(Translated by https://www.hiragana.jp/)
和田幸次郎 - Wikipedia

和田わだ幸次郎こうじろう

日本にっぽん海軍かいぐん軍人ぐんじん

和田わだ 幸次郎こうじろう(わだ こうじろう、1869ねん3がつまたは4がつ明治めいじ2ねん) - 1926ねん大正たいしょう15ねん10月29にち)は、日本にっぽん海軍かいぐん軍人ぐんじん戦艦せんかん朝日あさひ砲術ほうじゅつちょうとして日本海にほんかい海戦かいせんなどをたたかった。最終さいしゅう階級かいきゅう海軍かいぐん大佐たいさ

和田わだわだ 幸次郎こうじろうこうじろう
朝日あさひ乗組のりく士官しかん大尉たいい相当そうとうかん以上いじょう
前列ぜんれつ左端ひだりはし 和田わだ幸次郎こうじろう(1905ねん1がつ1にち撮影さつえい[* 1]
生誕せいたん 日本の旗 日本にっぽん岩代いわしろこく若松わかまつ
所属しょぞく組織そしき  大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん
ぐんれき 1892ねん - 1913ねん
最終さいしゅう階級かいきゅう 海軍かいぐん大佐たいさ
テンプレートを表示ひょうじ

生涯しょうがい

編集へんしゅう

経歴けいれき

編集へんしゅう
 
戦艦せんかん朝日あさひ」。12インチほうゆうするほうりょく期待きたいがかけられていた。

岩代いわしろこく若松わかまつまれ、和田わだ重恩じゅうおん養子ようしとなる[1]本籍ほんせき青森あおもりけんであった[2]ながじて海軍兵学校かいぐんへいがっこう入校にゅうこうし、1890ねん明治めいじ23ねん)7がつ17期生きせいとして卒業そつぎょう[* 2]席次せきじは88めいちゅう59ばんである[2]。「比叡ひえい乗組のりく候補こうほせい[1]として実務じつむ訓練くんれんけ、僚艦りょうかんきむつよし」とともに和歌山わかやまけん樫野崎かしのざき灯台とうだいおき遭難そうなんした「エルトゥールルごう」の生存せいぞんしゃおくとどけるためトルコまでおもむいている[3]海兵かいへいだん分隊ぶんたい軍法ぐんぽう会議かいぎはんつとめ、「筑波つくば分隊ぶんたいとしてにちしん戦争せんそうむかえ、逃走とうそうしたひがしがくとう捕虜ほりょ追跡ついせき負傷ふしょうした[1]。「小鷹こたか」(横須賀よこすか水雷すいらいたい攻撃こうげき)、「大島おおしま乗組のりくみをて、1896ねん明治めいじ29ねん大尉たいい進級しんきゅう以後いご和泉いずみぶん隊長たいちょう、「橋立はしだて砲術ほうじゅつちょう[4]歴任れきにん。 また「松島まつしま」で白石しらいしかやらとほういん訓練くんれん指導しどうしている[5]にち戦争せんそう連合れんごう艦隊かんたい旗艦きかん三笠みかさ砲術ほうじゅつちょうとしてむかえ、黄海こうかい海戦かいせんまえに「朝日あさひ砲術ほうじゅつちょう異動いどうとなる。黄海こうかい海戦かいせん日本海にほんかい海戦かいせんたたかい、前者ぜんしゃでは負傷ふしょうした[6]

戦後せんごこうよんきゅうじょされ、横須賀よこすか海軍かいぐん工廠こうしょう検査官けんさかん少佐しょうさ[7]などをて、1913ねん大正たいしょう2ねん)、横須賀よこすか海軍かいぐん工廠こうしょう兵器へいき主管しゅかん中佐ちゅうさ在任ざいにんちゅう待命たいめい[8]となり、大佐たいさ進級しんきゅう予備よびやく編入へんにゅうとなった。

日本海にほんかい海戦かいせん

編集へんしゅう

三笠みかさから朝日あさひ

編集へんしゅう

和田わだの「三笠みかさ砲術ほうじゅつちょうから「朝日あさひ砲術ほうじゅつちょうへの異動いどう1904ねん明治めいじ37ねん)3がつである。わって「朝日あさひ」から「三笠みかさ」に異動いどうしたのが加藤かとう寛治かんじ(のち大将たいしょう)であった。「三笠みかさ砲術ほうじゅつちょうであった百武ももたけはじめわれによれば、この異動いどうには「三笠みかさ艦長かんちょう伊地知いじち彦次郎ひこじろう意向いこうがあった[9][* 3]

事前じぜん訓練くんれん

編集へんしゅう
 
バルチック艦隊かんたい旗艦きかんクニャージ・スヴォーロフ

連合れんごう艦隊かんたいは「初瀬はつせ」、「八島やじま」の2戦艦せんかんうしなっていたため、日本海にほんかい海戦かいせん参戦さんせんした戦艦せんかんは4せきであった。砲術ほうじゅつ責任せきにんしゃである砲術ほうじゅつちょう安保あぼきよししゅ(のち大将たいしょう、「三笠みかさ」)、石川いしかわちょうつね(のち大佐たいさ、「敷島しきしま」)、川上かわかみちかしこう(のち大佐たいさ、「富士ふじ」)らの海兵かいへい18期生きせい、そして和田わだ(「朝日あさひ」)のかく少佐しょうさである[10]砲術ほうじゅついん鎮海わんおこなわれた訓練くんれん石炭せきたんみを免除めんじょされ、うち膅砲射撃しゃげき[* 4]によって連日れんじつ訓練くんれんんだ[11]

朝日あさひ砲術ほうじゅつ

編集へんしゅう

朝日あさひ」の砲術ほうじゅつかんするやく500めい人員じんいんは、それぞれ前部ぜんぶ砲塔ほうとう後部こうぶ砲塔ほうとう前部ぜんぶ砲台ほうだい後部こうぶ砲台ほうだい弾薬だんやく運搬うんぱんつ5分隊ぶんたいぞくして戦闘せんとう従事じゅうじした[12]砲術ほうじゅつちょう艦橋かんきょうにあって艦長かんちょうから攻撃こうげき目標もくひょう射距離しゃきょり砲撃ほうげき開始かいし中止ちゅうしなどの指示しじけ、これらの指示しじのほか、基準きじゅんなえあたまばく理論りろん参照さんしょう)、「朝日あさひ」の速力そくりょく風力ふうりょく攻撃こうげき目標もくひょう推定すいてい針路しんろなどを直属ちょくぞく部員ぶいんをもってほうがわ伝達でんたつし、砲戦ほうせんおこな役割やくわりになっていた[13]

戦闘せんとう

編集へんしゅう

1904ねん明治めいじ37ねん5月27にち戦闘せんとう配備はいびえたのち、野元のもとつなあきら艦長かんちょうは「迅速じんそく装填そうてんし、精確せいかく照準しょうじゅんし、標的ひょうてきなきたまはっせざる」よう指示しじしている[14]。バルチック艦隊かんたい発見はっけん和田わだ砲弾ほうだん装填そうてんめいじ、必要ひつよう指示しじほうがわつた開戦かいせんそなえる[15]。1412ふん、「朝日あさひ」は距離きょり7000mから砲撃ほうげき開始かいしした。目標もくひょうはバルチック艦隊かんたい旗艦きかんクニャージ・スヴォーロフ」である[16]日本海にほんかい海戦かいせん初日しょにちにおける「朝日あさひ」はつぎのような砲戦ほうせんおこなった[17]翌日よくじつも10だいネボガトフ少将しょうしょうひきいる部隊ぶたい砲撃ほうげきおこなっているが、ネボガトフ少将しょうしょう降伏ごうぶくし、「朝日あさひ」の戦闘せんとう終了しゅうりょうは1055ふんである。「朝日あさひ砲術ほうじゅつ戦死せんししゃ後部こうぶ砲台ほうだい指揮しきかんだい5ふん隊長たいちょう森下もりした基一きいち[* 5]中尉ちゅういほか6めいであった[18][19]

14

  • 12ふん - 砲撃ほうげき開始かいし距離きょり7000m
  • 34ふん右舷うげん12ポンド砲撃ほうげき開始かいし
  • 41ふん - 目標もくひょうを2ばんかん変更へんこう
  • 48ふん目標もくひょうを1ばんかん変更へんこう
  • 52ふん - 砲撃ほうげきまて

15

  • 09ふん砲撃ほうげき開始かいし目標もくひょう1ばんかん距離きょり4100m
  • 14ふん目標もくひょうボロジノがた戦艦せんかん変更へんこう距離きょり3100m
  • 21ふん – 12ポンドほう砲撃ほうげきまて
  • 28ふん - 砲撃ほうげきまて

16

  • 08ふん - 砲撃ほうげき開始かいし距離きょり6500m
  • 17ふん - 砲撃ほうげきまて
  • 28ふん - 砲撃ほうげき開始かいし目標もくひょうナヒモフ」、距離きょり7500m
  • 31ふん - 砲撃ほうげきまて
  • 32ふん - 砲撃ほうげき開始かいし距離きょり2500m
  • 42ふん - 砲撃ほうげきまて

17

  • 05ふん - 砲撃ほうげき開始かいし目標もくひょうボロジノがた戦艦せんかん距離きょり6800m
  • 13ふん目標もくひょう仮装かそう巡洋艦じゅんようかん(A)へ変更へんこう距離きょり5300m
  • 22ふん目標もくひょうをナヒモフへ変更へんこう距離きょり5400m
  • 26ふん - 砲撃ほうげきまて
  • 36ふん目標もくひょう仮装かそう巡洋艦じゅんようかん(B)へ変更へんこう距離きょり6200m
  • 43ふん目標もくひょう仮装かそう巡洋艦じゅんようかん(A)へ変更へんこう距離きょり2300m
  • 51ふん目標もくひょう巡洋艦じゅんようかん変更へんこう距離きょり5600m
  • 55ふん - 砲撃ほうげきまて

18

  • 02ふん - 砲撃ほうげき開始かいし目標もくひょう戦艦せんかん距離きょり7500m
  • 17ふん目標もくひょうをボロジノがた戦艦せんかん変更へんこう距離きょり6500m

19

  • 30ふん - 砲撃ほうげき中止ちゅうし
朝日あさひ戦闘せんとう報告ほうこくによる発射はっしゃだんすうひょう[20]
ほうしゅ 12インチ(30.05cm) 6インチ(15.2cm) 12ポンド(7.62cm) 合計ごうけい
もんすう 4 14 20 38
たますう 142 693 513 1348

このほかにもしょう口径こうけい速射そくしゃほうゆうしていたが、戦闘せんとう報告ほうこく発射はっしゃかんする記録きろくはない。

栄典えいてん

編集へんしゅう
位階いかい
勲章くんしょうとう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
注釈ちゅうしゃく
  1. ^ 日本海にほんかい海戦かいせん幹部かんぶ艦長かんちょう野元のもとつなあきら副長ふくちょう東郷とうごう吉太郎よしたろう機関きかんちょうせき重忠しげただらであった。前列ぜんれつひだりから3にんせき後列こうれつひだりから2人ふたり波多野はたの貞夫さだおである。野元のもとうつっておらず、東郷とうごう着任ちゃくにんしていない。
  2. ^ 海兵かいへい同期生どうきせいに、和田わだおなじく若松わかまつまれ青森あおもり本籍ほんせきとしていた下平しもだいら英太郎えいたろうがいる。下平しもだいらにち戦争せんそう砲術ほうじゅつ学校がっこう教官きょうかんとして、砲術ほうじゅついん育成いくせいおこなっていた。両家りょうけ遺族いぞくおな町内ちょうない居住きょじゅうしていた(蒲田かまたしずさんほか『陸奥みちのく海鳴うみなり』7ぺーじ
  3. ^ 加藤かとう海兵かいへい18首席しゅせきで、また実務じつむにおいても優秀ゆうしゅう将校しょうこうみとめられており、黄海こうかい海戦かいせんでは旅順りょじゅんからウラジオストク目指めざしたロシア太平洋艦隊たいへいようかんたい旗艦きかんツェサレーヴィチ」に命中めいちゅうだんあたえ、日本にっぽん海軍かいぐん戦勝せんしょうをもたらす功績こうせきげている。
  4. ^ 小銃しょうじゅう使用しようした大砲たいほう照準しょうじゅん発射はっしゃ訓練くんれん
  5. ^ 森下もりした海兵かいへい29席次せきじ3ばん卒業そつぎょうした俊才しゅんさいであった。東京とうきょう出身しゅっしん
出典しゅってん
  1. ^ a b c 会津あいづ人物じんぶつ事典じてん (武人ぶじんへん)』「和田わだ幸次郎こうじろう
  2. ^ a b 海軍兵学校かいぐんへいがっこう沿革えんかく』「明治めいじ23ねん7がつ17にち
  3. ^ 水路すいろ軍艦ぐんかん比叡ひえいみみいにしえこく航海こうかい報告ほうこく』、1892ねん
  4. ^ 34ねん5がつ31にち 横須賀よこすか鎮守ちんじゅ軍艦ぐんかん射撃しゃげき成績せいせきひょう進達しんたつけん(2)”. アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C10127338900、明治めいじ34ねん 公文こうぶんざつまき4 演習えんしゅう1. 2013ねん2がつ1にち閲覧えつらん画像がぞう6まい
  5. ^ 常備じょうび艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかん進達しんたつかか将校しょうこう作業さぎょう報告ほうこく及下士卒しそつ教育きょういく実施じっし報告ほうこく 其二そのじ/明治めいじ31ねん12月1にち 軍艦ぐんかん松島まつしま夏季かき教育きょういく実施じっし報告ほうこく”. アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C10100152200、明治めいじ31ねん 公文こうぶんざつ輯別しゅう まき8 作業さぎょう報告ほうこく4とめ. 2013ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ だい13ごう 軍艦ぐんかん朝日あさひ負傷ふしょうしゃひょう”. アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C05110043900、「極秘ごくひ 明治めいじ37.8ねん海戦かいせん だい1 せん まき6付表ふひょう及付」. 2013ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  7. ^ 職員しょくいんろく明治めいじ39ねんかぶと
  8. ^ 会津あいづかい会報かいほう
  9. ^ 石井いしいみのる編著へんちょ異色いしょく提督ていとく 百武ももたけはじめわれ異色いしょく提督ていとく百武ももたけはじめわれ刊行かんこうかい、1979ねん 20ぺーじ、127ぺーじ
  10. ^ 有終ゆうしゅうかいへんせんほうあまりかおる懐旧かいきゅうろく. だい2輯』
  11. ^ 日本にっぽん海軍かいぐんうえ)』309-310ぺーじ
  12. ^ 朝日あさひかんよりたる日本海にほんかい海戦かいせん画像がぞう18まい
  13. ^ 軍艦ぐんかんちょうにちにち戦役せんえき実験じっけん摘録てきろく画像がぞう21まい-23まい
  14. ^ 朝日あさひかんよりたる日本海にほんかい海戦かいせん画像がぞう41まい
  15. ^ 朝日あさひかんよりたる日本海にほんかい海戦かいせん画像がぞう49まい
  16. ^ にち戦争せんそう 6』473ぺーじ
  17. ^ だい5ごう 朝日あさひ艦長かんちょう海軍かいぐん大佐たいさ 野元のもとつなあかり提出ていしゅつせる軍艦ぐんかん朝日あさひ日本海にほんかい海戦かいせん戦闘せんとう報告ほうこく画像がぞう2-4まい
  18. ^ だい5ごう 朝日あさひ艦長かんちょう海軍かいぐん大佐たいさ 野元のもとつなあかり提出ていしゅつせる軍艦ぐんかん朝日あさひ日本海にほんかい海戦かいせん戦闘せんとう報告ほうこく画像がぞう7まい
  19. ^ 朝日あさひかんよりたる日本海にほんかい海戦かいせん画像がぞう73まい
  20. ^ だい5ごう 朝日あさひ艦長かんちょう海軍かいぐん大佐たいさ 野元のもとつなあかり提出ていしゅつせる軍艦ぐんかん朝日あさひ日本海にほんかい海戦かいせん戦闘せんとう報告ほうこく画像がぞう9まい
  21. ^ 官報かんぽうだい4402ごう叙任じょにん及辞れい」1898ねん3がつ9にち
  22. ^ 官報かんぽうだい5835ごう付録ふろく、「叙任じょにん及辞れい」1902ねん12月13にち

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  1. 備考びこう文書ぶんしょ」 (Ref.C05110042300、だい1 せん まき6 防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ)
  2. だい5ごう 朝日あさひ艦長かんちょう海軍かいぐん大佐たいさ 野元のもとつなあかり提出ていしゅつせる軍艦ぐんかん朝日あさひ日本海にほんかい海戦かいせん戦闘せんとう報告ほうこく」(Ref.C05110085500、だい2 せん まき2備考びこう文書ぶんしょだい1 防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  • アジア歴史れきし資料しりょうセンター
  1. 軍艦ぐんかんちょうにちにち戦役せんえき実験じっけん摘録てきろく」(Ref.C09050779900、にち戦役せんえき実験じっけん摘録てきろく(1) 軍艦ぐんかん 出雲いずも 朝日あさひ 松島まつしま おぼろ でん 駆逐くちくかん かすみ おおやけ要港ようこう 明治めいじ37-38 防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  • 池田いけだきよし日本にっぽん海軍かいぐんうえ)』朝日あさひソノラマ、1987ねんISBN 4-257-17083-2 
  • 小島こじま一男かずお会津あいづ人物じんぶつ事典じてん (武人ぶじんへん)』歴史れきし春秋しゅんじゅうしゃ
  • 児島こじまじょうにち戦争せんそう 6』文春ぶんしゅん文庫ぶんこ、1994ねんISBN 4-16-714151-5 
  • 児島こじまじょうにち戦争せんそう 7』文春ぶんしゅん文庫ぶんこ、1994ねんISBN 4-16-714152-3 
  • 塚本つかもと義胤よしたね朝日あさひかんよりたる日本海にほんかい海戦かいせん』滄浪かく書房しょぼう、1907ねん著者ちょしゃは「朝日あさひ乗組のりく主計しゅけいかん
  • 戸高とだか一成いっせい監修かんしゅう日本にっぽん海軍かいぐん士官しかん総覧そうらん柏書房かしわしょぼう
  • 明治めいじひゃくねん叢書そうしょだい74かん海軍兵学校かいぐんへいがっこう沿革えんかくはら書房しょぼう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう