(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鱗 - Wikipedia

うろこ

動物どうぶつからだひょうおお硬質こうしつ小片しょうへんじょう組織そしき

うろこ(うろこ、ギリシア: λεπις (lepis)ラテン語らてんご: squama)は、動物どうぶつからだひょうおお硬質こうしつ小片しょうへんじょう組織そしきである。

ヘビのうろことヒトの体毛たいもう

おも役目やくめとして、動物どうぶつからだ外部がいぶ環境かんきょう変化へんかからまもり、攻撃こうげきから防御ぼうぎょする。防御ぼうぎょのためいちまいいた装甲そうこうばんからだひょうおおった場合ばあい、その動物どうぶつからだ可動かどうせいいちじるしくそこなわれるが、これを小片しょうへん分割ぶんかつし、しょう装甲そうこうばんあいだ可動かどうせいたせれば、かなりの防御ぼうぎょせい維持いじしたまま身体しんたい可動かどうせいることができる。

さまざまな分類ぶんるいぐん動物どうぶつうろこ発達はったつさせたが、その起源きげん構造こうぞう組成そせいなどはことなる。

魚類ぎょるいうろこ

編集へんしゅう
 
ローチ (コイ)うろこ

魚類ぎょるいうろこ真皮しんぴ内部ないぶ発達はったつした骨格こっかくかわこつ)であり、ハイドロキシアパタイトリン酸カルシウムりんさんかるしうむ)を主成分しゅせいぶんとする。その表面ひょうめん粘膜ねんまくせい表皮ひょうひおおわれており、真皮しんぴ埋伏まいふくしている。うろこ基本きほん構造こうぞうは、繊維せんいそううえ骨質こっしつそうが、そのうえにさらに象牙ぞうげしつとエナメルしつ厳密げんみつにはエナメロイドとるいエナメルしつ)のそう重層じゅうそうした構造こうぞう基本きほんとするが(かたうろこ)、よりあたらしい時代じだい登場とうじょうした魚類ぎょるいでは象牙ぞうげしつエナメルしつそう退化たいかして、繊維せんいそう骨質こっしつそうのみをうろこ(軟鱗)になっている。すなわち、だんだんとおもくてあつうろこから、かるくてうすうろこへと進化しんかしている。

骨質こっしつそう象牙ぞうげしつそう真皮しんぴ由来ゆらい細胞さいぼうによって、エナメルしつ表皮ひょうひ由来ゆらい細胞さいぼうによって形成けいせいされる。脊椎動物せきついどうぶつはこの3そう構造こうぞううろこ口腔こうくう周辺しゅうへん分布ぶんぷするものが、摂食せっしょく器官きかんとして分化ぶんかしたものとかんがえられている。

ウナギなどのうろこ退化たいかしているさかなでは粘液ねんえきによってからだひょう防御ぼうぎょする傾向けいこうつよまるため、とく粘液ねんえき分泌ぶんぴつおおい。また、稚魚ちぎょ幼魚ようぎょうろこ発達はったつで、もっぱら粘液ねんえきによってからだひょう防御ぼうぎょしている。

軟骨なんこつ魚類ぎょるい

編集へんしゅう

だてうろこ

編集へんしゅう

だてうろこ軟骨なんこつ魚類ぎょるい特有とくゆううろこであり、とくサメるい発達はったつしている。骨質こっしつ基底きていばんと、ここからびる突起とっきからなり、突起とっき内側うちがわから、血管けっかん神経しんけいはいずい腔、象牙ぞうげしつエナメロイドによって構成こうせいされる。基本きほんてき構造こうぞうおなじであるため、かわばれることもある。だてうろこ基部きぶ骨質こっしつばん真皮しんぴそうにあり、突起とっき外側そとがわかってとげじょうび、体外たいがい露出ろしゅつする。とげ形態けいたい分類ぶんるい指標しひょうにされることもある。だてうろこからだひょうこまかな凹凸おうとつつくる。この凹凸おうとつが、サメがおよぐときにからだひょうにできるらんりゅうよわめ、推進すいしん効率こうりつたかめているとされ、これにヒントを水着みずぎ開発かいはつされている。

硬骨魚こうこつぎょるい

編集へんしゅう

かたうろこ

編集へんしゅう

広義こうぎかたうろこには、コズミンうろことガノインうろこふくまれる。狭義きょうぎにはガノインうろこしてかたうろこぶ。

コズミンうろこ
コズミンうろこは、初期しょき硬骨魚こうこつぎょるいうろこであり、絶滅ぜつめつしたにくひれるい化石かせきたねではよく発達はったつしている。現生げんなましゅではシーラカンスオーストラリアハイギョひとしうろこが、コズミンそう退化たいかしたコズミンうろこだとされている。基部きぶ骨質こっしつ基底きていばんで、そのうえ象牙ぞうげしつ変化へんかしたコズミンそううすいエナメロイドそうかさなっている。エナメロイドそう骨質こっしつわっている場合ばあいもある。コズミンそうにはほそあな多数たすうあり、体液たいえきかよっている。
ガノインうろこ
ガノインうろこ初期しょき硬骨魚こうこつぎょるいうろこであり、軟質なんしつるいぜんほねるい特有とくゆう現生げんなましゅではガーチョウザメひとし。また、現生げんなまアミアは、化石かせきしゅくらべるとガノインそう退化たいかしている。ガノインうろこいたじょう骨質こっしつばんうえ血管けっかんそう形成けいせいされ、そのうえ真皮しんぴせい象牙ぞうげしつ表皮ひょうひせいのエナメルしつ両方りょうほう由来ゆらいする、光沢こうたくのあるガノインそうかさなっている。ポリプテルスうろこもガノインうろこ一種いっしゅだが、骨質こっしつばんとガノインそうあいだ純正じゅんせい象牙ぞうげしつであるコズミンそう類似るいじした構造こうぞうられ、これをとくにパレオニスクスうろこぶこともある。ガーやポリプテルスでは、となりあったガノインうろこ同士どうしかぎ連結れんけつし、からだひょうかたおおっている。また、英語えいごではGanoid scalesとばれるためガノイドうろこかれることもある。

かたうろこよりあたらしい時代じだい登場とうじょうした魚類ぎょるいでは象牙ぞうげしつやエナメルしつそう退化たいかして、繊維せんいそう骨質こっしつそうのみをうろこ(軟鱗)になる。

葉状ようじょううろこえんうろこくしうろこ

編集へんしゅう

現生げんなま硬骨魚こうこつぎょるいのほとんどをめるほねるいうろこは、象牙ぞうげしつやエナメルしつ完全かんぜん退化たいかしたえんうろこくしうろこである。くしうろこえんうろこ遠心えんしんはし付属ふぞくてき構造こうぞうがつくだけなので、どちらも基本きほん構造こうぞうおなじであり、あわせて葉状ようじょううろこぶこともある。

これらのうろこ一般いっぱん薄片はくへんじょうで、コラーゲン線維せんいでできた線維せんいそううえかた骨質こっしつそうかさなっている。えんうろこマイワシコイサケなどにられ、くしうろこスズキマダイなどにられる。ヒラメではゆうがわのあるほうの体側たいそく)がくしうろこがわのないほうの体側たいそく)がえんうろこになっている。アジなどでられるするど突起とっきをもつうろこりょううろこばれる。このほかにもさまざまに変形へんけいしたうろこがある。ハコフグかたからだひょうや、ハリセンボンとげうろこ変形へんけいしたものである。

えんうろこくしうろこは、となりあったうろこかさなりうことによって、からだひょう保護ほごからだ屈曲くっきょくのしやすさをそなえた構造こうぞうになっている。

えんうろこくしうろこ表面ひょうめんには、同心円どうしんえんじょう隆起りゅうきせん放射状ほうしゃじょうみぞじょうられる。水温すいおんたかさかな成長せいちょうはや時期じきにはうろこはや成長せいちょうし、水温すいおんひくさかな成長せいちょうおそ時期じきにはうろこ成長せいちょう停滞ていたいし、この時期じき同心円どうしんえんじょう紋様もんよう休止きゅうしたい)が形成けいせいされる。したがって、年輪ねんりんおなじく、これをかぞえることでさかな年輪ねんりん査定さていできる。しかし、夏季かき産卵さんらん成長せいちょう停滞ていたい休止きゅうしたい形成けいせいされる場合ばあいもあるので、正確せいかく年齢ねんれい査定さていにはそのさかなしゅ特性とくせいをよくっておく必要ひつようがある。放射状ほうしゃじょうみぞじょうは、うろこ変形へんけい回復かいふく容易よういにし、柔軟じゅうなんせいたせる意味いみがある。

調理ちょうり

編集へんしゅう

さかな食用しょくよう調理ちょうりするとき、イサキたいなどうろこのかたいさかなしゅ場合ばあいうろこのぞくために、「こけびき」「うろことり」という専用せんよう調理ちょうり器具きぐもちいることがあり、また作業さぎょうめいをもそうよぶことがある。さかなたいからあたまかって、うろこをこそげとすように使用しようする。イワシアジなど小型こがたぎょ場合ばあいは、包丁ほうちょうのほうが便利べんりである。また、アマダイ松笠まつかさげ(うろこき)、コイのうま(甘煮うまに)のようにわざとうろこをのこして調理ちょうりすることもある。

四肢しし動物どうぶつうろこ

編集へんしゅう

両生類りょうせいるい

編集へんしゅう

絶滅ぜつめつした古生代こせいだい両生類りょうせいるい一部いちぶには、魚類ぎょるいおながわほねせいうろこがあった。エリオプスうろこ退化たいかしたちいさなほねへんじょうで、皮膚ひふ完全かんぜんにはおおっていなかったが、トリメロラキスのうろこたがいにかさなりい、さかなおなじような構造こうぞうだった。

現生げんなま両生類りょうせいるいでは、アシナシイモリからだしわあいだ痕跡こんせきてきうろこがある。

爬虫類はちゅうるい

編集へんしゅう

爬虫類はちゅうるいうろこは、魚類ぎょるいうろこちがい、表皮ひょうひ起源きげんである。基本きほんてきには硬質こうしつタンパクのケラチン主体しゅたいとした角質かくしつ構成こうせいされているためかくうろこばれる。魚類ぎょるい場合ばあい皮膚ひふ表層ひょうそういたじょううろこまれた構造こうぞうになっているが、爬虫類はちゅうるいでは、皮膚ひふ一番いちばん外側そとがわあつ角質かくしつしたそうが、うごきやすいように小片しょうへん分割ぶんかつされたものである。魚類ぎょるいではうろこきた組織そしきおおわれているためそのまま成長せいちょうするが、爬虫類はちゅうるいうろこうろこしたにだけきた組織そしきがあるため、周期しゅうきてき皮下ひかあたらしい角質かくしつ生成せいせいされ、外側そとがわふるくなった部分ぶぶんあたらしい角質かくしつそうとのあいだそうがれて脱落だつらくする。これが脱皮だっぴたる。また、うろこした真皮しんぴさかなうろこたようなほねへんかわこつ)が形成けいせいされて強化きょうかされる場合ばあいもある。

おおくのゆううろこでは、うろこたがいにかさなりい、外側そとがわからえる部分ぶぶんかたβべーたケラチンでおおわれ、うろこ部分ぶぶんはやわらかいαあるふぁケラチンでおおわれている。また、部分ぶぶんの、となりうろことの連結れんけつはヒンジじょう構造こうぞうになっていて、柔軟じゅうなんせいたかめている。ヤモリなどのように、うろこかさなりわず粒状りゅうじょうになっているものもある。また、トカゲやヤモリにはうろこ非常ひじょうがれやすく、つかまったときにうろこをむいてげる種類しゅるいもある。ヘビは、きわめて柔軟じゅうなんからだち、おおきな獲物えものめるように皮膚ひふ伸縮しんしゅくさせることができるが、このため、うろこ同士どうし強固きょうこ連結れんけつせず、ひとひとつのうろこ先端せんたんかさなりいながらも、基部きぶ独立どくりつして皮膚ひふ癒着ゆちゃくしている。皮膚ひふばしたときにはうろこ同士どうし間隔かんかくひろがり、柔軟じゅうなん皮膚ひふ露出ろしゅつする。皮膚ひふちぢめるとうろこ同士どうしはもとどおりにすきなくかさなりう。一部いちぶのトカゲとワニでは、うろこした真皮しんぴちゅうかわこつ形成けいせいされる。頭部とうぶでは頭骨とうこつかわこつうろこ融合ゆうごうして丈夫じょうぶ構造こうぞうつくる。さらにカメでは、真皮しんぴ表面ひょうめん形成けいせいされたかわこつが、外側そとがわうろこ内側うちがわ骨格こっかく癒合ゆごうし、頑丈がんじょう甲羅こうら形成けいせいする。

哺乳類ほにゅうるい体毛たいもう鳥類ちょうるい羽毛うもうも、祖先そせん爬虫類はちゅうるいうろこ変形へんけいしたものだとかんがえられていたが、今日きょうではうろことはべつ起源きげんとのせつ有力ゆうりょくになっている。

鳥類ちょうるい

編集へんしゅう
 
オオワシあし

鳥類ちょうるいでは、一説いっせつにはうろこから羽毛うもう進化しんかしたともわれ、元来がんらいうろこうしなわれている。ただしあし部分ぶぶんにはうろこさま形態けいたいのこっている。

哺乳類ほにゅうるい

編集へんしゅう

哺乳類ほにゅうるいでは、ネズミなどに角質かくしつうろこがある。

センザンコウるいには、てき発達はったつしたうろこ背面はいめん全体ぜんたいおおう。

哺乳類ほにゅうるい体毛たいもう鳥類ちょうるい羽毛うもう同様どうよううろこから進化しんかしたともわれている。その鳥類ちょうるい同様どうようほぼうろこうしなわれ、皮膚ひふじょう名残なごりつめというかたちでまるのみである。ただし上記じょうき項目こうもく魚類ぎょるいうろこ』に記載きさいされるようにうろこから由来ゆらいするあいどう器官きかんである。

脊椎動物せきついどうぶつうろこ

編集へんしゅう

多毛たもうるい

編集へんしゅう

ウロコムシなどの一部いちぶ多毛たもうるいは、背面はいめんが、さわひげ変化へんかしたキチンしつうろこによっておおわれている。

昆虫こんちゅう

編集へんしゅう

チョウの翅の表面ひょうめん構造こうぞうは、クチクラ鱗状りんじょう組織そしきおおわれており、鱗粉りんぷんばれている。これはからだひょう変化へんかしたものであり、1個いっこ上皮じょうひ細胞さいぼうつよくキチンしてに、ソケットじょうあなから容易ようい離脱りだつできるようになったもののひとつである。

に、シミ昆虫こんちゅうも、からだひょううろこおおわれている。

いずれも全身ぜんしんほねへんおおわれているが、とくクモヒトデるいうで部分ぶぶんではそれが鱗状りんじょうになっている。

うろこ文化ぶんか

編集へんしゅう

伝承でんしょう

編集へんしゅう

韓非子かんぴし』によれば、りゅうには逆鱗げきりんがある。旧約きゅうやく聖書せいしょレビでは水中すいちゅうひれうろこたない動物どうぶつ不浄ふじょうであるとして食用しょくようにしたり生贄いけにえにしたりしてはならないとしている。

意匠いしょう

編集へんしゅう

連続れんぞく文様もんよううろこ文様もんよう正三角形せいさんかっけいまたは二等辺三角形にとうへんさんかっけい連続れんぞくによる。日本にっぽんのう歌舞伎かぶきの、鬼女きじょへび化身けしん衣装いしょうもちいられることがある。

 
いのりの最中さいちゅうあらわれた弁財天べざいてんへび変化へんかし、そのときがれた3まいうろこをおしいただく北条ほうじょう時政ときまさ以降いこう北条ほうじょうは3つうろこ家紋かもんとしたとわれる。月岡つきおか芳年よしとし

うろこもん(うろこもん)は、正三角形せいさんかっけいまたは二等辺三角形にとうへんさんかっけいの、単数たんすうまたは複数ふくすう構成こうせいによる家紋かもんである。日本にっぽんでは古墳こふん壁画へきがなどの文様もんようとしてられるが、形状けいじょうから、さかなへびりゅううろこ連想れんそうされて「うろこもん」といわれている。緒方おがた北条ほうじょううろこもんは、へびかんする伝承でんしょうからもちいられたものとされる[1]

正三角形せいさんかっけいひとつをえがいた「ひとうろこ」が基本形きほんけいである。それを3つ山形やまがたげたものを「みっうろこ」といい、それにまるをつけたものが多用たようされる。みっうろこ桓武かんむたいら定紋じょうもん揚羽蝶あげはちょうじゅんじる替紋かえもん緒方おがた北条ほうじょうなどがもちい、こう北条ほうじょうもちいたたかさをひく変形へんけいさせたみっうろこは「北条ほうじょううろこ」とばれる。ほかに、「たいうろこ」「むっうろこ」「いつうろこしゃ」などがある。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 高澤たかさわひとしちょ家紋かもん事典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん 2008ねん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう