(Translated by https://www.hiragana.jp/)
石川 冬樹 - アーキテクチャ科学研究系 - 研究者紹介 - 研究 - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

研究けんきゅう / Research

アーキテクチャ科学かがく研究けんきゅうけい

石川いしかわ 冬樹ふゆき
ISHIKAWA Fuyuki
アーキテクチャ科学かがく研究けんきゅうけい じゅん教授きょうじゅ
専門せんもん分野ぶんやソフトウェア工学こうがく
研究けんきゅう内容ないようhttp://researchmap.jp/f-ishikawa/
研究けんきゅうしつWEB

研究けんきゅう紹介しょうかい

Web サービスの利便りべんせい向上こうじょう目指めざして

インターネットの誕生たんじょうは、ながらにして目的もくてきまでの経路けいろ検索けんさく航空こうくうけんやホテル、レンタカーの予約よやくといったサービスをけられるようにしてくれました。これらのWeb サービスは現在げんざいネットじょう分散ぶんさんしており、ひとつずつさがしては使つかっています。コンピューターが複数ふくすうのサービスをわせてわたしたちの希望きぼうったサービスを提供ていきょうしてくれたら、もっと便利べんりになりますね。そのようなサービスがけられる社会しゃかいつくるための研究けんきゅうをしています。

コンピューターがサービスを理解りかいする

Web じょう提供ていきょうされる多様たようなサービスから必要ひつようなものをわせて使つかかんがかたを「サービス指向しこう」といいます。サービス指向しこうでは、目的もくてきったサービスの選択せんたくわせを利用りようしゃがすべておこなうのではなく、コンピューターができるかぎ利用りようしゃたすけることを目指めざしています。そのためには、コンピューター自身じしんがサービスを理解りかいしなければなりません。つまり、「このサービスはこういうことができて、こう使つかいますよ」という情報じょうほうをコンピューターけに用意よういする必要ひつようがあります。コンピューターはそのような情報じょうほう使つかう ことで、サービスの選択せんたくわせをおこない、利用りようしゃ希望きぼうかなったパーソナルなサービスを提供ていきょうすることができます。
ユビキタス社会しゃかいという言葉ことばをご存知ぞんじでしょうか。ユビキタスとはラテン語らてんごの「どこにでもある」に由来ゆらいしていて、情報じょうほう機器ききのまわりのいたるところに存在そんざいし、必要ひつようなサービスをいつでもけられる環境かんきょうととのった社会しゃかいします。たとえば、帰宅きたくすると、玄関げんかんのカメラが自動的じどうてきかお認識にんしきし、とびらけてくれます。また、夕食ゆうしょく支度したくでキッチンにはいると、冷蔵庫れいぞうこないにある材料ざいりょう使つかったいくつかのメニューが音声おんせい画像がぞうでアナウンスされます。これもサービス指向しこうかんがかたもとづいています。

安心あんしんしてサービスがけられる技術ぎじゅつ開発かいはつ

現在げんざい、コンピューターけにサービスの説明せつめい方法ほうほう標準ひょうじゅんされ、コンピューターはホテル予約よやくといったさまざまなサービスを提供ていきょうできるようになりました。今後こんごは、多様たようなサービスをどうやって選択せんたくし、わせて、パーソナルなサービスを実現じつげんするかが重要じゅうようとなります。このときに必要ひつようになるのが、サービスの提供ていきょうしゃ利用りようしゃあいだ約束事やくそくごと、「契約けいやく」です。利用りようしゃは、「提供ていきょうされるサービス」を契約けいやくというかたちります。しかし、この契約けいやくにはサービスのしつ時間じかん変化へんかやキャンセルあつかいなど複雑ふくざつ条件じょうけん網羅もうらてき記述きじゅつされており、それを人間にんげんがきちんと管理かんりすることは困難こんなんです。しかも、複数ふくすうのサービスをわせることをかんがえると、ダブルブッキングのように両立りょうりつできない契約けいやくしょうじる可能かのうせいもあります。このため、契約けいやくについてもコンピューターが内容ないよう理解りかいして利用りようしゃたすけていく必要ひつようがあります。しかし、このような複雑ふくざつ契約けいやく管理かんりおこなうソフトウエアをつくることはむずかしく、そのための技術ぎじゅつはまだ確立かくりつされていません。
この問題もんだい注目ちゅうもくしたわたしは、複数ふくすう契約けいやくあいだ矛盾むじゅんがないか、状況じょうきょうがいろいろ変化へんかしたときでも利用りようしゃ要求ようきゅうたされているかをチェックするための仕組しくみをつくっています。この仕組しくみを使つかうことにより、契約けいやく理解りかいして利用りようしゃたすけるようなコンピューターソフトウエアの開発かいはつ容易よういとなります。

PDFをダウンロード


取材しゅざい構成こうせい 山田やまだ こう

関連かんれん情報じょうほう

注目ちゅうもくコンテンツ / SPECIAL

コンピュータサイエンスパーク2024 2024年度ねんど 軽井沢かるいざわ土曜どよう懇話こんわかい だい1かい 国立こくりつ情報じょうほうがく研究所けんきゅうじょ
2024年度ねんど 要覧ようらん
国立こくりつ情報じょうほうがく研究所けんきゅうじょ 研究けんきゅう教育きょういく職員しょくいん 募集ぼしゅう 学術がくじゅつ情報じょうほう基盤きばんオープンフォーラム 2024 NII Today No.102 SINETStream 事例じれい紹介しょうかい:トレーラーがた動物どうぶつ施設しせつ [徳島大学とくしまだいがく バイオイノベーション研究所けんきゅうじょ] ウェブサイト「軽井沢かるいざわ土曜どよう懇話こんわかいアーカイブス」を公開こうかい 情報じょうほうけんシリーズ これからの「ソフトウェアづくり」とのかた 学術がくじゅつ研究けんきゅうプラットフォーム紹介しょうかい動画どうが 教育きょういく機関きかんDXシンポ 高等こうとう教育きょういく機関きかんにおけるセキュリティポリシー 情報じょうほう・システム研究けんきゅう機構きこうにおけるLGBTQを尊重そんちょうする基本きほん理念りねん オープンサイエンスのためのデータ管理かんり基盤きばんハンドブック 教育きょういく機関きかんDXシンポ
アーカイブス
コンピュータサイエンスパーク