(Translated by https://www.hiragana.jp/)
神崎健二 - Wikipedia

神崎かんざき健二けんじ

日本にっぽん将棋しょうぎ棋士きし

神崎かんざき 健二けんじ(かんざき けんじ、1963ねん12月8にち – )は、将棋しょうぎ棋士きし和歌山わかやまけん和歌山わかやま出身しゅっしんなだはちすあきらきゅうだん門下もんか棋士きし番号ばんごうは179。

 神崎かんざき健二けんじ はちだん
名前なまえ 神崎かんざき健二けんじ
生年月日せいねんがっぴ (1963-12-08) 1963ねん12月8にち(60さい
プロ年月日ねんがっぴ 1986ねん11月5にち(22さい
棋士きし番号ばんごう 179
出身しゅっしん 和歌山わかやまけん和歌山わかやま
所属しょぞく 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい関西かんさい
師匠ししょう なだはちすあきらきゅうだん
段位だんい はちだん
棋士きしDB 神崎かんざき健二けんじ
順位じゅんいせんクラス Cきゅう1くみ(16
2024ねん4がつ12にち現在げんざい
テンプレートを表示ひょうじ

プロまえ

編集へんしゅう
  • 中学ちゅうがく1年生ねんせいときにアマチュア名人めいじんせん和歌山わかやまけん大会たいかい出場しゅつじょうして予選よせん敗退はいたい。そのときになだはちすあきら出会であったえんで、中学ちゅうがく2ねんわりころなだ門下もんかの7きゅうとして奨励しょうれいかい入会にゅうかいする。奨励しょうれいかい時代じだい地元じもと和歌山わかやま中学校ちゅうがっこう高校こうこうかよいながら、大阪おおさか関西かんさい将棋しょうぎ会館かいかん出向でむいて記録きろくがかりつとめた。奨励しょうれいかい在籍ざいせきの10年間ねんかんった記録きろくは301きょくにものぼる。
  • だんときだい6かいわかこません」の決勝けっしょう東西とうざい決戦けっせん)で石川いしかわようせい優勝ゆうしょう。2ねんどう棋戦きせんでは、羽生はぶ善治よしはるやぶれてじゅん優勝ゆうしょう奨励しょうれいかい通常つうじょう対局たいきょく以外いがい新聞しんぶん大阪おおさか新聞しんぶん)に掲載けいさいされる将棋しょうぎせたことは、はげみにも自信じしんにもなったという[1]
  • おな関西かんさい奨励しょうれいかいには、6さい年下としした入会にゅうかいが7ねんおそ村山むらやまきよしがいた。神崎かんざき村山むらやまさんだんころに「(関西かんさいからの)つぎよんだん村山むらやま」という予想よそうがされたことで奮起ふんきし、9連勝れんしょう規定きていよんだん昇段しょうだん[2]一方いっぽう村山むらやまも13しょう4はい規定きていで、神崎かんざき同日どうじつづけよんだんとなった[3]

プロ

編集へんしゅう
  • 順位じゅんいせんでは、はつ参加さんかから3、4で2ねん連続れんぞくCきゅう2くみ8しょう2はい好成績こうせいせきおさめるが昇級しょうきゅうできず、7に9しょう1はいでようやくCきゅう1くみがる。このころから、王位おういせん度々たびたびリーグりするなど、タイトルせん予選よせん上位じょういでも活躍かつやくする。だい34王位おういせん(1993年度ねんど)では、べにぐみリーグで羽生はぶ善治よしはる同点どうてんでプレーオフになったが敗退はいたい
  • 1998年度ねんどのCきゅう1くみ順位じゅんいせんでは、てば昇級しょうきゅうという最終さいしゅうきょくけて8しょう2はいとなり、Bきゅう2くみ昇級しょうきゅういっする。このときの昇級しょうきゅうしゃは、9しょう1はい三浦みうら弘行ひろゆき深浦ふかうらやすしであった(深浦ふかうら逆転ぎゃくてん昇級しょうきゅう)。
  • 2016ねんはちだん昇段しょうだん[4]はちだんまですべかちすう規定きてい昇段しょうだんしたのは阿部あべたかし中田なかた宏樹ひろき中川なかがわ大輔だいすけ日浦ひうら市郎いちろういずみ正樹まさきつづ史上しじょう6にんである。また、順位じゅんいせんBきゅう2くみ経験けいけんせずにはちだん昇段しょうだんしたのは屋敷やしき伸之のぶゆき渡辺わたなべあきら日浦ひうら市郎いちろうつづ史上しじょう4にんである。
  • だい75だい76順位じゅんいせんでCきゅう2くみくだきゅうてん連続れんぞくでついたところでフリークラスに転出てんしゅつし、2018年度ねんど(だい77)以降いこう順位じゅんいせん出場しゅつじょう資格しかく放棄ほうきした[5]
  • 2022ねん8がつ2にちだい64王位おういせん予選よせん通算つうさん600しょう将棋しょうぎ栄誉えいよしょう)を達成たっせい[6]
  • きょ飛車ひしゃとうであり、矢倉やくらあいかりけい採用さいようりつ比較的ひかくてきたかい。後手ごてばんいちそんかくわり戦法せんぽう流行りゅうこうは、どう戦法せんぽう多用たようしている。乱戦らんせん一直線いっちょくせんめをこのみ、相手あいてめをけずにがえ棋風きふうである。
  • だいこまたままもかねぎんといった大事だいじこまに「り」がかかっている局面きょくめんであっても、それを見捨みすててめのすことが非常ひじょうおおい。

人物じんぶつ・エピソード

編集へんしゅう
  • 181cmの長身ちょうしん早口はやくちしゃべる。
  • ろくだん当時とうじの2000ねん自身じしん公式こうしきサイトげており、これにかんしては(本人ほんにん謙遜けんそんしているが)将棋しょうぎ棋士きしなかでは先駆せんくてき存在そんざい一人ひとりである。サイトアドレスの一部いちぶが “k2rokudan” であるが、翌年よくねんななだん昇段しょうだん以降いこうも、そのアドレスめい愛用あいようつづけている。
  • 1996年度ねんど下半期しもはんきNHK連続れんぞくテレビ小説しょうせつふたりっ』に出演しゅつえん監修かんしゅうつとめる。また、主人公しゅじんこう香子きょうこよんだん昇段しょうだんめた一番いちばんした妙手みょうしゅ解説かいせつやくとしても登場とうじょうした。
  • ちゅう将棋しょうぎにも造詣ぞうけいふかく、ちゅう将棋しょうぎ普及ふきゅう活動かつどう積極せっきょくてきっている。

昇段しょうだん履歴りれき

編集へんしゅう
  • 1977ねん00がつ00にち : 7きゅう = 奨励しょうれいかい入会にゅうかい
  • 1980ねん00がつ00にち初段しょだん
  • 1986ねん04がつ00にちさんだん[7]
  • 1986ねん11月05にちよんだんさんだんで9連勝れんしょう)= プロ[2]
  • 1990ねん04がつ24にちだんかちすう規定きてい公式こうしきせん100しょう
  • 1994ねん05月24にちろくだんかちすう規定きていだん昇段しょうだん公式こうしきせん120しょう
  • 2001ねん05月29にちななだんかちすう規定きていろくだん昇段しょうだん公式こうしきせん150しょう
  • 2016ねん08がつ15にちはちだんかちすう規定きていななだん昇段しょうだん公式こうしきせん190しょう[4]

おも成績せいせき

編集へんしゅう

在籍ざいせきクラス

編集へんしゅう
順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん在籍ざいせきクラスの年別ねんべつ一覧いちらん
開始かいし
年度ねんど
(出典しゅってん)順位じゅんいせん
出典しゅってん[8]
(出典しゅってん)竜王りゅうおうせん
出典しゅってん[9]
名人めいじん Aきゅう Bきゅう Cきゅう 0 竜王りゅうおう 1くみ 2くみ 3くみ 4くみ 5くみ 6くみ 決勝けっしょう
T
1くみ 2くみ 1くみ 2くみ
1987 46 C250 5-5 1 6くみ -- 3-1
1988 47 C228 4-3 2 5くみ -- 4-2
1989 48 C235 8-2 3 5くみ -- 1-2
1990 49 C203 8-2 4 5くみ -- 6-1
1991 50 C205 6-4 5 4くみ -- 4-2
1992 51 C214 7-3 6 4くみ -- 1-2
1993 52 C207 9-1 7 4くみ -- 3-2
1994 53 C122 7-3 8 4くみ -- 2-3
1995 54 C106 5-5 9 4くみ -- 1-2
1996 55 C109 7-3 10 4くみ -- 5-2
1997 56 C105 5-5 11 4くみ -- 5-2
1998 57 C110 8-2 12 4くみ -- 1-2
1999 58 C104 6-4 13 4くみ -- 1-2
2000 59 C109 4-6 14 4くみ -- 1-2
2001 60 C118 7-3 15 4くみ -- 1-2
2002 61 C108 6-4 16 4くみ -- 4-2
2003 62 C109 4-6 17 4くみ -- 3-2
2004 63 C120 5-5 18 4くみ -- 1-2
2005 64 C116 3-7 19 4くみ -- 1-2
2006 65 C124 3-7 20 4くみ -- 3-2
2007 66 C123 4-6 21 4くみ -- 0-3
2008 67 C118x 2-8 22 4くみ -- 1-2
2009 68 C131*x 2-8 23 5くみ -- 4-2
2010 69 C202 5-5 24 5くみ -- 1-2
2011 70 C215 4-6 25 5くみ -- 0-3
2012 71 C226 5-5 26 5くみ -- 4-2
2013 72 C221 3-7 27 5くみ -- 1-2
2014 73 C237 4-3 28 5くみ -- 0-3
2015 74 C235 4-6 29 6くみ -- 0-2
2016 75 C236x 2-8 30 6くみ -- 2-2
2017 76 C244*x 2-8 31 6くみ -- 0-2
2018 77 Fせん 32 6くみ -- 1-2
2019 78 Fせん 33 6くみ -- 1-2
2020 79 Fせん 34 6くみ -- 1-2
2021 80 Fせん 35 6くみ -- 1-2
2022 81 Fせん 36 6くみ -- 0-2
2023 82 Fせん 37 6くみ -- 0-2
2024 83 Fせん 38 6くみ --
順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん わく表記ひょうき 挑戦ちょうせんしゃみぎらん数字すうじかち-はい(ばん勝負しょうぶ/POふくまず)。
順位じゅんいせんみぎ数字すうじはクラスない順位じゅんい ( x当期とうきくだきゅうてん / *累積るいせきくだきゅうてん / +くだきゅうてん消去しょうきょ )
順位じゅんいせんの「Fへん」はフリークラス編入へんにゅう /「Fせん」は宣言せんげんによるフリークラス転出てんしゅつ
竜王りゅうおうせん 太字ふとじ はランキングせん優勝ゆうしょう竜王りゅうおうせんくみ(添字そえじ)棋士きし以外いがいわくでの出場しゅつじょう

年度ねんどべつ成績せいせき

編集へんしゅう
公式こうしき棋戦きせん成績せいせき
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
1986 12 10 2 0.8333 [10]
1987 39 22 17 0.5641 [11]
1988 54 32 22 0.5926 [12]
1989 51 35 16 0.6863 [13]
1990 40 27 13 0.6750 [14]
1986-1990
(小計しょうけい)
196 126 70
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
1991 50 34 16 0.6800 [15]
1992 46 29 17 0.6304 [16]
1993 44 28 16 0.6364 [17]
1994 45 26 19 0.5778 [18]
1995 44 25 19 0.5682 [19]
1996 32 18 14 0.5625 [20]
1997 36 21 15 0.5833 [21]
1998 34 21 13 0.6176 [22]
1999 37 21 16 0.5676 [23]
2000 33 17 16 0.5152 [24]
1991-2000
(小計しょうけい)
401 240 161
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2001 36 23 13 0.6389 [25]
2002 27 12 15 0.4444 [26]
2003 34 19 15 0.5588 [27]
2004 32 14 18 0.4375 [28]
2005 29 13 16 0.4483 [29]
2006 26 10 16 0.3846 [30]
2007 32 17 15 0.5313 [31]
2008 31 10 21 0.3226 [32]
2009 29 13 16 0.4483 [33]
2010 30 15 15 0.5000 [34]
2001-2010
(小計しょうけい)
306 146 160
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2011 26 10 16 0.3846 [35]
2012 26 10 16 0.3846 [36]
2013 30 13 17 0.4333 [37]
2014 21 5 16 0.2381 [38]
2015 27 8 19 0.2963 [39]
2016 25 6 19 0.2400 [40]
2017 25 7 18 0.2800 [41]
2018 22 10 12 0.4545 [42]
2019 17 6 11 0.3529 [43]
2020 14 3 11 0.2143 [44]
2011-2020
(小計しょうけい)
228 78 150
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2021 18 7 11 0.3889 [45]
2022 16 5 11 0.3125 [46]
2023 15 3 12 0.2000 [47]
2021-2023
(小計しょうけい)
49 15 34
通算つうさん 1185 605 580 0.8333 [48]
2023年度ねんどまで

その表彰ひょうしょう

編集へんしゅう

出演しゅつえん

編集へんしゅう
  • ふたりっ(1996-1997ねん、NHK)-解説かいせつしゃやく将棋しょうぎ演技えんぎ指導しどう担当たんとう[49]

解説かいせつ番組ばんぐみ

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 戦記せんき5」(神崎かんざき健二けんじ公式こうしきサイト)” (英語えいご) (2020ねん5がつ21にち). 2024ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ a b 新進しんしん棋士きし奨励しょうれいかいさんだんリーグの制度せいどがない時代じだいであった。
  3. ^ 以上いじょう、「将棋しょうぎ世界せかい」2000ねん1がつごう付録ふろくから一部いちぶ引用いんようした。
  4. ^ a b 神崎かんざきけんななだんはちだん昇段しょうだん将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2016ねん8がつ15にち). 2019ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  5. ^ 2018年度ねんどからのフリークラス転出てんしゅつしゃ将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2018ねん3がつ30にち). 2019ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 神崎かんざきけんはちだん、600しょう(将棋しょうぎ栄誉えいよしょう)を達成たっせい将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい. (2022ねん8がつ3にち). https://www.shogi.or.jp/news/2022/08/600_16.html 2022ねん8がつ3にち閲覧えつらん 
  7. ^ 近代きんだい将棋しょうぎ 1986ねん6がつごう」『国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション』近代きんだい将棋しょうぎしゃ
  8. ^ 名人めいじんせん順位じゅんいせん」『日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい』。
  9. ^ 竜王りゅうおうせん」『日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい』。
  10. ^ [1][名無ななしリンク]
  11. ^ [2][名無ななしリンク]
  12. ^ [3][名無ななしリンク]
  13. ^ [4][名無ななしリンク]
  14. ^ [5][名無ななしリンク]
  15. ^ [6][名無ななしリンク]
  16. ^ [7][名無ななしリンク]
  17. ^ [8][名無ななしリンク]
  18. ^ [9][名無ななしリンク]
  19. ^ [10][名無ななしリンク]
  20. ^ [11][名無ななしリンク]
  21. ^ [12][名無ななしリンク]
  22. ^ [13][名無ななしリンク]
  23. ^ [14][名無ななしリンク]
  24. ^ [15][名無ななしリンク]
  25. ^ [16][名無ななしリンク]
  26. ^ [17][名無ななしリンク]
  27. ^ [18][名無ななしリンク]
  28. ^ [19][名無ななしリンク]
  29. ^ [20][名無ななしリンク]
  30. ^ [21][名無ななしリンク]
  31. ^ [22][名無ななしリンク]
  32. ^ [23][名無ななしリンク]
  33. ^ [24][名無ななしリンク]
  34. ^ [25][名無ななしリンク]
  35. ^ [26][名無ななしリンク]
  36. ^ [27][名無ななしリンク]
  37. ^ [28][名無ななしリンク]
  38. ^ [29][名無ななしリンク]
  39. ^ [30][名無ななしリンク]
  40. ^ [31][名無ななしリンク]
  41. ^ [32][名無ななしリンク]
  42. ^ [33][名無ななしリンク]
  43. ^ [34][名無ななしリンク]
  44. ^ [35][名無ななしリンク]
  45. ^ [36][名無ななしリンク]
  46. ^ [37][名無ななしリンク]
  47. ^ [38][名無ななしリンク]
  48. ^ [39][名無ななしリンク]
  49. ^ 現役げんえきプロ棋士きしデータブック2016 【うえ】あ~たこう将棋しょうぎ世界せかい2016ねん1がつごう別冊べっさつ付録ふろく

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう