(Translated by https://www.hiragana.jp/)
駆動列 - Wikipedia

駆動くどうれつ(くどうれつ)またはドライブトレイン[1][2]英語えいご: drivetrain, drive train, drive-train)は、動力どうりょく駆動くどうへと伝達でんたつする動力どうりょくしゃ構成こうせい要素ようそ一群いちぐんである[3]動力どうりょく生成せいせいする機関きかん(エンジン)または電動でんどうモーター)はふくまれない。対照たいしょうてきに、「動力どうりょくれつ」(パワートレイン、powertrain)は、駆動くどうれつくわえて、エンジンとモーターの両方りょうほうまたはいずれか一方いっぽうふくむと做されている。また、「駆動くどうけい」(ドライブライン、drive-line、駆動くどう伝達でんたつけい動力どうりょく伝達でんたつけいとも)は、動力どうりょくれつからエンジンまたはモーターと変速へんそく(トランスミッション)をのぞいた部分ぶぶんである[4][5]

エンジンよこ前輪ぜんりん駆動くどうしゃのエンジンと駆動くどうれつ

駆動くどうれつ機能きのうは、動力どうりょく発生はっせいさせるエンジンと、この機械きかいてきちから使つかって車軸しゃじく回転かいてんさせる駆動くどう連結れんけつすることである。この連結れんけつには、これら2つの構成こうせい要素ようそ車両しゃりょう反対はんたいがわにある場合ばあいもある)を物理ぶつりてきむすびつける必要ひつようがあり、ながプロペラシャフトドライブシャフト必要ひつようになる。また、エンジンと車輪しゃりん動作どうさ速度そくどことなるため、適切てきせつギア一致いっちさせる必要ひつようがある。車速しゃそく変化へんかしても、効率こうりつてき運転うんてんのためには理想りそうてきなエンジン速度そくどはほぼ一定いっていでなければならないため、このギアボックス手動しゅどう自動じどう、または自動じどう連続れんぞく可変かへんのいずれかで変更へんこうする必要ひつようがある。

構成こうせい要素ようそ

編集へんしゅう

駆動くどうれつ具体ぐたいてき構成こうせい要素ようそは、車両しゃりょう種類しゅるいによってちがいがある。

マニュアルトランスミッションしゃ

編集へんしゅう
 
ハイポイドかさ歯車はぐるま最終さいしゅう駆動くどう装置そうちのち車軸しゃじく

オートマチックトランスミッションしゃ

編集へんしゅう

前輪ぜんりん駆動くどうしゃ

編集へんしゅう
 
ギアボックスと最終さいしゅう駆動くどう装置そうち一体化いったいかした前輪ぜんりん駆動くどうマニュアルトランスアクスル

こう駆動くどうオフロードしゃ

編集へんしゅう
 
建設けんせつしゃ両用りょうよう駆動くどうれつ常時じょうじぜん駆動くどう

ローラーチェーンで駆動くどうされる自転車じてんしゃやオートバイなど

編集へんしゅう
  • ドライブスプロケット - 自転車じてんしゃではチェーンリングとばれる。
  • ローラーチェーン - 自転車じてんしゃやオートバイの文脈ぶんみゃくではたんにチェーンとばれる。
  • ドリブンスプロケット - 自転車じてんしゃではカセットやボスフリー、コグ、フリーギアなどとばれる。

最終さいしゅう駆動くどう装置そうちファイナルドライブ)

編集へんしゅう
 
どう装置そうちふく自動車じどうしゃよう最終さいしゅう駆動くどうユニットのカットモデル

最終さいしゅう駆動くどう装置そうちは、駆動くどうトルク供給きょうきゅうする一連いちれん構成こうせい要素ようそのうち、最後さいご要素ようそである。道路どうろ車両しゃりょうでは、変速へんそくからの動力どうりょく減速げんそくさせて伝達でんたつするファイナルギア(最終さいしゅう減速げんそく歯車はぐるま)と、左右さゆう動力どうりょく分配ぶんぱいするデファレンシャルギア(どう歯車はぐるま)という2つの部品ぶひん構成こうせいされている[6]

鉄道てつどう車両しゃりょうでは、逆転ぎゃくてん装置そうちまれていることもある。たとえば、イギリス国鉄こくてつだい1世代せだいディーゼル多目的たもくてきユニットのおおくに採用さいようされているセルフ・チェンジング・ギアズ英語えいごばんせいRF28[7]や、クラス03およびクラス04のディーゼル・シャント機関きかんしゃ採用さいようされているRF11などがげられる。

自動車じどうしゃ動力どうりょくれつは、エンジンや電気でんきモーターなどの推進すいしんげんと、そのエネルギーを車両しゃりょう前進ぜんしん変換へんかんする駆動くどうけい構成こうせいされている。

モータービークルは、動力どうりょくれつは、エンジンや電気でんきモーターなどの推進すいしんげんと、そのエネルギーを車両しゃりょう前進ぜんしん変換へんかんする駆動くどうれつけいとで構成こうせいされる。

動力どうりょくれつパワートレイン)

編集へんしゅう

動力どうりょくれつは、原動機げんどうき内燃ないねん機関きかんと1つ以上いじょう駆動くどうよう電気でんきモーターの両方りょうほうまたはいずれか一方いっぽう)と、原動機げんどうき動力どうりょく車両しゃりょううごきに変換へんかんするすべての構成こうせい要素ようそ(トランスミッション、ドライブシャフト、どう装置そうち車軸しゃじくなど)で構成こうせいされている[8][9]。しかし、駆動くどうれつ動力どうりょくげんふくまず、トランスミッション、ドライブシャフト、どう装置そうち車軸しゃじく構成こうせいされている[10][11]

推進すいしん装置そうちともばれる[12]

動力どうりょくげん

編集へんしゅう

ほとんどの乗用車じょうようしゃ商用しょうようしゃ内燃ないねん機関きかん電気でんきモーター、あるいはそれら2つのわせのいずれかによって動力どうりょくる。

もっと一般いっぱんてき内燃ないねん機関きかん種類しゅるいには以下いかのものがある。

純粋じゅんすい電気でんき自動車じどうしゃおおくは、エネルギー貯蔵ちょぞう蓄電池ちくでんち(バッテリー)を使用しようしており(ただし、いくつかのプロトタイプでは、わりに燃料ねんりょう電池でんち使用しようしている)、電池でんちしき電気でんき自動車じどうしゃ(BEV)とばれている。

内燃ないねん機関きかん電気でんきモーターの両方りょうほう搭載とうさいした車両しゃりょうを「ハイブリッドしゃ」とぶ。ハイブリッドしゃ充電じゅうでんソケットがいている場合ばあいは「プラグインハイブリッド」、充電じゅうでんソケットがいておらず(エンジンや回生かいせいブレーキ充電じゅうでんする)電気でんきモーターをおも動力どうりょくげんにできる場合ばあいは「ストロングハイブリッド」、電気でんきモーターがエンジンを補助ほじょする機能きのうたす場合ばあいは「マイルドハイブリッド」とばれている。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 自動車じどうしゃ技術ぎじゅつかい基準きじゅんキーワード”. 自動車じどうしゃ技術ぎじゅつかい (2010ねん5がつ). 2021ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ 用語ようご辞典じてん > ドライブ・トレイン”. オートモーティブ・ジョブズ. 2021ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  3. ^ “Drivetrain”. Automotive Handbook (3rd ed.). Bosch. (1993). p. 536. ISBN 0-8376-0330-7 
  4. ^ Transmission and Drivetrain”. MathWorks. 2021ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  5. ^ 駆動くどうけい”. だいくるまりん. Motor-Fan. 2021ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  6. ^ ファイナルドライブ”. グーネット自動車じどうしゃ用語ようごしゅう. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  7. ^ Mann, R. H., Diesel Rail-Cars, Draughtsmens and Allied Technicians Association, 1964, pp 45–50
  8. ^ What Does a Powertrain Warranty Cover?”. www.carchex.com. 2020ねん11月30にち閲覧えつらん
  9. ^ What is a Powertrain or Drivetrain?” (英語えいご). www.whichcar.com.au. 2020ねん11月30にち閲覧えつらん
  10. ^ What is a Car Powertrain?” (英語えいご). www.itstillruns.com. 2020ねん11月30にち閲覧えつらん
  11. ^ What Does a Powertrain Warranty Cover? What is a Powertrain?” (英語えいご). www.autosimple.com. 2020ねん11月30にち閲覧えつらん
  12. ^ 長沼ながぬまかなめ (202-07-17). “動力どうりょくげんとパワートレイン:トランスミッションの基礎きそ知識ちしき2”. iPROS. 2021ねん9がつ18にち閲覧えつらん