ぜん1007文字もじ
BMWグループは自動運転技術の開発にアンシスと共同開発した技術を使っている(写真:日経クロステック)
BMWグループは自動じどう運転うんてん技術ぎじゅつ開発かいはつにアンシスと共同きょうどう開発かいはつした技術ぎじゅつ使つかっている(写真しゃしん日経にっけいクロステック)
[画像がぞうのクリックで拡大かくだい表示ひょうじ]

 シミュレーション技術ぎじゅつがけるべいAnsys(アンシス)の日本にっぽん法人ほうじんが「ひととくるまのテクノロジーてん 2024 YOKOHAMA」(2024ねん5がつ22~24にちパシフィコ横浜ぱしふぃこよこはま)において、同社どうしゃ自動じどう運転うんてん開発かいはつけのシミュレーション技術ぎじゅつ公開こうかいした。ドイツBMWグループと協業きょうぎょうした成果せいかだ。BMWはどうシミュレーション技術ぎじゅつ使つかって2023ねんに2450まんkmの走行そうこうデータを収集しゅうしゅうしたという。これは地球ちきゅうから火星かせいまでの半分はんぶん距離きょり匹敵ひってきする。このシミュレーション技術ぎじゅつによって開発かいはつ時間じかん短縮たんしゅくする。たとえば事故じこ発生はっせいかくりつ定量ていりょうてき評価ひょうかにかかる時間じかん従来じゅうらいの100ぶんの1以下いかにできたという。

 アンシスが主力しゅりょくとするのが、物理ぶつりシミュレーションに関連かんれんしたソフトウエアだ。手掛てがける分野ぶんや航空こうくう宇宙うちゅう防衛ぼうえい自動車じどうしゃ、エネルギー、半導体はんどうたいなどと幅広はばひろい。そのたか技術ぎじゅつりょくけた半導体はんどうたいけEDA(電子でんし設計せっけい自動じどう大手おおてべいSynopsys(シノプシス)が2024ねん1がつやく350おくドル(やく5ちょう5000おくえん)で買収ばいしゅう表明ひょうめいした。