(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Echolink - Wikipedia コンテンツにスキップ

Echolink

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
EchoLink
Windows Vista起動きどうちゅうのEcholink.
開発元かいはつもと Synergenics, LLC.
最新さいしんばん
対応たいおうOS WindowsiPhone および Android
公式こうしきサイト http://www.echolink.org/
テンプレートを表示ひょうじ

EchoLink (エコーリンク)とは、アマチュア無線むせんのジョナサン・テイラー、コールサイン K1RFDによって開発かいはつされた、インターネットかいVoIP技術ぎじゅつ利用りようするアマチュア無線むせんのシステムである。

このシステムはアマチュア無線むせん世界せかい規模きぼ接続せつぞく可能かのうとするもので、SkypeのようなほかのVoIPアプリケーションとおな要素ようそっているがアマチュアきょく無線むせん接続せつぞくすることができる特徴とくちょうつ。

すべての利用りようするユーザは有効ゆうこうなコールサインをっている必要ひつようがあり、無線むせんきょく免許めんきょじょう提示ていじ(スキャナまたはデジタルカメラなどで鮮明せんめい複写ふくしゃしたものを提出ていしゅつ)することによりユーザとして認証にんしょう登録とうろくされる。QSLカードやコールブックの複写ふくしゃけられない。

使用しよう方法ほうほう

[編集へんしゅう]

Echolink を利用りようするアマチュア無線むせんつぎの2つのモードで運用うんようすることができる:

  • Single User Mode. (シングルユーザーモード)インターネットに接続せつぞくされたコンピュータがあれば、そのコンピュータのマイクとスピーカを使つかいインターネットじょうにあるほかのコンピュータで起動きどうしているEchoLinkへ(もしくはそれを経由けいゆして)相手あいてきょく交信こうしんできる。
  • Sysop Mode. (シスオペモード)インターネットに接続せつぞくされたコンピュータとアマチュア無線むせんをインターフェースによって接続せつぞくし、電波でんぱとど範囲はんいない存在そんざいするほかのアマチュア無線むせんきょくがDTMF操作そうさとうにより、世界中せかいじゅうのEchoLinkきょく中継ちゅうけい接続せつぞくすることができる。EchoLinkの特徴とくちょうである。

シスオペモードのEchoLinkきょく電波でんぱとど範囲はんいないであれば、EchoLinkソフトウェアやインターネットに接続せつぞくできるコンピュータをたないアマチュア無線むせんもEchoLinkネットワークを利用りようできる。シスオペモードで稼動かどうするEchoLinkきょく既存きそんレピータ接続せつぞくすることもできるので、さらにアマチュア無線むせん通信つうしん可能かのうせいひろがる。

日本にっぽん国内こくない利用りようするには

[編集へんしゅう]

144、430MHzたいでEchoLinkを利用りようする場合ばあいにはバンドプランしたがいVoIPよう周波数しゅうはすう設定せっていしなければならない。おおくの無線むせんきょくでは混信こんしん防止ぼうしのためトーンを付加ふかしなければ接続せつぞくできない。VoIP専用せんよう周波数しゅうはすうではEchoLinkのほかWIRES-II、eQSO、IRLPなどインターネットをかいして音声おんせいとう伝送でんそうおこな通信つうしんみとめられている。VoIP通信つうしんは、どの周波数しゅうはすうおこなえばよいのですか。

ただし、使用しよう区別くべつでは、VoIP専用せんようではなく、VoIPとあわせて「ぜん電波でんぱ型式けいしきようさだめられています。

バンド VoIPよう周波数しゅうはすう
144MHzたい 144.50MHz ~ 144.60MHz、145.65MHz ~ 145.80MHz
430MHzたい 430.70MHz ~ 431.00MHz、438.00MHz ~ 439.0MHz

EchoLinkと互換ごかんせいのあるソフトウェア

[編集へんしゅう]

macOS (EchoMac) や Linux (echoLinux or SvxLink/Qtel)で動作どうさするEchoLinkと互換ごかんせいのあるオープンソース のパッケージも利用りよう可能かのうであるが、2007ねん2がつ現在げんざい、デスクトップのアプリケーションとしてはウィンドウズばんのオリジナルソフトウェアと比較ひかくすると機能きのう制限せいげんがある。

シスオペモードだけで運用うんようするのであれば、LinuxようのSvxLinkサーバは有効ゆうこう選択肢せんたくしである。SvxLinkは豊富ほうふ機能きのうつこと、オープンソースであることからあたらしい機能きのう付加ふかすることも容易よういである。

EchoIRLPとはIRLPシステムにおいてIRLPノードがシスオペモードのEchoLinkとして稼動かどうできるようにするためのアドオンである。

参考さんこう: EchoLink ソフトウェアはMicrosoft Windows動作どうさするよう設計せっけいされているが、LinuxのいくつかのディストリビューションにおいてもWine[1]エミューレータを使つか動作どうさすることが確認かくにんされている。Linuxの初心者しょしんしゃは、LinuxようのEchoLinkソフトウェアをインストールするよりも、比較的ひかくてき簡単かんたんはじめられる方法ほうほうである。

[編集へんしゅう]

2010ねん2がつにアップルのiPhone、iPad、またはiPod Touchで動作どうさするEchoLinkが iTunes Store でリリースされた。同年どうねん8がつにはAndroidに対応たいおうしたバージョンが Google Play公開こうかいされている。iOS、AndroidのりょうバージョンともにEchoLinkのWindowsばんのオリジナル開発かいはつしゃである、J.テイラー(K1RFD)により作成さくせいされた。

のインターネットを使つかったアマチュア無線むせん

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • The EchoLink help file, from v 2.0.908 of the software
  1. ^ Echolink reference on the Wine Database” (29 February 2010). 29 February 2010閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]