(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クサリヘビ科 - Wikipedia

クサリヘビ(クサリヘビか、Viperidae)は、爬虫つなゆううろこぞくするしきぞくクサリヘビぞく特定とくてい動物どうぶつ

クサリヘビ
Montivipera wagneri
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : 爬虫つな Reptilia
: ゆううろこ Squamata
: ヘビ Serpentes
: クサリヘビ Viperidae
Oppel, 1811

アフリカ大陸たいりくきたアメリカ大陸あめりかたいりくみなみアメリカ大陸あめりかたいりくユーラシア大陸たいりくインドネシア日本にっぽん

日本にっぽん分布ぶんぷするたね

編集へんしゅう

形態けいたい

編集へんしゅう

最大さいだいしゅ最大さいだい全長ぜんちょう360cmのブッシュマスターで、最小さいしょうしゅは20cmほどのドワーフアダー。またヒガシダイヤガラガラヘビもっとおも毒蛇どくへび記録きろくっている。体型たいけいふとく、模様もよう網目あみめ模様もようたねおおいため、一見いっけんくさりのようにえる。クサリヘビはこの斑紋はんもん由来ゆらいする。

本科ほんか特徴とくちょうとしてまずげられるのが、三角形さんかっけいおおきなあたまである。あご筋肉きんにく発達はったつしえらがおおきくっており、発達はったつした筋肉きんにくもちいて毒液どくえき獲物えもの大量たいりょう注入ちゅうにゅうすることができる。つぎげられる特徴とくちょうが、毒牙どくがながさである。通常つうじょう200cmぐらいの大型おおがたしゅでは2-3cmあり、なかにはガボンアダー(ガブーンヴァイパー[1])のように最大さいだいで5cmもあるしゅもある。小型こがたカーペットバイパーでもやく0.5cmで、コブラ最大さいだいしゅキングコブラ毒牙どくがとほぼおなながさである。そのためきば直立ちょくりつした状態じょうたいではくちじることができないため、きば根元ねもとからくち内部ないぶりたためるようになっている。くちおおきくひらくと、上顎じょうがくこつ回転かいてんしてきば直立ちょくりつし、どく獲物えものめるようになる。くちじると、毒牙どくが自動的じどうてき口内こうないりたたまれる。毒牙どくがなかにはかんがあり、毒液どくえきはこのかんとおるため毒牙どくが相手あいてふかまなくても相手あいて毒液どくえき確実かくじつ注入ちゅうにゅうできる。

本科ほんか構成こうせいしゅは、ほとんどのたね出血しゅっけつどくというどくっている。これは強力きょうりょく消化しょうか酵素こうそ細胞さいぼう組織そしきのたんぱくしつ分解ぶんかいされ、獲物えもの消化しょうかするのに役立やくだつ。まれたさい症状しょうじょうとしては患部かんぶ激痛げきつうれがこり、いたみが徐々じょじょ全身ぜんしんひろがっていく。そして皮下ひか内臓ないぞう古傷ふるきずからの出血しゅっけつじん機能きのう障害しょうがい血便けつべん血尿けつにょうひとしこる。てき被害ひがいとして血管けっかんがダメージをけることにより、急激きゅうげきてい血圧けつあつひとしこる。治療ちりょうには血清けっせい必要ひつようであるため、まれたら一刻いっこくはや救急きゅうきゅう搬送はんそうしてもらう必要ひつようがある。性質せいしつじょう神経しんけい麻痺まひさせる神経しんけいどくくらべると死亡しぼうりつたかくないものの、後遺症こういしょう出血しゅっけつどくのほうがじゅうあつしすることもある。組織そしき壊死えしすることにより、手足てあし切断せつだんいたるケースもすくなくない。本科ほんかでもとくつよどくたねは、出血しゅっけつどくだけでなく神経しんけいどくつ。

生態せいたい

編集へんしゅう

生息せいそくする環境かんきょう様々さまざまで、おも熱帯ねったいから亜熱帯あねったい生息せいそくするが、温帯おんたい亜寒帯あかんたい生息せいそくするたねもいる。ヨーロッパクサリヘビのように、北緯ほくい60にも分布ぶんぷするたねもいる。また砂漠さばく適応てきおうしたたねもいる。

繁殖はんしょく形態けいたい卵生らんせいたまご胎生たいせいたねともにいる。

後述こうじゅつのピット器官きかんにより、おも恒温動物こうおんどうぶつ(ネズミ、リスとう小型こがた哺乳類ほにゅうるい小型こがた鳥類ちょうるい)を捕食ほしょくするたねおおいが、ヌママムシのようにカエルやトカゲ、魚類ぎょるいとう変温動物へんおんどうぶつ主食しゅしょくとするたね存在そんざいする。

分類ぶんるい

編集へんしゅう

ぜん世界せかい生息せいそくする800-900しゅほど毒蛇どくへびのうち、やく1/4をめる。おおきく分類ぶんるいすると、マムシクサリヘビけられる。マムシはなあいだに1つい赤外線せきがいせん感知かんち器官きかんピット器官きかん)をつ。分類ぶんるい和名わみょう田原たはら(2020)を参考さんこう[2]

コブラバイパー Azemiopinae

編集へんしゅう

ナイトアダー Causinae

編集へんしゅう

マムシ Crotalinae

編集へんしゅう

クサリヘビ Viperinae

編集へんしゅう

出典しゅってん脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 和名わみょうではガブーンバイパー、ガブンバイパー、ガボンバイパー、ガボーンバイパー、ガボーンヴァイパー、ガブーンクサリヘビ、ガボンクサリヘビなど様々さまざまがある。
  2. ^ 田原たはらよしふとしけいどくヘビ全書ぜんしょ』グラフィックしゃ、2020ねん2がつ25にち、320-327ぺーじISBN 978-4-7661-3313-4 
  3. ^ 学名がくめい沿ってアゼミオプスとかれることもある。志村しむらたかし 、『ニューワイド 学研がっけん図鑑ずかん 爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるい』、学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ、2004ねん、p87,149
  4. ^ テルキオペロ、チュウオウアメリカハブ、またはたね小名しょうみょう沿ってアスパーハブ、アスペルハブともばれる

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 原色げんしょくワイド図鑑ずかん3 動物どうぶつ』、学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ、1984ねん、146ぺーじ
  • クリス・マティソン 『ヘビだい図鑑ずかん』、森光もりみつしゃ、2000ねん、183-187ぺーじ
  • 爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるい800図鑑ずかん だい3はん』、ピーシーズ、2002ねん、132-139ぺーじ
  • 小学館しょうがくかん図鑑ずかんNEO 両生類りょうせいるいはちゅうるい』、小学館しょうがくかん、2004ねん、134-138ぺーじ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう