(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大唐 - 維基百科,自由嘅百科全書 とべ內容

だいとう

出自しゅつじ維基百科ひゃっか自由じゆう百科全書ひゃっかぜんしょ
(ゆかりとうとべてん嚟)
  そう搵第意思いし嘅話,請睇とう (搞清すわえ)どううめだいとう (搞清すわえ)
だい中華ちゅうか
-2200 —
-2100 —
-2000 —
-1900 —
-1800 —
-1700 —
-1600 —
-1500 —
-1400 —
-1300 —
-1200 —
-1100 —
-1000 —
-900 —
-800 —
-700 —
-600 —
-500 —
-400 —
-300 —
-200 —
-100 —
0 —
100 —
200 —
300 —
400 —
500 —
600 —
700 —
800 —
900 —
1000 —
1100 —
1200 —
1300 —
1400 —
1500 —
1600 —
1700 —
1800 —
1900 —
2000 —

とう粵拼daai6 tong4618ねん907ねんがかり中國ちゅうごくうえいちくに,以中國ちゅうごくだんだいけいまたさけべとうだいあるからあさからゆかりふかし開國かいこく皇帝こうていせい所以ゆえんまたさけべとうlei5 tong4)。唐國からくに祚長たち289ねんれん武則たけのりてんざい內,ゆう廿にじゅうにん皇帝こうていかかり國史こくしちゅう一段いちだん重要じゅうよう時期じき

からひびき文化ぶんか政治せいじ經濟けいざいどう外交がいこうとう方面ほうめん有輝ゆき煌嘅成就じょうじゅかかり當時とうじ世界せかいじょうちょうきゅう大國たいこくこれれつ當時とうじ東亞とうあ屬國ぞっこくれいしん渤海こくどう日本にっぽんとうくに,佢哋嘅政治せいじ文化ぶんかとう方面ほうめんこう受大から影響えいきょう

ふみ[編輯へんしゅう]

建立こんりゅうから嘅唐高祖こうそふかし

からよしふかし立國りっこくふかし一家いっかがかりだいぞく人稱にんしょう「隴西」。於南北なんぼくあさ時期じきいちちょくふくさむらい北朝ほくちょう後來こうらいいたふかし時期じきいんため地方ちほう大亂たいらんふかし跟隨其他人たにんざい各地かくちおこりへい最後さいご於618ねん贏得江山えやまあらためこくごうとう」。

から喺太むねみん開始かいしにゅうかなえもりからうけたまわかさねりょうこう北朝ほくちょうしょていりつ制度せいど。而李みん任用にんよう咗好だしめい大臣だいじんこうもり如晦ぼうげんよわいちょうひとしひとし。而因ためだいから對外たいがいなり各個かっこがいぞくしょうからふとしそう做「てんあせ」。これいくひゃく年間ねんかんとう長安ながやすかかり當時とうじぜん中國ちゅうごく大城おおきなるにちゆうこうそとぞくじん到來とうらい

から國力こくりょくひゃくいくねんいた755ねんやすみだれ地方ちほう勢力せいりょく開始かいし膨脹ぼうちょう形成けいせい所謂いわゆるはん割據かっきょ」,開始かいし衰弱すいじゃくいた亡國ぼうこく嗰陣,じゅうゆうこうはん割據かっきょ

體制たいせい[編輯へんしゅう]

制度せいどじょうから確立かくりつ三省みつよし六部ろくぶせい,喺宰相さいしょうこれ設立せつりつれいへいけいこうろくまたゆう制度せいど選拔せんばつ人才じんさい

當時とうじから中央ちゅうおう官員かんいんだい多數たすう出身しゅっしん舊時きゅうじ北朝ほくちょう嘅世だいぞく武則たけのりてん大力だいりきひさげ平民へいみんいれかんこれ,呢種貴族きぞく壟斷ろうだん政治せいじ開始かいし瓦解がかい

だいから中央ちゅうおう官制かんせい
さんおおやけさん さんふとし ふとしでん ふとし
三公みつきみふとしじょう つかさ つかさそら
宰相さいしょう どう中書ちゅうしょ門下もんかさんひん どう中書ちゅうしょもん下平しもだいらあきらごと 中書ちゅうしょれい 門下もんかさむらいちゅう 尚書しょうしょれい 尚書しょうしょぼくしゃ
三省みつよし / ろくしょう 三省みつよし中書ちゅうしょしょう 門下もんかしょう 尚書しょうしょしょう
ろくしょう中書ちゅうしょしょう 門下もんかしょう 尚書しょうしょしょう 殿中でんちゅうしょう 祕書ひしょしょう 內侍しょう
ろく
吏部 吏部 つかさふう つかさいさお こうこう
戶部とべ 戶部とべつかさ ささえ かね 倉部くらべつかさ
れい れい ほこら 膳部ぜんぶ 主客しゅかく
兵部ひょうぶ 兵部ひょうぶ 職方しょくかた くら
刑部おさかべ 刑部おさかべつかさ かん つかさ門司もじ
こう こう 屯田とんでん おそれ みず
其他機構きこう
だい たいいん 殿しんがりいん 察院
きゅうてら ふとつねてら ひかり祿ろくてら まもるじょうてら そうただしてら ふとぼくてら だいてら おおとり臚寺 つかさみのりてら たいてら
かん 國子くにこかん しょうかん しょうさくかん ぐんかん すいかん
朝廷ちょうてい中央ちゅうおう武力ぶりょくきんぐん
みなみじゅうろくまもる 左右さゆうまもる 左右さゆう驍衛 左右さゆうたけまもる 左右さゆうまもる 左右さゆうりょうぐんまもる 左右さゆう金吾きんごまもる 左右さゆうかん門衛もんえい 左右さゆうせんぎゅうまもる
きた衙十ぐん 左右さゆう羽林はばやしぐん 左右さゆうりゅうたけしぐん 左右さゆう神武じんむぐん 左右さゆうしんさくぐん 左右さゆう神威しんいぐん

文化ぶんか[編輯へんしゅう]

詩仙しせん李白りはくぞう

から文化ぶんかさいだしめい嘅係うつしこう中國ちゅうごく史上しじょうさいだしめい嘅詩じんがかりだい唐人とうじんれい李白りはくどうもりはじめ

另外佛教ぶっきょう喺唐また非常ひじょうきょうもりゆうこう唔同嘅門ちょくいただいから後期こうきさきいたりゆかり禪宗ぜんしゅう統一とういつ

から風氣かざけ開明かいめいえびすふう盛行せいこうじょ佛教ぶっきょうまたゆうらい西域せいいきさんえびすきょうこう流行りゅうこう

人口じんこう[編輯へんしゅう]

ずいから戶口とぐち流動りゅうどうひょう
年代ねんだい 戶數こすう 口數くちかず 備註
ずい煬帝大業おおわざねん(609ねん 8,907,546户 46,019,956にん 呢個がかりずいあさ戶口とぐち最多さいた時期じき大約たいやくいた500ねんまえひがしかん中葉ちゅうよう嘅戶口數くちかず
ずいきょうみかど(酅國こうよしやすしねん(618ねん 1,800,000户 ひと ふかしはいずいきょうみかどたてとうそくから高祖こうそ
から高祖こうそ武德ぶとくねん(622ねん 2,190,000户 ひと ただがかりずいあさごく盛時せいじよんふんいち
からふとしむねさだかんじゅうさんねん(639ねん 3,041,871户 12,351,681にん
からふとしそうさだかんじゅうねん(648ねん 3,600,000户 ひと さだかん後期こうき
とうだかむねえいさんねん(652ねん 3,800,000户 ひと
からげんむねひらきもとじゅうねん(733ねん 7,861,236 45,431,265にん ひらけ元之もとゆき時期じき
からげんむね天寶てんぽう元年がんねん(742ねん 8,348,395 45,311,272にん
からげんむね天寶てんぽうじゅうさんねん(754ねん 9,069,154 52,880,488にん だいから人口じんこうおわり超過ちょうかずいあさごく盛時せいじ水平すいへい
からげんむね天寶てんぽうじゅうよんねん(755ねん 8,914,790 52,919,390にん だいから人口じんこう最高さいこういちねん同年どうねん發生はっせいやすみだれ
から肅宗いぬいはじめさんねん(760ねん 2,933,134 16,990,386にん やすみだれ後期こうき
註:呢個ひょうすうよりどころげんつうてん まきななしょく貨典》、《文獻ぶんけんどおりこう まきじゅう•户口こういちどうきゅうとうしょ》。からあさ武德ぶとくはついたり天寶てんぽうまつ,佢戶こうどう人口じんこうずいあさひく有可ゆか能因のういんため法令ほうれい通行つうこう戶口とぐちつねゆうかくれ唔報,所以ゆえんかい實際じっさいすうよりどころしょう。呢個ひょうただがかりよう觀察かんさつ人口じんこう變化へんか嘅狀きょう

せい[編輯へんしゅう]

から嘅疆いき

から嘅政だい繼承けいしょうずいあさ後期こうきぐんけんせいそくがかりしゅう-けんきゅうせい後期こうきさい劃分なり節度せつど使-しゅう-けんさんきゅうせいから嘅州繼承けいしょうずいあさ制度せいどただしゆうあらためぐん做州,ゆうあらためしゅう做郡,どううめたいしゅうけん進行しんこうせい併。

から喺貞かん年間ねんかんぶんなりじゅうどう

から喺開元年がんねんあいだぶんなりじゅうどう

另外,からしつらえ6みやこまもる

皇帝こうてい[編輯へんしゅう]

から及周618ねんいた907ねん
統治とうち時間じかん 年號ねんごう びょうごう 謚號
とうしゅうまえ)618ねんいた685ねん
ふかし 618ねん-626ねん 武德ぶとく 618ねん-626ねん 高祖こうそ かみ大聖たいせい大光たいこうこう皇帝こうてい
みん 627ねん-649ねん さだかん 627ねん-649ねん ふとしむね 文武ぶんぶ大聖たいせい大廣おおひろこう皇帝こうてい
おさむ 650ねん-683ねん えい 650ねん-655ねん

あらわけい 656ねん-661ねん
りゅうさく 661ねん-663ねん
麟德 664ねん-665ねん
いぬいふう 666ねん-668ねん
そうあきら 668ねん-670ねん
咸亨 670ねん-674ねん
うえもと 674ねん-676ねん
おおとり 676ねん-679ねん
調しらべ 679ねん-680ねん
えいたかし 680ねん-681ねん
ひらき耀 681ねん-682ねん
えいあつし 682ねん-683ねん
弘道こうどう 683ねん

こうはじめ 天皇てんのう大聖たいせいだい弘孝ひろたか皇帝こうてい
あらわ 684ねん 嗣聖 684ねん ちゅうむねはい 大和やまと大聖たいせい大昭たいしょうこう皇帝こうてい
だん 684ねん 文明ぶんめい 684ねん

ひかりたく 684ねん

睿宗(はい 玄真げんしん大聖たいせいだいきょうこう皇帝こうてい
たけ
(臨朝しょうせい
685ねん-690ねん たれ 685ねん-688ねん

永昌えいしょう 689ねん
はつ 690ねん

のりてんじゅんせい皇后こうごう
正式せいしきしょうみかど
しゅう(690ねんいた705ねん
たけ 690ねん-705ねん 天授てんじゅ 690ねん-692ねん

如意にょい 692ねん
長壽ちょうじゅ 692ねん-694ねん
のべ 694ねん
あかしきよし 695ねん
てんさつまんさい 695ねん-696ねん
萬歲ばんざいとうふう 696ねん
萬歲ばんざいどおりてん 696ねん-697ねん
かみいさお 697ねん
せいこよみ 698ねん-700ねん
ひさ 700ねん
大足おおあし 701ねん
長安ながやす 701ねん-705ねん

のりてん大聖たいせい皇帝こうてい
とうしゅうこれ)705ねんいた907ねん
あらわ 705ねん-710ねん かみりゅう 705ねん-707ねん

けいりゅう 707ねん-710ねん

ちゅうむね
復辟ふくへき
大和やまと大聖たいせい大昭たいしょうこう皇帝こうてい
重茂おもえ 710ねん からたかし 710ねん —(はい 皇帝こうてい

↑韋后らん

だん 710ねん-712ねん けいくも 710ねん-711ねん

太極たいきょく 712ねん
のべ 712ねん

睿宗
復辟ふくへき
玄真げんしん大聖たいせいだいきょうこう皇帝こうてい
たかしもと 712ねん-756ねん 先天せんてん 712ねん-713ねん

ひらきもと 713ねん-741ねんもり
天寶てんぽう 742ねん-756ねん

げんむね いたりどう大聖たいせい大明だいめいこう皇帝こうてい

やすらん

とおる 756ねん-762ねん 至德しとく 756ねん-758ねん

いぬいはじめ 758ねん-760ねん
うえもと 760ねん-761ねん

肅宗 文明ぶんめい武德ぶとく大聖たいせいだいせんこう皇帝こうてい
762ねん-779ねん たからおう 762ねん-763ねん

廣德ひろのり 763ねん-764ねん
えいやすし 765ねん-766ねん
だいこよみ 766ねん-779ねん

だいむね 睿文こうたけ皇帝こうてい
780ねん-805ねん けんちゅう 780ねん-783ねん

きょうもと 784ねん
貞元さだもと 785ねん-805ねん

とくむね 神武じんむ孝文たかふみ皇帝こうてい
805ねん えいさだ 805ねん じゅんむね 至德しとく大聖たいせい大安だいあんたかし皇帝こうてい
これあらため咗謚ごう至德しとく弘道こうどう大聖たいせい大安だいあんたかし皇帝こうてい
じゅん 806ねん-820ねん 元和がんわ 806ねん-820ねん けんむね ひじりかみあきらたけたかし皇帝こうてい
これあらため咗謚ごう昭文あきふみあきらたけ大聖たいせいいたりしんこう皇帝こうてい
ひさし 821ねん-824ねん 長慶ちょうけい 821ねん-824ねん きよしむね 睿聖文惠ふみえこう皇帝こうてい
じん 824ねん-826ねん たかられき 824ねん-826ねん けいむね 睿武あきら愍孝皇帝こうてい
のぼる 826ねん-840ねん たかられき 826ねん

大和やまと 827ねん-835ねん
開成かいせい 836ねん-840ねん

ぶんむね もとひじりあきらけんじこう皇帝こうてい
えん
原名げんめい瀍)
840ねん-846ねん かいあきら 841ねん-846ねん たけはじめ いたり道昭みちあき肅孝皇帝こうてい
まこと 846ねん-859ねん 大中おおなか 847ねん-859ねん せんむね ひじりたけしけんじ文孝ふみたか皇帝こうてい
これあらため咗謚ごうもとひじりいたる明成めいせいけんじぶん睿智あきらひとしかみさとし懿道だいこう皇帝こうてい
859ねん-873ねん 大中おおなか 859ねん

咸通 860ねん-873ねん

懿宗 あきらひじりきょうめぐみこう皇帝こうてい
873ねん-888ねん 咸通 873ねん-874ねん

いぬい 874ねん-879ねん
廣明ひろあき 880ねん-881ねん
中和ちゅうわ 881ねん-885ねん
ひかりけい 885ねん-888ねん
文德ふみのり 888ねん

僖宗 めぐみひじりきょうていこう皇帝こうてい
888ねん-904ねん りゅうおさむ 889ねん

だいじゅん 890ねん-891ねん
けいぶく 892ねん-893ねん
いぬいやすし 894ねん-898ねん
ひかり 898ねん-901ねん
てんふく 901ねん-904ねん
天祐てんゆう 904ねん

あきらむね ひじりきよしけい文孝ふみたか皇帝こうてい
904ねん-907ねん 天祐てんゆう 904ねん-907ねん —(はい あい皇帝こうてい
こうとうあかりむね嗣源あらため謚號さけべあきら宣光のぶみつれつこう皇帝こうてい

相關そうかん[編輯へんしゅう]

[編輯へんしゅう]

  • でんらくなり. なかくに通史つうし ずいとうだい. 眾文圖書としょ公司こうし. ISBN 957-532-033-6.
  • 地球ちきゅう出版しゅっぱんしゃ. なかくに文明ぶんめい だいかん ずいとうだい じょうさつちゅうさつあずかしもさつ. 地球ちきゅうしゃ編輯へんしゅう. ISBN 957-9585-84-9.
  • ちょうけんさと (2002). ほそせつずいとう. 上海しゃんはい人民じんみん出版しゅっぱんしゃ. ISBN 7-208-04232-2.
  • にんえい. ただしせつとうあさじゅういちみかど. ISBN 7-101-04773-4.
  • 薛居ただし ひとし. [[きゅうとうしょ]]. 中華ちゅうかしょきょく. ISBN 7-101-00319-2.
  • おうおさむ ひとし. [[しんとうしょ]]. 中華ちゅうかしょきょく. ISBN 7-101-00320-6.
  • ちぇみずほとく. けんはしなかくにずいとうふみ. 中國ちゅうごく社會しゃかい科學かがく出版しゅっぱんしゃ. ISBN 7-500-40561-0. {{cite book}}: Check |isbn= value: checksum (help)
  • おうなか. なかくにだんだいふみけいれつずいとうだいふみうえした. 上海しゃんはい人民じんみん出版しゅっぱんしゃ. ISBN 7-208-04216-0.
  • ちょうつたえ おもへん. なかくにふるだいふみつなした. 北京ぺきん大學だいがく出版しゅっぱんしゃ. ISBN 7-301-00087-1./K•016
  • はなしせつなかくにだいとうぞう. 上海しゃんはい文藝ぶんげい出版しゅっぱんしゃ. ISBN 7-5321-2736-2.
  • はなしせつなかくにへんまぼろしなかてきいぬいひつじさる. 上海しゃんはい文藝ぶんげい出版しゅっぱんしゃ. 2005. ISBN 7-5321-2752-4.
  • もと倬雲. まんふるこうかわ. 上海しゃんはい文藝ぶんげい出版しゅっぱんしゃ. ISBN 7-5321-3022-3.
  • ちょうはじめ孝悌こうてい ちょ. あきらなかくにれきふみ. りゅうあが文化ぶんか. ISBN 957-458-522-0.
  • 龔書鐸りゅういさお おもへん (2007ねんみんこく96ねん)). せつ天下でんか 05:圖説ずせつずいとうだい. 臺北たいぺい: 鳳凰ほうおう出版しゅっぱんしゃ. {{cite book}}: Check date values in: |year= (help)
  • りょとも (1964ねん). きたぞくときてきこしみなみ. 香港ほんこん: 香港ほんこんちゅうぶん大學だいがくしん研究所けんきゅうじょ.
  • 耿慧れい (2010ねん). こしみなみあおうめしゃかねあずかさだもとときてきやすみなみけんきわむ. 香港ほんこん: 香港ほんこん大學だいがくにょう宗頤そうえん學術がくじゅつかん. ISBN 978-988-19139-1-3.
  • ほり敏一としいちちょかんのぼるやく:《ずいから帝國ていこくあずか東亞とうあ》(こんあきら雲南うんなん人民じんみん出版しゅっぱんしゃ,2002)。