(Translated by https://www.hiragana.jp/)
1955年オランダグランプリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

1955ねんオランダグランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
オランダ 1955ねんオランダグランプリ
レース詳細しょうさい
1955ねんF1世界せかい選手権せんしゅけんぜん7せんだい5せん
ザントフォールト・サーキット(1948-1989)
ザントフォールト・サーキット(1948-1989)
日程にってい 1955ねん6がつ19にち
正式せいしき名称めいしょう V Grote Prijs van Nederland
開催かいさい ザントフォールト・サーキット
オランダの旗 オランダ ザントフォールト
コース 恒久こうきゅうてきレース施設しせつ
コースちょう 4.193 km (2.605 mi)
レース距離きょり 100しゅう 419.3 km (260.5 mi)
決勝けっしょう天候てんこう 霧雨きりさめ
ポールポジション
ドライバー メルセデス
タイム 1:40.0
ファステストラップ
ドライバー アルゼンチン ロベルト・ミエレス マセラティ
タイム 1:40.9
決勝けっしょう順位じゅんい
優勝ゆうしょう メルセデス
2 メルセデス
3 マセラティ

1955ねんオランダグランプリ (1955 Dutch Grand Prix) は、1955ねんのF1世界せかい選手権せんしゅけんだい5せんとして、1955ねん6月19にちザントフォールト・サーキット開催かいさいされた。

レースは100しゅうおこなわれ、メルセデスファン・マヌエル・ファンジオ優勝ゆうしょうおなじくメルセデスのスターリング・モスが2マセラティルイジ・ムッソが3となった。

レース概要がいよう[編集へんしゅう]

とうレースの前週ぜんしゅうおこなわれたル・マン24あいだレースだい惨事さんじきた影響えいきょうで、フランスドイツスイススペインかくGPがキャンセルされたが、オランダGPは予定よていどお開催かいさいされた[1]

レースは霧雨きりさめつづなかまえせんベルギーGP同様どうようファン・マヌエル・ファンジオスターリング・モスメルセデスいきおい先行せんこうし、3ルイジ・ムッソおおきくはなしていく。モスはエンジンに問題もんだいかかえていたが最後さいごまではしりきり、メルセデスは2せん連続れんぞくワン・ツー・フィニッシュ達成たっせいした。ムッソはメルセデスぜい同一どういつ周回しゅうかいのまま3表彰台ひょうしょうだい獲得かくとくし、ファンジオははじめてムッソを祝福しゅくふくした。

エントリーリスト[編集へんしゅう]

No. ドライバー エントラント コンストラクター シャシー エンジン タイヤ
2 イギリスの旗 マイク・ホーソーン イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ フェラーリ 555 フェラーリ Tipo555 2.5L L4 E
4 フランスの旗 モーリス・トランティニアン
6 イタリアの旗 エウジェニオ・カステロッティ
8 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ 西ドイツの旗 ダイムラー・ベンツ メルセデス W196 メルセデス M196 2.5L L8 C
10 イギリスの旗 スターリング・モス
12 西ドイツの旗 カール・クリング
14 フランスの旗 ジャン・ベーラ イタリアの旗 オフィシーネ・アルフィエリ・マセラティ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
16 アルゼンチンの旗 ロベルト・ミエレス
18 イタリアの旗 ルイジ・ムッソ
20 フランスの旗 ロベール・マンヅォン フランスの旗 エキップ・ゴルディーニ ゴルディーニ T16 ゴルディーニ 23 2.5L L6 E
22 ブラジルの旗 ヘルナンド・ダ・シルバ・ラモス
24 フランスの旗 ジャック・ポレー
26 イギリスの旗 ピーター・ウォーカー イギリスの旗 スターリング・モス・リミテッド マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 D
28 フランスの旗 ルイ・ロジェ フランスの旗 エキュリー・ロジェ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
30 ベルギーの旗 ジョニー・クレエ ベルギーの旗 エキップ・ナツィオナーレ・ベルゲ フェラーリ 500 フェラーリ Tipo625 2.5L L4 E
32 イギリスの旗 ホレース・グールド イギリスの旗 グールズ・ガレージ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 D
ソース:[2]

結果けっか[編集へんしゅう]

予選よせん[編集へんしゅう]

順位じゅんい No. ドライバー コンストラクター タイム
1 8 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ メルセデス 1:40.0
2 10 イギリスの旗 スターリング・モス メルセデス 1:40.4 + 0.4
3 12 西ドイツの旗 カール・クリング メルセデス 1:41.1 + 1.1
4 18 イタリアの旗 ルイジ・ムッソ マセラティ 1:41.2 + 1.2
5 2 イギリスの旗 マイク・ホーソーン フェラーリ 1:41.5 + 1.5
6 14 フランスの旗 ジャン・ベーラ マセラティ 1:41.5 + 1.5
7 16 アルゼンチンの旗 ロベルト・ミエレス マセラティ 1:42.1 + 2.1
8 4 フランスの旗 モーリス・トランティニアン フェラーリ 1:42.4 + 2.4
9 6 イタリアの旗 エウジェニオ・カステロッティ フェラーリ 1:42.7 + 2.7
10 26 イギリスの旗 ピーター・ウォーカー マセラティ 1:44.9 + 4.9
11 20 フランスの旗 ロベール・マンヅォン ゴルディーニ 1:46.0 + 6.0
12 24 フランスの旗 ジャック・ポレー ゴルディーニ 1:48.6 + 8.6
13 28 フランスの旗 ルイ・ロジェ マセラティ 1:49.2 + 9.2
14 22 ブラジルの旗 ヘルナンド・ダ・シルバ・ラモス ゴルディーニ 1:50.2 + 10.2
15 32 イギリスの旗 ホレース・グールド マセラティ 1:50.4 + 10.4
16 30 ベルギーの旗 ジョニー・クレエ フェラーリ 1:53.3 + 13.3
ソース:[3]

決勝けっしょう[編集へんしゅう]

順位じゅんい No. ドライバー コンストラクター 周回しゅうかいすう タイム/リタイア原因げんいん グリッド ポイント
1 8 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ メルセデス 100 2:54:23.8 1 8
2 10 イギリスの旗 スターリング・モス メルセデス 100 +0.3 2 6
3 18 イタリアの旗 ルイジ・ムッソ マセラティ 100 +57.1 4 4
4 16 アルゼンチンの旗 ロベルト・ミエレス マセラティ 99 +1 Lap 7 4 1
5 6 イタリアの旗 エウジェニオ・カステロッティ フェラーリ 97 +3 Laps 9 2
6 14 フランスの旗 ジャン・ベーラ マセラティ 97 +3 Laps 6
7 2 イギリスの旗 マイク・ホーソーン フェラーリ 95 +5 Laps 5
8 22 ブラジルの旗 ヘルナンド・ダ・シルバ・ラモス ゴルディーニ 92 +8 Laps 14
9 28 フランスの旗 ルイ・ロジェ マセラティ 92 +8 Laps 13
10 24 フランスの旗 ジャック・ポレー ゴルディーニ 90 +10 Laps 12
11 30 ベルギーの旗 ジョニー・クレエ フェラーリ 88 +12 Laps 16
Ret 4 フランスの旗 モーリス・トランティニアン フェラーリ 65 ギアボックス 8
Ret 20 フランスの旗 ロベール・マンヅォン ゴルディーニ 44 トランスミッション 11
Ret 32 イギリスの旗 ホレース・グールド マセラティ 23 スピンオフ 15
Ret 12 西ドイツの旗 カール・クリング メルセデス 21 スピンオフ 3
Ret 26 イギリスの旗 ピーター・ウォーカー マセラティ 2 ホイールベアリング 10
ソース:[4]
追記ついき
  • ^1ファステストラップの1てんふく

注記ちゅうき[編集へんしゅう]

だい5せん終了しゅうりょう時点じてんのランキング[編集へんしゅう]

ドライバーズ・チャンピオンシップ
順位じゅんい ドライバー ポイント
1 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ 27
3 2 イギリスの旗 スターリング・モス 13
1 3 フランスの旗 モーリス・トランティニアン 11 13
1 4 イタリアの旗 ジュゼッペ・ファリーナ 10 13
1 5 アメリカ合衆国の旗 ボブ・スウェイカート 8
  • ちゅう: トップ5のみ表示ひょうじ。ベスト5せんのみがカウントされる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ (はやし信次しんじ 2000, p. 119,121)
  2. ^ Netherlands 1955 - Race entrants”. statsf1.com. 2017ねん12月28にち閲覧えつらん
  3. ^ Netherlands 1955 - Qualifications”. statsf1.com. 2017ねん12月28にち閲覧えつらん
  4. ^ 1955 Dutch Grand Prix”. formula1.com. 2014ねん11月4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん8がつ9にち閲覧えつらん

参照さんしょう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • はやし信次しんじ『F1ぜん 1950-1955』ニュにゅズ出版ずしゅっぱん、2000ねんISBN 4-89107-019-6 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

まえせん
1955ねんベルギーグランプリ
FIA F1世界せかい選手権せんしゅけん
1955ねんシーズン
つぎせん
1955ねんイギリスグランプリ
前回ぜんかい開催かいさい
1953ねんオランダグランプリ
オランダの旗 オランダグランプリ 次回じかい開催かいさい
1958ねんオランダグランプリ