(Translated by https://www.hiragana.jp/)
スムーサー (変速機) - Wikipedia

スムーサー(えい: Smoother)は、いすゞ自動車ずじどうしゃ貨物かもつ自動車じどうしゃ採用さいようされているトランスミッション商標しょうひょうである。変速へんそく操作そうさ省略しょうりゃくして運転うんてんしゃ負担ふたん軽減けいげんしながら、オートマチックトランスミッションとくらべた場合ばあいのマニュアルトランスミッションの利点りてんたせた機構きこうである。

概要がいよう

編集へんしゅう

スムーサーは、マニュアルトランスミッション (MT) の長所ちょうしょオートマチックトランスミッション (AT) の長所ちょうしょ両立りょうりつさせ、さらに整備せいび保守ほしゅ必要ひつようライフサイクルコスト低減ていげん実現じつげんしたトランスミッションである[1]運転うんてんしゃ変速へんそく操作そうさ軽減けいげんできるのがオートマチックトランスミッションの長所ちょうしょであるが、従来じゅうらいから採用さいようされていたトルクコンバータしきのオートマチックトランスミッションでは、トルクコンバータの構造こうぞうじょう特性とくせいとして伝達でんたつロスがしょうじるため、燃費ねんぴ動力どうりょく性能せいのうてんではマニュアルトランスミッションのほうが有利ゆうりであり、同時どうじにオートマチックトランスミッションでひろ採用さいようされているプラネタリーギアわせは、おおきなトルクを伝達でんたつするさいには変速へんそくのトルク変動へんどう変速へんそくショック)がおおきい。

スムーサーは通常つうじょうのマニュアルトランスミッションに、フルードカップリング油圧ゆあつアクチュエータで動作どうさする摩擦まさつクラッチわせ、シフト操作そうさやアクセル操作そうさおうじてクラッチ操作そうさ自動的じどうてき制御せいぎょするものである[1]。シフト操作そうさ手動しゅどうおこなうが、運転うんてん装置そうちにクラッチペダルがなく、オートマチック限定げんてい免許めんきょでの運転うんてん可能かのうである[1]変速へんそくには湿式しっしきいたクラッチによって動力どうりょくだんせつなし、発進はっしん以外いがいのほとんどの走行そうこう状態じょうたいではフルードカップリングの伝達でんたつロスをふせぐロックアップクラッチが動力どうりょく伝達でんたつおこなうため、マニュアルトランスミッションを搭載とうさいした車両しゃりょう同等どうとう加減かげんそく性能せいのう燃費ねんぴられ、エンジンブレーキや排気はいきブレーキもマニュアルトランスミッションしゃ同等どうとう性能せいのうられる[1]。0 - 20km/hまでの低速ていそく走行そうこうちゅうはフルードカップリングで動力どうりょく伝達でんたつおこなわれ、ギアがはいった状態じょうたいではオートマチックトランスミッション搭載とうさいしゃ同様どうようにクリープ現象げんしょう発生はっせいし、坂道さかみち発進はっしんすうセンチ単位たんいのプラットホームけ、縦列じゅうれつ駐車ちゅうしゃなどのように微速びそく走行そうこうおこな場面ばめんでも、アクセルとブレーキ操作そうさのみで運転うんてん可能かのうである[1]発進はっしんはフルードカップリングがなめらかにトルクを伝達でんたつし、マニュアルトランスミッションのようにはんクラッチを利用りようしてクラッチプレートをすべらせながら接続せつぞくする必要ひつようがないため、摩耗まもうしたクラッチプレートを交換こうかんするための保守ほしゅ費用ひようがかからない[1]

エンジンの回転かいてんすう制御せいぎょドライブ・バイ・ワイヤもちい、変速へんそくとの連携れんけい制御せいぎょおこなっている。シフトレバーがニュートラルでなければ始動しどうできないようになっている。インストゥルメントパネルに、MTしゃにおけるはんクラッチ状態じょうたい調整ちょうせいするためのスイッチがもうけられ、運転うんてんしゃこのみや状況じょうきょうおうじて調整ちょうせいできる。スムーサー機構きこう故障こしょうしたさいに(緊急きんきゅう用途ようとに)使用しようする、強制きょうせいてき前進ぜんしん1そくまたは後退こうたいギアで走行そうこうするスイッチをつ。

スムーサーE

編集へんしゅう

エルフ搭載とうさいされているスムーサーのシリーズめいである。エルフのOEM供給きょうきゅうさきである日産にっさん・アトラス日産にっさんディーゼル(UDトラックス)・コンドル、ならびにマツダ・タイタンにも搭載とうさいされている。シリーズには機能きのう拡張かくちょうにより「スムーサーE(えい: Smoother-E)」、「スムーサーE オートシフト(えい: Smoother-E Autoshift)」、「スムーサーEx(えい: Smoother-Ex)」といった派生はせい製品せいひんがある。

スムーサーE
後述こうじゅつ派生はせい製品せいひんとはことなり運転うんてんしゃによるシフト操作そうさ必要ひつようで、シフトレバー操作そうさパターンはHかたちである。
スムーサーE オートシフト
変速へんそく操作そうさ自動じどうおこなうことが可能かのう機能きのうくわえた派生はせい製品せいひんで、シフトレバーの操作そうさパターンはニュートラルからみぎ操作そうさすると前進ぜんしんのDレンジで、ひだり前方ぜんぽう矩形くけい操作そうさすると後退こうたいするRレンジとなっている。手動しゅどう変速へんそくする場合ばあいは、Dレンジから前方ぜんぽうすとシフトアップ、後方こうほうくとシフトダウンである。手動しゅどう変速へんそくモードから自動じどう変速へんそくモードへもどさいは、Dレンジからさらにみぎ操作そうさする。トルクコンバーターしきオートマチックトランスミッションにみられるPレンジはなく、エンジンを停止ていしするさいにDレンジにれておくと2そくギアがい、Rレンジにれておくと後退こうたいギアがう。
シフトレバー右側みぎがわには「ECONO」スイッチ(しょう燃費ねんぴモード切替きりかえスイッチ)と「1st START」スイッチ(1そく発進はっしんスイッチ)がある。
スムーサーEx
スムーサーE オートシフトをベースに、シフトパターンやメカニズムの変更へんこう軽量けいりょうおこなった改良かいりょうがたである。機能きのうはスムーサーEにじゅんずるが、2013ねん3がつ一部いちぶ変更へんこうで、2りん駆動くどうのスムーサーEx搭載とうさいしゃではセレクトレバー形状けいじょうがゲートしき変更へんこうされてPレンジが新設しんせつされるとともに、Pレンジ投入とうにゅうのみエンジンが始動しどうできるように変更へんこうされた。
2006ねん12月に発表はっぴょうされた6代目だいめエルフから採用さいようされた。なお、7代目だいめエルフはスムーサーではなくISIMとしょうするデュアルクラッチトランスミッション採用さいようされた。

スムーサーF

編集へんしゅう

フォワード搭載とうさいされているスムーサーのシリーズめいである。スムーサーEシリーズよりもはや2002ねんから採用さいようされた。フルードカップリングと摩擦まさつクラッチの容量ようりょうがスムーサーEよりもおおきいてんことなるが、機構きこう機能きのう同一どういつである。また、同様どうように「スムーサーF(えい: Smoother-F)」、「スムーサーF オートシフト(えい: Smoother-F Autoshift)」、「スムーサーFx(えい: Smoother-Fx)」といった派生はせい製品せいひんがあり、機能きのう機構きこうはスムーサーEシリーズと同様どうようである。

スムーサーF
4代目だいめフォワードに2002ねん一部いちぶ改良かいりょう採用さいようされた。
スムーサーF オートシフト
エルフにスムーサーE・オートシフトがオプション設定せっていされたどう時期じきの2005ねん5がつから4代目だいめフォワードにオプション設定せっていされた。
スムーサーFx
2007ねん5月に登場とうじょうした5代目だいめフォワード(およびOEM供給きょうきゅうさきのUDトラックス5代目だいめコンドル)に設定せっていされた。

スムーサーG

編集へんしゅう

ギガ採用さいようされているスムーサーで、トランスミッションへの負荷ふかがエルフやフォワードよりもおおきく、これらとはことなる構造こうぞう採用さいようしている。エルフやフォワードでは摩擦まさつクラッチに湿式しっしきいたクラッチを採用さいようしたが、ギガでは乾式かんしきクラッチを採用さいようし、くるまがたによりたんいたふくばんの2しゅがある。トランスミッションの機構きこうは、12だん変速へんそく段数だんすうのうち使用しよう頻度ひんどたかいメインギアのシンクロメッシュ機構きこうはいし、メインギアの同期どうきにはカウンターシャフトブレーキを採用さいようしている[1][2]通常つうじょう走行そうこうではクラッチ操作そうさ不要ふようであるが、荷役にやく位置いちわせ(プラットホームけ)など微速びそく走行そうこうさいもちいるクラッチペダルそなえている[3]

スムーサーG
2003ねんのマイナーチェンジから採用さいようされた。
スムーサーGx
2015ねん10がつ発売はつばいの2代目だいめギガに設定せっていされている。

デュアルモードMT

編集へんしゅう

いすゞ自動車ずじどうしゃはスムーサーシリーズを製品せいひんする以前いぜんに、クラッチ操作そうさによる運転うんてんしゃへの負担ふたん軽減けいげんするという同様どうようのコンセプトをった製品せいひんとしてデュアルモードMTを開発かいはつし、1998ねんしきエルフの一部いちぶしゃがたから採用さいようはじめ、改良かいりょうしたものを2000ねんしきエルフから標準ひょうじゅん装備そうびとしたことがあった[4]

通常つうじょうのMTしゃ同様どうようクラッチペダルをち、Hかたちシフトパターンを採用さいようした変速へんそく機構きこうである。 動力どうりょく断続だんぞく機構きこうには、通常つうじょうのMTと同様どうよう乾式かんしきたんいたクラッチ+ダイアフラムクラッチカバーをもちいている。

インストゥルメントパネルに「クラッチフリーモード」の選択せんたくスイッチがあり、それをONにすることで、クラッチペダルを操作そうさしなくとも通常つうじょうのマニュアル変速へんそく操作そうさ可能かのうとなる。「クラッチフリーモード」でギアを選択せんたくするさい、シフトレバーを操作そうさするとレバーの基部きぶそなわるセンサがレバーのわずかなうごきを感知かんちし、自動的じどうてきにクラッチをるシステムである。

クラッチフリースイッチがOFFの状態じょうたいでは、通常つうじょうのMTと同様どうようのクラッチ操作そうさ必要ひつようとする変速へんそく操作そうさとなり、プラットホームけなど、微妙びみょう位置いちわせも可能かのうである。

注意ちゅういてんとしては、

  • クラッチペダルをゆうする車両しゃりょうであることから、日本にっぽん国内こくない公道こうどうにおいてオートマチック限定げんてい免許めんきょにより運転うんてんすることはできない。
  • クラッチフリーモードのさい、うかつにシフトレバーにさわると意図いとしない状態じょうたいでクラッチがれることがあり、注意ちゅういようする。
  • クラッチフリーモードのさいはんクラッチ時間じかんはスムーサーのそれと同様どうよう調整ちょうせい可能かのうであるが、坂道さかみち発進はっしん補助ほじょ装置そうち(いすゞないでの呼称こしょうはHSAことヒル・スタート・エイド)にかんする時間じかん調整ちょうせいとリンクしている。
  • クラッチフリーモードのさい車両しゃりょう停止ていし状態じょうたいでセレクトレバーを3そくよりたかいギアポジションにれると警告けいこくおんはっする。
  • クラッチフリーモードのさいあやまってクラッチペダルにあしせた場合ばあいにも警告けいこくおんはっする。

などがある。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g ISUZU:いすゞ 小型こがたトラック『エルフ』の一部いちぶしゃがた次世代じせだいトランスミッション「スムーサーE」を追加ついか設定せってい”. いすゞ自動車ずじどうしゃ株式会社かぶしきがいしゃ. 2015ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ ISUZU:GIGA スムーサーG”. いすゞ自動車ずじどうしゃ株式会社かぶしきがいしゃ. 2015ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ ISUZU:GIGA スムーサーG”. いすゞ自動車ずじどうしゃ株式会社かぶしきがいしゃ. 2015ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ 「デュアルモードMT」の紹介しょうかい”. 一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん 日本にっぽん自動車じどうしゃ工業こうぎょうかい. 2015ねん2がつ26にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう