(Translated by https://www.hiragana.jp/)
沼田藩 - Wikipedia

沼田ぬまたはん(ぬまたはん)は、上野うえの利根とねぐん沼田ぬまたじょうげん群馬ぐんまけん沼田ぬまた西倉内にしくらうちまち)を居城きょじょうとしたはん

はんふみ

編集へんしゅう
 
 
前橋まえばし
 
白井しらい
 
沼田ぬまた
関連かんれん地図ちず群馬ぐんまけん[注釈ちゅうしゃく 1]

小田原おだわら征伐せいばつ沼田ぬまたりょう2まん7000せき真田さなだ昌幸まさゆき返還へんかんされるが、昌幸まさゆき信濃しなの上田うえだしろ居城きょじょうとして、地理ちりてきはなれた沼田ぬまたりょう嫡男ちゃくなん真田さなだ信之のぶゆきまかせる。この時期じき信之のぶゆき真田さなだ当主とうしゅ昌幸まさゆき)の後継こうけいしゃであり、公的こうてきには沼田ぬまたりょう昌幸まさゆきりょう一部いちぶでしかなかったが、実質じっしつてきにははん独立どくりつてき体制たいせいきずいており、これがこう沼田ぬまたはんもととなる。

信之のぶゆき領内りょうない検地けんちはやくから実施じっしして領内りょうない支配しはい体制たいせいかためる。慶長けいちょう5ねん1600ねん)の関ヶ原せきがはらたたかで、信之のぶゆき徳川とくがわ家康いえやす養女ようじょ本多ほんだ忠勝ただかつむすめ)をつまにしていたことからひがしぐんくみして徳川とくがわ秀忠ひでただ指揮しきはいる。上田うえだじょう昌幸まさゆき次男じなん信繁のぶしげ幸村ゆきむら西にしぐんくみして、信之のぶゆきぞくする徳川とくがわぐん相手あいて上田うえだしろにて善戦ぜんせんしたが、関ヶ原せきがはら本戦ほんせん西にしぐんやぶれたため、戦後せんご紀州きしゅう九度山くどさん蟄居ちっきょとなった。わって信之のぶゆきに、沼田ぬまたりょうふく昌幸まさゆき旧領きゅうりょうくわえ3まんせき加増かぞうされ、9まん5000せきりょうする大名だいみょうとなった(上田うえだはん成立せいりつ)。

元和がんわ2ねん1616ねん)、信之のぶゆき上田うえだうつり、沼田ぬまたりょう信之のぶゆき長男ちょうなん真田さなだ信吉のぶよしがれることとなった(この時点じてんでも正式せいしきだてはんではない)。信之のぶゆき元和がんわ8ねん1622ねん)に信濃しなの松代まつだいはん10まんせきうつされた。このとき沼田ぬまたりょう分地ぶんちされるが、まだ幕府ばくふ公認こうにんされたはんとはなっていない。

信吉のぶよし寛永かんえい11ねん1634ねん)11月28にちちち先立さきだって死去しきょした。あと信吉のぶよし熊之助くまのすけまましいだが、これも寛永かんえい15ねん1638ねん)11月6にち、7さい夭折ようせつした。翌年よくねん7がつ25にち沼田ぬまたりょう大半たいはんしんじこれ次男じなん信吉のぶよしおとうと信政のぶまさぎ、信吉のぶよし次男じなん信利のぶとしに5000せきぶんされた。信政のぶまさ領内りょうない検地けんちなどを実施じっしして基盤きばんかためようとしたが、あかりれき2ねん1656ねん)に信之のぶゆき隠居いんきょしたため、松代まつだい真田さなだ宗家そうけ家督かとくぐこととなり、わって沼田ぬまたりょうすべてを信利のぶとしぐこととなった。

あかりれき4ねん1658ねん)2がつ本家ほんけいだ信政のぶまさ死去しきょすると、しんじき信利のぶとし)と信政のぶまさろくなんで2さい信房のぶふさこうどう)のどちらをてるかで後継こうけいしゃあらそいが勃発ぼっぱつする。結局けっきょく信房のぶふさ真田さなだ宗家そうけ家督かとくぐことになったが、この騒動そうどうにより沼田ぬまたりょう沼田ぬまたはん)は正式せいしき松代まつだいはんから独立どくりつすることになった。

ところがしんじきは、寛文ひろふみ2ねん1662ねん)に沼田ぬまたりょう検地けんち実施じっしし、だか3まんせき一説いっせつによると6まんせき)の所領しょりょうを14まん4000せき幕府ばくふ過大かだい申告しんこくした。このため領民りょうみん増税ぞうぜいくるしめられることになる。この暴挙ぼうきょともいえる所業しょぎょうかんしては、真田さなだ宗家そうけ家督かとくげなかったことが影響えいきょうしているとわれている。のべたから8ねん1680ねん)、しんじき幕命ばくめいにより江戸えど両国橋りょうごくばしなおしのために用材ようざい沼田ぬまたはんからすことをったが、すでに疲弊ひへいしきっていた領民りょうみん協力きょうりょくられず、翌年よくねん11がつしんじき用材ようざい納期のうきわなかった責任せきにんわれて改易かいえきとなった。

沼田ぬまたはいはん幕府ばくふりょうとなったが、元禄げんろく16ねん1703ねん)1がつ11にち下総しもうさ舟戸ふなとはんから2まんせき本多ほんだ正永しょうえいはいり、ふたた沼田ぬまたはんたてはんする。正永しょうえいはさらに2まんせき加増かぞうされて4まんせき大名だいみょうとなる。そのだい3だい藩主はんしゅ本多ほんだただしのりだいとおる15ねん1730ねん)、駿河するが田中たなかはんうつりふうされる。とおる17ねん1732ねん)3がつ1にち常陸ひたち下館しもだてはんから黒田くろだただしくにが3まんせきはいる。しかしだい2だい藩主はんしゅ黒田くろだ直純なおずみだいひろし2ねん1742ねん)7がつ28にち上総かずさ久留里くるりはんうつりふうとなった。わって老中ろうじゅうであった土岐ときよりゆきみのる駿河するが田中たなかはんから3まん5000せき入部にゅうぶする。だい3だい藩主はんしゅ土岐ときじょうけいだい天明てんめい元年がんねん1781ねん)12月、年貢ねんぐ増徴ぞうちょう反対はんたいした領民りょうみんによって見取みとり騒動そうどう発生はっせいし、ていけい領民りょうみん要求ようきゅうれることで解決かいけつした。

だい11だい藩主はんしゅとなった土岐ときよりゆきこれは、寛政かんせい改革かいかく有名ゆうめい松平まつだいら定信さだのぶまごであったが、幕府ばくふとはあまり関係かんけいたず、慶応けいおう3ねん1867ねん)4がつ16にち家督かとく土岐ときよりゆきゆずって隠居いんきょし、翌年よくねん戊辰戦争ぼしんせんそうでは桑名くわなはん会津あいづはん姻戚いんせき関係かんけいにありながら、しん政府せいふぐん沼田ぬまた進駐しんちゅうゆるしてしん政府せいふ恭順きょうじゅんし、三国峠みくにとうげたたか会津あいづぐんたたかった。明治めいじ2ねん1869ねん)6がつ20日はつかよりゆき版籍はんせき奉還ほうかんしてはん知事ちじとなり、明治めいじ4ねん1871ねん)7がつ廃藩置県はいはんちけん沼田ぬまたはんはいはんとなり、沼田ぬまたけんいで群馬ぐんまけんとなった。そして、土岐とき明治めいじ17ねん1884ねん)の華族かぞくれいにより、子爵ししゃくれっせられた。

歴代れきだい藩主はんしゅ

編集へんしゅう

真田さなだ

編集へんしゅう

3まんせき 外様とざま

  1. 信之のぶゆき(のぶゆき) したがえ 伊豆いずまもる - 公式こうしきには上田うえだはんおよび松代まつだいはん初代しょだい藩主はんしゅ
  2. 信吉のぶよし(のぶよし) したがえ 河内かわうちまもる
  3. 熊之助くまのすけ(くまのすけ) なし
  4. 信政のぶまさ(のぶまさ) したがえ 内記ないき - 公式こうしきには松代まつだいはんだい2だい藩主はんしゅ
  5. 信利のぶとし(のぶとし) したがえ 伊賀いがまもる - 公式こうしきには初代しょだい藩主はんしゅ

幕府ばくふりょう

編集へんしゅう

本多ほんだ

編集へんしゅう

2まんせき→4まんせき 譜代ふだい

  1. 正永しょうえい(まさなが) したがえよん 伯耆ほうきもり侍従じじゅう
  2. 正武まさたけ(まさたけ) したがえ 遠江とおとうみまもる
  3. せいのり(まさのり) したがえ 豊前ぶぜんもり

黒田くろだ

編集へんしゅう

3まんせき 譜代ふだい

  1. ちょくくに(なおくに) したがえよん 豊前ぶぜんもり侍従じじゅう
  2. 直純なおずみ(なおずみ) したがえ 大和やまともり

土岐とき

編集へんしゅう

3まん5000せき 譜代ふだい

  1. よりゆきみのる(よりとし) したがえよん 丹後たんごもり侍従じじゅう
  2. よりゆきひろし(よりおき) したがえ 伊予いよもり
  3. ていけい(さだつね) したがえよん 美濃みのまもる
  4. よりゆきひろし(よりひろ) したがえ 伊予いよもり
  5. 定吉さだきち(さだよし) したがえ 美濃みのまもる
  6. ていとみ(さだとみ) なし
  7. よりゆきぬの(よりのぶ) したがえ 山城やましろまもる
  8. よりゆきじゅん(よりみつ) したがえ 山城やましろまもる
  9. よりゆきいさお(よりかつ) したがえ 山城やましろまもる
  10. 頼寧よりやす(よりやす) したがえ 伊予いよもり
  11. よりゆきこれ(よりゆき) したがえ 山城やましろまもる
  12. よりゆき(よりおき) したがえ 隼人はやとせい

幕末ばくまつ領地りょうち

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 赤丸あかまる本文ほんぶんないはんりょうとして言及げんきゅうする土地とちあおまるはそれ以外いがい

出典しゅってん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう
先代せんだい
上野うえのこく
行政ぎょうせい変遷へんせん
1658ねん - 1871ねん 沼田ぬまたはん沼田ぬまたけん
次代じだい
群馬ぐんまけんだい1