はやし

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう
はやし U+6797, 林
CJK 統合とうごう漢字かんじ-6797

[U+6796]
CJK統合とうごう漢字かんじ
[U+6798]
U+F9F4, 林
CJK 互換ごかん漢字かんじ-F9F4

[U+F9F3]
CJK互換ごかん漢字かんじ
[U+F9F5]

漢字かんじ

[編集へんしゅう]

はやし

字源じげん

[編集へんしゅう]

甲骨文字こうこつもじ 金文きんぶん

小篆しょうてん

流伝りゅうでん文字もじ
いん 西にしあまね

せつぶん
かん
六書りくしょどおり
あきら

意義いぎ

[編集へんしゅう]
  1. はやし
  2. あつまるむらがる
  3. おお
  4. さかえる

日本語にほんご

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. はやし
  2. 同種どうしゅものひとあつまり
  3. 数多かずおおくあること。

人名じんめい

[編集へんしゅう]
  1. はやし日本人にっぽんじんせいのひとつ。

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

手書てがきの字形じけいについて

[編集へんしゅう]

へんだい2かくおわりひつ、またはつくりだい2かくおわりひつは、それぞれはねてもよい。また、いずれか一方いっぽうのみはねていてもよい。つまり、偏旁へんぼうのはねる・はねないで4とおりのかた存在そんざいすることになる。[1]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

はやし *

語源ごげん

[編集へんしゅう]

シナ・チベット祖語そご *ram

人名じんめい

[編集へんしゅう]
  1. 中国人ちゅうごくじんせいのひとつ。ひゃくいえせいだい147

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

はやし *

人名じんめい

[編集へんしゅう]
  1. 朝鮮ちょうせんじんせいのひとつ。

ベトナム

[編集へんしゅう]

はやし *

人名じんめい

[編集へんしゅう]

Lâm

  1. ベトナムじんせいのひとつ。

コードとう

[編集へんしゅう]

点字てんじ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. 漢字かんじの○×』p.22 江守えもり賢治けんじ日本にっぽん習字しゅうじ普及ふきゅう協会きょうかい 1977ねん11月)