開基かいき開山かいさんみや

すわ22°59′39.9″N 120°12′1.18″E / 22.994417°N 120.2003278°E / 22.994417; 120.2003278
维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
開基かいき開山かいさんみや
基本きほんしんいき
位置いち 中華民國ちゅうかみんこく臺灣たいわんたい南市みなみいち中西なかにし民生みんせいいちだん156ちまた6ごう
主神しゅしん保生やすお大帝たいてい
びょうかく建築けんちく年代ねんだい:1996ねん
建立こんりゅう时间あきらていえいれき年間ねんかん(1661ねん-1683ねんあるこれまえ[1][2]
地圖ちず
地图
正殿せいでん眾神

六興境新街開基開山宮くらい臺灣たいわんたい南市みなみいち中西なかにしおもまつ保生やすお大帝たいていかえ供奉ぐぶずい煬帝ながれもとむてきとら賁中ろうしょうちんりょう[1][2]開山かいさんみやてき前身ぜんしんよりどころせつため供奉ぐぶひねりょうてき將軍しょうぐんほこら[1][2]。此外ゆう學者がくしゃはやし衡道楊雲萍とうひとみとめため開山かいさんみや可能かのう臺灣たいわん首座しゅざ保生やすおだい帝廟ていびょう[註 1][2]

沿革えんかく[编辑]

たてびょう由來ゆらい[编辑]

ずいあさとら賁中ろうはたひねりょうぱい

ずいしょ記載きさいひねりょう曾攻りゅうもとめ有人ゆうじんみとめためそく臺灣たいわん,且陳りょう當初とうしょ便びんしたがえ開山かいさん宮前みやまえのぼりりく[2]ずいあさ滅亡めつぼうよりどころせつゆうずいあさのこみんあずかひねりょうきゅうぞく一起渡海來到臺灣,而後いんかんねんひねりょうとげたてまつため開山かいさん聖王せいおう」,けん將軍しょうぐんほこら[2]。而後ざいらん時期じきらいたいかんじんためもとめ神明しんめいたすく乃迎たてまつ白礁しろばえ慈濟みや保生やすお大帝たいていらいだいまつ於將ぐんほこら[2]しか而此しゅ說法せっぽうなみざい清朝せいちょうてき文獻ぶんけんちゅういた[2]。而據せつざいあきらてい時期じきいんため該廟ひらきだいくびほこら」,びょうめいとげあらためため開山かいさんみや[2]

此外れんよこ開山かいさんみやのりうつしせつ開山かいさんみやただしてい成功せいこうしょけんまつたてまつひねりょうびょうめい開山かいさん[3]。且寫せつ後人こうじん察,あやま以為おもまつ真人まさと後來こうらいさらびょうめい誤記ごきためひらき仙宮せんきゅう[註 2][3]ただし根據こんきょたいみなみしゅうほこらびょう名鑑めいかん》(1933ねんてき記載きさいざい祭神さいじん一欄中並未提到有供奉陳稜[4]

考察こうさつ文獻ぶんけんかん熙五じゅうはちねん(1719ねん)《臺灣たいわんけんこころざしやめゆう開山かいさんみや記載きさい[註 3]可知かちひらく山宮さんぐうざい此前やめ存在そんざい[註 4][1]またじゅうおさむ臺灣たいわんけんこころざしまきろくのりうつしせつ真人まさとびょうざい西にしていぼうしんまちにせけん。」[5]

發展はってん[编辑]

どうななねん香爐こうろ

開山かいさんみやざいいぬいたかしねん(1740ねんゆかりこうせんどうおう紹堂とうじんじゅうおさむ[5][1][2]いぬいたかしろくじゅうねん(1795ねん),たけ舉人ちょうぶんとうじんさいつぎじゅうおさむ[6][1][2]。而後ざいみちこう廿にじゅうろくねん(1846ねんひろしとうじん倡修,いたりょうどうななねん(1868ねんただしことりん天理てんりはやし廷爵、おういさおとうじんあずか外新そとしんがいおうようまろうどとうじんじゅうおさむ[1][2]。而在こういとぐちきゅうねん(1883ねん),開山かいさんみやいん大雨おおあめ而毀,當地とうちつかまつしんおうあがもと如璧、じょひかりくすのきとうとうじん乃集じゅうけん[4][1][2]じゅうけんてき開山かいさんみや規模きぼ頗大,左右さゆうへん殿でん涵蓋いたこん民生みんせい路上ろじょう[2]

にち時期じきてき1943ねんためりょう開鑿かいさく防空ぼうくうほら而拆じょ廟宇びょうう[1]大戰たいせん,1948ねん當地とうち人士じんしりょうあきら、蔡清ぬり添稠、火炎かえんかたきんすいおう阿智あちとうじん利用りようきゅう建材けんざい簡易かんいじゅうけん[1]。1987ねんよしぬし蔡金りゅう發起ほっきじゅうけん,1996ねん落成らくせいけん[1]

建築けんちくあずかまつかみ[编辑]

開山かいさんみや規模きぼだいよしはいてい正殿せいでんこう殿所とのところ組成そせい[7]正殿せいでんおもまつ保生やすお大帝たいていあずかひねりょう兩側りょうがわ牆上ゆうさんじゅうろくかんはた,且與一般廟宇多用彩繪不同,開山かいさんみやてきさんじゅう六官將均為立體神像[7]こう殿しんがりそく供奉ぐぶ觀音かんのん菩薩ぼさつ、註生むすめむすめあずか福德ふくとく正神しょうがみ[7]

交誼こうぎさかい[编辑]

四安境牛磨後神興宮四安境頂太子沙淘宮ぜんたい西にしらいあん六興ろっこうさかい西宮にしのみやまつてんたけびょう六興境帆寮慈蔭亭

註釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ 其他みとめため可能かのうぜんたい首座しゅざ保生やすおだい帝廟ていびょうしゃなおゆうがくかぶと慈濟みやしん保生やすお大帝たいていみやしまやすしみや澎湖うまこう五德威靈宮等廟宇[2]
  2. ^ たいみなみしゅうほこらびょう名鑑めいかん便びんはたびょうめいうつしさくひらき仙宮せんきゅう[4]
  3. ^ 臺灣たいわんけんこころざし》:「開山かいさんみやまつ真人まさといちざいしんまち,曰開山宮やまのみやいちざいきたせん,曰大どうおおやけびょう。」
  4. ^ たいみなみしゅうほこらびょう名鑑めいかんのりうつしせつひらき仙宮せんきゅう創立そうりつ於乾たかしじゅういちねん(1746ねん[4]

參考さんこう文獻ぶんけん[编辑]

  1. ^ 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 しゃほう. 《たいみなみぐすくれんさかい組織そしき研究けんきゅう》. たい南市みなみいち政府せいふ文化ぶんかきょく. 2013-12: ぺーじ244. ISBN 978-986-03-9413-9. 
  2. ^ 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 しゅうしげる欽. 《たいみなみ大道だいどうこう信仰しんこう研究けんきゅう》. たい南市みなみいち政府せいふ文化ぶんかきょく. 2013-12: ぺーじ111-114. ISBN 978-986-03-9418-4. 
  3. ^ 3.0 3.1 れんよこ. 開山かいさんみや. すうてんぞうあずかすう學習がくしゅう聯合れんごう目錄もくろく. [2016-05-19]. (原始げんし内容ないようそん于2015-01-23). 
  4. ^ 4.0 4.1 4.2 4.3 相良さがら吉哉よしや. 《たいみなみしゅうほこらびょう名鑑めいかんよしみ邑城隍廟2002ねん3がつ再版さいはん. たい南市みなみいちにしきまち丁目ちょうめなななな番地ばんち: 臺灣たいわんにちにち新報しんぽう社臺やしろだいみなみ支局しきょく. 1933-08-18: 9、10ぺーじ にち语). 
  5. ^ 5.0 5.1 じゅうおさむ臺灣たいわんけんこころざしまきろく
  6. ^ ぞくおさむ臺灣たいわんけんこころざしまき
  7. ^ 7.0 7.1 7.2 でんちょうきょう. 《たい南市みなみいち古蹟こせきあずか歷史れきし建築けんちく總覽そうらん》. たい南市みなみいち: 台灣たいわん建築けんちくあずか文化ぶんか資產しさん出版しゅっぱんしゃ. 2001-11: 115ぺーじ. ISBN 957-30880-4-5.