No time -
33 20 ドイツの旗 ハンス・スタック フェラーリ No time -
34 44 イタリアの旗 ピエロ・ドゥジオ チシタリア-BPM No time -
35 66 ベルギーの旗 ジョニー・クレエ シムカ-ゴルディーニ-ゴルディーニ No time -
Source:[2]

決勝けっしょう

[編集へんしゅう]
順位じゅんい No ドライバー チーム 周回しゅうかい タイム/リタイア原因げんいん グリッド ポイント
1 12 イタリアの旗 アルベルト・アスカリ フェラーリ 80 2:50:45.6 1 8.5
2 26 アルゼンチンの旗 フロイラン・ゴンザレス マセラティ 80 +1:01.8 5 6.5
3 16 イタリアの旗 ルイジ・ヴィッロレージ フェラーリ 80 +2:04.2 2 4
4 10 イタリアの旗 ニーノ・ファリーナ フェラーリ 80 +2:11.4 3 3
5 22 イタリアの旗 フェリーチェ・ボネット マセラティ 79 +1 lap 13 2
6 8 フランスの旗 アンドレ・シモン フェラーリ 79 +1 lap 8
7 14 イタリアの旗 ピエロ・タルッフィ フェラーリ 77 +3 laps 6
8 48 ブラジルの旗 チコ・ランディ マセラティ 76 +4 laps 18
9 40 イギリスの旗 ケン・ウォートン クーパー-ブリストル 76 +4 laps 15
10 62 フランスの旗 ルイ・ロジェ フェラーリ 75 +5 laps 17
11 50 ウルグアイの旗 アイテル・カントーニ マセラティ 75 +5 laps 23
12 30 イギリスの旗 デニス・プーア コンノート-リー・フランシス 74 +6 laps 19
13 36 イギリスの旗 エリック・ブランドン クーパー-ブリストル 73 +7 laps 20
14 2 フランスの旗 ロベール・マンヅォン ゴルディーニ 71 +9 laps 7
15 38 イギリスの旗 アラン・ブラウン クーパー-ブリストル 68 +12 laps 12
リタイア 32 イギリスの旗 スターリング・モス コンノート-リー・フランシス 60 サスペンション 9
リタイア 46 ブラジルの旗 ジノ・ビアンコ マセラティ 46 エンジン 25
リタイア 6 フランスの旗 ジャン・ベーラ ゴルディーニ 42 エンジン 11
リタイア 42 イギリスの旗 マイク・ホーソーン クーパー-ブリストル 38 Not classified 12
リタイア 24 イタリアの旗 フランコ・ロル マセラティ 24 エンジン 16
リタイア 4 フランスの旗 モーリス・トランティニアン ゴルディーニ 5 エンジン 4
リタイア 28 イギリスの旗 ケネス・マッカルパイン コンノート-リー・フランシス 4 サスペンション 22
リタイア 18 スイスの旗 ルディ・フィッシャー フェラーリ 3 エンジン 16
リタイア 34 フランスの旗 エリー・バイヨル オスカ 0 ギアボックス 10
DNQ 70 ベルギーの旗 シャルル・ド・トルナコ フェラーリ 予選よせん -
DNQ 58 アルゼンチンの旗 アルベルト・クレスポ マセラティ 予選よせん -
DNQ 60 スイスの旗 トゥーロ・デ・グラッフェンリート マセラティ 予選よせん -
DNQ 54 イギリスの旗 ピーター・コリンズ HWM-アルタ 予選よせん -
DNQ 68 イギリスの旗 ピーター・ホワイトヘッド フェラーリ 予選よせん -
DNQ 56 オーストラリアの旗 トニー・ゲイズ HWM-アルタ 予選よせん -
DNQ 64 イギリスの旗 ビル・アストン アストン・バターワース 予選よせん -
DNQ 52 イギリスの旗 ランス・マックリン HWM-アルタ 予選よせん -
DNQ 20 ドイツの旗 ハンス・スタック フェラーリ 予選よせん -
DNQ 44 イタリアの旗 ピエロ・ドゥジオ チシタリア-BPM 予選よせん -
DNQ 66 ベルギーの旗 ジョニー・クレエ シムカ-ゴルディーニ-ゴルディーニ 予選よせん -

[3]

ちゅう

[編集へんしゅう]
  • ポールポジション:アルベルト・アスカリ - 2:05.7
  • ファステストラップ:アルベルト・アスカリ & フロイラン・ゴンザレス - 2:06.1[3]
  • アスカリとゴンザレスはどうタイムでファステストラップをしたため、1ポイントを半分はんぶんずつった。

だい8せん終了しゅうりょう時点じてんでのランキング

[編集へんしゅう]
順位じゅんい ドライバー ポイント
1 イタリアの旗 アルベルト・アスカリ 36 (53.5)
2 イタリアの旗 ニーノ・ファリーナ 24 (27)
3 イタリアの旗 ピエロ・タルッフィ 22
4 スイスの旗 ルディ・フィッシャー 10
5 イギリスの旗 マイク・ホーソーン 10
  • ちゅう:トップ5のみ表示ひょうじ。ベスト4せんのみがカウントされる。ポイントは有効ゆうこうポイント、括弧かっこないそう獲得かくとくポイント。

参照さんしょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Italian GP, 1952 Race Report”. Grandprix.com. 16 July 2013閲覧えつらん
  2. ^ 1952 Italian Grand Prix - Qualifying and Race Results”. F1Pulse.com. F1 Pulse. 2012ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  3. ^ a b *The Official Formula 1 website”. 2009ねん12月1にち閲覧えつらん
まえせん
1952ねんオランダグランプリ
FIA F1世界せかい選手権せんしゅけん
1952ねんシーズン
前回ぜんかい開催かいさい
1951ねんイタリアグランプリ
イタリアの旗 イタリアグランプリ 次回じかい開催かいさい
1953ねんイタリアグランプリ