(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国際度量衡総会 - Wikipedia

国際こくさい度量衡どりょうこう総会そうかい

国際こくさいてき団体だんたい
CGPMから転送てんそう

国際こくさい度量衡どりょうこう総会そうかい(こくさいどりょうこうそうかい、ふつ: Conférence générale des poids et mesures; CGPM, えい: General Conference of Weights and Measures)は、メートル条約じょうやくもとづき、世界せかい通用つうようする単位たんいけい国際こくさい単位たんいけい (SI))を維持いじするために加盟かめいこく参加さんかによって開催かいさいされるそう会議かいぎ。この会議かいぎの2つの機関きかん国際こくさい度量衡どりょうこう委員いいんかい (CIPM) およ国際こくさい度量衡どりょうこうきょく (BIPM))の上位じょうい機関きかんメートル条約じょうやくもとづいて世界せかい通用つうようする単位たんいけい国際こくさい単位たんいけい)を維持いじするために設立せつりつされた3つの組織そしきのうちの最高さいこう機関きかん)と位置いちづけられる。開催かいさいは4ねん当初とうしょは6ねん)に1フランスパリおこなわれ、フランス語ふらんすご表記ひょうきしたが英語えいごけんにおいてもCGPM頭字かしらじとする。

1889ねん9月28にちだい1かい総会そうかい開催かいさいキログラム国際こくさいキログラム原器げんき(IPK)の質量しつりょう基準きじゅんとして定義ていぎされた。

2018ねん11月のだい26かい総会そうかいにおいて、キログラム kg、アンペア A、ケルビン K、モル mol の4つについて、その定義ていぎ根本こんぽんてき改定かいていされた(国際こくさいキログラム原器げんき廃止はいし[1])。びょう s、メートル m、カンデラ cd の定義ていぎ本質ほんしつてきにはこれまでとおなじであるが、表現ひょうげんあらためられた。これにともない、国際こくさい単位たんいけい定義ていぎそのものも根本こんぽんてきあらためられた(「SI基本きほん単位たんいさい定義ていぎ (2019ねん)」を参照さんしょう)。

2019ねん2がつ現在げんざい加盟かめいこくは59かこくじゅん加盟かめいこく/経済けいざいけんは42かこくとなっている。

  • だい1かい(1889ねん) - キログラムを、白金はっきんイリジウム合金ごうきんである国際こくさいキログラム原器げんき質量しつりょう定義ていぎし、国際こくさいキログラム原器げんき国際こくさい度量衡どりょうこうきょく (BIPM) が保管ほかんすることが決定けっていされた。国際こくさいメートル原器げんき承認しょうにんされた。
  • だい2かい(1897ねん
  • だい3かい(1901ねん) - リットルが1キログラムのみず体積たいせきさい定義ていぎされた。キログラムが質量しつりょう単位たんいであることを明確めいかくにし、「標準ひょうじゅん重量じゅうりょう」と標準ひょうじゅん重力じゅうりょく加速度かそくど定義ていぎし、重力じゅうりょく単位たんいにはグラムしげる重量じゅうりょうグラム)を使用しようすべきとして、その定義ていぎ明確めいかくにした。
  • だい4かい(1907ねん) - カラットを 200 ミリグラム とすることが承認しょうにんされた。
  • だい5かい(1913ねん) - 国際こくさい温度おんど目盛めもり提案ていあんされた。
  • だい6かい(1921ねん) - メートル条約じょうやく改正かいせいされた。
  • だい7かい(1927ねん) - 電気でんき磁気じき諮問しもん委員いいんかい (CCE) が創設そうせつされた。
  • だい8かい(1933ねん) - 電気でんき絶対ぜったい単位たんい必要ひつようせい確認かくにんされた。
  • だい9かい(1948ねん) - 「国際こくさい実用じつよう計量けいりょう単位たんいけい(practical system of units of measurement for international use)」(国際こくさい単位たんいけい (SI))の設立せつりつ決定けっていされた。アンペアクーロンファラドヘンリージュールニュートンオームボルトワットウェーバ定義ていぎされた。3種類しゅるい名前なまえ候補こうほなかからセルシウスえらばれた。リットルの単位たんい小文字こもじの"l"とすることが採択さいたくされた。小数点しょうすうてん表記ひょうきにコンマとピリオドの両方りょうほう承認しょうにんされた。ステールびょう記号きごう変更へんこうされた[2]
  • だい10かい(1954ねん) - ケルビン標準ひょうじゅん大気たいきあつ定義ていぎされた。メートル、キログラム、びょう、アンペア、ケルビンカンデラ基本きほん単位たんいとする国際こくさい単位たんいけいがスタートした。
  • だい11かい(1960ねん) - メートルが、ひかり波長はちょうもとづいてさい定義ていぎされた。ヘルツルーメンルクステスラ採択さいたくされた。あたらしい国際こくさいてき単位たんいけい略称りゃくしょうを、“Système International d'Unités”の頭文字かしらもじからSIとし、この国際こくさい単位たんいけい (SI) のいちおう確立かくりつをみた。SI接頭せっとうピコナノマイクロメガギガテラ承認しょうにんされた。
  • だい12かい(1964ねん) - リットルの定義ていぎもとの1 dm3もどされた。SI接頭せっとうアトフェムト承認しょうにんされた。
  • だい13かい(1967ねん) - びょうがセシウム原子げんし振動しんどうもとづいてさい定義ていぎされた。ケルビンをケルビンに改称かいしょうした。カンデラがさい定義ていぎされた。
  • だい14かい(1971ねん) - あたらしいSI基本きほん単位たんいであるモル定義ていぎした。パスカルジーメンス採択さいたくした。
  • だい15かい(1975ねん) - SI接頭せっとうペタエクサ承認しょうにんされた。グレイベクレル採択さいたくされた。
  • だい16かい(1979ねん) - シーベルト定義ていぎされた。リットルの記号きごうとしてlにくわえて、Lが許容きょようされた。
  • だい17かい(1983ねん) - メートルがひかり速度そくどもとづいてさい定義ていぎされた。
  • だい18かい(1987ねん) - ジョセフソン定数ていすうKJフォン・クリッツィング定数ていすうRK協定きょうてい採択さいたくされた。これにより、アンペアとキログラムのあらたな定義ていぎほうへのみちひらかれた。
  • だい19かい(1991ねん) - SI接頭せっとうヨクトゼプトゼタヨタ承認しょうにんされた。
  • だい20かい(1995ねん) - 補助ほじょ単位たんいとされていたラジアンステラジアン組立くみたて単位たんいとされた。
  • だい21かい(1999ねん) - あたらしいSI組立くみたて単位たんいとしてカタール採択さいたくされた。
  • だい22かい(2003ねん) - 小数点しょうすうてん表記ひょうきとしてコンマとピリオドの両方りょうほう同等どうとうであることがさい確認かくにんされた[3]
  • だい23かい(2007ねん) - ケルビン定義ていぎ明確めいかくされた。
  • だい24かい(2011ねん) - プランク定数ていすうによるキログラム定義ていぎ提案ていあんされた。
  • だい25かい(2014ねん) - 1ねん前倒まえだおしで開催かいさいされた。SIのさい定義ていぎは、プランク定数ていすうその必要ひつよう定数ていすう精度せいど不十分ふじゅうぶんとして、延期えんきされた。
  • だい26かい(2018ねん) - びょう、メートル、キログラム、アンペア、ケルビン、モル、カンデラのさい定義ていぎ決議けつぎされるとともに、国際こくさい単位たんいけい(SI)の定義ていぎ根本こんぽんてき改訂かいていされた(「SI基本きほん単位たんいさい定義ていぎ (2019ねん)」を参照さんしょう)。これはSIについての1960ねん以来いらい抜本ばっぽんてき改革かいかくである。
  • だい27かい(2022ねん[4] - SI接頭せっとうロナロントクエタクエクト承認しょうにんされた[5][6][7]うるうびょうを2035ねんまでに廃止はいしすることを決議けつぎした[8][9][10]
  • だい28かい(2026ねん予定よてい) - UT1-UTCの最大さいだい決定けってい予定よていうるうびょう廃止はいし決定けってい予定よてい)。びょうしん定義ていぎ提案ていあん想定そうてい[11]
  • だい29かい(2030ねん予定よてい) - びょうしん定義ていぎ採択さいたく想定そうてい[11][12][13][14]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ キログラムの基準きじゅんが130ねんぶりに変更へんこう——キログラム原器げんきからプランク定数ていすうベースに - fabcross (2019ねん6がつ11にち) 、2022ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ Writing and printing of unit symbols and of numbers*
  3. ^ 国際こくさい単位たんいけい(SI)だい9はん(2019)日本語にほんごばん pp.151-152、だい22かい 国際こくさい度量衡どりょうこう総会そうかい(CGPM)、2003ねん、■ 小数点しょうすうてん記号きごう 勧告かんこく 10、産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ計量けいりょう標準ひょうじゅん総合そうごうセンター、2020ねん4がつ
  4. ^ 27th meeting of the CGPM (2022) - BIPM
  5. ^ Draft Resolutions – 27th meeting of the CGPM Draft Resolution C, p.22(English), Published on 1st February 2022
  6. ^ ギガよりおおきい1クエタ、ナノよりちいさい1クエクトはなんけた数字すうじ今年ことし、「あたらしいかぞかた」が登場とうじょうします! - ブルーバックス (臼田うすだたかし、2022ねん3がつ16にち)
  7. ^ かずけたあらわす世界せかい共通きょうつうの「接頭せっとう」、10の30じょう「クエタ」などよっ追加ついか - 読売新聞よみうりしんぶん2022ねん11月19にち掲載けいさい記事きじ
  8. ^ 正確せいかくには、うるうびょう根拠こんきょであるUT1-UTCの許容きょよう現在げんざいは0.9びょうであるが、すくなくとも100年間ねんかんうるうびょううるうぶん挿入そうにゅうしないでむように、2035ねんまでにこの(0.9びょう)を増加ぞうかさせることを決議けつぎした。
  9. ^ Draft Resolutions – 27th meeting of the CGPM Draft Resolution D, pp.23-24(English), Published on 1st February 2022
  10. ^ 「うるうびょう」の廃止はいし決定けってい、2035ねんまでにうるうびょう挿入そうにゅう停止ていしされることに Gigazine、2022-11-21
  11. ^ a b Draft Resolutions – 27th meeting of the CGPM Draft Resolution E, p.25(English)
  12. ^ 臼田うすだたかし, 藤井ふじい賢一けんいち, 保坂ほさか一元いちげん、「単位たんい諮問しもん委員いいんかい(CCU)報告ほうこく」『計測けいそく制御せいぎょ』 2016ねん 55かん 12ごう p.1103-1108, doi:10.11499/sicejl.55.1103, 計測けいそく自動じどう制御せいぎょ学会がっかい
  13. ^ The revision of the SI—the result of three decades of progress in metrology Michael Stock,et al、"8. The second"、 p.10、Metrologia 56 (2019) 022001 (14pp)、Published 22 February 2019
  14. ^ 世界せかいはつ国家こっか標準時ひょうじゅんじ維持いじひかり格子こうし時計とけい利用りよう 〜NICTが時計とけいのみで協定きょうてい世界せかいとの同期どうき可能かのうに〜 - 国立こくりつ研究けんきゅう開発かいはつ法人ほうじん情報じょうほう通信つうしん研究けんきゅう機構きこう (2022ねん6がつ9にち) 、2022ねん8がつ14にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう

国際こくさい度量衡どりょうこうきょく国際こくさい度量衡どりょうこう総会そうかいなどの活動かつどうおよ日本にっぽんとの関係かんけいは、つぎ文書ぶんしょくわしい。

  • メートル条約じょうやくもとづく組織そしき活動かつどうのあらまし 国立こくりつ研究けんきゅう開発かいはつ法人ほうじん 産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ 計量けいりょう標準ひょうじゅん総合そうごうセンター 計量けいりょう標準ひょうじゅん普及ふきゅうセンター 国際こくさい計量けいりょうしつぜん66ページ、AIST08-M00020-10、2021ねん4がつ1にち