(Translated by https://www.hiragana.jp/)
トヨタ・スプリンターシエロ - Wikipedia

トヨタ・スプリンターシエロ

トヨタ自動車とよたじどうしゃのセダンがた乗用車じょうようしゃ
トヨタ・スプリンター > トヨタ・スプリンターシエロ

スプリンター シエロSPRINTER CIELO)は、トヨタ自動車とよたじどうしゃ生産せいさんしていた乗用車じょうようしゃで、排気はいきりょう1,500、1,600ccの小型こがたハッチバックセダンである。

トヨタ・スプリンターシエロ
AE9#かた
1.5 Gサルーン
リア
概要がいよう
販売はんばい期間きかん 1987ねん - 1991ねん
ボディ
乗車じょうしゃ定員ていいん 5にん
ボディタイプ 5ドアハッチバックセダン
駆動くどう方式ほうしき FF
パワートレイン
エンジン 5A-Fかた 1.5L ちょく4 DOHC
5A-FEかた 1.5L ちょく4 DOHC
5A-FHEかた 1.5L ちょく4 DOHC
4A-GEかた 1.6L ちょく4 DOHC
最高さいこう出力しゅつりょく 5A-F:85ps/6,000rpm
5A-FE:94ps/6,000rpm
5A-FHE:105ps/6,000rpm
4A-GE:120ps/6,600rpm(まえ)
4A-GE:140ps/7,200rpm()
最大さいだいトルク 5A-F:12.5kgm/3,600rpm
5A-FE:13.1kgm/3,200rpm
5A-FHE:13.5kgm/4,800rpm
4A-GE:14.5kgm/5,200rpm(まえ)
4A-GE:15.0kgm/6,000rpm()
変速へんそく 4そくAT、5そくMT
まえ 前後ぜんごストラットしき
のち 前後ぜんごストラットしき
車両しゃりょう寸法すんぽう
ホイールベース 2,430mm
全長ぜんちょう 4,215mm
全幅ぜんぷく 1,655mm
ぜんこう 1,365mm
車両しゃりょう重量じゅうりょう 950 - 1,050kg
系譜けいふ
先代せんだい トヨタ・スプリンターリフトバック
後継こうけい トヨタ・アレックス[1]
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう 編集へんしゅう

E80けいスプリンター5ドアセダン(リフトバック)の後継こうけい車種しゃしゅでE90けい(6代目だいめ)スプリンターの5ドアモデルにあたる。生産せいさん豊田自動織機とよたじどうしょっきおこなわれ、販売はんばいはトヨタオートてんげんネッツてん)が担当たんとうしていた。

先代せんだいE80けいの5ドア・リフトバックは、しつおおきくれるようにリアハッチまわりがかなりかくばっており、機能きのうスタイリング反映はんえいさせたジウジアーロいろ前面ぜんめんしたデザインであったが、T150けいコロナ5ドアともども、日本にっぽん市場いちばでは販売はんばいるわなかった反省はんせいから、見栄みばえをにするユーザーそうにもアピールするスタイリングとし、イメージアップのためにサブネームもけられた。

同型どうけい欧州おうしゅうではカローラ 5ドアとして販売はんばいされ、オーストラリアではカローラ セカCOROLLA SECA)、北米ほくべいではジオ・プリズムハッチバックとして販売はんばいされた。

グレード 編集へんしゅう

グレードは1500L1500G後期こうきがたは1500Gサルーンに統合とうごう)、1500Xi後期こうきがたはXsに変更へんこう)、1600GTの4種類しゅるいでエンジンはすべて4気筒きとうDOHC16バルブのガソリンエンジン搭載とうさいする(搭載とうさいされるエンジンにかんしては前期ぜんきがたの1500L、おなじく前期ぜんきがたの1500Gは5A-Fかた前期ぜんきがたの1500Xiおよび後期こうきがたの1500L、おなじく後期こうきがたの1500Gサルーンは5A-FEかた後期こうきがた1500Xs5A-FHEかた前期ぜんきがたの1600GTは無鉛むえんレギュラーガソリン仕様しよう4A-GEかた後期こうきがたの1600GTは無鉛むえんプレミアムガソリン仕様しよう4A-GEかた)。

初代しょだい AE9がた(1987ねん-1991ねん 編集へんしゅう

  • 1987ねん5月 - デビュー当初とうしょのキャッチコピーは、「シエロ、そのはるかなる天空てんくう意味いみする。」
  • 1988ねん5月 - 1500Gベースの、パワーウインドーとドアキー連動れんどう集中しゅうちゅうドアロックを標準ひょうじゅん装備そうびとした1500Gサルーンを追加ついか。 
  • 1989ねん5月 - マイナーチェンジ。同時どうじにスプリンターセダン、トレノ(カリブのぞく)もおこなわれた。内容ないようとして、G、Xiを廃止はいしし、エンジンは全車ぜんしゃEFI、5A-FHEがたエンジン搭載とうさいのXSを追加ついか。デザイン意匠いしょう変更へんこうはバンパーの大型おおがた、およびフロントノーズ形状けいじょうのスラント、フロントグリルをメッシュタイプからよこ桟タイプに変更へんこう、CIELOのエンブレムがグリル中央ちゅうおう移動いどう電装でんそう関係かんけいではヘッドランプをフォグランプ内蔵ないぞうのものに、フロントパワーウインドウスイッチをドアトリム垂直すいちょくめんけたタイプからドアアームレストにけたタイプに、それぞれ変更へんこう。カタログのキャッチコピーは、「センスがかおひとのニューセダン。」
  • 1991ねん5月 - カローラおよびスプリンターけいの7代目だいめへのフルモデルチェンジを生産せいさん終了しゅうりょう在庫ざいこ対応たいおうぶんのみの販売はんばいとなる。
  • 1991ねん6がつ[2] - 在庫ざいこ対応たいおうぶんがすべて完売かんばい販売はんばい終了しゅうりょう。1だいかぎりでモデル廃止はいしとなった。これにより、トヨタオートてんげんネッツてん)のEけい5ドアハッチバックは、2001ねん1がつアレックス登場とうじょうするまでくなる。

くるまめい由来ゆらい 編集へんしゅう

「シエロ」はスペインで「天空てんくう」を意味いみし、発売はつばい当初とうしょのキャッチコピーにもうたわれている。GM大宇だいうきゅう:大宇だいう自動車じどうしゃ)が生産せいさんしていた「大宇だいう・シエロ」とは無関係むかんけい

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

  1. ^ ネッツてんきゅうトヨタオートてんあつかいのカローラ派生はせいCセグメント5ドアハッチバック」として。やく10ねん空白くうはく期間きかんあり。
  2. ^ スプリンターシエロ(1989ねん5がつ~1991ねん6がつ)”. トヨタ自動車とよたじどうしゃ株式会社かぶしきがいしゃ (2020ねん1がつ12にち). 2020ねん1がつ12にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク 編集へんしゅう