(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2021年11月のブログ記事一覧-作って遊ぼう&学校の応援

つくってあそぼう&学校がっこう応援おうえん

 最近さいきんJavaScriptを取得しゅとく学校がっこう支援しえんの〈うご教材きょうざい〉をつくっています。

かみトンボづくり」のクラブ活動かつどう

2021-11-20 16:34:04 | つくってあそぼう教室きょうしつ
 先日せんじつ最寄もよりの小学校しょうがっこうで「かみトンボづくり」のクラブ活動かつどうをしてきました。自転車じてんしゃで3ぶん距離きょりです。だんボールひとつに材料ざいりょうめてみました。30ふんまえ受付うけつけ消毒しょうどく体温たいおんは36.4来校らいこう記帳きちょうをして図工ずこうしつかいました。
 準備じゅんびは、まず机上きじょう配付はいふぶつならべます。途中とちゅう児童じどうが「こんにちは!」とってはいってきました。「今日きょうなにつくるんですか?」「それですよ。」「たけトンボですね。」「かみでできているでしょう。」「じゃあ、かみトンボですね。」「ウン!」という会話かいわがあり、かみトンボをりてあそびました。まえ教卓きょうたくうえ画鋲がびょう(がびょう)をいてあなあけコーナーをつくります。はこいてそのなかにカラーの画鋲がびょう15きました。15はそのときにいた児童じどうかぞえてもらいました。わったとき15なければさがさなければいけませんから。つぎわたし板書ばんしょです。理解りかいふかめるを4まい黒板こくばんおおきく記入きにゅうしました。
 児童じどうは4から6年生ねんせいの30にんそれに先生せんせいが2にんです。板書ばんしょわったところで先生せんせいこえこえてきました。全員ぜんいん集合しゅうごうして「きょうつけ、れい」ではじまりました。
 かみトンボをせてばして紹介しょうかいしました。「ばして~ばして~!」とよろこんでくれました。
 「今日きょうかみトンボをよっつくってもらいます。材料ざいりょうふくろ説明せつめいしょくばります。はんから材料ざいりょうりにひと説明せつめいしょりにひと、2人前にんまえてください。」
 はんは6はんあり、ひとつのはんに456年生ねんせいがいるたてわりはんです。こうするとすんなり配付はいふわります。

配付はいふものです。


配付はいふした説明せつめいしょです。


 配付はいふぶつひとひと確認かくにんしました。そのつくかた説明せつめいをします。

① 方眼ほうがんからながさ100㎜、はば15㎜または20㎜をハサミで4まいります。ったら名前なまえいてください。みんなおなですから。

 「先生せんせい失敗しっぱいしました!」とせに児童じどうが4にんほどいました。方眼ほうがん方向ほうこうたて方向ほうこうでした。「あたらしいかみをもらえますか?」という児童じどうながさがながいことに自分じぶんづいて100mmにった児童じどう中心ちゅうしんせん自分じぶんいていました。

② った4まい長方形ちょうほうけい方眼ほうがん短冊たんざく(たんざく)とぶようにします。短冊たんざくかみとうにチョッとななめにります。このかたによってかみトンボのまわ方向ほうこうまってしまいますから「自分じぶんはどっちにまわすか?」をよくかんがえてめてください。
 かたは、かみとうせんいてあります。これに短冊たんざく対角線たいかくせんかさねてってください。ノリをけるところは短冊たんざく方眼ほうがん印刷いんさつされていないめんです。ノリは全体ぜんたいうすります。ノリがおおいとかわきずらく、っていないところはへず(は)げてしまいます。具体ぐたいてきには短冊たんざくかいかく直線ちょくせんのところにるようにります。

 「4まいれましたか。」つくえあいだ巡視じゅんししてみると、意外いがいるのがむずかしいようです。ノリも全面ぜんめんれていないのでめくれあがっています。かたむきも様々さまざまです。
 極端きょくたんかたむいていたりがっているものは、かみとうあたえて、つくかた説明せつめいしてさいチャレンジしてもらいました。

③ 短冊たんざくを4まいってしまったら黒板こくばんのところの〔あなあけコーナー〕にます。短冊たんざく中央ちゅうおう画鋲がびょうあなけます。中央ちゅうおうせんなか短冊たんざく中央ちゅうおうです。そこに画鋲がびょうはりします。
 ここで大切たいせつなのは、かみとうがらないことです。そのままはりすとかみとうがへこんでまるみがくなってしまいます。こんなことにならないようまるいままではりします。そうするにはつつ内側うちがわゆびえる必要ひつようがあります。ゆびさないようにけてください。

 これだけ説明せつめいしても、つくえのひらにかみとういてうえからはりさえつけている児童じどうがいっぱいでした。実際じっさいつつなかゆびえてやってせました。「こわい、こわい!」とっています。「ゆびさらないようゆび位置いちけることが大事だいじ。」理性りせいてきかんが行動こうどうするよう説明せつめいします。
 よっつの画鋲がびょう使つか児童じどうもいます。「画鋲がびょうひとつでできます。みんながっていますよ。」

 ここまでは、よっぶんをいっぺんにつくってきましたが、ここからはかみトンボをひとつずつつくっていきます。

④ とうから、った短冊たんざくおおまか にります。
 実際じっさい、ハサミでっていくとわかりますがちょっとりにくいんです。がっているのをまっすぐなハサミでろうとするので、つつたいらにばしてしまいます。つつがりがかみトンボづくりには大切たいせつなので、がりを大切たいせつにしてっていってください。にあるように、両側りょうがわかられてるのがいいとおもいます。
⑤ おおまかにったものを、きれいにってください。いっぺんにろうとすると、さきほどのがりがくなってしまうので、ちょっとずつちょっとずつっていってください。
⑥ ほぼプロペラの完成かんせいですが、それが回転かいてんするときかく危険きけんなので、かくおなじようにってください。

 これで プロペラ のひと完成かんせいです。

⑦ 回転かいてんじくにプロペラをけます。まず回転かいてんじくのトンガリにさっているゴムをはずします。
⑧ プロペラの裏側うらがわあなのところにノリをけます。
⑨ 回転かいてんじくのトンガリをプロペラのあなんで、回転かいてんじくかみとプロペラをつよ密着みっちゃくさせてけます。
⑩ ⑦ではずしたゴムをふたたびトンガリにしてプロペラにさえつけます。
 
 ここまでがいちとおりです。④から⑩を4かいかえします。

⑪ ノリがかわいたらかみトンボの完成かんせいです。よっができたころには最初さいしょのものはかわいてるかもしれません。



 つくっているところです。



 出来上できあがったら、さあ~あそびましょう。



 なにとか45ふんないわりました。はや児童じどうは15ふんほどあそべました。「ぼくのはこんなにびます。」「たかいところからばすといいよ。」「はしってばすよ。」「先生せんせいぼくのはよくびません。」「こうやってばすんだよ。」先生せんせいが「2かいってはダメだ。」「2かいまでびました。りにたんです。」色々いろいろ言葉ことばいました。

 あなあけコーナーの画鋲がびょうは15ありました。かったです。

 いつも部長ぶちょうふく部長ぶちょう児童じどうsが荷物にもつをもって玄関げんかんまでおくってくれます。その玄関げんかん自転車じてんしゃめていたんですが、荷台にだいだんボールをいたトタン自転車じてんしゃよこたおれてしましました。「大丈夫だいじょうぶですか!」と1人ひとり児童じどうってきてくれてだんボールをささえてくれました。なか材料ざいりょうがぐじゃぐじゃになっていたので「ありがとう。チョッとわたしこします。」とって半分はんぶんこしたところで「手伝てつだってもらえますか!」とえました。そのれいうと児童じどうはス~といなくなってしまいました。しんあたたまるうれしい出来事できごとでした。

 関連かんれんのパソコンサイトもあります。説明せつめいしょのダウンロードもできますのでここをクリックしてください。

 

かみトンボ2〔児童じどう製作せいさくで(瞬間しゅんかん)接着せっちゃくざい使つかわない〕

2021-11-12 21:11:52 | つくってあそぼう教室きょうしつ


〔パソコンサイト〕

 かみトンボは「トイレットペーパーやキッチンペーパーのしんのようなかみとうななめにるとプロペラになる。」とづいたところから考案こうあんしました。さき記事きじ紹介しょうかいしていますが、ひと難点なんてんがありました。
 それは、プロペラと回転かいてんじく固定こていすることがむずかしいのです。接点せってんちいさいのでおおきなちからくわわります。それで空回からまわりしてじくまわしてもプロペラがまわらないのです。工夫くふうとしては、接着せっちゃく上下じょうげをゴムばんはさんで、面積めんせきおおきくしてずれがきないように工夫くふうしました。
 しかし、10~20ふん程度ていどあそべますが、熱中ねっちゅうしてあそんでいるうちに圧着あっちゃくあまくなって空回からまわりしはじめます。「まわらなくなりました。」とってくることになります。使つかいたくない瞬間しゅんかん接着せっちゃくざいいちてきとして固定こていしてやることになります。教室きょうしつにシンナーのような芳香ほうこう(ほうか)がただよいます。これが難点なんてんでした。
 そこで、かみトンボ2の工夫くふうは、準備じゅんび段階だんかいで(瞬間しゅんかん)接着せっちゃくざい使つかって、絶対ぜったい児童じどうつくあそぶとろでは使つかわないという工夫くふうです。

 説明せつめいは、事前じぜん準備じゅんび実際じっさい教室きょうしつとをけて説明せつめいします。

 かみトンボは〔プロペラ〕と〔回転かいてんじく〕からできています。



 材料ざいりょうです。
 かみとうとしてはトイレットペーパーやキッチンペーパーのしんです。これをななめに正確せいかくるための目安めやすとなるかみ短冊たんざく(たんざく)が必要ひつようです。
 回転かいてんじくとがったたけひご(たけくし)150㎜です。
 のような10㎜四方しほう厚紙あつがみ同様どうようおおきさのゴムばん必要ひつようです。




 短冊たんざくかみは、広告こうこくやプリント用紙ようし色紙いろがみなどなにでもいいんですが、実際じっさいやってみて、広告こうこく曲面きょくめんやすくてベストです。色紙いろがみのようなやわらかいものは、るときがってしまいます。いプロペラにするのはなにといっても“厚紙あつがみ”が最高さいこう(スーパーベスト)ですが、厚紙あつがみをノリでかみとうるのはむずかしく事前じぜん曲面きょくめんわせるようにげておく必要ひつようがあります。しかしあつ丈夫じょうぶなプロペラになるのでこわれにくく回転かいてんするちからおおきくいっぱいあそべます。
 その短冊たんざくをA4用紙ようしよこきにケガキしたものです。こうやってつくっています。この場合ばあい36まい短冊たんざくができます。短冊たんざくには対角線たいかくせんが2ほんいてあります。その交点こうてん縦横じゅうおう中央ちゅうおうになります。



 プロペラ事前じぜん準備じゅんびです。
 かみとう短冊たんざくななめにっていきますが、短冊たんざく対角線たいかくせんのいずれかを円柱えんちゅうせん円柱えんちゅう方向ほうこうせん)とかさねるようにります。これより“ふかい”・“あさい”角度かくどななめにってもいいかもしれません。これはわたしつけた適度てきど角度かくどですから、みなさんなりのベストをつけてください。
 短冊たんざくってかわいたらその中央ちゅうおうあなけます。
※ かみとういがんだりしないようにけてあなけてください。かみとう曲面きょくめんがあることが重要じゅうようです。



 つぎ短冊たんざくおおまかにります。その短冊たんざく外周がいしゅう目安めやす曲面きょくめんります。プロペラ完成かんせいですが、四隅よすみって回転かいてんしたとき危険きけん防止ぼうし配慮はいりょします。

 実際じっさい写真しゃしんです。






 つぎ回転かいてんじくつくっていきます。ここで(瞬間しゅんかん接着せっちゃくざい使つかいます。
 回転かいてんじくは“たけくし”・“厚紙あつがみ”・“ゴムばん”からつくります。
 たけくしのとんがりから厚紙あつがみとおして、そのしたがわに(瞬間しゅんかん接着せっちゃくざいけて接着せっちゃくします。うえめんは、児童じどうつくるときにノリ付のりづけをするので、極力きょくりょく接着せっちゃくざいかないようにけます。
 最後さいごに、ゴムばんたけくしのとんがりにして回転かいてんじく完成かんせいです。



 さあ準備じゅんびわりました。これらをってかみトンボ教室きょうしつかいます。
 教室きょうしつ時間じかん様々さまざまですが、そのながさによって内容ないようちがってきます。小学校しょうがっこうの1あいだは45ふん普通ふつうです。その場合ばあいかみとう短冊たんざくったものを提供ていきょうして、そこからプロペラをハサミですところからはじめます。その回転かいてんじく接着せっちゃくします。活動かつどう時間じかんが2あいだでしたら、かみとう短冊たんざくるところからはじめます。
 高学年こうがくねんでは1あいだあれば短冊たんざくるところからはじめられますが、クラブ活動かつどうのような45分間ふんかん活動かつどうでは、プロペラすところからはじめます。
 
 プロペラ回転かいてんじく接着せっちゃくして完成かんせいさせるところです。ハサミとのりだけでつくります。



 実際じっさいつくっているところの写真しゃしんです。プロペラ回転かいてんじく厚紙あつがみをノリでしっかり接着せっちゃくさせるためにゆびはさんでけてください。最後さいごにゴムばんでまたさえて空回からまわりをふせぎます。


  
 接着せっちゃくしたプロペラ写真しゃしんです。しっかり接着せっちゃくされています。この状態じょうたいあそべて、あそんでいるうちにノリがかわいて接着せっちゃく確実かくじつにします。



 事前じぜん準備じゅんびから完成かんせいまでの一括いっかつした作成さくせいしています。をクリックすると拡大かくだいする鮮明せんめいひらきます。





 今回こんかい改定かいていで、準備じゅんびする時間じかんえてしまいました。回転かいてんじくしも準備じゅんび接着せっちゃくざいけて、かわまえまんでちかられるので、ゆびけたゴムと接着せっちゃくざいでゴテゴテにかたまってきます。しかしティッシュでまんではなすと、もちのようにげていきます。丁寧ていねい丁寧ていねいってあらっています。20にんほどの教室きょうしつでは、一人ひとりたりよっつほどつくるので(20にん×よっつ=)80ほん回転かいてんじく必要ひつようになります。すくなくとも100ほんほどを準備じゅんびしていきます。

 最後さいごまでんでいただきありがとうございました。