(Translated by https://www.hiragana.jp/)
シチリア晩祷戦争 - Wikipedia

シチリアばんいのり戦争せんそう(シチリアばんとうせんそう)は、1282ねんシャルル・ダンジューたいする「シチリアのばんいのり」にはじまり、1302ねんカルタベッロッタの和平わへいわった中世ちゅうせいヨーロッパの戦争せんそうあらそいは、ローマ教皇きょうこうより支援しえんけたアンジュー王位おうい請求せいきゅうしゃであるシャルル・ダンジューとその息子むすこシャルル2せいフランスフィリップ3せい大胆だいたんおうならびにその関係かんけいしゃと、ペドロ3せい大王だいおうをはじめとするアラゴン王家おうけバルセロナ)とのあいだで、シチリアカタルーニャアラゴン十字軍じゅうじぐんならびに地中海ちちゅうかい舞台ぶたいにしてひろげられた。

シチリアばんいのり戦争せんそう

フランチェスコ・アイエツによるシチリアのばんいのり(1846ねん
とき1282ねん1302ねん
場所ばしょ地中海ちちゅうかい; おもシチリアメッツォジョールノアラゴンおよカタルーニャ
結果けっか シチリア王国おうこくバルセロナトリナクリア王国おうこく (itアンジューナポリ王国おうこく分離ぶんりした。
衝突しょうとつした勢力せいりょく
アラゴン連合れんごう王国おうこく
トリナクリア王国おうこく (it
ひがしマ帝国まていこく
アンジューナポリ王国おうこく
フランス王国おうこく
マヨルカ王国おうこく

背景はいけい

編集へんしゅう

シチリアは、12世紀せいき初頭しょとうルッジェーロ2せいがイタリア本土ほんど豪族ごうぞく撃破げきはし、ローマ教皇きょうこうからシチリア王位おういさづけられて以来いらいみなみイタリアをもふくんだシチリア王国おうこく一部いちぶしていた。その統治とうち神聖しんせいローマ皇帝こうていねたフェデリーコ(フリードリヒ2せいによってがれたものの、その庶子しょしであるマンフレーディ1266ねんに、アンジューはくシャルル(シャルル1せい、シャルル・ダンジュー)ひきいるフランス侵略しんりゃくけてわれた。フランスじんによる統治とうちはすぐに、抑圧よくあつてき残酷ざんこく要素ようそびるようになった。

復活ふっかつ最後さいご月曜日げつようびである1282ねん3月30にちパレルモ郊外こうがい位置いちする聖霊せいれい教会きょうかい (itにてゆうべのいのり(ばん)のさいに、シチリアじん女性じょせいがフランスじん男性だんせいからいやがらせをけた。いやがらせの内実ないじつがいかなるものだったのか、そのシチリアじん女性じょせいとフランスじん男性だんせいだれだったかについては、報告ほうこくによってことなる。

このたったひとつの出来事できごとがきっかけで、その6週間しゅうかんにわたってつづくことになる、4000にんにものぼるフランスじん大量たいりょう虐殺ぎゃくさついたった。この惨劇さんげきは、シチリア国王こくおうとなっていたシャルル・ダンジューとその配下はいかのフランスじんによる、現地げんちのシチリアじんたいする虐政ぎゃくせいとくにシャルル自身じしんがシチリアを不在ふざいにしたとき顕著けんちょであった)の産物さんぶつであった。わずかにすうにん役人やくにんがその目立めだった善政ぜんせいによりいのちすくわれ、シャルルはメッシーナ維持いじすることが出来できた。しかし、教皇きょうこう代理だいり英語えいごばんオルレアンのエルベールの外交がいこうじょう失敗しっぱいにより, 4がつ28にちにメッシーナで反乱はんらんきた。エルベールはマテグリフォン英語えいごばんしろ退しりぞき、みなとつながれていた十字軍じゅうじぐん艦隊かんたいはらわれた。

アラゴンペドロ3せい大王だいおう自身じしんコンスタンサ権利けんりとおしてマンフレーディの後継こうけいしゃであり、イタリアの医師いしであるジョヴァンニ・ダ・プロチーダイタリアばんがその代理人だいりにんとして行動こうどうしていた[1]。ジョヴァンニはマンフレーディにたいして忠実ちゅうじつつかえており、タリアコッツォのたたかイタリアばんでシャルルの支配しはい確定かくていするとアラゴンに亡命ぼうめいした。ジョヴァンニはシチリアへおもむくと、ペドロが有利ゆうりになるよう不満ふまんあおて、それからコンスタンティノープルおもむいてひがしマ帝国まていこく皇帝こうていミカエル8せいパレオロゴスからの支援しえん確約かくやくけた。ミカエル8せいはローマ教皇きょうこう許可きょかなしでペドロを支援しえんすることにたいして拒否きょひしめしたことから、ジョヴァンニはローマおもむいて、シャルルがメッツォジョールノ台頭たいとうすることをおそれる教皇きょうこうニコラウス3せいからの同意どういた。ジョヴァンニはそれからバルセロナもどったが、ニコラウス3せいもなく死去しきょし、フランスじんでシャルルの同盟どうめいしゃであったシモン・ド・ブリオンがマルティヌス4せいとしてしん教皇きょうこうとなった。

アラゴン王国おうこくのイタリア侵攻しんこう

編集へんしゅう
 
トラーパニ上陸じょうりくするアラゴン国王こくおうペドロ3せい

ばんいのり事件じけんのち、シチリアじんはすぐにペドロ3せいのもとにおもむいて統治とうちけん譲渡じょうとした。ペドロみずからが指揮しきをとるアラゴン海軍かいぐんは、現在げんざいアルジェリア東部とうぶ位置いちするコッロ英語えいごばん上陸じょうりくし、そのもとにはシチリアじんからの使節しせつおくられてきた。ペドロはシチリア王位おういにつくよう要請ようせいされ、これをれた。このとき教皇きょうこうマルティヌス4せいはシチリアじん共同きょうどうたい援助えんじょすることを拒否きょひし、シチリアじん反乱はんらんしゃきたイタリア皇帝こうていともども教皇きょうこうによって破門はもんされた。

十字軍じゅうじぐんへののぞみをてたシャルルは、カラブリアにおいて自軍じぐんあつめ、メッシーナ付近ふきん上陸じょうりくして包囲ほうい開始かいしした。ばんいのり事件じけんから4ヶ月かげつにあたる1282ねん8がつ30にち、ペドロがトラーパニ上陸じょうりくして即座そくざにパレルモへ進軍しんぐんし、9月4にちにシチリアじんからの臣従しんじゅうちかいをけてそのふるくからの特権とっけんみとめた。わずかにパレルモ大司教だいしきょう不在ふざい戴冠たいかんさまたげになっただけであった。シャルルはすでにメッシーナを包囲ほういしていたが、このときアラゴンぐんはじめてかれ出会であっている。10月まつまでにシャルルはシチリアとう退くことを余儀よぎなくされ、それ以来いらい支配しはいけんはイタリア半島はんとう本土ほんど限定げんていされることとなった。11月18にちにマルティヌス4せいはペドロを破門はもんし、その王位おうい剥奪はくだつした。

ペドロ3せい自身じしん優位ゆうい強調きょうちょうし、1283ねん2がつまでにカラブリア海岸かいがんせんだい部分ぶぶん掌握しょうあくした。絶望ぜつぼうてき感情かんじょうおちいったシャルルは、ペドロのもとに手紙てがみおくっていちによる紛争ふんそう解決かいけつもとめた。ペドロはこれを承諾しょうだくし、シャルルはフランスに帰国きこくして決闘けっとう同意どういけた。りょうおうは6にん騎士きしいて、決闘けっとう場所ばしょ日付ひづけけた。決闘けっとうボルドーにて1がつ1にちおこなわれることとなった。双方そうほうともに100にん騎士きし同行どうこうし、イングランド国王こくおうエドワード1せい審判しんぱんやくつとめることとなったが、エドワードは教皇きょうこう注意ちゅういして決闘けっとうにかかわりをつことを拒絶きょぜつしている[2]。ペドロはジョヴァンニ・ダ・プロチーダを自身じしん代理だいりとしてシチリアにのこし、アラゴン経由けいゆでボルドーへもどったが、そのさいにフランスによるせのうたがいをけるため、変装へんそうしてどう都市とし入城にゅうじょうしている。ペドロには護衛ごえいがいなかったので、非常ひじょう危険きけん状態じょうたいでアラゴンにかえった。

ペドロとシャルルが決闘けっとうによる決着けっちゃくもとめているあいだに、カタルーニャの海軍かいぐん提督ていとくであるルッジェーロ・ディ・ラウリアイタリアばんはペドロの代理だいりとしてイタリアで戦闘せんとう継続けいぞくしていた。ルッジェーロはカラブリア海岸かいがん沿いを略奪りゃくだつして、その巨大きょだい海軍かいぐん存在そんざいかん維持いじつづけた。シャルル1せいはボルドーをってプロヴァンスはくりょうおもむき、同地どうちから艦隊かんたいを、当時とうじのイタリアにおける自身じしん王国おうこく首都しゅとかつ王朝おうちょう支柱しちゅうとなるナポリ派遣はけんした。ルッジェーロはマルタ占領せんりょうし、同島どうとうちかくのマルタのたたかカタルーニャばんアンジューはくフランス語ふらんすごばんプロヴァンスはく艦隊かんたい撃破げきはした。それからナポリ港外こうがいにおいてシャルル1せい息子むすこ王位おうい継承けいしょうしゃであるサレルノこうイタリアばんシャルル(2せいけている。ルッジェーロは完全かんぜん遠洋えんよう針路しんろをとって、* ナポリわん海戦かいせん英語えいごばんでアンジュー海軍かいぐん完膚かんぷなきまでに破壊はかいした。ルッジェーロはメッシーナにおいてサレルノこう捕虜ほりょとし、42の艦船かんせん拿捕だほしている。シャルル1せいはこのときイタリアに到着とうちゃくしていたが、それからすぐ1285ねん死去しきょした。シャルル1せい後継こうけいしゃであるサレルノこう虜囚りょしゅうであり、他方たほうペドロ3せいアラゴン十字軍じゅうじぐんというあらたな脅威きょうい対処たいしょしなければならなくなったことから、イタリアにおけるあらそいはりょう陣営じんえい主導しゅどうしゃ不在ふざいのまま継続けいぞくすることとなった[3]

アラゴン十字軍じゅうじぐん

編集へんしゅう

1284ねんにマルティヌス4せいは、シャルル1せいおいフィリップ3せい大胆だいたんおうよんなんヴァロワはくシャルルにアラゴン王国おうこくさづけた。この教皇きょうこう是認ぜにんした戦争せんそう、すなわち十字軍じゅうじぐんのことを歴史れきしのH. J. Chaytor は「ことによるとカペー王権おうけんによってくわだてられたもっと不正ふせいかつ必要ひつよう、そして悲惨ひさん目論見もくろみである」と叙述じょじゅつしている[3]。ルッジェーロがいまだ、ペドロ3せい獲得かくとくしたシチリアを確固かっこたるものにしていたころ、ペドロ自身じしんはシャルル1せい決闘けっとうするためにひそかにフランスにはいったものの、失敗しっぱいしたことからアラゴンに帰国きこくし、シャルルのほうふたたびイタリアにはいって同地どうち死去しきょしている。

ペドロ3せいは、フランスがアラゴン侵攻しんこう準備じゅんびしていたあいだ自国じこく不安ふあん情勢じょうせい対処たいしょしていた。ペドロはアルバラシン反逆はんぎゃく貴族きぞくフアン・ヌニェス1せい・デ・ララスペインばんから奪回だっかいし、カスティーリャサンチョ4せい勇敢ゆうかんおうあらたに同盟どうめいし、フィリップ3せい次男じなんナバラ国王こくおうフィリップによる正面しょうめん攻撃こうげきふせぐのをこころみるため、トゥデラ攻撃こうげきした 。

1283ねんにペドロ3せいおとうとであるマヨルカ国王こくおうジャウメ2せいはフランスがわ加勢かせいして、そのモンペリエ全土ぜんど領有りょうゆうけんみとめてバレアレス諸島しょとうおよびルサリョ(ルシヨン)を自由じゆう航行こうこう出来できるようにした。同時どうじにジャウメ2せいは、ルサリョはくりょうカタルーニャばん継承けいしょうしていたことから、フランスとアラゴンのあいだっていたのである。ペドロ3せいはジャウメ2せいわかいという理由りゆうでその継承けいしょう反対はんたいしたことから、このたね十字軍じゅうじぐんというかたちでの対抗たいこうという顛末てんまつむかえることになった。1284ねんにフィリップ3せい、ヴァロワはく親子おやこひきいる最初さいしょ十字軍じゅうじぐんがルシヨンにはいった。その内訳うちわけは、16,000にん騎兵きへい、17,000にんいしゆみゆみへい、100,000にん歩兵ほへいおよみなみフランスこうの100そう艦船かんせんであった[4]。フランスぐんがジャウメ2せい支援しえんしたにもかかわらず、現地げんちみんはそのぐんたいして反旗はんきひるがえした。エルヌは「ルシヨンの私生児しせいじ」(bâtard de Roussillon)とばれたヌノ・サンチェス(ca, 1212ねんから1242ねんまでルシヨンはくであった)の庶子しょしによって果敢かかんまもかれたものの、最終さいしゅうてきには屈服くっぷくし、聖堂せいどうはらわれて、フランスぐん優位ゆういせいたもつづけた。

1285ねんにフィリップみずからがジローナ包囲ほういこころみて、塹壕ざんごうめぐらした。どう都市とし頑強がんきょう抵抗ていこうしたにもかかわらずとされた。ヴァロワはくはこので、王冠おうかんきでの戴冠たいかんおこなった。フランスぐんはすぐに退却たいきゃくしたが、ルッジェーロのによってイタリア戦域せんいき戦闘せんとうまれる羽目はめとなった。フォルミゲスのたたかカタルーニャばんでフランス艦隊かんたい敗北はいぼくし、艦船かんせん破壊はかいされた。そのうえ、フランスぐん陣営じんえい赤痢せきりおそわれ、フィリップ3せいみずからが感染かんせんした。フランス王位おうい継承けいしょうしゃであるナバラおうフィリップは、一族いちぞくピレネー山脈さんみゃく自由じゆう通行つうこうできるよう、ペドロ3せいとの交渉こうしょう開始かいしした。しかしフランスぐん通行つうこうもうけなかったことから、コル・デ・パニサルスのたたかカタルーニャばん完膚かんぷなきまでにはたきのめされた。フィリップ3せいは、ペドロ3せい支配しはいおそれて亡命ぼうめいしてきたジャウメ2せいであったペルピニャンぼっし、ナルボンヌほうむられた。

宿敵しゅくてきであるシャルル1せいとフィリップ3せいおなねん11月2にちにペドロ3せい死去しきょした。ペドロは臨終りんじゅうさいみずからの征服せいふくみずからの家名かめいによるものでけっして教会きょうかいへの反逆はんぎゃくではない、と宣告せんこくしたことでつみゆるしをた。1287ねん6月23にちにナポリ付近ふきんでアンジュー敗北はいぼくした伯爵はくしゃくたたかカタルーニャばんからすうねん1291ねん締結ていけつされたタラスコン条約じょうやくにより、ペドロ3せい後継こうけいしゃであるしん国王こくおうアルフォンソ3せい公式こうしきにアラゴンを回復かいふくし、教会きょうかいからの破門はもんはずされた。

ナポリ=アラゴンたいシチリア

編集へんしゅう

タラスコンの和平わへいにより、アラゴンとの戦闘せんとうわったものの、それから1ヶ月かげつとたたずアルフォンソ3せい死去しきょしたことは、わずかな影響えいきょうあたえた。アルフォンソ3せいおとうとのシチリア国王こくおうジャコモ1せいハイメ2せいとしてアラゴンを相続そうぞくしたことで、ふたつの王国おうこく統一とういつされた。1295ねんにハイメ2せいアナーニ条約じょうやく調印ちょういんし、それにしたがかたちでシチリアを教皇きょうこうりょう寄進きしんして、とき教皇きょうこうボニファティウス8せいはそれをシャルル1せい息子むすこシャルル2せいさづけた。しかし、ペドロ3せい三男さんなんでシチリア摂政せっしょうであったフェデリーコ2せい条約じょうやく黙認もくにん拒絶きょぜつし、シチリアじんによってかれらの国王こくおう宣告せんこくされた。かくしてアラゴン=シチリアのフェデリーコ2せいと、アンジュー=ナポリのシャルル2せいとのあいだあらたなる戦闘せんとうきた。

しかし条約じょうやくでは、戦闘せんとうさいにハイメ2せいにはシャルル2せい助力じょりょくすることが義務付ぎむづけられていたことから、ハイメ2せいはこれにしたがかたちでカタルーニャから艦隊かんたいおくみ、シチリア沿岸えんがん襲撃しゅうげきしてフェデリーコ2せいなやませた。フェデリーコは即座そくざ攻撃こうげき態勢たいせいをとって、1296ねんにカラブリアに侵攻しんこうした。いくつかのとう包囲ほういし、ナポリの反乱はんらん扇動せんどうしてトスカーナロンバルディア皇帝こうてい交渉こうしょうし、教皇きょうこう対抗たいこうするコロンナ援助えんじょした。

ハイメ2せいは1295ねん締結ていけつされた条約じょうやく遂行すいこうと、和平わへい実現じつげん非常ひじょう熱心ねっしんであった。かくしてハイメは、ちちつかえた有能ゆうのう人物じんぶつであるジョヴァンニとルッジェーロを支援しえんした。1299ねん7がつ4にちにハイメはルッジェーロをともない、みずか艦隊かんたい指揮しきしてオルランドみさき海戦かいせんカタルーニャばんにおいてフェデリーコを撃破げきはした。他方たほう、シャルル2せい息子むすこでハイメ2せいむすめビオランテ結婚けっこんしたロベルト1せいけん明王みょうおうとターラントこうフィリッポ1せいは、シチリアに上陸じょうりくしてカターニア占領せんりょうした。フィリッポはトラーパニの包囲ほういうつったものの、フラコナラのたたかカタルーニャばんでフェデリーコに敗北はいぼくして捕虜ほりょとなった。カラブリアにおいて、フェデリーコ2せい自身じしん継承けいしょうけんたかめた。1300ねん6月14にちにルッジェーロはポンサのたたかカタルーニャばんでシチリアぐん撃破げきはし、フェデリーコを捕虜ほりょとした。

1302ねんにヴァロワはくは、教皇きょうこうボニファティウス8せいいのちによりローマへおもむいたのち、シチリアに上陸じょうりくしたものの、その軍勢ぐんぜい疫病えきびょうによって損害そんがいこうむったことから、和平わへいうったえることを余儀よぎなくされた。8がつ19にちカルタベッロッタの和平わへいむすばれ、フェデリーコ2せいは「トリナクリア (it国王こくおう」の称号しょうごうびたシチリアとう全土ぜんどおうとして、シャルル2せいは「シチリア国王こくおう」の称号しょうごうおおくの歴史れきしはそのかれたから「ナポリ国王こくおう」とならわしている)をびるみなみイタリア全土ぜんどおうとして、それぞれみとめられた。1303ねん5月教皇きょうこう条約じょうやく批准ひじゅんし、フェデリーコ2せいかれみつげぜいはらった。また、フェデリーコ2せいとシャルル2せいむすめエレオノーラ結婚けっこんおこなわれた。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ Chaytor, H. J. A History of Aragon and Catalonia . 1933. Chapter 7, pp. 102-3.
  2. ^ Chaytor, p 104.
  3. ^ a b Chaytor, p. 105.
  4. ^ Chaytor, p 106.

資料しりょう

編集へんしゅう

いち資料しりょう

編集へんしゅう

The Rebellamentu di Sichilia, a Sicilian tract of 1290, is available online in two editions:

The Vinuta di lu re Iapicu in Catania, another Sicilian history, by Atanasiu di Iaci, is available online:

資料しりょう

編集へんしゅう