(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Meta (企業) - Wikipedia

Meta (企業きぎょう)

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく国籍こくせきテクノロジー企業きぎょう

Meta Platforms, Inc.(メタ・プラットフォームズ、通称つうしょう:Meta)[9]は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅうメンローパーク本社ほんしゃ国籍こくせきテクノロジー・コングロマリットである。2021ねんに、Facebook, Inc.からげん社名しゃめい変更へんこうした。

メタ・プラットフォームズ
Meta Platforms, Inc.
商号しょうごう
Meta
以前いぜん社名しゃめい
Facebook, Inc.
(2004ねん - 2021ねん
種類しゅるい
公開こうかい会社かいしゃ
市場いちば情報じょうほう
業種ぎょうしゅ
設立せつりつ 2004ねん2がつ4にち (20ねんまえ) (2004-02-04)
マサチューセッツしゅうケンブリッジ にて
創業そうぎょうしゃ
本社ほんしゃ
事業じぎょう地域ちいき
ぜん世界せかい(ブロックされているくにのぞく)
主要しゅよう人物じんぶつ
ブランド
売上うりあげだか 増加 US$85.97 billion (2020)
営業えいぎょう利益りえき
増加 US$32.67 billion (2020)
利益りえき
増加 US$29.15 billion (2020)
そう資産しさん 増加 US$159.32 billion (2020)
純資産じゅんしさん 増加 US$128.29 billion (2020)
所有しょゆうしゃ マーク・ザッカーバーグ(支配しはい株主かぶぬし
従業じゅうぎょう員数いんずう
52,534 (2020ねん6がつ30にち)
ウェブサイト about.meta.com ウィキデータを編集
Footnotes / references
[1][2][3][4][5][6][7][8]

概要がいよう

編集へんしゅう

2004ねんマーク・ザッカーバーグハーバード大学だいがくのルームメイトであり学生がくせいだったエドゥアルド・サベリンアンドリュー・マッカラム英語えいごばんダスティン・モスコヴィッツ英語えいごばんクリス・ヒューズともFacebook, Inc. (Facebook) を設立せつりつした。「Facebook」は、かれらが創業そうぎょうしたソーシャル・ネットワーキング・サービス名称めいしょうである。

2024ねん現在げんざいは、ソーシャル・ネットワーキング・プラットフォーム以外いがいにも、Facebook MessengerFacebook Watch英語えいごばんFacebook Portal英語えいごばんなどの製品せいひんやサービスを提供ていきょうしている。また、これまでにInstagramWhatsAppOculus VRGiphy英語えいごばんMapillary買収ばいしゅうしている。

Google傘下さんかAlphabetAppleマイクロソフトAmazonならび、アメリカの情報じょうほう技術ぎじゅつ産業さんぎょうビッグ・ファイブ構成こうせいする企業きぎょうひとつであり、世界せかいもっと価値かちあるブランドのひとつとされている[10]

Facebookは2012ねん2がつ1にち新規しんき株式かぶしき公開こうかい(IPO)を申請しんせいした[11]目論見もくろみしょには、同社どうしゃ月間げっかんアクティブユーザーすうが8おく4500まんにんで、同社どうしゃのウェブサイトには毎日まいにち27おくの「いいね!」やコメントが掲載けいさいされていると発表はっぴょうされていた[12]。IPOののち、ザッカーバーグはFacebookの22%の株式かぶしき保有ほゆうし、議決ぎけつけん株式かぶしきの57%を保有ほゆうした[13]

引受ひきうけ会社かいしゃ株式かぶしきを1かぶあたり38ドルで評価ひょうかし、新規しんき公開こうかい企業きぎょうとしては過去かこ最大さいだい評価ひょうかがくとなる1040おくドルとした[13]。 IPO前日ぜんじつの5がつ16にち、Facebookはたか需要じゅようけて当初とうしょ予定よていより25%おおくの株式かぶしき売却ばいきゃくすると発表はっぴょうした[14]。 IPOは160おくドルを調達ちょうたつし、米国べいこく史上しじょう3番目ばんめ規模きぼとなった(AT&T WirelessゼネラルモーターズVisaぐ)[14]。 この株価かぶかは、Amazonマクドナルドディズニークラフトフーズなどの巨大きょだい企業きぎょうえ、ザッカーバーグの株式かぶしきは190おくドルの価値かちつことになった[15]ニューヨーク・タイムズは、この株式かぶしき公開こうかいによって、Facebookの広告こうこくぬし誘致ゆうちむずかしさにかんする疑問ぎもん克服こくふくし、同社どうしゃを「必携ひっけい株式かぶしき」へと変貌へんぼうさせたとべた。JPモルガン・チェースジミー・リー英語えいごばんは「つぎ偉大いだい優良ゆうりょう企業きぎょう」とひょうした[16]一方いっぽうTechCrunchのライターは懐疑かいぎろん表明ひょうめいし、「それに見合みあうだけのおおきな倍率ばいりつであり、Facebookはおそらく、この巨大きょだい評価ひょうかがく正当せいとうするために大胆だいたんあたらしい収益しゅうえきげん追加ついかする必要ひつようがあるだろう」とべた[17]

5月18にち開始かいしされたこの株式かぶしき取引とりひきは、NASDAQ技術ぎじゅつてきなトラブルにより、延期えんきされた[18]株価かぶかは、そののほとんどのあいだ、IPO価格かかく上回うわまわ水準すいじゅんにとどまるのに苦労くろうし、引受ひきうけ会社かいしゃ株価かぶかささえるために株式かぶしきもどすことを余儀よぎなくされた[19]終業しゅうぎょうのゴングでは、株式かぶしき評価ひょうかがくは38.23ドル[20]で、IPO価格かかくをわずか0.23ドル上回うわまわっただけで、オープニングベルから3.82ドルがった。この初値はつね金融きんゆうマスコミによって失望しつぼうひろつたえられたが、それでも株式かぶしきはIPOの取引とりひきりょうしん記録きろく樹立じゅりつした 。 2012ねん5月25にち株式かぶしきはつしゅう取引とりひきは16.5%げんの31.91ドルで終了しゅうりょうした[21]

2012ねん5月22にちウォうぉル街るがい金融きんゆう産業さんぎょう規制きせいきょく規制きせい当局とうきょくは、Facebookをけている銀行ぎんこうが、一般いっぱん市民しみんではなく特定とくてい顧客こきゃくのみに不適切ふてきせつ情報じょうほう共有きょうゆうしていたかどうかの調査ちょうさ開始かいししたことを発表はっぴょうした。マサチューセッツしゅうのウィリアム・ガルビン長官ちょうかんは、おな問題もんだいをめぐってモルガン・スタンレー召喚しょうかんした[22]。 この疑惑ぎわく一部いちぶ投資とうしあいだで「激怒げきど」をこし、複数ふくすう訴訟そしょうただちに提起ていきされ、そのうちの1つはIPOによる25おくドル以上いじょう損失そんしつ主張しゅちょうする集団しゅうだん訴訟そしょうであった。 ブルームバーグは、個人こじん投資とうしがFacebookのデビュー以来いらい、Facebookの株式かぶしきやく6おく3,000まんドルをうしなった可能かのうせいがあると推定すいていしている[23]

スタンダード&プアーズは2013ねん12月21にちにFacebookをS&P 500指数しすう追加ついかした。

2014ねん5がつ2にち、ザッカーバーグは社内しゃないのモットーを「Move fast and break things」(はやうごき、物事ものごとこわす)から「Move fast with stable infrastructure」(安定あんていしたインフラストラクチャではやうごく)に変更へんこうすることを発表はっぴょうした[24]以前いぜんのモットーは、2009ねんビジネスインサイダーのインタビューでザッカーバーグの「かれ開発かいはつしゃとチームへのおも指示しじ」と表現ひょうげんされていたが、そのなかで「ものこわさないかぎり、十分じゅうぶんはやうごけない」ともべていた[25]

 
2019ねんから2021ねんまで使用しようされていたロゴ

2021ねん1がつ6にち合衆国がっしゅうこく議会ぎかい議事堂ぎじどう襲撃しゅうげき事件じけんけて、Facebookは武器ぶきアクセサリーの広告こうこくや、あらゆる武装ぶそう戦闘せんとう使用しようできる製品せいひん広告こうこく禁止きんしすると発表はっぴょうした[26]

2021ねん10がつ28にち社名しゃめいメタ・プラットフォームズ商号しょうごう: Meta)に変更へんこうした[27]理由りゆうについては、業績ぎょうせき悪化あっかしつつあるFacebookよりも今後こんご成長せいちょう見込みこまれるメタバース開発かいはつ事業じぎょうかくえるため[28]変更へんこう社名しゃめいのみでSNSの名称めいしょう維持いじされる[27]

2022ねん10がつ11にち、ロシア連邦れんぽう金融きんゆう管理かんりきょくがMetaを「テロリストおよび過激かげき組織そしきのリストに追加ついか[29]。Metaは、ロシアの侵略しんりゃくしゃをといった投稿とうこうはウクライナ国内こくないからのもののみみとめる一方いっぽう民間みんかんじんたいする具体ぐたいせいのある脅迫きょうはく容認ようにんしないとする方針ほうしん発表はっぴょうしていた。

2022ねん11月9にち全体ぜんたいやく13%にたる社員しゃいん1まん1000にん解雇かいこすると発表はっぴょうした[12]

2022ねん11月25にち、ロシア司法省しほうしょうがMetaを過激かげき組織そしき認定にんてい[30]。ロシア政府せいふ欧米おうべいへの対策たいさくへの一環いっかん

2023ねん7がつ5にちTwitterげん:X)に対抗たいこうするSNSサービスとして「Threads」(スレッズ)の提供ていきょう開始かいしした[31]

2024ねんからFacebookやInstagramについて人工じんこう知能ちのうなどのデジタル技術でじたるぎじゅつ使つか政治せいじ社会しゃかい選挙せんきょ関連かんれん広告こうこく修正しゅうせい作成さくせいした場合ばあい広告こうこくぬし開示かいじ義務付ぎむづけると発表はっぴょう[32]

特徴とくちょう

編集へんしゅう

企業きぎょう合併がっぺい買収ばいしゅう

編集へんしゅう

Facebookしゃ・Metaしゃは、複数ふくすう企業きぎょう買収ばいしゅうしてきた(しばしばタレント・アクイジションとばれている)[33]

最初さいしょだい規模きぼ買収ばいしゅうひとつは、2012ねん4がつにFacebookがInstagram現金げんきん株式かぶしきやく10おくドルで買収ばいしゅうしたことである[34]

2013ねん10がつ、Facebookはイスラエルのモバイルウェブ解析かいせき会社かいしゃOnavo英語えいごばん買収ばいしゅうした[35]

2014ねん2がつ、Facebookはモバイルメッセージング企業きぎょうWhatsApp現金げんきん40おくドル、株式かぶしき150おくドル相当そうとう創業そうぎょうしゃらへの譲渡じょうと制限せいげんづけ株式かぶしきユニット(RSU)30おくドル相当そうとう合計ごうけい190おくドルで買収ばいしゅうすると発表はっぴょうした[36]。そのFacebook株価かぶか上昇じょうしょうにより、最終さいしゅうてき買収ばいしゅう価格かかくやく220おくドルに増加ぞうかした[37]

2014ねん3がつ、FacebookはVRハードウェアメーカーのOculus VR現金げんきん4おくドルと株式かぶしき2,310まんかぶ(16おくドル相当そうとう)の合計ごうけいやく20おくドルで買収ばいしゅうすると発表はっぴょうした。将来しょうらい特定とくていのマイルストーンを達成たっせいした場合ばあいはさらに3おくドルを追加ついか支払しはら[38]

2019ねん7がつ下旬げじゅん同社どうしゃ連邦れんぽう取引とりひき委員いいんかい独占どくせん禁止きんしほう調査ちょうさけていると発表はっぴょうした[39]

2019ねん11がつ下旬げじゅん、Facebookは同年どうねんもっと人気にんきのあるVRタイトルの1つである『Beat Saber』の開発かいはつ担当たんとうしたゲーム開発かいはつ会社かいしゃBeat Gamesの買収ばいしゅう発表はっぴょうした[40]

2020ねん4がつ、Facebookはインドの国籍こくせきコングロマリットであるリライアンス・インダストリーズとのあいだで、リライアンスのデジタルメディア・サービス事業じぎょうたいであるJio Platforms英語えいごばんやく10%を買収ばいしゅうするために57おくドルの取引とりひき発表はっぴょうした[41]

2020ねん5がつ、FacebookはGiphy英語えいごばんを3おく1500まんドルで買収ばいしゅうした。しかし、2022ねん10がつ18にちにイギリスの競争きょうそう市場いちばちょうは、この買収ばいしゅうによりソーシャルメディアやディスプレイ広告こうこく市場いちばにおける競争きょうそう大幅おおはば制限せいげんされる可能かのうせいがあるとして、同社どうしゃにGiphyを売却ばいきゃくすることを命令めいれいした[42]。2023ねん5がつ23にちに、MetaはGiphyを画像がぞう素材そざい企業きぎょうシャッターストックに5300まんドルで売却ばいきゃくした。これによりMetaは2おく6000まんドルあまりの損失そんしつこうむった[43]

Facebookは2020ねん11月、企業きぎょうのプラットフォームのビジネス利用りよう促進そくしんするこころみとして、カスタマーサービスプラットフォームとチャットボットせんもんのスタートアップであるKustomerを買収ばいしゅうする計画けいかくであることを発表はっぴょうした。Kustomerの評価ひょうかがくは10おくドルきょうほうじられている[44]

2020ねん12がつ10日とおか、アメリカの連邦れんぽう取引とりひき委員いいんかい(FTC)と45のしゅう司法しほう長官ちょうかんは、MetaのInstagram買収ばいしゅう(2012ねん)やWhatsApp買収ばいしゅう(2014ねん)のほか、外部がいぶのアプリ開発かいはつしゃ抑制よくせいするようなルールを問題もんだいし、りょうアプリ事業じぎょう売却ばいきゃくするよう提訴ていそした[45]どう訴訟そしょう十分じゅうぶん根拠こんきょがないとして2021ねん6がつ棄却ききゃくされたが、FTCは訴状そじょう修正しゅうせい同年どうねん8がつさい提起ていきした。訴状そじょうでFTCは、Metaが競争きょうそうじょう脅威きょういとみなす企業きぎょう買収ばいしゅうまたは排除はいじょすることによって、 ソーシャルネットワークにおける独占どくせんてき地位ちい不当ふとう維持いじしているとうったえている[46]

2021ねん10がつ、Metaしゃ(きゅうFacebookしゃ)は同社どうしゃのVRヘッドセットであるOculus QuestけゲームであるSupernatural開発かいはつ会社かいしゃであるwithin買収ばいしゅうすることを発表はっぴょうした。FacebookからMetaしゃへと社名しゃめい変更へんこうしたのちはつ買収ばいしゅうである[47]。アメリカの連邦れんぽう取引とりひき委員いいんかい(FTC)は買収ばいしゅうめをもとめたが、カリフォルニアしゅう連邦れんぽう地方裁判所ちほうさいばんしょうったえを棄却ききゃくし、FTCも上訴じょうそしなかったため買収ばいしゅうみとめられた[48]

ロビー活動かつどう

編集へんしゅう

2019ねん、Facebookはロビー活動かつどうに1670まんドルをついやし、71にんのロビイストをようしており、2018ねんの1260まんドル、51にんのロビイストから増加ぞうかした[49]

経営けいえいじん

編集へんしゅう

2019ねん4がつ現在げんざい、Facebookのボードは以下いか取締役とりしまりやく構成こうせいされている; [50]

  • マーク・ザッカーバーグ会長かいちょう創業そうぎょうしゃ・CEO)
  • シェリル・サンドバーグ(エグゼクティブ・ディレクターけんCOO)
  • ペギー・アルフォード(業務ぎょうむ執行しっこう取締役とりしまりやく、PayPalグローバルセールス担当たんとうエグゼクティブ・バイス・プレジデント)
  • マーク・アンドリーセン業務ぎょうむ執行しっこう取締役とりしまりやく、アンドレセン・ホロウィッツ共同きょうどう創業そうぎょうしゃけんゼネラルパートナー)
  • ドリュー・ヒューストン(業務ぎょうむ執行しっこう取締役とりしまりやく、Dropbox会長かいちょうけんCEO)
  • ナンシー・キルファー(マッキンゼー・アンド・カンパニー非常勤ひじょうきん取締役とりしまりやく、シニアパートナー)
  • ロバート・M・キンミット業務ぎょうむ執行しっこう取締役とりしまりやく、ウィルマーヘイル シニア・インターナショナル・カウンセル)
  • ピーター・ティール業務ぎょうむ執行しっこう取締役とりしまりやく、PayPal共同きょうどう創業そうぎょうしゃけんもとCEO、クラリウム・キャピタル創業そうぎょうしゃけん社長しゃちょう
  • トレーシー・トラヴィス(業務ぎょうむ執行しっこう取締役とりしまりやく、エステ・ローダー・カンパニーズ エグゼクティブ・バイス・プレジデント、チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカナダ以外いがいのユーザーは、Facebookのアイルランド子会社こがいしゃ「Facebook Ireland Limited」と契約けいやくする。これにより、Facebookはヨーロッパ、アフリカ、南米なんべいのすべてのユーザーにたいして、アメリカの税金ぜいきん回避かいひすることができる。Facebookは、国際こくさいてき収益しゅうえきたいしてやく2~3%の法人ほうじんぜい支払しはらうことを可能かのうにするダブル・アイリッシュ・アレンジメントを利用りようしている[51]。 アジア太平洋たいへいよう地域ちいきのユーザーは、シンガポールの子会社こがいしゃである「Facebook Singapore Pte. Ltd.」と契約けいやくしている[52]

2010ねん、Facebookはインドハイデラバードにオフィスを開設かいせつした[53]

Facebookのハイデラバードのセンターにはオンライン広告こうこく開発かいはつしゃのサポートチームがあり、ユーザーと広告こうこくぬしにサポートを提供ていきょうしている[95]。 インドではFacebookは「Facebook India Online Services Pvt Ltd」として登録とうろくされている[54]

2017ねん、Facebookはロンドンのフィッツロビアにオフィスを開設かいせつした。Facebookは2018ねんマサチューセッツしゅうケンブリッジにオフィスを開設かいせつした。このオフィスには当初とうしょ、Facebookの「コネクティビティ・ラボ」という、インターネットにアクセスできない人々ひとびとにインターネットへのアクセスをもたらすことに焦点しょうてんてたグループが入居にゅうきょしていた[55]同年どうねん、Facebookはアジア太平洋たいへいよう地域ちいき主要しゅよう本社ほんしゃをシンガポール、具体ぐたいてきにはマリーナワンに開設かいせつした[56]

データセンター

編集へんしゅう

2019ねん現在げんざい同社どうしゃは16かしょデータセンター運営うんえいしている[57]。Facebookは、再生さいせい可能かのうエネルギーを100%購入こうにゅうし、2020ねんまでに温室おんしつ効果こうかガスの排出はいしゅつりょうを75%削減さくげんすることを約束やくそくした[58]。データセンターの技術ぎじゅつには、よりおおきな地域ちいき多様たようなトラフィックパターンに対応たいおうする分散ぶんさんがたネットワークシステムであるFabric Aggregatorがふくまれる[59]

日本にっぽん法人ほうじん

編集へんしゅう
Facebook Japan合同ごうどう会社かいしゃ
Facebook Japan
 
 
虎ノ門とらのもんヒルズビジネスタワー
種類しゅるい 合同ごうどう会社かいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち   日本にっぽん
105-6436
東京とうきょうみなと虎ノ門とらのもんいち丁目ちょうめ17ばん1ごう 虎ノ門とらのもんヒルズビジネスタワー
北緯ほくい3540ふん4.2びょう 東経とうけい13945ふん0.1びょう / 北緯ほくい35.667833 東経とうけい139.750028 / 35.667833; 139.750028
設立せつりつ 2010ねん2がつ
業種ぎょうしゅ 情報じょうほう通信つうしんぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 3010401084654
事業じぎょう内容ないよう インターネットなどでの情報じょうほうサービス
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく ダミアン・ヨ・グァン・ヤオ
資本しほんきん 4おく9,999まん9,999えん[60]
従業じゅうぎょう員数いんずう 116にん[61]
外部がいぶリンク https://about.meta.com/ja/
テンプレートを表示ひょうじ

2010ねん2がつ、アメリカ以外いがいでははつとなる海外かいがい法人ほうじんFacebook Japan株式会社かぶしきがいしゃ」を日本にっぽん東京とうきょうみなと)に設立せつりつ代表だいひょうにはヤフーげんLINEヤフー出身しゅっしん児玉こだま太郎たろう就任しゅうにん役職やくしょくはカントリー・グロース・マネージャー)。設立せつりつ当初とうしょはクエストコート原宿はらじゅく東京とうきょう渋谷しぶや)にオフィスをいていたが、2013ねん2がつアークヒルズ仙石せんごく山森やまもりタワー移転いてん[62]、2020ねん8がつに、同年どうねん1がつ竣工しゅんこうした虎ノ門とらのもんヒルズビジネスタワーに移転いてんした[63][64]

前述ぜんじゅつしたMetaへの社名しゃめい変更へんこうも、日本にっぽん法人ほうじん社名しゃめいは「Facebook Japan」を使用しようしている[65]

2023ねん9がつ合同ごうどう会社かいしゃ組織そしき変更へんこうした。

人権じんけん・プライバシー・不正ふせい放置ほうち問題もんだい

編集へんしゅう

人身じんしん売買ばいばい問題もんだい放置ほうち

編集へんしゅう

2021ねん10がつ16にち米国べいこく経済けいざいウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」は、現地げんち時間じかん9がつ14にちから、Meta(きゅう:Facebook)しゃ内部ないぶ文書ぶんしょもとづく内容ないよう寄稿きこう。そのなかAppleしゃ同社どうしゃのアプリをApp Storeから削除さくじょすると警告けいこくしたことをあきらかにした[66]

ウォール・ストリート・ジャーナルによればMetaしゃは、FacebookInstagram使つかってメキシコ犯罪はんざい組織そしきころ勧誘かんゆう訓練くんれんしていることや、中東ちゅうとう人身じんしん売買ばいばい組織そしき女性じょせい勧誘かんゆうし、虐待ぎゃくたいてき雇用こよう環境かんきょうはたらかせていることをりつつも、組織そしきがアプリを使用しようすることをきんじなかったと説明せつめい。2019ねんにはえいBBC」がInstagramがサウジアラビアやクウェートにおける人身じんしん売買ばいばい温床おんしょうになっているというドキュメンタリーを制作せいさくしており、これにAppleが懸念けねん表明ひょうめいしていたこともかしている[66]

さらに、BBCはドキュメンタリーの公開こうかいまえにMetaしゃたいし「Instagramで人身じんしん売買ばいばいにおける様々さまざま違反いはん行為こういつかった」と報告ほうこくしたものの、Metaしゃうごきは非常ひじょう限定げんていてき対策たいさくしかしなかったとし、BBCがAppleしゃにInstagramにおける人身じんしん売買ばいばい実態じったい報告ほうこく。Appleしゃからの「この問題もんだい解決かいけつしないのであれば、FacebookとInstagramのアプリをApp Storeから削除さくじょする」との通告つうこくけ、ようやくMetaしゃ人身じんしん売買ばいばい使つかわれるハッシュタグの禁止きんしやアカウントの削除さくじょなどを開始かいしした[66]

インドでのはんイスラムの扇動せんどうてきコンテンツの放置ほうち

編集へんしゅう

べいウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」は2021ねん10がつ23にちインド宗教しゅうきょうてき嫌悪けんお表現ひょうげん拡散かくさんにFacebookが利用りようされているとほうじた。これはMeta(きゅう:Facebook)しゃ社内しゃない調査ちょうさあきらかになったものとされる。同社どうしゃ研究けんきゅうしゃ報告ほうこくしょで「フェイスブックや対話たいわアプリのワッツアップのインドばんは、はんイスラム関連かんれん扇動せんどうてきコンテンツであふれかえっている」と指摘してきしていた[67]

なりすまし・詐欺さぎ広告こうこく放置ほうち

編集へんしゅう

日本にっぽんで、なりすまし広告こうこく放置ほうちするプラットフォーム会社かいしゃプラットフォーマー)として問題もんだいになっている。2023ねん8がつまつZOZO創業そうぎょうしゃ前澤まえさわ友作ともさくがInstagramやFacebookにおけるなんひゃくなりすまし広告こうこく放置ほうちし、抗議こうぎしても対応たいおうしないMetaしゃ日本にっぽん法人ほうじんしびれをらし、つい本社ほんしゃにも内容ないよう証明しょうめいおくったことをかしている[68]。2023ねん9がつ1にち三崎みさき優太ゆうたもSNSで「わたし投資とうしおしえるような広告こうこくやサービスを一切いっさいやってません。全部ぜんぶ詐欺さぎ!」と、「三崎みさき優太ゆうた秘密ひみつ投資とうし教室きょうしつ」など自分じぶん名前なまえ写真しゃしん使つかった詐欺さぎ投資とうし広告こうこく画像がぞう貼付ちょうふしながら「なりすまし広告こうこくもここまできた。悪質あくしつすぎる」と批判ひはんした。さらにこれらを放置ほうちしているMetaしゃ名前なまえをあげ「Metaしゃにはいい加減かげん対応たいおうしてしい。おおくの著名ちょめいじんなんびかけているが、まだ対応たいおうされない。」とプラットフォームにも責任せきにんがあるとうったえた[69]。また、Facebookでは堀江ほりえ貴文たかふみ使つかった「ホリエモンAI学校がっこう」の正規せいき広告こうこくが、なりすまし・詐欺さぎたるとして、荒木あらき賢二郎けんじろう個人こじんアカウント、 広告こうこく運用うんよう担当たんとうしゃ個人こじんアカウントが凍結とうけつされる異常いじょう事態じたい発展はってんしている。

Instagramの有害ゆうがいせい理解りかい放置ほうち

編集へんしゅう

2021ねん9がつ24にちべいウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」はさきにMeta(きゅう:Facebook)にかんする複数ふくすうパートからなるシリーズ記事きじ発表はっぴょうした。この記事きじでは、著名ちょめいじんホワイトリスト登録とうろくして水面すいめん特別とくべつあつかいする同社どうしゃ慣行かんこうから、Instagramが10代の少女しょうじょ精神せいしん衛生えいせい重大じゅうだい打撃だげきあたえることをMetaが把握はあくしていたこと内部ないぶ文書ぶんしょからられた内容ないよう報告ほうこくされている[70]

2019ねん内部ないぶ調査ちょうさ結果けっか報告ほうこくするスライドには「我々われわれは、3にん1人ひとり割合わりあいで10代の少女しょうじょ身体しんたいイメージにかんする問題もんだい悪化あっかさせている」とかれていた。同社どうしゃは、さらにとしわか影響えいきょうけやすい年齢ねんれいそうにもサービスを拡大かくだいする計画けいかくてていた[70]

ある内部ないぶスライドによると、この調査ちょうさで、10代の少女しょうじょの32%がInstagramによってマイナスの身体しんたいイメージをけられたと報告ほうこくしていることがわかった。自殺じさつ念慮ねんりょったことのある調査ちょうさ参加さんかしゃのうち、英国えいこくの10代の若者わかものの13%、および米国べいこくの10代の若者わかものの6%が、自殺じさつへの関心かんしん直接ちょくせつInstagramとむすびつけていた[70]

不祥事ふしょうじ

編集へんしゅう

2023ねんにオーストラリアの連邦れんぽう裁判所さいばんしょ不正ふせい情報じょうほう収集しゅうしゅうおこなうアプリを提供ていきょうしたとしてメタの子会社こがいしゃ罰金ばっきんをいいわたした[71]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ “Chris Cox is returning to Facebook as chief product officer”. The Verge. (2020ねん6がつ11にち). https://www.theverge.com/2020/6/11/21288127/facebook-chief-product-officer-chris-cox-return-ceo 2020ねん6がつ11にち閲覧えつらん 
  2. ^ “Facebook is getting more serious about becoming your go-to for mobile payments”. The Verge. (2020ねん8がつ11にち). https://www.theverge.com/2020/8/11/21363642/facebook-pay-mobile-payments-financial-david-marcus-instagram-whatsapp 2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん 
  3. ^ Our History”. Facebook. 2018ねん11月7にち閲覧えつらん
  4. ^ Shaban, Hamza (2019ねん2がつ20日はつか). “Digital advertising to surpass print and TV for the first time, report says”. The Washington Post. 2019ねん6がつ2にち閲覧えつらん
  5. ^ FB Income Statement”. NASDAQ.com. 2021ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  6. ^ FB Balance Sheet”. NASDAQ.com. 2021ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん
  7. ^ Stats”. Facebook (2019ねん6がつ30にち). 2019ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  8. ^ Facebook - Financials”. investor.fb.com. 2020ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  9. ^ Inline XBRL Viewer”. www.sec.gov. 2021ねん10がつ30にち閲覧えつらん
  10. ^ “フォーブス「世界せかいこう価値かちブランド」100しゃ、テック優勢ゆうせいわらず”. Forbes JAPAN. (2019ねん5がつ24にち). https://forbesjapan.com/articles/detail/27461 2021ねん10がつ29にち閲覧えつらん 
  11. ^ Registration Statement on Form S-1”. www.sec.gov. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  12. ^ a b Erickson, Christine. “Facebook IPO: The Complete Guide” (英語えいご). Mashable. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  13. ^ a b Inside Facebook - Fortune Tech”. web.archive.org (2012ねん3がつ5にち). 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  14. ^ a b Eavis, Evelyn M. Rusli and Peter (1337286077). “Facebook Raises $16 Billion in I.P.O.” (英語えいご). DealBook. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  15. ^ Eavis, Evelyn M. Rusli and Peter (1337286077). “Facebook Raises $16 Billion in I.P.O.” (英語えいご). DealBook. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  16. ^ Eavis, Evelyn M. Rusli and Peter (1337286077). “Facebook Raises $16 Billion in I.P.O.” (英語えいご). DealBook. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  17. ^ CNN, Doug Gross (2012ねん5がつ17にち). “Facebook IPO underwhelms Web, too” (英語えいご). CNN. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  18. ^ Bunge, Jenny Strasburg and Jacob (2012ねん5がつ19にち). “Social Network's Debut on Nasdaq Disrupted by Technical Glitches, Trader Confusion” (英語えいご). Wall Street Journal. ISSN 0099-9660. https://online.wsj.com/article/SB10001424052702303448404577412251723815184.html 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  19. ^ Bunge, Shayndi Raice, Ryan Dezember and Jacob (2012ねん5がつ19にち). “Facebook's IPO Sputters” (英語えいご). Wall Street Journal. ISSN 0099-9660. https://online.wsj.com/article/SB10001424052702303448404577411903118364314.html 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  20. ^ Merced, Michael J. de la (1337357516). “Facebook Closes at $38.23, Nearly Flat on Day” (英語えいご). DealBook. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  21. ^ https://www.washingtonpost.com/business/facebook-falls-below-38-ipo-price-in-second-day-of-trading/2012/05/21/gIQAnKCDgU_story.html”. 2021ねん2がつ15にち閲覧えつらん
  22. ^ Newton, James Temple and Casey (2012ねん5がつ24にち). “Litigation over Facebook IPO just starting” (英語えいご). Chron. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  23. ^ Alexander Eichler (2012ねん5がつ24にち). “Wall St. Cashes In On Facebook Stock Plunge While Ordinary Investors Lose Millions” (英語えいご). HuffPost. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  24. ^ Baer, Drake. “Mark Zuckerberg Explains Why Facebook Doesn't 'Move Fast And Break Things' Anymore”. Business Insider. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  25. ^ Blodget, Henry. “Mark Zuckerberg On Innovation”. Business Insider. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  26. ^ Staff, Reuters (2021ねん1がつ16にち). “Facebook to ban ads promoting weapon accessories, protective gear in U.S.” (英語えいご). Reuters. https://www.reuters.com/article/us-usa-trump-protests-facebook-idUSKBN29L0S5 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  27. ^ a b 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. “べいフェイスブック 社名しゃめいを「メタ」に変更へんこう 仮想かそう空間くうかん開発かいはつ強化きょうか”. NHKニュース. 2021ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  28. ^ “フェイスブックが「メタ」に社名しゃめい変更へんこう. 産経さんけいニュース (産業経済新聞社さんぎょうけいざいしんぶんしゃ). (2021ねん10がつ29にち). https://www.sankei.com/article/20211029-AZGB2ZXYYJPNNKZITZ22Y7N4SA/ 2021ねん10がつ29にち閲覧えつらん 
  29. ^ べいメタを「テロリスト・過激かげき」リストに追加ついか ロシア(AFPBB News)”. LINE NEWS. 2022ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  30. ^ ロシア司法省しほうしょうべいメタを「過激かげき組織そしき認定にんてい=コメルサント」『Reuters』、2022ねん11月25にち2022ねん11月29にち閲覧えつらん
  31. ^ べいメタが短文たんぶん投稿とうこう「スレッズ」のサービス開始かいし、30言語げんご対応たいおう問題もんだい相次あいつぐツイッターと競合きょうごう. 読売新聞よみうりしんぶんオンライン (株式会社かぶしきがいしゃ読売新聞よみうりしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ). (2023ねん7がつ6にち). https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230706-OYT1T50169/ 2023ねん7がつ7にち閲覧えつらん 
  32. ^ AI利用りよう政治せいじ広告こうこく開示かいじ義務付ぎむづけへ ”. 2023ねん11月9にち閲覧えつらん
  33. ^ Helft, Miguel (2011ねん5がつ18にち). “For Buyers of Web Start-Ups, Quest to Corral Young Talent (Published 2011)” (英語えいご). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2011/05/18/technology/18talent.html 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  34. ^ FollowerKing - Buy Instagram Followers & Instagram Likes - Real Instagram Followers”. web.archive.org (2013ねん10がつ7にち). 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  35. ^ Facebook Buys Mobile Data Analytics Company Onavo, Reportedly For Up To $200M… And (Finally?) Gets Its Office In Israel” (英語えいご). TechCrunch. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  36. ^ Covert, Adrian (2014ねん2がつ19にち). “Facebook buys messaging service WhatsApp for $19 billion”. CNNMoney. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  37. ^ べいフェイスブックのワッツアップ買収ばいしゅうがく220おくドルに、30おくドルぞう」『ロイター』、2014ねん10がつ7にち2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん
  38. ^ Stuart Dredge (2014ねん7がつ22にち). [https://www.theguardian.com/technology/2014/jul/22/facebook-oculus-rift-acquisition-virtual-reality “This article is more than 9 years old Facebook closes its $2bn Oculus Rift acquisition. What next?”]. The Guardian. https://www.theguardian.com/technology/2014/jul/22/facebook-oculus-rift-acquisition-virtual-reality 2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん 
  39. ^ Cox, Kate (2019ねん7がつ25にち). “The FTC is investigating Facebook. Again” (英語えいご). Ars Technica. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  40. ^ Marshall, Cass (2019ねん11月26にち). “Facebook acquires Beat Saber developer” (英語えいご). Polygon. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  41. ^ Bhattacharjee, Sankalp Phartiyal, Nivedita (2020ねん4がつ22にち). “Facebook bets on India with $5.7 billion Reliance deal” (英語えいご). Reuters. https://www.reuters.com/article/us-facebook-reliance-jio-idUSKCN22404I 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  42. ^ Ryan Browne (2022ねん10がつ18にち). “Facebook parent Meta admits defeat after Giphy deal is blocked by UK regulators”. CNBC. https://www.cnbc.com/2022/10/18/facebook-parent-meta-ordered-to-sell-giphy-by-uk-competition-regulator.html 2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん 
  43. ^ Alex Hern (2023ねん5がつ23にち). “Facebook owner Meta sells Giphy at a loss of more than $260m”. The Guardian. https://www.theguardian.com/technology/2023/may/23/facebook-owner-meta-sells-giphy-shutterstock-gif-search 2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん 
  44. ^ Cimilluca, Cara Lombardo and Dana (2020ねん11月30にち). “WSJ News Exclusive | Facebook to Buy Kustomer, Startup Valued at $1 Billion” (英語えいご). Wall Street Journal. ISSN 0099-9660. https://www.wsj.com/articles/facebook-nears-purchase-of-startup-in-deal-that-values-it-at-1-billion-11606750196 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  45. ^ ナタリー・シャーマン「べい当局とうきょく、フェイスブックを独禁法どっきんほう違反いはん提訴ていそ インスタなどの売却ばいきゃく要求ようきゅう」『BBCニュース』、2020ねん12がつ10日とおか2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん
  46. ^ Queenie Wong「Metaの棄却ききゃくもうて、裁判所さいばんしょ却下きゃっか--べいFTCとの独禁法どっきんほう訴訟そしょう」『CNET Japan』、2022ねん1がつ12にち2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん
  47. ^ Meta(きゅうFacebook)、VRフィットネスゲーム「Supernatural」のメーカーを買収ばいしゅう」『ITmedia NEWS』、2021ねん10がつ30にち2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん
  48. ^ べいFTC、メタのVR企業きぎょう買収ばいしゅうめぐ上訴じょうそせず 地裁ちさい棄却ききゃく」『ロイター』、2023ねん2がつ7にち2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん
  49. ^ A 501tax-exempt, The Center for Responsive Politics. “Facebook Inc Lobbying Profile” (英語えいご). OpenSecrets. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  50. ^ Facebook - Corporate Governance”. investor.fb.com. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  51. ^ “Google 2.4% Rate Shows How $60 Billion Is Lost to Tax Loopholes” (英語えいご). Bloomberg.com. (2010ねん10がつ21にち). https://www.bloomberg.com/news/articles/2010-10-21/google-2-4-rate-shows-how-60-billion-u-s-revenue-lost-to-tax-loopholes 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  52. ^ Facebook Singapore Pte Ltd - Company Profile and News” (英語えいご). Bloomberg.com. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  53. ^ “Facebook opens office in India” (英語えいご). The Hindu. (2010ねん9がつ30にち). ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/sci-tech/technology/internet/Facebook-opens-office-in-India/article16053030.ece 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  54. ^ “Zuckerberg at Ore. Facebook data center”. Boston.com. http://archive.boston.com/business/technology/articles/2011/04/16/zuckerberg_at_ore_facebook_data_center/ 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  55. ^ Staff, Janelle Nanos Globe. “Facebook to open new Kendall Square office, add hundreds of jobs - The Boston Globe” (英語えいご). BostonGlobe.com. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  56. ^ Chong, Zoey. “Facebook's Asia team moves to gigantic new headquarters in Singapore” (英語えいご). CNET. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  57. ^ Baxtel. “Facebook Data Center Locations, News, Photos, and Maps” (英語えいご). baxtel.com. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  58. ^ On Our Way to Lower Emissions and 100% Renewable Energy” (英語えいご). About Facebook (2018ねん8がつ28にち). 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  59. ^ Data centers: 2018 year in review” (英語えいご). Facebook Engineering (2019ねん1がつ1にち). 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  60. ^ 387214178_1033902934308462_2228481270047984168_n.pdf” (PDF). Meta. 2024ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  61. ^ Facebook Japan合同ごうどう会社かいしゃ | 3010401084654 | gBizINFO”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう. 2024ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  62. ^ “Facebook Japan、東京とうきょう六本木ろっぽんぎしんオフィスを公開こうかい. Internet Watch. (2013ねん3がつ28にち). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/593476.html 2018ねん2がつ25にち閲覧えつらん 
  63. ^ Facebook Japan株式会社かぶしきがいしゃ情報じょうほう国税庁こくぜいちょう法人ほうじん番号ばんごう公表こうひょうサイト
  64. ^ Facebookの“ニューノーマル”対応たいおう年内ねんない虎ノ門とらのもんヒルズ移転いてんInternet Watch 2020ねん6がつ25にち
  65. ^ 「Meta」になったFacebook 日本にっぽん法人ほうじん当面とうめん「Facebook Japan」のまま”. ITmedia NEWS. ITmedia (2021ねん10がつ29にち). 2021ねん10がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  66. ^ a b c FB&インスタグラム“だい規模きぼ障害しょうがい”にささやかれる「人身じんしん売買ばいばい問題もんだい」との関連かんれんせい (2021ねん10がつ7にち) - エキサイトニュース(2/2)”. エキサイトニュース. 2021ねん11月16にち閲覧えつらん
  67. ^ フェイスブック、さらに波紋はもんひろげるもと社員しゃいん暴露ばくろ文書ぶんしょ”. JDIR. 2021ねん11月16にち閲覧えつらん
  68. ^ 松浦まつうらだてじゅ「Facebookしゃ責任せきにん追及ついきゅうします」──前澤まえさわ友作ともさくさん、勝手かって名前なまえ写真しゃしん使つかわれた詐欺さぎ広告こうこくへの対応たいおうおくれを批判ひはん」『ITmedia NEWS』、2023ねん9がつ4にち2023ねん12がつ20日はつか閲覧えつらん
  69. ^ 三崎みさき優太ゆうた 悪質あくしつした詐欺さぎ広告こうこくいかり「Metaしゃにはいい加減かげん対応たいおうしてしい」(ひがしスポWEB)”. Yahoo!ニュース. 2023ねん9がつ11にち閲覧えつらん
  70. ^ a b c Hatmaker, Taylor. “FacebookはInstagramが10代に悪影響あくえいきょうおよぼすことを把握はあくしていながら子供こどもけアプリげを計画けいかく、この計画けいかくはさらに有害ゆうがいだとかんがえられる” (英語えいご). TechCrunch Japan. 2021ねん11月16にち閲覧えつらん
  71. ^ メタ子会社こがいしゃ罰金ばっきん19おくえん アプリで不正ふせい情報じょうほう収集しゅうしゅう オーストラリア 毎日新聞まいにちしんぶん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう
  • Meta | ソーシャルメタバース企業きぎょう
  • Meta Platforms, Incのビジネスデータ: