(Translated by https://www.hiragana.jp/)
古市郡 - Wikipedia

古市ふるいちぐん

日本にっぽんかわ内国ないこくさかいけん大阪おおさかにあったぐん

古市ふるいちぐん(ふるいちぐん)は、かつて河内かわうちこくさかいけん大阪おおさかにあったぐん

大阪おおさか古市ふるいちぐん位置いち

ぐんいき

編集へんしゅう

1880ねん明治めいじ13ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、おおむ羽曳野はびきの一部いちぶ軽里かるさと西浦にしうら蔵之内くらのうち尺度しゃくど以東いとう)にあたる[1]

式内しきないしゃ

編集へんしゅう

延喜えんぎしきかみめいちょうしるされるぐんない式内しきないしゃ

かみめいちょう 比定ひていしゃ 集成しゅうせい
社名しゃめい かく 付記ふき 社名しゃめい 所在地しょざいち 備考びこう
古市ふるいちぐん 2なみしょう
かり神社じんじゃ トカリノ しょう かり神社じんじゃ 大阪おおさか富田林とんだばやしみやまち 久留くるたましい神社じんじゃ境内けいだいしゃ
復興ふっこうかり神社じんじゃ 大阪おおさか羽曳野はびきの尺度しゃくど
高屋たかや神社じんじゃ タカヤノ しょう 合祀ごうし白鳥しらとり神社じんじゃ 大阪おおさか羽曳野はびきの古市ふるいち
復興ふっこう高屋たかや神社じんじゃ 大阪おおさか羽曳野はびきの古市ふるいち
凡例はんれい表示ひょうじ

近世きんせい以降いこう沿革えんかく

編集へんしゅう
知行ちぎょう むらすう むらめい
幕府ばくふりょう 幕府ばくふりょう 3むら 誉田ほんだむら、○古市ふるいちむら、●壺井つぼいむら
はた本領ほんりょう 1むら 広瀬ひろせむら
はんりょう 和泉いずみ伯太はくたはん 3むら 大黒おぐろむら駒ヶ谷こまがたにむら飛鳥あすかむら
常陸ひたち下館しもだてはん 3むら 碓井うすいむら、○東阪田ひがしさかたむら西阪にしさか田村たむら
河内かわうち狭山さやまはん 1むら けいはかむら
幕府ばくふりょうはんりょう はた本領ほんりょう伯太はかたはん下館しもだてはん 1むら 蔵之内くらのうちむら
はた本領ほんりょう狭山さやまはん相模さがみ小田原おだわらはん 1むら 西浦にしうらむら
寺社じしゃりょう 寺社じしゃりょう 1むら 通法寺つうほうじむら
 
51.古市ふるいちむら 52.駒ヶ谷こまがたにむら 53.西浦にしうらむらうえあか柏原かしわばら 1 - 13は石川いしかわぐん 21 - 31は錦部にしきべぐん 41 - 43ははち上郡かみごおり 61・62は安宿やすやどぐん 71 - 81は丹南たんなんぐん 91 - 97は志紀しきぐん

行政ぎょうせい

編集へんしゅう
古市ふるいちぐんちょうさかいけん石川いしかわ錦部にしきべはちじょう古市ふるいち安宿やすやど丹南たんなん志紀しきぐんちょう[3]
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 稲垣いながき謙蔵けんぞう 明治めいじ13ねん(1880ねん)4がつ16にち 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ6にち 大阪おおさか移管いかん
大阪おおさか石川いしかわ錦部にしきべはちじょう古市ふるいち安宿やすやど丹南たんなん志紀しきぐんちょう[3]
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 稲垣いながき謙蔵けんぞう 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ7にち 明治めいじ14ねん(1881ねん)4がつ14にち
2 増田ますだ 明治めいじ14ねん(1881ねん)4がつ14にち 明治めいじ19ねん(1886ねん)5がつ3にち
3 弘道こうどう 明治めいじ19ねん(1886ねん)5がつ3にち 明治めいじ25ねん(1892ねん)6がつ2にち
4 山口やまぐち昌寿よしかず 明治めいじ25ねん(1892ねん)6がつ2にち 明治めいじ26ねん(1893ねん)5がつ31にち
5 島田しまだ祐信すけのぶ 明治めいじ26ねん(1893ねん)5がつ31にち 明治めいじ28ねん(1895ねん)5がつ11にち
代理だいり 岡村おかむらとおる 明治めいじ28ねん(1895ねん)5がつ11にち 明治めいじ28ねん(1895ねん)7がつ10日とおか
6 深瀬ふかせかずただし 明治めいじ28ねん(1895ねん)7がつ10日とおか 明治めいじ29ねん(1896ねん)3がつ31にち 石川いしかわぐん錦部にしきべぐんはち上郡かみごおり安宿やすやどぐん丹南たんなんぐんおよび三本木さんぼんぎむらのぞ志紀しきぐん全域ぜんいきとの合併がっぺいにより古市ふるいちぐん廃止はいし

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし地区ちく境界きょうかいしょう
  2. ^ 領主りょうしゅから年貢ねんぐ免除めんじょ特権とっけんあたえられた土地とち
  3. ^ a b 井上いのうえ正雄まさお大阪おおさかぜんこころざしまきよん大阪おおさかぜんこころざし発行はっこうしょ、1922ねん、82-83ぺーじ 

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 27 大阪おおさか角川書店かどかわしょてん、1983ねん10がつ1にちISBN 4040012704 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
先代せんだい
-----
行政ぎょうせい変遷へんせん
- 1896ねん
次代じだい
南河内みなみかわちぐん