(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ピエロ・タルッフィ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ピエロ・タルッフィ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピエロ・タルッフィ
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき イタリアの旗 イタリア
出身しゅっしん どうアルバーノ・ラツィアーレ
生年月日せいねんがっぴ (1906-10-12) 1906ねん10月12にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1988-01-12) 1988ねん1がつ12にち(81さいぼつ
F1での経歴けいれき
活動かつどう時期じき 1950-1956
所属しょぞくチーム '50 アルファロメオ
'51-55 フェラーリ
'55 メルセデス
'56 マセラティ
'56 ヴァンウォール
出走しゅっそう回数かいすう 19 (18スタート)
タイトル 0
優勝ゆうしょう回数かいすう 1
表彰台ひょうしょうだい(3以内いない)回数かいすう 5
通算つうさん獲得かくとくポイント 41
ポールポジション 0
ファステストラップ 1
はつ勝利しょうり 1952ねんスイスGP
最終さいしゅう勝利しょうり 1952ねんスイスGP
最終さいしゅうせん 1956ねんイタリアGP
テンプレートを表示ひょうじ

ピエロ・タルッフィPiero Taruffi1906ねん10月12にち - 1988ねん1がつ12にち)は、イタリアローマ出身しゅっしんもとレーシングドライバー

経歴けいれき[編集へんしゅう]

オートバイ[編集へんしゅう]

オートバイライダーとしてデビューし頭角とうかくあらわし、1932ねんにはノートンでヨーロッパ選手権せんしゅけん(500cc)のチャンピオンとなった。また1937ねんにはオートバイでの世界せかい最高さいこう速記そっきろく樹立じゅりつした(279.503 km/h)。

F1[編集へんしゅう]

1950ねんイタリアグランプリで、地元じもとイタリアのアルファロメオからF1ドライバーとしてデビューした。よく1951ねんフェラーリ移籍いせきし、1955ねんまで所属しょぞくした。なお1952ねんスイスグランプリはつ優勝ゆうしょうかざった。

1955ねんメルセデス・ベンツ移籍いせきしたものの、どうチームが同年どうねんル・マン24あいだレースで200めい以上いじょう観客かんきゃく死傷ししょうさせるだい惨事さんじこしモータースポーツから撤退てったいしたために、よく1956ねんふたたびイタリアのマセラティ移籍いせきした。

なお、同年どうねん後半こうはんイギリスヴァンウォール移籍いせきし、同年どうねんのイタリアグランプリをってF1から引退いんたいした。F1における優勝ゆうしょうは1かい予選よせんでの最高さいこうは2で、フロントローは4かい獲得かくとくしている。

のレース[編集へんしゅう]

1957ねんミッレミリア優勝ゆうしょうしゃでもあり、1977ねんのミッレミリア・ストーリカとして復活ふっかつするまでのどうレース最後さいご勝者しょうしゃでもある。また、ミッレ・ミリアとなら伝説でんせつてきなレースであるタルガ・フローリオでも優勝ゆうしょうしている。

日本にっぽんのモータースポーツへの貢献こうけん[編集へんしゅう]

1960年代ねんだい初頭しょとう日本にっぽんのモータースポーツ黎明れいめいにおいて、日本にっぽん本場ほんばのヨーロッパりゅうのモータースポーツを根付ねつかせることにおおきく貢献こうけんした。1964ねん鈴鹿すずかサーキット開催かいさいされた「だい2かい日本にっぽんグランプリ」の名誉めいよそう監督かんとくとして運営うんえいたいするアドバイスをおこなったほか、千葉ちばけん船橋ふなばし開設かいせつされた船橋ふなばしサーキットのコース監修かんしゅうをつとめた。

また、なまさわとおる式場しきばたけしきちなどの、当時とうじ日本人にっぽんじんトップレーシングドライバーたいするレーシングドライビングテクニックの講習こうしゅうおこなうなど、その貢献こうけん多岐たきにわたった。晩年ばんねんまで度々どど来日らいにちしている。

レース戦績せんせき[編集へんしゅう]

F1[編集へんしゅう]

とし 所属しょぞくチーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 WDC ポイント
1950ねん アルファロメオ 158 GBR MON 500 SUI BEL FRA ITA
Ret*
NC
(60)
0
1951ねん フェラーリ 375 F1 SUI
2
500 BEL
Ret
FRA GBR GER
5
ITA
5
ESP
Ret
6 10
1952ねん 500 SUI
1
500 BEL
Ret
FRA
3
GBR
2
GER
4
NED ITA
7
3 22
1954ねん 625 ARG 500 BEL FRA GBR GER
6
SUI ITA
DNA
ESP NC
(31)
0
1955ねん 555 ARG MON
8*
500 BEL
DNA
NED 6 9
ダイムラー・ベンツ W196 GBR
4
ITA
2
1956ねん マセラティ 250F ARG MON 500 BEL FRA
Ret
GBR GER NC
(57)
0
ヴァンダーヴェル VW 2 ITA
Ret

ル・マン24あいだレース[編集へんしゅう]

とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 総合そうごう順位じゅんい クラス順位じゅんい
1953ねん イタリアの旗 スクーデリ ランチア イタリアの旗 ウンベルト・マグリオーリ ランチア・D20 S
8.0
117 DNF DNF

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]