(Translated by https://www.hiragana.jp/)
閉塞 (鉄道) - Wikipedia

閉塞へいそく (鉄道てつどう)

鉄道てつどうまたは軌道きどうにおける衝突しょうとつふせぐための信号しんごう保安ほあんシステム
つうひょうから転送てんそう

閉塞へいそく(へいそく、block system)とは、鉄道てつどうまたは軌道きどうにおける衝突しょうとつふせぐための信号しんごう保安ほあんシステムのことである。

概要がいよう

編集へんしゅう

鉄輪てつりん走行そうこうする鉄道てつどう車両しゃりょうは、ゴムタイヤ自動車じどうしゃより制動せいどう距離きょりはるかにながく、前方ぜんぽうべつ車両しゃりょう発見はっけんしてからのブレーキでは衝突しょうとつふせげない。そのため、線路せんろ一定いってい区間くかん閉塞へいそく区間くかん)に区切くぎり、1つの閉塞へいそく区間くかん複数ふくすう列車れっしゃ同時どうじれないようにする。

閉塞へいそくとはシステム工学こうがくにおける排他はいた制御せいぎょ一種いっしゅ、および安全あんぜん工学こうがくにおけるフールプルーフ一種いっしゅであり、鉄道てつどうにおける信号しんごう保安ほあんもっと基本きほんてき部分ぶぶんである。

閉塞へいそくかんがかた導入どうにゅうされる以前いぜんは、列車れっしゃ出発しゅっぱつまええき同士どうし連絡れんらくをしたのちダイヤグラムもとづく運転うんてん時刻じこくひょうしたがって列車れっしゃ運行うんこうさせていたが、遅延ちえん発生はっせい所定しょていどお運行うんこうできないとき確認かくにん錯誤さくごなどがあったさい衝突しょうとつ追突ついとつ事故じこ頻発ひんぱつしたため、それをふせぐための方法ほうほうとして閉塞へいそく考案こうあんされた。

日本にっぽん法令ほうれいじょう位置いちづけ

編集へんしゅう

日本にっぽんにおいては鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれい平成へいせい13ねん国土こくど交通省こうつうしょうれいだい151ごう)にさだめる「列車れっしゃあいだ安全あんぜん確保かくほ」のうちのひとつの方法ほうほうである。「ふさが」が当用漢字とうようかんじ常用漢字じょうようかんじはいっていなかったであるため、法令ほうれいうえへいそくとなっているが、ほん項目こうもくでは法令ほうれい引用いんようのぞいて「閉塞へいそく」と記述きじゅつする。

鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれいだい101じょうでは、列車れっしゃあいだ安全あんぜん確保かくほとして

  • へいそくによる方法ほうほう
  • 列車れっしゃあいだ間隔かんかく確保かくほする装置そうちによる方法ほうほう
  • 動力どうりょくしゃ操縦そうじゅうする係員かかりいん注意ちゅういりょくによる方法ほうほう

のいずれかの方法ほうほう運転うんてんしなければならないとさだめている。このうち、へいそくによる方法ほうほう鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれい解釈かいしゃく基準きじゅん具体ぐたいてき例示れいじしたのが「閉塞へいそく方式ほうしき」である。

軌道きどうにおけるとくそく

編集へんしゅう

軌道きどうほうによる軌道きどうは、軌道きどう運転うんてん規則きそく昭和しょうわ29ねん運輸省うんゆしょうれいだい22ごうだい3じょうにより、新設しんせつ軌道きどうのみを運行うんこうする軌道きどうについては、鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれい準用じゅんようされるが、路面ろめん敷設ふせつする併用へいよう軌道きどう区間くかんや、併用へいよう軌道きどう新設しんせつ軌道きどう混在こんざい路線ろせんと、道路どうろ以外いがい併用へいよう軌道きどうである場合ばあいについては、軌道きどう運転うんてん規則きそくにより、最高さいこう速度そくど連結れんけつ車両しゃりょうながさなどのしょ条件じょうけんのもと、先行せんこう電車でんしゃ追従ついしょうして運転うんてんすることがみとめられている。また、その場合ばあい速度そくどなども規定きていされている。単線たんせん区間くかんについては保安ほあん方式ほうしきとしてつうひょうしき施行しこうし、事故じこのためこれをおこなうことができないときは指導しどうほう施行しこうしなければならない。ただし、つぎ場合ばあいについては軌道きどう運転うんてん規則きそくだい66じょう保安ほあん方式ほうしき施行しこう(閉塞へいそく)が不要ふようとされている。

  1. 全線ぜんせんつうじて2かしょ以上いじょう車両しゃりょう運転うんてんしない軌道きどうまた線区せんく
  2. 全線ぜんせんつうじて最高さいこう速度そくど毎時まいじ25km以下いか平均へいきん速度そくど毎時まいじ16km以下いか運転うんてんをする軌道きどうまた線区せんく

閉塞へいそくのための装置そうち

編集へんしゅう

タブレット・つうひょう・スタフ

編集へんしゅう
 
ウェブ・アンド・トムソンしき電気でんきどおりひょう交通こうつう博物館はくぶつかん所蔵しょぞう鉄道てつどう記念きねんぶつ

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしきもちいられる、通行つうこうひょう役割やくわりをするもの。1閉塞へいそく区間くかんに1つ(1しゅ)をさだめてこれをたない列車れっしゃ閉塞へいそく区間くかんないれないなどとすることで閉塞へいそく実現じつげんする。[よう出典しゅってん]

日本にっぽん国鉄こくてつではたんに「つうひょう」とんでいた時代じだいがあったが、国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいによる鉄道てつどう事業じぎょうほう施行しこう以後いごはその省令しょうれいによりつぎのように定義ていぎされている。

これらの材質ざいしつ形状けいじょう法令ほうれい統一とういつされておらず、製造せいぞうメーカーや事業じぎょうしゃによりことなっている。わたしは利便りべん紛失ふんしつ破損はそん防止ぼうしのため、皮革ひかくせい頑丈がんじょうな「カバンキャリア」や、市販しはんのナイロンバッグ(銚子ちょうし電気でんき鉄道てつどう)などにおさめておこなわれる事業じぎょうしゃおおいが、しのまま使用しよう名鉄めいてつモンキもんきクモノレくものれル線るせん)される場合ばあいがあるなど多様たようである。

日本にっぽん多数たすう使用しようされたタイヤーしき単線たんせんよう閉塞へいそくでは、「タブレット」や「たま」とばれる金属きんぞく円盤えんばんもちいる。タブレットの中央ちゅうおうけられたあな形状けいじょう区間くかん区別くべつする。

つうひょう受器やタブレットキャッチャーでのあつかいが便利べんりなようおおきな金属きんぞくせいのリングをけていることがおおい。金属きんぞくせいリングをもふくめて「タブレット」とばれることもあるが、本来ほんらい金属きんぞく部分ぶぶんのみが「タブレット」である。

あな形状けいじょうまる(まる):だいいちしゅ四角よつかど(よんかく):だいしゅ三角さんかく(さんかく):だいさんしゅ楕円だえん(だえん):だいよんしゅよん種類しゅるい基本きほんであるが、国鉄こくてつ北海道ほっかいどう総局そうきょく管内かんない一部いちぶ私鉄してつではカマボコ形かまぼこがた六角形ろっかっけいなど、わったかたちのものもられた。また、大同信号だいどうしんごう開発かいはつした大同だいどうDがた閉塞へいそくではわんがたわんがた)とばれる円筒えんとうがたであった。材質ざいしつ砲金ほうきんせいがほとんどであるが、一部いちぶではジュラルミンせいられ、大同だいどうDがた閉塞へいそくではアルミニウムであった。

日本にっぽんでは、JRの旅客りょかく営業えいぎょう路線ろせんでは、2012ねん9がつ22にち只見線ただみせん最後さいご使用しよう路線ろせんはなくなり[1]後述こうじゅつとおだいさんセクターではごく一部いちぶ使つかわれているのみである。

つうひょう

編集へんしゅう

直径ちょっけいはタブレットとほとんどわらないがあつみはずっとうすく、表面ひょうめんつうけんはこかいじょうよう突起とっきがある(例外れいがいとして、中央ちゅうおうあなをスライダーの中央ちゅうおう突起とっきわせるタイプのつうひょうなど、きや突起とっきのないものもある)。材質ざいしつはタブレットが砲金ほうきんせいやジュラルミンせいであるのにたいしてつうひょうではスチールせいやステンレスせい一般いっぱんてきである。

日本にっぽん国鉄こくてつではつうひょうあな形状けいじょうおよきの形状けいじょうはタブレットと同様どうようで、一種いっしゅまるしゅ四角よつかど三種さんしゅ三角さんかくよんしゅ楕円だえんであるが、三種さんしゅさんかくのみ倒立とうりつしているようにえる。これはタブレット閉塞へいそくしきのタブレットはきのあるがわ手前てまえにくるように、ひょうけん閉塞へいそくしきつうひょうきのあるがわおくになるようにスライダー(タブレットを閉塞へいそく本体ほんたいつうけんはこ収納しゅうのうするためのわく)の突起とっきもうけられているためである[よう出典しゅってん][独自どくじ研究けんきゅう?]また、きゅう国鉄こくてつでは自動じどう区間くかんおおかった北海道ほっかいどう一部いちぶ路線ろせんしゅろくしゅばれる特殊とくしゅ形状けいじょうつうひょうもちいられたこともある(れいゆうもうせん網走あばしりえき - 常呂ところえきあいだ併合へいごう閉塞へいそくもちいられただいろくしゅなど)。ちなみに、あな形状けいじょうしゅ花形はながたはしまる十字形じゅうじがた)でろくしゅ一般いっぱんてき十字形じゅうじがたけはしゅが凹形、ろくしゅが∧が2つならんだかたちだった。

ふるくは棒状ぼうじょうスタフタイプのつうひょうもちいられた。現在げんざい旅客りょかく線上せんじょうあつかわれているのは、津軽つがる鉄道てつどう金木かなぎえき - 津軽つがる中里なかさとえきあいだ名鉄めいてつ築港ちっこうせん大江おおええき - 東名古屋港ひがしなごやこうえきあいだ(いずれの区間くかんでもスタフ閉塞へいそくしきのスタフとして使用しよう)のみである。このタイプのつうひょうでは、ぼう一端いったん種別しゅべつあらわまる三角さんかく形状けいじょうをした鉄板てっぱんとうけられ、反対はんたいがわ中央ちゅうおうつうけんはこかぎけられている。

 
名鉄めいてつ築港ちっこうせん使用しようされていたスタフ(現在げんざいのものとはことなる)

スタフは、最初さいしょ棒状ぼうじょう金具かなぐもちいられたが[よう出典しゅってん]現在げんざいではタブレットで代用だいようされることがおおい。現在げんざい旅客りょかく線上せんじょう棒状ぼうじょうのスタフがあつかわれているのは、上述じょうじゅつとおてつ築港ちっこうせん津軽つがる鉄道てつどうの2路線ろせんのみである[よう出典しゅってん]

軌道きどう回路かいろ

編集へんしゅう

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしきならびに自動じどう閉塞へいそく方式ほうしきれん閉塞へいそくしき連動れんどう閉塞へいそくしきでは、線路せんろ電流でんりゅうながして車両しゃりょう線路せんろじょうにあることを検知けんちする(線路せんろじょう車両しゃりょうがあればそこが短絡たんらくされて電流でんりゅうながれる)。これを、車両しゃりょう線路せんろ電気でんき回路かいろ構成こうせいすることから「軌道きどう回路かいろ」とぶ。

軌道きどう回路かいろ設置せっち自動じどう自動じどう 自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき 自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき
えきあいだ連続れんぞくした軌道きどう回路かいろ 自動じどう閉塞へいそくしき車内しゃない信号しんごう閉塞へいそくしき 連動れんどう閉塞へいそくしき
停車場ていしゃじょう構内こうないのみに軌道きどう回路かいろ 特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしき れん閉塞へいそくしき

固定こてい閉塞へいそく

編集へんしゅう

閉塞へいそく区間くかん固定こていされている閉塞へいそく方式ほうしき時刻じこく表方おもてかたしき時刻じこくひょう列車れっしゃ順序じゅんじょ方式ほうしきつうひょう方式ほうしきでは、閉塞へいそく区間くかんえきはじまりえきわる。信号しんごうによるシステムでは、閉塞へいそく区間くかん信号しんごうあいだ設定せっていされる。

閉塞へいそく区間くかんながさは、必要ひつようとする列車れっしゃ運行うんこう頻度ひんどおうじて設計せっけいされる。交通こうつうりょうすくない路線ろせんでは、閉塞へいそく区間くかんちょうかずキロメートルにもおよび、交通こうつうりょうおお通勤つうきん路線ろせんなどでは閉塞へいそく区間くかんちょうすうひゃくメートル程度ていどになる。

列車れっしゃは、信号しんごう進行しんこうげんしめせするまで閉塞へいそく区間くかんはいることをゆるされない。あるいは、つうひょうしき場合ばあいは、つうひょうるまでは進入しんにゅうできない。ほとんどの場合ばあい直近ちょっきん閉塞へいそく開通かいつうしているだけではなく、そのさき最低限さいていげんのブレーキ距離きょりまでの範囲はんい閉塞へいそく開通かいつうしていなければ、その閉塞へいそく進入しんにゅうすることがゆるされない。信号しんごう間隔かんかく近接きんせつして設置せっちする自動じどう信号しんごうしき場合ばあいは、信号しんごうげんしめせが1つさき信号しんごうげんしめせ参照さんしょうするようになっていて、効率こうりつてき列車れっしゃあいだはさ閉塞へいそく区間くかんかず制御せいぎょできるようになっている。

閉塞へいそく区間くかんながさ(信号しんごう設置せっち間隔かんかく)を計算けいさんするためには、下記かきのようなことを考慮こうりょれる必要ひつようがある。

  • 路線ろせん最高さいこう許容きょよう速度そくど
  • 勾配こうばい(ブレーキ距離きょり変化へんか補償ほしょうするため)
  • その路線ろせん運行うんこうしている車両しゃりょうのブレーキ特性とくせい
  • 視界しかい運転うんてんからどの程度ていど距離きょりまで信号しんごうることができるか)
  • 運転うんてん反応はんのう時間じかんそらはし距離きょり

移動いどう閉塞へいそく

編集へんしゅう
 
固定こてい閉塞へいそく(うえ)と移動いどう閉塞へいそく(下図したず)での列車れっしゃ同士どうし安全あんぜん距離きょりちが
黒色こくしょくせん閉塞へいそく区間くかん
赤色あかいろせん列車れっしゃざいせんする閉塞へいそく区間くかん
黄色おうしょくせん余裕よゆうぶん区間くかん
移動いどう閉塞へいそく固定こてい閉塞へいそくとはちが線路せんろ閉塞へいそく区間くかん設置せっちしない

固定こてい閉塞へいそくしきもちいることの欠点けってんとして、高速こうそく列車れっしゃはブレーキ距離きょりながくなるため、よりなが閉塞へいそく区間くかん占有せんゆうして、線路せんろ容量ようりょうげることがある。

システムとしては、コンピュータがかく列車れっしゃたいして列車れっしゃ進入しんにゅうゆるさない範囲はんい計算けいさんすることで、かく列車れっしゃ現在げんざい正確せいかく位置いち速度そくど進行しんこう方向ほうこう把握はあくできることを前提ぜんてい設計せっけいされており、線路せんろくるまじょうそなえられた様々さまざまなセンサー、タコメータ、速度そくどけいなどによって検知けんちまたは計測けいそくされている(GPS地下ちかせんやトンネルのなかでは測定そくてい不能ふのうになるので使つかえない)。移動いどう閉塞へいそくでは、閉塞へいそく信号しんごうとそれにともな設置せっちされる閉塞へいそく区間くかん不要ふようとなり、速度そくど指示しじ列車れっしゃ直接ちょくせつ伝達でんたつされる[ちゅう 1]。これにより、安全あんぜんじょう必要ひつようとされる最低限さいていげん間隔かんかくたもちながら、できるかぎ列車れっしゃ接近せっきんさせて走行そうこうさせることができるようになり、線路せんろ容量ようりょう増大ぞうだい貢献こうけんする。

信号しんごうシステムの観点かんてんから、うえ固定こてい閉塞へいそくは、先行せんこう列車れっしゃざいせんしている区間くかんすべてを占有せんゆうしていることをしめしている。これは、区間くかんないのどこに列車れっしゃ存在そんざいしているかを正確せいかくることができなかったからである。このため、固定こてい閉塞へいそく方式ほうしきでは、続行ぞっこう列車れっしゃ先行せんこう列車れっしゃざいせんしていない閉塞へいそく区間くかん境界きょうかいまでしかすすむことができない。

2番目ばんめしめすように移動いどう閉塞へいそくでは、列車れっしゃ位置いちとその減速げんそく曲線きょくせん列車れっしゃ常時じょうじ計算けいさんしており、地上ちじょう装置そうちたいして無線むせん報告ほうこくしている。このため地上ちじょう装置そうち防護ぼうご区間くかん計算けいさんし、もっとも列車れっしゃちか障害しょうがい(このでいえば先行せんこう列車れっしゃ末尾まつび)に停止ていし限界げんかいてん (LMA: Limit of Movement Authority) を設定せっていすることができる。

列車れっしゃざいせん位置いちには確定かくていせいがあり、列車れっしゃながさにたいして安全あんぜんじょう余裕よゆうふくめる必要ひつようがある(なか黄色おうしょくしめされている)。これを総称そうしょうしてフットプリント(足跡あしあと)とんでいる。この安全あんぜんじょう余裕よゆうは、列車れっしゃ移動いどう距離きょり計算けいさんする方法ほうほう精度せいど依存いぞんしている。

移動いどう閉塞へいそくもとづくCBTC使つかえば、続行ぞっこうする列車れっしゃ安全あんぜん距離きょり短縮たんしゅくすることができる。この距離きょり列車れっしゃ常時じょうじ報告ほうこくする位置いち速度そくどしたがって、安全あんぜんじょう要求ようきゅうたしながら変化へんかする。これにより列車れっしゃ運転うんてん間隔かんかく短縮たんしゅくでき、線路せんろ容量ようりょう増加ぞうかさせることができる。

移動いどう閉塞へいそくは、ロンドンドックランズ・ライト・レイルウェイ(Docklands Light Railway)や、ニューヨークのカナーシーLせん(Canarsie "L" Line)などでもちいられており、ジュビリーせんでも使用しようする計画けいかくがある。イギリスのウェスト・コースト本線ほんせん(West Coast Main Line)の近代きんだいでも移動いどう閉塞へいそく採用さいようして、最高さいこう速度そくどを140マイル毎時まいじまでげることが計画けいかくされたが、十分じゅうぶん成熟せいじゅくした技術ぎじゅつではないとかんがえられたことと、せんとの接続せつぞくてんおおいことなどから、計画けいかく断念だんねんされた。移動いどう閉塞へいそくERTMSETCS level 3でも仕様しようはいっており、この仕様しようでは列車れっしゃはブレーキ距離きょりだけの間隔かんかく先行せんこう列車れっしゃ続行ぞっこうしてはしることができるようになっている。

日本にっぽんではJR東日本ひがしにっぽん無線むせんしき移動いどう閉塞へいそく制御せいぎょ実用じつようさせ、無線むせんによる列車れっしゃ制御せいぎょシステム「ATACS」を2011ねんはるから仙石線せんせきせんあおばどおりえき-ひがし塩釜しおがまえきあいだ導入どうにゅうした。

常用じょうよう閉塞へいそく方式ほうしき

編集へんしゅう

常用じょうよう閉塞へいそく方式ほうしきとは、平常へいじょう使用しようする閉塞へいそく方式ほうしきのことであり、代用だいよう閉塞へいそく方式ほうしきたいするかたりである。

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき

編集へんしゅう

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしきとは、人手ひとでかいする閉塞へいそく方式ほうしきである。

列車れっしゃすうがあまりおおくない時期じきにはよくもちいられていたが、1980年代ねんだい以降いこう列車れっしゃ本数ほんすう比較的ひかくてきおお路線ろせん自動じどう閉塞へいそくしきへの変更へんこうすすめられ、また自動じどう閉塞へいそく方式ほうしきのままのこっていた路線ろせん廃止はいしされたり、1990年代ねんだいまでのこった路線ろせんのほとんどは特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしき移行いこうされたため、運行うんこう本数ほんすうすくない路線ろせん使用しようされるのみとなっている[ちゅう 2]

スタフ閉塞へいそくしき

編集へんしゅう
 
札沼線さっしょうせん石狩月形いしかりつきがたえきにおけるスタフの交換こうかん(2020ねんとうえき廃止はいし)。
 
銚子ちょうし電気でんき鉄道てつどう笠上かさがみ黒生くろはいえきくだりホームにあるスタフの表示ひょうじばん笠上かさがみ黒生くろはいえき - 外川そとかわえきあいだのスタフのかたち三角形さんかっけいであることをしめす。

スタフ閉塞へいそくしきとは、1つの閉塞へいそく区間くかん通常つうじょうえきあいだ)で1つのみのつうひょう(スタフ)を使用しようし、そのつうひょうっていない列車れっしゃ出発しゅっぱつしないとさだめることにより閉塞へいそく実現じつげんする方式ほうしきである。国鉄こくてつ時代じだいにはつうひょうしきばれていた。

スタフ閉塞へいそくしきは、使用しようする設備せつびがスタフだけであり、簡単かんたん運用うんようができる。しかし、列車れっしゃ発車はっしゃさせると、スタフがもどってくるまでつぎ列車れっしゃ発車はっしゃさせることができず、ダイヤ編成へんせい制限せいげんができるという問題もんだいがある。このため、おも交換こうかんえきのない単線たんせんまりの路線ろせんもちいられている。かつては代用だいよう閉塞へいそく一種いっしゅとされていたため、カル線かるせんでは特認とくにん常用じょうようされていた。1965ねん正式せいしき常用じょうよう閉塞へいそくひとつとされた。スタフあつかいをおこなえき基本きほんてき閉塞へいそく区間くかん起点きてんの1えきのみである。2024ねん4がつ現在げんざい、JRの旅客りょかくせん運用うんようされているのは、JR東海とうかい名松線めいしょうせん家城いえきえき - 伊勢奥津いせおきつえき)とJR西日本にしにほん越美北線えつみほくせん越前大野えちぜんおおのえき - 九頭竜湖くずりゅうこえき)のみである。地方ちほう鉄道てつどうでは、大井川鐵道おおいがわてつどう大井川本線おおいがわほんせん金谷かなやえき - 新金谷しんかなやえき)、銚子電気鉄道線ちょうしでんきてつどうせん笠上かさがみ黒生くろはいえき - 外川そとかわえき)、小湊鉄道線こみなとてつどうせん里見さとみえき - 上総かずさ中野なかのえき)、 由利ゆり高原こうげん鉄道てつどう鳥海山ちょうかいさんろくせん羽後本荘うごほんじょうえき - 前郷ぜんごうえき)、長良川ながらがわ鉄道てつどう越美南線えつみなんせん美濃みの白鳥しらとりえき - 北濃ほくのうえき)、くまかわ鉄道てつどう湯前線ゆのまえせんあさぎりえき - 湯前ゆのまええき)で使用しようされており、由利ゆり高原こうげん鉄道てつどうとくまかわ鉄道てつどうでは、交換こうかんえきさかい閉塞へいそく方式ほうしきちがうため、上下じょうげ列車れっしゃ交換こうかんさいには、終点しゅうてんえきからのぼ列車れっしゃ起点きてんえきからくだ列車れっしゃとのあいだでタブレットとスタフの交換こうかんおこなっている。

路面ろめん電車でんしゃでは、無人むじん上下じょうげ列車れっしゃ交換こうかんえきにて運転うんてん取扱とりあつかい要員よういんかず、運転うんてん同士どうし直接ちょくせつスタフ(タブレット)の交換こうかんおこなっていたことがある。

2024ねん5月1112にち実施じっしされた東京とうきょうメトロ東西線とうざいせん南砂町みまみすなまちえき改良かいりょう工事こうじさいには、葛西かさいえき - 西葛西にしかさいえきあいだでAせんのみを使用しようしたかえ運転うんてんおこなわれたが、そのさい閉塞へいそく方式ほうしきとしてスタフ(円盤えんばんに「T」のかたちでくりかれたもの)がもちいられた[2][3]

併用へいよう軌道きどう区間くかんでのスタフ閉塞へいそく
編集へんしゅう

単線たんせん併用へいよう軌道きどう(いわゆる、普通ふつう道路どうろじょうはし路面ろめん電車でんしゃ区間くかんでスタフ閉塞へいそく採用さいようする場合ばあい普通ふつうのスタフ閉塞へいそくではスタフのあるえきがわからいち車両しゃりょうのみしか発車はっしゃさせることができないが、併用へいよう軌道きどう区間くかん場合ばあいかぎ続行ぞっこうしるべ後続こうぞく車両しゃりょうがあることをしめす、車両しゃりょうける標識ひょうしき)をければ(スタフのあるえきがわからなら)車両しゃりょう発車はっしゃさせてよいことになっている。スタフはどう一方向いちほうこう連続れんぞくして運行うんこうされる最後さいご車両しゃりょう携帯けいたいさせる(軌道きどう運転うんてん規則きそくだい69じょうただしき)。スタフのみで閉塞へいそくができえきあいだ通信つうしん必要ひつようないのは通常つうじょうのスタフ閉塞へいそくおなじであるが、スタフのあるえきがわからならばどう一方向いちほうこう連続れんぞくして列車れっしゃ発車はっしゃさせることができるてんではひょうけん閉塞へいそくしきにもている。なお、この方法ほうほう法的ほうてきには「つうひょうしき」としょうしている(軌道きどう運転うんてん規則きそくだい66じょう)。このようなことがみとめられているのは、併用へいよう軌道きどうにおいては閉塞へいそく概念がいねん通常つうじょう鉄道てつどうとはまったことなっていることによる。法令ほうれいにより併用へいよう軌道きどう区間くかんでは列車れっしゃさい高速度こうそくどが40km/hに制限せいげんされており、単線たんせん区間くかんでは正面しょうめん衝突しょうとつ危険きけんはあっても追突ついとつ目視もくし十分じゅうぶんけられるとされているからである(同様どうよう理由りゆうで、複線ふくせんでは閉塞へいそく設備せつび自体じたい不要ふようである)。[独自どくじ研究けんきゅう?]

ひょうけん閉塞へいそくしき

編集へんしゅう
 
ひょうけん閉塞へいそく概念がいねん
 
ひょうけん閉塞へいそくしき使用しようされていた北陸鉄道ほくりくてつどう小松線こまつせん小松こまつ-加賀かが八幡やはたあいだ使用しようされていたつうけんはこつうけんばこ
下部かぶつうひょうれることで上部じょうぶぶたひらどおりけんすことができる
 
名松線めいしょうせんつうけんはこぶための専用せんようふくろ松阪まつさか←→家城いえきかれている

ひょうけん閉塞へいそくしきは、どう一方向いちほうこう連続れんぞくして列車れっしゃ発車はっしゃできないというスタフ閉塞へいそくしき欠点けってん解決かいけつするために考案こうあんされた方式ほうしきである。

つうひょうは1つの閉塞へいそく区間くかん通常つうじょうえきあいだ)で1つのみであり、つうひょうっているがわえき出発しゅっぱつえき)で、先発せんぱつ列車れっしゃつうひょうわりのつうけん列車れっしゃ運転うんてん許可きょかしょう)をわたし、後発こうはつ列車れっしゃつうひょうたせることで、続行ぞっこう運転うんてんどう一方向いちほうこう連続れんぞくして列車れっしゃ発車はっしゃさせること)することができる。続行ぞっこう運転うんてんおこなわない場合ばあいつうけん必要ひつようなく、つうひょう列車れっしゃたせることでスタフ閉塞へいそくしきおなあつかかたになる。

つうけんつうけんはこつうけんばこ)におさめられており、つうひょうつうけんはこひらくためのかぎとなっている。閉塞へいそくおこな場合ばあい出発しゅっぱつえき運転うんてん取扱とりあつかいしゃ通常つうじょう駅長えきちょう)と到着とうちゃくえき取扱とりあつかいしゃとが専用せんよう電話でんわにてわせる。閉塞へいそく承認しょうにんされたらりょうえきでそれぞれの閉塞へいそくよう電話機でんわきに「○○・××あいだ列車れっしゃ閉塞へいそく区間くかんにあり」と白地しろじ赤字あかじしるされた閉塞へいそくひょう掲示けいじする。続行ぞっこう列車れっしゃがない場合ばあい当該とうがい区間くかんつうひょうをキャリアに収納しゅうのうして運転うんてんわたす。到着とうちゃくえきでは運転うんてんからつうひょうり、キャリアからして確認かくにんしたのち出発しゅっぱつえき閉塞へいそく解除かいじょわせをする。閉塞へいそく解除かいじょされたらばそれぞれのえきでは閉塞へいそくひょう裏返うらがえして「○○・××あいだ列車れっしゃ閉塞へいそく区間くかんになし」と白地しろじ黒字くろじしるされためんうえけて掲示けいじする。続行ぞっこう列車れっしゃのある場合ばあい電話でんわにてわせののちつうひょうつうけんはこかいじょうしてなかからつうけんいちまいし、閉塞へいそく区間くかん駅名えきめい列車れっしゃ番号ばんごう発行はっこう年月日ねんがっぴつうひょう種類しゅるい(タブレットのあな形状けいじょう)を記載きさいして(きゅう国鉄こくてつおよびJR、またおおくの私鉄してつ使つかわれたつうけんには該当がいとう区間くかんつうひょう形状けいじょう赤色あかいろ印刷いんさつされている。また、一部いちぶ私鉄してつふる時代じだい国鉄こくてつではつうひょう形状けいじょうではなく、つうけんいろ原則げんそくてき一種いっしゅしろしゅあか三種さんしゅあおもしくはみどりよんしゅ樺色かばいろ》によって種別しゅべつ区別くべつしていた)、当該とうがい区間くかんつうひょう提示ていじしながら運転うんてんわたす。これは、この停車場ていしゃじょうつうけん発行はっこう可能かのう、つまりどおりけん携帯けいたいする列車れっしゃ出発しゅっぱつおこなえる停車場ていしゃじょうであることを確認かくにんするためである。運転うんてんは、つうひょう確認かくにんしたうえつうけんって列車れっしゃ発車はっしゃさせる。えきくと運転うんてんからつうけんった運転うんてん取扱とりあつかいしゃただちにつうけんに×しるしけて無効むこうする。いたえきでは、まええき電話でんわをして、列車れっしゃ到着とうちゃくらせる。これは、列車れっしゃつぎえき到着とうちゃくするまえ後続こうぞく列車れっしゃ発車はっしゃさせると、追突ついとつする危険きけんせいがあるためである。

この閉塞へいそく方式ほうしきではつうけんもちいることによって続行ぞっこう列車れっしゃ設定せっていすることが出来できるので、運転うんてん効率こうりつ飛躍ひやくてき向上こうじょうする。しかし、つねつうひょうのある停車場ていしゃじょうからしか列車れっしゃ進出しんしゅつさせることが出来できないので、きゅう運休うんきゅう事故じことう列車れっしゃ運行うんこう順序じゅんじょえて、つうひょうのないがわから列車れっしゃ進出しんしゅつさせる必要ひつようしょうじた場合ばあいつうひょう陸送りくそうしなければならないなどの制約せいやくがある。2017ねん2がつ現在げんざい旅客りょかく営業えいぎょうせんじょうにすることができるのは銚子ちょうし電鉄でんてつなかまちえき - 笠上かさがみ黒生くろはいえきあいだ小湊こみなと鐵道てつどう上総牛久かずさうしくえき - 里見さとみえきあいだ名鉄めいてつ築港ちっこうせんJR東海とうかい 名松線めいしょうせん松阪まつさかえき - 家城いえきえきあいだである。

また、タブレット閉塞へいそくしき使用しようしている区間くかん併合へいごう閉塞へいそくにも使用しようされるが、日本にっぽんでは、2004ねん10月16にち八戸はちのへせん閉塞へいそく区間くかん統合とうごうされたのにともなって消滅しょうめつし、このれいはなくなった。

ひょうけん指令しれい閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

ひょうけん指令しれい閉塞へいそくしきは、ひょうけん閉塞へいそくしき一種いっしゅである。

代用だいよう閉塞へいそく方式ほうしきである指導しどう指令しれいしき類似るいじしており、CTCなどを使用しようしている区間くかんで、閉塞へいそく区間くかんにおける列車れっしゃまたは車両しゃりょう有無うむ確認かくにんできる装置そうち列車れっしゃ無線むせん装置そうちとう通信つうしん設備せつび利用りようできる場合ばあいに、運転うんてん整理せいり担当たんとうしゃ列車れっしゃ指令しれい)が閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃとなり、ひょうけん代用だいようとしてICカードを利用りようして閉塞へいそくおこなう。

2020ねん8がつ時点じてんで、北条ほうじょう鉄道てつどう北条線ほうじょうせんでのみ運用うんようされている[4]法華ほっけくちえきでの列車れっしゃ交換こうかん設備せつび工事こうじともな導入どうにゅうされたもの[4]

これにより無人むじんえきでの法華ほっけこうえきでの列車れっしゃ交換こうかん可能かのうとした。北条ほうじょうまちえきうち指令しれいいん全体ぜんたい運行うんこうじょうきょう統括とうかつするが、ちがいのさい閉塞へいそく区間くかんにおいて使用しようされるひょうけん代用だいようとしてICカード使用しようしており、運転うんてん法華ほっけこうえきのICカードリーダーにタッチして、えき構内こうない出発しゅっぱつ信号しんごう出発しゅっぱつげんしめせ青信号あおしんごう)とすることで、閉塞へいそく区間くかんでの閉塞へいそくおこな[5]。またICカードはかく閉塞へいそく区間くかんにおいてちがうものがかく1まいにより使用しようされるため、えきでの列車れっしゃ交換こうかんさいには、到着とうちゃくした列車れっしゃ運転うんてんは、えき設置せっちされたひょうけんばこおさめ、反対はんたい方向ほうこうから到着とうちゃくした列車れっしゃ運転うんてんがこれをひょうけんばこからして使用しようするが、えきにおいて運転うんてんあいだ手渡てわたしをしたりすることも可能かのうである[6]

タブレット閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

ひょうけん閉塞へいそくしきわって使つかわれしたのがタブレット閉塞へいそくしきである。国鉄こくてつではつうひょう閉塞へいそくしきんでいた。

タブレット閉塞へいそくしきは、両側りょうがわえき複数ふくすうつうひょうタブレット)をおさめたタブレット閉塞へいそく設置せっちし、閉塞へいそくからつうひょう取出とりだして閉塞へいそくおこな方式ほうしきである。まず、りょうえき信号しんごう取扱とりあつかいしゃ駅員えきいん電鍵でんけん閉塞へいそくよう専用せんよう電話でんわにより閉塞へいそくわせをおこない、りょうえきのタブレット閉塞へいそくめられた手順てじゅん操作そうさすると、タブレット閉塞へいそくけん電器でんきはりが、出発しゅっぱつえきがわ中立ちゅうりつから全開ぜんかい到着とうちゃくえきがわ中立ちゅうりつから半開はんかいれ、この状態じょうたいでタブレット閉塞へいそくかいじょうボタンをすと出発しゅっぱつえきがわ下部かぶ引手ひきて全開ぜんかいとなりタブレットをすことができるが、到着とうちゃくえきがわ下部かぶ引手ひきて半開はんかいとなりタブレットをすことができない状態じょうたいとなり閉塞へいそく完了かんりょうする。その出発しゅっぱつえきがわのタブレットを駅員えきいんがカバンキャリアのなかおさめて、カバンキャリアを列車れっしゃ運転うんてんたせてから出発しゅっぱつえき出発しゅっぱつする。その到着とうちゃくえき列車れっしゃ到着とうちゃくすると運転うんてんがカバンキャリアを駅員えきいんわたして、なかのタブレットを取出とりだし、再度さいどりょうえき電鍵でんけん閉塞へいそくよう専用せんよう電話でんわにより閉塞へいそく解除かいじょわせをおこない、りょうえきのタブレット閉塞へいそくめられた手順てじゅんにより操作そうさして、りょうえきのタブレット閉塞へいそくけん電器でんきはり中立ちゅうりつ位置いちもど閉塞へいそく解除かいじょされ、タブレットを到着とうちゃくえきがわのタブレット閉塞へいそく上部じょうぶ引手ひきておさめ、りょうえきのタブレット閉塞へいそく下部かぶ引手ひきてめる。つまり、1つのえきあいだでタブレットは1つしかておらず、タブレットを閉塞へいそくおさめるまでは到着とうちゃくえきがわ閉塞へいそくからタブレットを取出とりだすことができないシステムになっている。よって、タブレットをっていない列車れっしゃ出発しゅっぱつできないようにすることで閉塞へいそく実現じつげんする。また、列車れっしゃ出発しゅっぱつえき変更へんこうするとき列車れっしゃ進行しんこう方向ほうこうえる)には再度さいどりょうえきわせをしたのちりょうえきのタブレット閉塞へいそくめられた手順てじゅん操作そうさすれば、その出発しゅっぱつえき閉塞へいそくからタブレットを取出とりだすことができるので、ひょうけん閉塞へいそくしき一番いちばん問題もんだいてん解決かいけつすることができる。

なお列車れっしゃ到着とうちゃくただちに対向たいこう列車れっしゃ進出しんしゅつさせる場合ばあいにはタブレット(つうひょう)のかえ使用しようみとめられていて、タブレットを閉塞へいそくもどすことなく対向たいこう列車れっしゃ運転うんてんわたすことができる。このあつかいをおこな場合ばあいりょう停車ていしゃじょう閉塞へいそくタブレット(つうひょう)のかえ使用しようちゅうしるされた標識ひょうしき掲示けいじする。また各駅かくえきあいだのタブレット閉塞へいそくにはえきあいだのタブレットをおさめることができないようになっている。

わたしをおこなえき列車れっしゃ通過つうかする場合ばあい運転うんてん通過つうかさい速度そくどとし、運転うんてんまた運転うんてん助士じょし現在げんざいっているタブレットのはいっているキャリアをホームの末端まったんにあるつうひょう受器にタイミングをわせてけてはしけ、ホーム先端せんたんにあるつうひょう授器からタブレットキャッチャーで自動じどう回収かいしゅうするか、またはひろげて通過つうかする。りに失敗しっぱいすると、タブレットをたずにつぎ閉塞へいそく区間くかん進入しんにゅうしてしまうことになるため、当然とうぜんながらそのさいには列車れっしゃすみやかに停車ていしゃさせてタブレットをひろいになければならない[7][ちゅう 3]

JRの旅客りょかく営業えいぎょうせんでタブレット閉塞へいそくしき使用しようしていた最後さいご路線ろせんは、只見線ただみせん会津坂下あいづばんげえき - 会津あいづ川口かわぐちえきあいだであったが、2012ねん9がつ22にちをもって終了しゅうりょうし、翌日よくじつから特殊とくしゅ自動じどうへいそくしきえられた。これを最後さいごに、タブレット閉塞へいそくしき採用さいようしている路線ろせんはない。

だいさんセクター鉄道てつどうでは、由利ゆり高原こうげん鉄道てつどう鳥海山ちょうかいさんろくせん前郷ぜんごう - 矢島やじまあいだ)、くまかわ鉄道てつどう湯前線ゆのまえせん人吉ひとよし温泉おんせん - あさぎりあいだ)で運用うんようされている。由利ゆり高原こうげん鉄道てつどう前郷ぜんごう-羽後本荘うごほんじょうあいだはスタフ閉塞へいそくとなるため、前郷ぜんごうえきでは上下じょうげ列車れっしゃ交換こうかんさいにタブレットとスタフ交換こうかんおこなわれる。(旅客りょかく列車れっしゃからもることができる。)


れん閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

れん閉塞へいそくしきは、タブレット閉塞へいそくしき欠点けってんかく停車場ていしゃじょうつうひょう閉塞へいそくあつか要員よういん配置はいち必要ひつようなのと、保安ほあんじょう問題もんだい。)を改善かいぜんしてつうひょう(タブレット)をもちいないでむように開発かいはつされた閉塞へいそく方式ほうしきである。

閉塞へいそく区間くかんりょうはしえきれん閉塞へいそく設置せっちし、えき構内こうないりょうはしにある場内じょうない信号しんごう前後ぜんこうに50m程度ていどひらき電路でんろしき軌道きどう回路かいろ (OT) と閉電しき軌道きどう回路かいろ (CT) の2つの短小たんしょう軌道きどう回路かいろ設置せっちしており、この2つの軌道きどう回路かいろ列車れっしゃむことによって閉塞へいそく区間くかんない列車れっしゃ有無うむ検知けんち記憶きおくして閉塞へいそく確保かくほする、チェックイン-チェックアウト方式ほうしき閉塞へいそく方法ほうほうである。

列車れっしゃ発車はっしゃさせるさいは、りょうえき信号しんごう取扱とりあつかいしゃ駅員えきいん閉塞へいそくよう専用せんよう電話でんわ閉塞へいそくわせをして、閉塞へいそく区間くかんない列車れっしゃがいないことを確認かくにんしたのちりょうえき設置せっちされたれん閉塞へいそく一対いっつい方向ほうこうてこを、はん操作そうさして閉塞へいそく開始かいしすると、運転うんてん方向ほうこう列車れっしゃ運転うんてんする方向ほうこう)がえき表示ひょうじばん表示ひょうじされ、出発しゅっぱつがわえきでは、一方いっぽうがわ出発しゅっぱつ信号しんごう進行しんこうみどり)をげんしめして、到着とうちゃくがわえきでは、片一方かたいっぽうがわ出発しゅっぱつ信号しんごう停止ていしあか)をげんしめせする。その出発しゅっぱつした列車れっしゃ出発しゅっぱつがわえき出口でぐちがわにある閉電しき軌道きどう回路かいろとおると、列車れっしゃ閉塞へいそく区間くかんないはいったことを検知けんちして、出発しゅっぱつがわえきでは、出発しゅっぱつ信号しんごう停止ていしあか)をげんしめして、閉塞へいそく区間くかんない列車れっしゃがいることをりょうえきえき表示ひょうじばん表示ひょうじされる。列車れっしゃ到着とうちゃくがわえき接近せっきんすると、そのえき表示ひょうじばんにあるブザーがり、到着とうちゃくがわえき入口いりくちがわにあるひらき電路でんろしき軌道きどう回路かいろとおると、列車れっしゃ閉塞へいそく区間くかんないからたことを検知けんちして、閉塞へいそく区間くかんない列車れっしゃがいないことをりょうえきえき表示ひょうじばん表示ひょうじされるので、列車れっしゃ到着とうちゃくえき到着とうちゃくしたさいには、再度さいどりょうえき閉塞へいそくよう専用せんよう電話でんわ閉塞へいそく解除かいじょわせをして、りょうえきれん閉塞へいそく方向ほうこうてこを、定位ていい操作そうさして閉塞へいそく解除かいじょする。りょうえきれん閉塞へいそく方向ほうこうてこがはん状態じょうたい閉塞へいそく区間くかんない列車れっしゃがいるときには、運転うんてん方向ほうこうくさりじょう(ロック)されて、方向ほうこうてこが取扱とりあつかいできない状態じょうたいとなり、そのため、りょうえきでの出発しゅっぱつ信号しんごう操作そうさもできず、停止ていしげんしめしたままの状態じょうたいとなるので、その結果けっか閉塞へいそく確保かくほされる。よって信号しんごうまもっていれば、つうひょうという物証ぶっしょうもちいなくても閉塞へいそく実現じつげんされることになる。

つうひょうあつか機会きかいおお線区せんくや、豪雪ごうせつ地帯ちたいなどつうひょうあつかいに支障ししょうのある線区せんくおお導入どうにゅうされたが、タブレット閉塞へいそくしきおなじくりょうえき信号しんごう取扱とりあつかいしゃ必要ひつようなこと、りょうえきどう一方向いちほうこうに、つづけて列車れっしゃ出発しゅっぱつさせる場合ばあいには、再度さいどりょうえきわせをする必要ひつようがあること、1962ねん羽越本線うえつほんせん発生はっせいした事故じこ羽越本線うえつほんせん列車れっしゃ衝突しょうとつ事故じこ)により、閉塞へいそく直前ちょくぜん転換てんかんしたさい双方そうほうえきから同時どうじ列車れっしゃ進入しんにゅうできてしまう構造こうぞうじょう欠陥けっかんから安全あんぜんせい問題もんだいされたことや、のち開発かいはつされた特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしき容易ようい改良かいりょうできることから、急速きゅうそく姿すがたした。JRの旅客りょかくせんれん閉塞へいそくしき最後さいごまで使用しようされていた路線ろせん山田やまだせん盛岡もりおかえき - 宮古みやふるえきあいだであったが、2018ねん3がつ25にちから特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしき変更へんこうされた。2017ねん3がつ31にち現在げんざいれん閉塞へいそくしき使用しようされているのは信越本線しんえつほんせん貨物かもつ支線しせん上沼垂かみぬったり信号しんごうじょう - 焼島やきじまえきあいだのみである[8]

連動れんどう閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

連動れんどう閉塞へいそくしきれん閉塞へいそくしきているが、となりえきまで連続れんぞくした軌道きどう回路かいろ設置せっちしている。これにより、列車れっしゃ走行そうこうちゅう連結れんけつはずれた遺留いりゅう車両しゃりょうがあれば閉塞へいそく解除かいじょされないため、閉塞へいそく異常いじょうであると検知けんちすることができる。連動れんどう閉塞へいそくしき使用しようする閉塞へいそく連動れんどう閉塞へいそくという。

連続れんぞくした軌道きどう回路かいろがあることから自動じどう閉塞へいそくしきへの改良かいりょう容易よういで、また、1947ねん室蘭本線むろらんほんせん列車れっしゃ衝突しょうとつ事故じこれん閉塞へいそくしき同様どうよう構造こうぞうじょう欠陥けっかん問題もんだいがあったことから、早期そうき自動じどう閉塞へいそくされた。2017ねん3がつ31にち現在げんざい日本にっぽんでは阪神はんしん武庫川線むこがわせん奥羽本線おううほんせん貨物かもつ支線しせん土崎つちざきえき - 秋田港あきたこうえきあいだ)でのみ使用しようされている[9]

そうしん閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

そうしん閉塞へいそくしき複線ふくせん運転うんてん初期しょき英国えいこくから導入どうにゅうされたサイクスしき閉塞へいそくもとにして明治めいじ31ねん小出こいで篤次郎とくじろう太田おおた信一郎しんいちろうせん常次郎つねじろうとうによって考案こうあんされ、翌年よくねん坪井つぼいまこと改良かいりょうした複線ふくせんよう閉塞へいそくシステムである。りょうはし停車場ていしゃじょうたいとなるそうしん閉塞へいそくもうけ、りょう停車ていしゃじょう運転うんてん取扱とりあつかいしゃ電鈴でんれい合図あいず電話でんわ連絡れんらくをとり、共同きょうどう作業さぎょう閉塞へいそくおこなった。そうしんというとおり、閉塞へいそく中央ちゅうおうには左右さゆううでった腕木うできしき信号しんごうじょう表示ひょうじがあり、そのうで角度かくど出発しゅっぱつ到着とうちゃく停車場ていしゃじょうげんしめさせていた。そうしん閉塞へいそくしきはまず新橋しんばしえき - 品川しながわえきあいだ試用しようされたのち全国ぜんこく普及ふきゅうしていき、植民しょくみん時代じだい朝鮮ちょうせん鉄道てつどうでも使用しようされた。しかしタブレットのような物証ぶっしょうも、モデルとなったサイクスしき閉塞へいそく信号しんごうとの連動れんどう機構きこうもなく、運転うんてん取扱とりあつかいしゃによる閉塞へいそく表示ひょうじ確認かくにんのみで列車れっしゃ運行うんこうおこなうため保安ほあんひくかった。また複線ふくせん区間くかん列車れっしゃ運行うんこう頻度ひんどたかいので、原理げんりじょう停車場ていしゃじょうあいだで1列車れっしゃのみが運行うんこうできるそうしん閉塞へいそくしきでは運行うんこう回数かいすう増加ぞうか対応たいおうできず、はやくから自動じどう閉塞へいそくしきへの変更へんこうすすめられた。その結果けっか1965ねん最後さいごまでのこっていた伊田線いたせん自動じどう閉塞へいそくによって消滅しょうめつした。

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき

編集へんしゅう

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき (automatic block system) とは、人手ひとでかいさない閉塞へいそく方式ほうしきである。

自動じどう閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

停車場ていしゃじょうないおよび停車場ていしゃじょうあいだ連続れんぞくした軌道きどう回路かいろもうけ、列車れっしゃ車輪しゃりん回路かいろ短絡たんらくさせることで自動的じどうてき閉塞へいそく信号しんごう制御せいぎょおこな方式ほうしき単線たんせん自動じどう閉塞へいそくしき複線ふくせん自動じどう閉塞へいそくしきがあり、前者ぜんしゃは、停車場ていしゃじょうあいだ単線たんせん区間くかん複数ふくすう閉塞へいそく区間くかんとしてけることで、複数ふくすう軌道きどう回路かいろ閉塞へいそく信号しんごうもうけて、閉塞へいそく区間くかん入口いりくちには、列車れっしゃ進入しんにゅう許可きょかおこな閉塞へいそく信号しんごう設置せっちしている。両側りょうがわ停車場ていしゃじょうにある方向ほうこうてこを取扱とりあつかうことで、一方いっぽう閉塞へいそく信号しんごうあおにし、片一方かたいっぽう閉塞へいそく信号しんごうあかにして、一方いっぽう方向ほうこう列車れっしゃにしか進入しんにゅう許可きょかしないことによるものと軌道きどう回路かいろによる列車れっしゃ検知けんちにより自動的じどうてき閉塞へいそく信号しんごう制御せいぎょすることで閉塞へいそく確保かくほしている。そのため、停車場ていしゃじょうあいだ一方いっぽう方向ほうこう複数ふくすう列車れっしゃはしらせることができる。後者こうしゃは、停車場ていしゃじょうあいだ複線ふくせん区間くかん複数ふくすう閉塞へいそく区間くかんけることで、複数ふくすう軌道きどう回路かいろもうけており、閉塞へいそく区間くかん入口いりくちには、列車れっしゃ進入しんにゅう許可きょかおこな閉塞へいそく信号しんごう設置せっちしており、軌道きどう回路かいろによる列車れっしゃ検知けんちにより閉塞へいそく信号しんごう自動的じどうてき制御せいぎょして閉塞へいそく確保かくほしている。ただし、2004ねん8がつ11にち鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれい解釈かいしゃく基準きじゅん改正かいせいされて、軌道きどう回路かいろらない方式ほうしき列車れっしゃ位置いち検知けんちおこなうものも自動じどう閉塞へいそくしきふくまれることになった。これに相当そうとうするのはCOMBATである。

えき複数ふくすう人間にんげんによって異常いじょう確認かくにんできる前述ぜんじゅつ方式ほうしきことなり、事実じじつじょう運転うんてん1にん注意ちゅういりょくたよらざるをず、実質じっしつてき閉塞へいそくおなじであった。これを安全あんぜんあつかためには、自動じどう列車れっしゃ保安ほあん装置そうちATSなど)の導入どうにゅう必須ひっすである。そのため、ATS方式ほうしき採用さいようしている区間くかんは「閉塞へいそく方式ほうしきはATS」と表現ひょうげんされることもある。

自動じどう閉塞へいそくしき特殊とくしゅ
自動じどう閉塞へいそくしき特殊とくしゅ)とは、単線たんせん停車場ていしゃじょうあいだをひとつのへいそく区間くかんとし、自動じどう閉塞へいそくしき簡略かんりゃくした閉塞へいそくシステム。停車場ていしゃじょうあいだみじかく、わざわざ単線たんせん自動じどう閉塞へいそくしき採用さいようする必要ひつよう線区せんくけに、停車場ていしゃじょうあいだ連続れんぞくしたいち閉塞へいそく区間くかんとして設備せつび投資とうしげたもの。このため、どう一方向いちほうこう列車れっしゃであっても、停車場ていしゃじょうあいだ複数ふくすう列車れっしゃはしらせることはできない。また、停車場ていしゃじょう遠方えんぽう信号しんごう必要ひつようとする。より簡易かんいていコストな特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしきよりも保安ほあんたかい。採用さいようれいは、神奈川かながわけん江ノ島えのしま電鉄でんてつ湘南しょうなんモノレールなど。優等ゆうとう列車れっしゃ運行うんこうされることもあるがきできるえきかぎられるうえ前述ぜんじゅつのとおり1停車場ていしゃじょうあいだ1閉塞へいそく(つまりどういち停車場ていしゃじょうあいだでの続行ぞっこう運転うんてんがほぼ不可能ふかのう)となる特性とくせいじょう本数ほんすう制限せいげんされる。
バリスしき列車れっしゃ検知けんちがた閉塞へいそく装置そうち
COmputer and Microwave Balise Aided Train control systemのりゃくでCOMBATとばれている。前述ぜんじゅつ電子でんし閉塞へいそく代替だいたいおよびコストのかる軌道きどう回路かいろ不要ふようにすることをねらって開発かいはつされているもので、地上ちじょうくるまじょうあいだでバリスという装置そうち無線むせん通信つうしんおこなって列車れっしゃ位置いち確認かくにんおこなっている。閉塞へいそく装置そうちんでいるが連動れんどう装置そうち機能きのう内包ないほうしているものである[10]

特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

停車場ていしゃじょうあいだ線路せんろには軌道きどう回路かいろもうけず、えき構内こうない線路せんろにのみ軌道きどう回路かいろもうける方式ほうしき停車場ていしゃじょうあいだで1閉塞へいそく区間くかんのみで、必要ひつようおうじて停車場ていしゃじょうには遠方えんぽう信号しんごう設置せっちされる。自動じどう閉塞へいそく同様どうようえきあいだ信号しんごうよう高圧線こうあつせん設置せっちする必要ひつようがないことから、一般いっぱんてき自動じどう閉塞へいそくしきくらべてコストダウンをはかることができる。

軌道きどう回路かいろ検知けんちしき
えき構内こうないおよえきあいだにOT(ひらき電路でんろしき)・CT(閉電しき軌道きどう回路かいろもうけ、その軌道きどう回路かいろ落下らっかまたは扛上により自動的じどうてき信号しんごう制御せいぎょおこな方法ほうほうである。れん閉塞へいそくしき自動じどうしたもの。えき構内こうないりょうはしにある場内じょうない信号しんごう前後ぜんこうひらけ電路でんろしき軌道きどう回路かいろと閉電しき軌道きどう回路かいろの2つの短小たんしょう軌道きどう回路かいろ設置せっちして、この2つの軌道きどう回路かいろ列車れっしゃ車輪しゃりんむことによって列車れっしゃえきからの出発しゅっぱつまたはえきへの到着とうちゃく検知けんちしてえきあいだ閉塞へいそく確保かくほ列車れっしゃ検知けんちおこなう。えき構内こうないにも軌道きどう回路かいろ設置せっちして列車れっしゃ検知けんちしている。そのにも、列車れっしゃえき接近せっきんしていることをらせる接近せっきんリレーや踏切ふみきり制御せいぎょする踏切ふみきり制御せいぎょによっても列車れっしゃ検知けんちしている。それらの列車れっしゃ位置いち情報じょうほうもとに、CTC(列車れっしゃ集中しゅうちゅう制御せいぎょ装置そうちまたはARC(自動じどう進路しんろ制御せいぎょ装置そうち)での遠隔えんかく操作そうさにより、えき出発しゅっぱつ場内じょうない信号しんごう分岐ぶんき連動れんどう装置そうちかいして作動さどうさせ、自動じどう進路しんろ設定せっていおこなう。そのため、えき設置せっちされたえき連動れんどう制御せいぎょばんにはCTC・自動じどう手動しゅどうの3つの取扱とりあつかいに切替きりかえるため解放かいほうキーてこがもうけられている[ちゅう 4]手動しゅどうからCTCまた自動じどう切替きりかえる場合ばあいには、制御せいぎょばんすべてのてこを定位ていいにする必要ひつようがある。また、出発しゅっぱつがわえき出発しゅっぱつ信号しんごう停止ていし信号しんごうげんしめせ出発しゅっぱつした場合ばあいや、出発しゅっぱつ信号しんごう故障こしょうにより代用だいよう閉塞へいそく方式ほうしき列車れっしゃ運転うんてんした場合ばあいには、あやま出発しゅっぱつ検知けんち機能きのうはたらいて、えきあいだ閉塞へいそくくさりじょう(ロック)されて到着とうちゃくがわえき出発しゅっぱつ信号しんごう停止ていし信号しんごうげんしめせのままになり操作そうさができなくなる。その到着とうちゃくがわえき到着とうちゃくしてもえきあいだ閉塞へいそくくさりじょうのままでの状態じょうたいであり、出発しゅっぱつがわえき連動れんどう制御せいぎょばんあやま出発しゅっぱつかいじょうボタンをさないと解除かいじょされない。
電子でんし符号ふごう照査しょうさしき
ぞくに「電子でんし閉塞へいそく」ともわれる。軌道きどう回路かいろ検知けんちしきおなじくえき構内こうないにも軌道きどう回路かいろ設置せっちしているが、停車場ていしゃじょうあいだではりょうえきにあるえき閉塞へいそく装置そうち伝送でんそうケーブルでつながっている。また、当該とうがい区間くかん運転うんてんする列車れっしゃには車載しゃさい搭載とうさいされており、閉塞へいそく確保かくほするためには、えき閉塞へいそく装置そうち同士どうしが、列車れっしゃ搭載とうさいされた車載しゃさいから発信はっしんされる固有こゆう番号ばんごう照査しょうさ記憶きおくすることにより自動的じどうてき信号しんごう制御せいぎょして閉塞へいそく確保かくほする方法ほうほうである。そのため、運転うんてんによる車載しゃさい操作そうさ必要ひつようとなる。まず、出発しゅっぱつえき車両しゃりょうがわ車載しゃさい出発しゅっぱつボタンがされると、各駅かくえき停車ていしゃ列車れっしゃ快速かいそく運転うんてん列車れっしゃかの運行うんこう形態けいたい列車れっしゃ固有こゆう番号ばんごう符号ふごう発信はっしんされる。そして、それが地上ちじょう出発しゅっぱつえきえき閉塞へいそく装置そうち送信そうしんされて登録とうろくされる。その伝送でんそうケーブルをかいして到着とうちゃくえきえき閉塞へいそく装置そうちとのあいだで、自動じどうにより閉塞へいそく要求ようきゅうおこなわれる。それが成立せいりつすると、到着とうちゃくえきえき閉塞へいそく装置そうち列車れっしゃ運行うんこう形態けいたい固有こゆう番号ばんごう符号ふごう送信そうしん登録とうろくされる。その出発しゅっぱつえき分岐ぶんき所定しょてい進路しんろ転換てんかんさせて出発しゅっぱつ信号しんごう進行しんこう信号しんごうげんしめせすることで、列車れっしゃ出発しゅっぱつする。また、到着とうちゃくえきでは、列車れっしゃ出発しゅっぱつ時間じかん計測けいそくして、設定せってい時間じかん経過けいか場内じょうない信号しんごう分岐ぶんき作動さどうさせて進路しんろ設定せっていする。また軌道きどう回路かいろ検知けんちしきおなじくCTC(列車れっしゃ集中しゅうちゅう制御せいぎょ装置そうち)が必要ひつようとなる[ちゅう 5]えきには、軌道きどう回路かいろ検知けんちしきおなじくえき連動れんどう制御せいぎょばん設置せっちされているが、列車れっしゃあたえられた固有こゆう番号ばんごう符号ふごうにより閉塞へいそく確保かくほされるため制御せいぎょばんには、停車場ていしゃじょうあいだ閉塞へいそく区間くかん列車れっしゃ進行しんこう方向ほうこうめる方向ほうこうてこがもうけられておらず、解放かいほうキーてこにより、自動じどうまた手動しゅどう切替きりかえることができる。構内こうないいれかわでは、定常ていじょうてきにゅうえをおこなえきにはいれかわ制御せいぎょばんを、定常ていじょうてきにゅうえをおこなわないえきには線路せんろ閉鎖へいさ表示ひょうじばん設置せっちされており、これらを操作そうさしてにゅうかわおこなう。また、軌道きどう回路かいろ検知けんちしきおなじくあやま出発しゅっぱつ検知けんち機能きのうがある。
車載しゃさいえき閉塞へいそく装置そうちあいだ通信つうしんには、RPCアンテナを使用しようする電波でんぱ方式ほうしき受光じゅこう使用しようする赤外線せきがいせん方式ほうしきがある。前者ぜんしゃ到着とうちゃくえき列車れっしゃえき構内こうないもうけられた軌道きどう回路かいろ進入しんにゅうして到着とうちゃくすると、車載しゃさい自動じどう無線むせん交信こうしんして、列車れっしゃ固有こゆう番号ばんごう符号ふごう到着とうちゃくえきえき閉塞へいそく装置そうち登録とうろくされ、その伝送でんそうケーブルをかいして出発しゅっぱつえきえき閉塞へいそく装置そうちにその情報じょうほうおくられ、登録とうろくされた列車れっしゃ固有こゆう番号ばんごう符号ふごう一致いっちすると、閉塞へいそく自動じどう解除かいじょされる。後者こうしゃえき到着とうちゃくにも乗務じょうむいんにより車載しゃさいから通信つうしんさせなければ到着とうちゃく登録とうろくとならず、閉塞へいそく解除かいじょされない。通過つうか列車れっしゃ設定せってい出来できないことから[ちゅう 6]後者こうしゃ採用さいようされているのはごく一部いちぶ地方ちほう閑散かんさん線区せんくのみである。
電子でんし閉塞へいそく装置そうちは、ヨーロッパの支線しせん採用さいようされている電子でんしトークンを参考さんこうに、1984ねんから開発かいはつはじまった。1985ねんあきから全国ぜんこく閑散かんさん線区せんく19線区せんくへの工事こうじすすめられ、1986ねん7がつ日高本線ひだかほんせん最初さいしょ試験しけん適用てきようはじまった。その結果けっかけて、1986ねん11月1にち国鉄こくてつダイヤ改正かいせいからかく線区せんくでの使用しよう開始かいしされた[11]
自動じどう区間くかんおおのこ地方ちほうカル線かるせん手早てばやくCTCすることができることから、一時いちじおおくの線区せんくがこの方式ほうしきによってCTCされた。しかし、のCTCと互換ごかんせいがないことや、車載しゃさい地上ちじょうがわアンテナの故障こしょう取扱とりあつかいが面倒めんどうなこと、さらにはダイヤ設定せっていにも制約せいやくがかかり、れいとして大半たいはん電子でんし符号ふごう照査しょうさしき区間くかんである宗谷本線そうやほんせんでは、電子でんし閉塞へいそくくちである永山ながやまえきにおいてくだ列車れっしゃ停車ていしゃ必須ひっすになっているひとし、デメリットもおおきい。上記じょうきの19線区せんく以外いがい新設しんせつされることはない。また、使用しよう部品ぶひん生産せいさん中止ちゅうしとなっているために既存きそん路線ろせんでは更新こうしん問題もんだいかかえている。このためこれにわるあたらしいシステムとして、前述ぜんじゅつのバリスしき列車れっしゃ検知けんちがた閉塞へいそく装置そうち (COMBAT) が開発かいはつされており[10]加古川線かこがわせんなどで試験しけんてき導入どうにゅうされた。
トロリーコンタクターしき
路面ろめん電車でんしゃ併用へいよう軌道きどう区間くかんでは軌道きどう回路かいろ使用しようできない。そのため架線かせん設置せっちされたトロリーコンタクターのスイッチを車両しゃりょうのパンタグラフがたたくことで信号しんごうげんしめせわり、閉塞へいそくおこなうことがある。路面ろめん電車でんしゃ複線ふくせん区間くかんでは閉塞へいそく使用しようされていないが、単線たんせん区間くかんでは特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそく採用さいようされており、とさでん交通こうつうのように単線たんせん区間くかんでもどう一方向いちほうこう続行ぞっこう運転うんてんおこな事業じぎょうしゃもある。

車内しゃない信号しんごう閉塞へいそくしき

編集へんしゅう

車両しゃりょうちゅう信号しんごう表示ひょうじする方法ほうほう通常つうじょう自動じどう列車れっしゃ制御せいぎょ装置そうち (ATC) とのわせで使用しようされる。おもに、とおくの見通みとおしがかないために通常つうじょうのように信号しんごう設置せっちできない地下鉄ちかてつこう頻度ひんど運転うんてんおこな路線ろせん高速こうそく運転うんてんのため地上ちじょう信号しんごう使用しよう困難こんなん新幹線しんかんせん自動じどう列車れっしゃ運転うんてん装置そうち (ATO) を使用しようする路線ろせん利用りようされている。新幹線しんかんせんJR東日本ひがしにっぽん一部いちぶ使用しようされるデジタルATCでは閉塞へいそくという概念がいねんそのものがおおきく変化へんかしているため、車内しゃない信号しんごう使用しようするものの車内しゃない信号しんごう閉塞へいそくしきとは呼称こしょうせず、ATC方式ほうしきという[12]後述こうじゅつ)。

併合へいごう閉塞へいそく

編集へんしゅう

自動じどう閉塞へいそく方式ほうしき採用さいようする区間くかんにおいて、列車れっしゃ便数びんすうすくない時間じかんたいなどにいくつかの閉塞へいそく区間くかんいち区間くかん集約しゅうやくして閉塞へいそくあつかいを簡単かんたんにすることを併合へいごう閉塞へいそくという。

常用じょうよう閉塞へいそくひょうけん閉塞へいそくしき場合ばあい併合へいごう閉塞へいそくひょうけん閉塞へいそくしきである。この場合ばあい常用じょうよう閉塞へいそくのときと併合へいごう閉塞へいそくときとで誤認ごにんのないように、常用じょうよう閉塞へいそくどう方向ほうこうあるいは反対はんたい方向ほうこうつうひょう種別しゅべつ一緒いっしょであってはならない。

常用じょうよう閉塞へいそくタブレット閉塞へいそくしき場合ばあい併合へいごう閉塞へいそく通常つうじょうひょうけん閉塞へいそくしき変更へんこうされ、タブレット閉塞へいそく白地しろじ赤字あかじで「使用しよう停止ていし」としるされた標識ひょうしきかかげる。きゅう国鉄こくてつ運転うんてん取扱とりあつかい基準きじゅん規定きていでは、種別しゅべつ誤認ごにんによるあやまあつかいがないように隣接りんせつ区間くかんにおいてはタブレット、およつうひょう種類しゅるいえておくように規定きていしているが、タブレット閉塞へいそくのタブレットとひょうけん閉塞へいそくつうひょう容易ようい識別しきべつできるためか、常用じょうよう閉塞へいそくどう方向ほうこうあるいは反対はんたい方向ほうこうとタブレット・つうひょう種別しゅべつ同一どういつであったれい散見さんけんされる。また国鉄こくてつ時代じだい北海道ほっかいどうでは、併合へいごう閉塞へいそくつうひょうおよつうけん収納しゅうのうするキャリアにっか部分ぶぶん一部いちぶってみじかくしたものを使用しようしていた。このキャリアを使用しようする場合ばあいつうひょう通過つうか授受じゅじゅ出来できない(さづたてしょく規格きかくわないため)。なお、同和どうわ鉱業こうぎょうげん小坂こさか精錬せいれん小坂こさか鉄道てつどうのように、一部いちぶ私鉄してつでは併合へいごう閉塞へいそくにもタブレット閉塞へいそくしき施行しこうしたれいがある。この場合ばあいは、常用じょうよう閉塞へいそくよう併合へいごう閉塞へいそくよう別個べっこのタブレット閉塞へいそく必要ひつようとなる(小坂こさか鉄道てつどう場合ばあい併合へいごうには大同だいどうDがた閉塞へいそく使用しようしていた)。

れん閉塞へいそくしき併合へいごう閉塞へいそくおこな場合ばあいは、あつかいを休止きゅうしする停車場ていしゃじょう閉塞へいそく停止ていしさせ、併合へいごうりょうはしとなる停車場ていしゃじょうあいだいち閉塞へいそく区間くかんとなるように回線かいせんえればよい(ひょうけん閉塞へいそくしき変更へんこうされる場合ばあいもある)。しかし、連動れんどう閉塞へいそくしき施行しこうしている区間くかん併合へいごう閉塞へいそくおこな場合ばあいひょうけん閉塞へいそくしき変更へんこうされる。これは、連動れんどう閉塞へいそくしきでは停車場ていしゃじょうない軌道きどう回路かいろもうけられていないため、併合へいごう停車場ていしゃじょうあいだ連続れんぞくしたひとつの閉塞へいそく区間くかんとすることが出来できないからである。

スタフ閉塞へいそく連続れんぞくする場合ばあい併合へいごう閉塞へいそくでは単純たんじゅん運転うんてんつうひょう複数ふくすう所持しょじして列車れっしゃ運行うんこうすればよいが、保安ほあんたかくない。

代用だいよう閉塞へいそく方式ほうしき

編集へんしゅう

装置そうち線路せんろ故障こしょう計画けいかく工事こうじなどにより、通常つうじょう閉塞へいそく方式ほうしき使用しようできない場合ばあいに、通常つうじょう閉塞へいそく方式ほうしきわりとして使用しようする閉塞へいそく方式ほうしき。「代用だいよう」の言葉ことばとおり、常用じょうよう閉塞へいそく方式ほうしきとするものではなく、非常時ひじょうじ一時いちじてき閉塞へいそく方式ほうしきであることに注意ちゅういされたい。

指導しどうしき

編集へんしゅう
 
指導しどうしゃあか腕章わんしょうけた人物じんぶつ

単線たんせん区間くかんまたは、複線ふくせん区間くかん単線たんせん運転うんてんおこなわざるをない場合ばあいにおいて、1閉塞へいそく区間くかんなにかの理由りゆうにより分割ぶんかつ列車れっしゃ運転うんてんせねばならないときに、施行しこうされるへいそく方式ほうしきである。はつえき駅長えきちょうは、ただ1人ひとり指導しどうしゃあか指導しどうしゃ腕章わんしょうそうした職員しょくいん)を任命にんめいし、当該とうがい区間くかん進入しんにゅうする列車れっしゃはかならず運転うんてんしつ当該とうがい指導しどうしゃ添乗てんじょうすることで安全あんぜん確保かくほする方式ほうしき。スタフ閉塞へいそくしき人間にんげんばんともえる。閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃはつえき駅長えきちょうである。また、常用じょうよう閉塞へいそく方式ほうしきからの移行いこうには、閉塞へいそく区間くかんにおける列車れっしゃまたは車両しゃりょうがないことを、閉塞へいそく区間くかんりょうはし駅長えきちょう相互そうご連絡れんらくい、軌道きどう回路かいろ使つかっている制御せいぎょばんなどで、確認かくにんする必要ひつようがある(列車れっしゃ保安ほあん方式ほうしきこう参照さんしょう)。列車れっしゃは、はつえきかえってることが前提ぜんていであるので、指導しどうけんとう使つかったほか列車れっしゃが、この区間くかんはいることは出来できない。

指導しどう通信つうしんしき

編集へんしゅう

単線たんせん運転うんてん区間くかんいて、出発しゅっぱつ信号しんごう(絶対ぜったい信号しんごう)またはそれにあたいする装置そうちが、故障こしょう進路しんろ安全あんぜん確保かくほ出来できない場合ばあい施行しこうされるへいそく方式ほうしきである。指導しどうしゃもうけるてん指導しどうしきおなじだが、その閉塞へいそく区間くかんりょうはしにあたる停車場ていしゃじょう指導しどうけんひょうけん閉塞へいそくしきつうけんにあたる)を設置せっちし、どう一方向いちほうこう続行ぞっこう列車れっしゃはしらせることが出来できる。指導しどうしゃひょうけん閉塞へいそくしきつうひょう見立みたてることができ、どう一方向いちほうこう運転うんてんされる最後さいご列車れっしゃ指導しどうしゃ乗車じょうしゃする。また、指導しどうしゃ用意よういできない場合ばあい人手ひとで不足ふそくなど)は、指導しどうしゃ腕章わんしょう指導しどうひょうどうこりしてこれにえることができる。なお、最近さいきん技術ぎじゅつ基準きじゅん省令しょうれい解釈かいしゃく基準きじゅんでは、あらかじめ指導しどうしゃ腕章わんしょう廃止はいしめておけば、指導しどうひょうだけの運用うんようみとめている。指導しどう通信つうしんしき出発しゅっぱつ信号しんごう故障こしょう場合ばあいだけ施行しこうされ、場内じょうない信号しんごうへいそく信号しんごう故障こしょうでは施行しこうされない。

指導しどう指令しれいしき

編集へんしゅう

単線たんせん区間くかんまたは、複線ふくせん区間くかん単線たんせん運転うんてんおこなわざるをない場合ばあいCTCなどを使用しようしている区間くかんで、閉塞へいそく区間くかんにおける列車れっしゃまたは車両しゃりょう有無うむ確認かくにんできる装置そうち列車れっしゃ無線むせん装置そうちとう通信つうしん設備せつび利用りようできる場合ばあいに、運転うんてん整理せいり担当たんとうしゃ列車れっしゃ指令しれい)が閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃとなっておこなう、指導しどう通信つうしんしき同様どうよう方式ほうしき

指導しどう検知けんちしき

編集へんしゅう

新幹線しんかんせんにおいて、事故じこなどにより単線たんせん運転うんてんおこな区間くかんのうち、停車場ていしゃじょうあいだにおける列車れっしゃまたは車両しゃりょう有無うむ自動的じどうてき検知けんちする装置そうちと1閉塞へいそく区間くかん1人ひとり指導しどうしゃ任命にんめいしてりょうはし駅長えきちょう閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃとなっておこな方式ほうしき列車れっしゃ保安ほあん方式ほうしきこう参照さんしょう)。

通信つうしんしき

編集へんしゅう

複線ふくせん運転うんてんをする区間くかんにおいて、あらかじさだめた区間くかんを1閉塞へいそくとし、その区間くかん列車れっしゃまたは車両しゃりょうがないことを通信つうしんによって確認かくにんしながら、1閉塞へいそく区間くかんに1列車れっしゃずつ列車れっしゃ運転うんてんする方式ほうしき閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃは、閉塞へいそく区間くかん両端りょうたん駅長えきちょうである。指導しどう指導しどう通信つうしんしき同様どうよう常用じょうよう閉塞へいそく方式ほうしきからの移行いこうには、閉塞へいそく区間くかん列車れっしゃまたは車両しゃりょうがないことを確認かくにんしなければならない。

指令しれいしき

編集へんしゅう

複線ふくせん区間くかんのうち、CTCを使用しようしている区間くかんなどで、閉塞へいそく区間くかんにおける列車れっしゃまたは車両しゃりょう有無うむ確認かくにんできる装置そうち列車れっしゃ無線むせん装置そうちとう通信つうしん設備せつび利用りようできる場合ばあいに、運転うんてん整理せいり担当たんとうしゃ列車れっしゃ指令しれい)が閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃとなっておこなう、通信つうしんしき同様どうよう方式ほうしき

検知けんちしき

編集へんしゅう

新幹線しんかんせん複線ふくせん区間くかんにおいて、停車場ていしゃじょうあいだにおける列車れっしゃまたは車両しゃりょう有無うむ自動的じどうてき検知けんちする装置そうちもちいてりょうはし駅長えきちょう閉塞へいそく取扱とりあつかいしゃとなっておこな方式ほうしき列車れっしゃ保安ほあん方式ほうしきこう参照さんしょう)。

閉塞へいそくによらない方法ほうほう

編集へんしゅう

鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれいだい101じょうさだめる「列車れっしゃあいだ安全あんぜん確保かくほ」のうち、上記じょうきかかげた「閉塞へいそくによる方法ほうほう以外いがい方法ほうほう下記かきのようなものがある。厳密げんみつえば閉塞へいそく方式ほうしきではないが、閉塞へいそく方式ほうしき関連かんれんがあることからここに記述きじゅつする。

列車れっしゃあいだ間隔かんかく確保かくほする装置そうちによる方法ほうほう

編集へんしゅう

新幹線しんかんせんやデジタルATCなど、ATC制御せいぎょされるのを条件じょうけんとし、閉塞へいそく区間くかん依存いぞんせずATCの間隔かんかく制御せいぎょのみにより運転うんてんする方法ほうほう。これらのATCは、地上ちじょうから送信そうしんされた速度そくど情報じょうほうではなく、先行せんこう列車れっしゃとの距離きょり情報じょうほう当該とうがい車両しゃりょう減速げんそくをもとに列車れっしゃ間隔かんかく制御せいぎょしているため、ある特定とくていの1区間くかんを1つの列車れっしゃ占有せんゆうさせるという閉塞へいそくというかんがかたとはことなる。ただし列車れっしゃ検知けんち従来じゅうらいどお軌道きどう回路かいろとしている。閉塞へいそく方式ほうしき対義語たいぎごとしてATC方式ほうしき[13]ともいう。JR東日本ひがしにっぽんでは2011ねんより列車れっしゃ検知けんち軌道きどう回路かいろ依存いぞんしないATACSばれるシステムを実用じつようしている[14][15]。「車内しゃない信号しんごう閉塞へいそくしき」とことなるのは閉塞へいそく区間くかんをもたないためえきあいだ閉塞へいそく区間くかん境界きょうかいしめす「閉塞へいそく標識ひょうしき」がないことである。ただし、停車場ていしゃじょう内外ないがい境界きょうかいしめ必要ひつようせいがあることからそれに相当そうとうする標識ひょうしきたてしょくしてある。

そのJR北海道ほっかいどうGPS衛星えいせいによる位置いち情報じょうほう装置そうち)を使つかった方式ほうしき検討けんとうちゅうである。

動力どうりょくしゃ操縦そうじゅうする係員かかりいん注意ちゅういりょくによる方法ほうほう

編集へんしゅう

まさしくは「動力どうりょくしゃ操縦そうじゅうする係員かかりいん前方ぜんぽう見通みとおしその列車れっしゃ安全あんぜん運転うんてん必要ひつよう条件じょうけん考慮こうりょして運転うんてんする方法ほうほう」といい、運転うんてん注意ちゅういりょくのみに依存いぞんして運転うんてんする方法ほうほう最高さいこう速度そくど規制きせいしているれいおおい。

閉塞へいそく運転うんてん

編集へんしゅう

前方ぜんぽう閉塞へいそく信号しんごう停止ていし信号しんごう停止ていしし1ふん経過けいかしたのち、その停止ていし信号しんごう内方ないほう最高さいこう速度そくど規制きせいして運転うんてんすることを、閉塞へいそく運転うんてんという。くわしくは当該とうがい項目こうもく参照さんしょうのこと。しかし、実際じっさいには規定きてい遵守じゅんしゅされず、列車れっしゃ衝突しょうとつ事故じここしたことがいくかあるため(くわしくは閉塞へいそく運転うんてんによる事故じこ参照さんしょう)、最近さいきんでは閉塞へいそく運転うんてん実施じっしにあたり、指令しれい前方ぜんぽう列車れっしゃ有無うむ確認かくにん義務ぎむづける場合ばあいおおい。また、閉塞へいそく運転うんてんから、閉塞へいそく指示しじ運転うんてん移行いこうした鉄道てつどう会社かいしゃもある。

閉塞へいそく準用じゅんようほう

編集へんしゅう

通信つうしん途絶とぜつその特別とくべつ事由じゆうにより、通常つうじょう閉塞へいそく方式ほうしき代用だいよう閉塞へいそく方式ほうしきのいずれも使用しようできない場合ばあいにやむを使用しようされる方式ほうしき。「1閉塞へいそく区間くかん1列車れっしゃ」の原則げんそくからはずれるため、「閉塞へいそく方式ほうしき」ではなく「閉塞へいそく準用じゅんようほう」とばれる。保安ほあんひくいうえ、通信つうしん設備せつび信頼しんらいせい向上こうじょうした現在げんざい閉塞へいそく準用じゅんようほう鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれい解釈かいしゃく基準きじゅんには規定きていとしてまれておらず、京浜急行けいひんきゅうこうのぞ使用しようされることはなくなった。

なお、下記かきのいずれもが、国鉄こくてつにおいては、1961ねん山陽本線さんようほんせん列車れっしゃ追突ついとつ事故じこ順次じゅんじ廃止はいしされ、JRも継承けいしょうしていない。

へだたときほう
複線ふくせん区間くかんにおいて使用しようされる。列車れっしゃ停車ていしゃじょうから発車はっしゃさせたのち通常つうじょうその列車れっしゃつぎ停車場ていしゃじょうまでにようする運転うんてん時分じぶんの2ばい最低さいてい5ふん)を経過けいかしたのちつづいて列車れっしゃ発車はっしゃさせる。運転うんてん速度そくど時速じそく35キロメートル以下いか制限せいげんされる。
特殊とくしゅへだたときほう
へだたときほう同様どうよう方式ほうしきだが、運転うんてん間隔かんかくを2ふんとしたもの。運転うんてん速度そくど時速じそく25キロメートル以下いか制限せいげんされる。京浜急行けいひんきゅうこうでは、常用じょうようへいそくが施行しこうできない場合ばあい代用だいようへいそくをおこなわず、へいそく準用じゅんようほう施行しこうされる。
ひょうけんへだたときほう
ひょうけん閉塞へいそくしき使用しようする区間くかん使用しようされる。つうひょうのある停車場ていしゃじょうから、本来ほんらいであればつうけんにより運転うんてんする列車れっしゃ発車はっしゃさせたのち通常つうじょうその列車れっしゃ反対はんたいがわ停車場ていしゃじょうまでにようする運転うんてん時分じぶんの2ばい最低さいてい5ふん)を経過けいかしたのちつづいて列車れっしゃ発車はっしゃさせる。もちろん、どう一方向いちほうこう運転うんてんする最後さいご列車れっしゃつうひょう携帯けいたいする。運転うんてん速度そくど時速じそく35キロメートル以下いか制限せいげんされる。
指導しどうへだたときほう
スタフ閉塞へいそくしきまたはひょうけん閉塞へいそくしき使用しようする区間くかん以外いがい単線たんせん区間くかん、または1せん不通ふつうとなった複線ふくせん区間くかん使用しようされる。ひょうけんへだたときほうつうひょうわりに、1区間くかん一人ひとり指導しどうしゃ選定せんていして実施じっしする。運転うんてん速度そくど時速じそく35キロメートル以下いか制限せいげんされる。
特殊とくしゅ指導しどうへだたときほう
指導しどうへだたときほう同様どうよう方式ほうしきだが、運転うんてん間隔かんかくを2ふんとしたもの。運転うんてん速度そくど時速じそく25キロメートル以下いか制限せいげんされる。

伝令でんれいほう

編集へんしゅう

鉄道てつどうかんする技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれいだい101じょうだい2こうでいう「救援きゅうえん列車れっしゃ運転うんてんする場合ばあいまた工事こうじ列車れっしゃがある区間くかんさら工事こうじ列車れっしゃ運転うんてんする場合ばあいであって、その列車れっしゃ運転うんてん安全あんぜん確保かくほすることができる措置そち」のことであって、現在げんざいでは、上記じょうき閉塞へいそくによる方法ほうほう」「列車れっしゃあいだ間隔かんかく確保かくほする装置そうちによる方法ほうほう」「動力どうりょくしゃ操縦そうじゅうする係員かかりいん注意ちゅういりょくによる方法ほうほう」のいずれも施行しこうできないときに実施じっしする例外れいがい規定きていであり、救援きゅうえん列車れっしゃ運転うんてんするときでも複線ふくせん区間くかん上記じょうき方法ほうほう施行しこうできるときは伝令でんれいほう実施じっししないことがある。

きゅう省令しょうれいでは、伝令でんれいほう閉塞へいそく準用じゅんようほう一部いちぶとしてあつかわれていたが、列車れっしゃ救援きゅうえんという性格せいかく明確めいかくにするため現在げんざいでは独立どくりつした運転うんてん方法ほうほうとしている。

伝令でんれいほうにより列車れっしゃ運転うんてんする区間くかん伝令でんれいしゃ伝令でんれいしゃ腕章わんしょうそうした職員しょくいん)を1めいさだめ、伝令でんれいしゃがいずれかの停車場ていしゃじょう帰着きちゃくするまで、閉塞へいそく区間くかんあらたな列車れっしゃ運転うんてんすることはできない。また、伝令でんれいほう施行しこうするさいにすでに閉塞へいそく区間くかん存在そんざいする列車れっしゃまたは車両しゃりょうは、位置いち確認かくにんされ、かつ、停止ていし確認かくにんされていなければならない。

  • 軍隊ぐんたいにおいても、陸上りくじょう道路どうろもう使用しようしたトラックによる輸送ゆそうで、鉄道てつどうとまったくおな方式ほうしき閉塞へいそくおこなわれる。これは道路どうろ渋滞じゅうたいするのをふせぎ、交通こうつう事故じこ予防よぼうするための手段しゅだんで(戦時せんじ夜間やかんもヘッドライトをつけないため事故じこしょうやすい)、ふるくはだいいち世界せかい大戦たいせんでフランスぐんおこなった。フランスぐん鉄道てつどうから応用おうようした閉塞へいそく有効ゆうこう活用かつようすることで膨大ぼうだい物資ぶっし輸送ゆそう実施じっしした。輜重しちょういち中隊ちゅうたいからなるトラックの車列しゃれついち編成へんせい列車れっしゃとみなし、道路どうろ線路せんろなして、補給ほきゅう基地きちえきとしておこなわれる。この場合ばあい道路どうろ軍用ぐんよう輸送ゆそう専用せんよう閉鎖へいさされ一般いっぱん車両しゃりょう進入しんにゅうさせない。いちれいとして、湾岸わんがん戦争せんそうでは後方こうほう輸送ゆそうさいしてサウジアラビアクウェート道路どうろ占有せんゆうしておこなわれた。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 運転うんてんせき車内しゃない信号しんごうとして表示ひょうじされるため、車両しゃりょうがわにATC(自動じどう列車れっしゃ制御せいぎょ装置そうち)の搭載とうさい不可欠ふかけつとなる
  2. ^ なお、そのうちのひとつであるJR東海とうかい名松線めいしょうせんは、自動じどうしき閉塞へいそく方式ほうしき採用さいようしながらも高度こうど自動じどう列車れっしゃ停止ていし装置そうちであるATS-PT採用さいようするめずらしいれいである。
  3. ^ なお列車れっしゃ例外れいがいである。またたにそこなどひろうのが困難こんなん場合ばあいつぎえきまで運行うんこうし、そのむね駅長えきちょう通告つうこくしなければならない。
  4. ^ 自動じどうまたはCTCを取扱とりあつかなか信号しんごう取扱とりあつかいしゃ不在ふざいとなるため、資格しかくしゃ以外いがい取扱とりあつかいできないようにキーてことしている
  5. ^ 運行うんこう表示ひょうじ装置そうちともばれ、各駅かくえき閉塞へいそく装置そうちから伝送でんそう回線かいせんによって列車れっしゃ位置いち信号しんごうおよ軌道きどう回路かいろ状態じょうたい表示ひょうじする運行うんこう表示ひょうじ機能きのうや、信号しんごう制御せいぎょ抑止よくし線路せんろ閉鎖へいさ集中しゅうちゅう制御せいぎょによる警報けいほうなどの制御せいぎょおこなう。また特殊とくしゅ機器きき構成こうせいされているシステムであるため、その機器きき試験しけんするためのいくつかの試験しけん搭載とうさいされている。
  6. ^ 赤外線せきがいせん方式ほうしきでは到達とうたつ距離きょり限界げんかいがあり、停車ていしゃ位置いちちかくに受光じゅこう設置せっちしておく必要ひつようがあり通過つうか運転うんてんはできない。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 只見線ただみせん最後さいごのタブレット”. 福島ふくしまみんほう (2012ねん9がつ23にち). 2012ねん9がつ24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2014ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ 東京とうきょうメトロ【公式こうしき】 [@tokyometro_info]「写真しゃしんは、今回こんかい工事こうじ関連かんれんしてXで話題わだいになっていたものです。」2024ねん5がつ14にちX(きゅうTwitter)より2024ねん7がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ れい地下鉄ちかてつあらわれた“ザ・昭和しょうわ鉄道てつどう風景ふうけい”にファン騒然そうぜん工事こうじちゅう地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん「スタフつくりました」」『りものニュース』2024ねん5がつ14にち。2024ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  4. ^ a b 北条ほうじょう鉄道てつどう”. www.hojorailway.jp. 2020ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  5. ^ 北条ほうじょう鉄道てつどう法華ほっけこうえきちが設備せつび設置せっち ―そのねらいは阪神はんしんエリアへのアクセス向上こうじょう”. 鉄道てつどうチャンネル. 2021ねん8がつ30にち閲覧えつらん
  6. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2020ねん8がつ5にち). “北条ほうじょう鉄道てつどう法華ほっけくちえきちが設備せつび完成かんせい 全国ぜんこくはつ保安ほあんシステム採用さいよう 兵庫ひょうご”. 産経さんけいニュース. 2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  7. ^ 衝撃しょうげき映像えいぞう】1995ねん8がつ急行きゅうこう砂丘さきゅうタブレット通過つうか授受じゅじゅ失敗しっぱい非常ひじょう停車ていしゃ - YouTube
  8. ^ 国土こくど交通こうつうしょう平成へいせい28年度ねんどばん鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう」より。1ぎょうずれて新湊線しんみなとせんくだり記載きさいされているが、年度ねんど確認かくにんすれば誤記ごきであることは明白めいはくである。
  9. ^ 国土こくど交通こうつうしょう平成へいせい28年度ねんどばん鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう」より。なお奥羽本線おううほんせんは1ぎょうずれて青梅線おうめせんくだり記載きさいされているが、年度ねんど確認かくにんすれば誤記ごきであることは明白めいはくである。
  10. ^ a b 西堀にしぼり 典幸のりゆき地方ちほう線区せんく信号しんごうシステム近代きんだいかぎ バリスしき列車れっしゃ検知けんちがたへいそく装置そうち "COMBAT"の開発かいはつ鉄道てつどうピクトリアルNo.780(2006ねん10がつ) pp.105 - 109 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい
  11. ^ 進士しんし ともさだ国鉄こくてつ最後さいごのダイヤ改正かいせい JRスタートへのドキュメント」p.239 交通こうつう新聞しんぶんしゃ 2007ねん
  12. ^ https://www.jreast.co.jp/youran/pdf/2019-2020/jre_youran_group_p44-45.pdf (PDF)
  13. ^ [1] (PDF)
  14. ^ https://www.jreast.co.jp/newtech/tech17_main.html
  15. ^ [2] (PDF)

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • さよなら 腕木うできしき信号しんごう&タブレット 君島きみしま靖彦やすひこ ISBN 4-7738-0003-8 C0065
  • 鉄道てつどう電気でんき読本とくほん 改訂かいていばん 日本にっぽん鉄道てつどう電気でんき技術ぎじゅつ協会きょうかい ISBN 978-4-931273-65-8

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう