(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「Media Go」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

「Media Go」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
編集へんしゅう要約ようやくなし
タグ: モバイル編集へんしゅう モバイルウェブ編集へんしゅう 改良かいりょうばんモバイル編集へんしゅう
 
(27にん利用りようしゃによる、あいだの40はん表示ひょうじ)
5ぎょう: 5ぎょう:
| 説明せつめいぶん =
| 説明せつめいぶん =
| 開発元かいはつもと = Sony Network Entertainment International
| 開発元かいはつもと = Sony Network Entertainment International
| 最新さいしんばん = 2.6
| 最新さいしんばん = 3.2
| 最新さいしんばん発表はっぴょう = [[2013とし]][[11つき25にち]]
| 最新さいしんばん発表はっぴょう = [[2016とし]][[10つき]]
| 最新さいしん評価ひょうかばん =
| 最新さいしん評価ひょうかばん =
| 最新さいしん評価ひょうかばん発表はっぴょう =
| 最新さいしん評価ひょうかばん発表はっぴょう =
| 対応たいおうOS = [[Microsoft Windows]] [[Microsoft Windows XP|XP]] / [[Microsoft Windows Vista|Vista]] / [[Microsoft Windows 7|7]] / [[Microsoft Windows 8|8]]
| 対応たいおうOS = [[Microsoft Windows]] [[Microsoft Windows Vista|Vista]] / [[Microsoft Windows 7|7]] / [[Microsoft Windows 8|8]] / [[Microsoft Windows 8.1|8.1]] / [[Microsoft Windows 10|10]]
| 対応たいおうプラットフォーム =
| 対応たいおうプラットフォーム =
| 種別しゅべつ = [[メディアプレーヤー]]
| 種別しゅべつ = [[メディアプレーヤー]]
| ライセンス = [[プロプライエタリソフトウェア|プロプライエタリ]]
| ライセンス = [[プロプライエタリソフトウェア|プロプライエタリ]]
| 公式こうしきサイト = [http://mediago.sony.com/jpn/introduction/ Media Go]
| 公式こうしきサイト = [http://mediago.sony.com/jpn/introduction/ Media Go]
}}
}}


'''Media Go'''(メディア ゴー)は、Sony Network Entertainment Internationalが開発かいはつした[[Microsoft Windows|Windows]]ようメディア管理かんり転送てんそう再生さいせい[[ソフトウェア]]である。
'''Media Go'''(メディア ゴー)は、かつて存在そんざいしたSony Network Entertainment Internationalが開発かいはつした[[Microsoft Windows|Windows]]よう[[メディアプレーヤー]][[ソフトウェア]]である。


==概要がいよう==
== 概要がいよう ==
WindowsPCで音楽おんがく動画どうが静止せいし、PSPようゲームコンテンツなどのみや再生さいせい管理かんりから、[[ソニーモバイルコミュニケーションズ|ソニー・モバイル]]せい携帯けいたい電話でんわや[[PlayStation Portable|PSP]]への転送てんそうまで、すべてを一元いちげんてきにオペレーションできる。音楽おんがくCDからのみや動画どうがのエンコードも可能かのうで、[[mora]]や[[PlayStation Store]]からのコンテンツ購入こうにゅうにも対応たいおうしている。W995のリリースにわせて[[2009ねん]][[2がつ]]に登場とうじょうし、当初とうしょはソニー・エリクソンせい携帯けいたい電話でんわ(グローバル市場いちばよう機種きしゅのみ、日本にっぽん市場いちばよう機種きしゅのぞく)よう音楽おんがく映像えいぞう転送てんそうソフトとしての役割やくわりになっていたが、[[2009ねん]][[6がつ]]に[[PlayStation Portable go|PSP go]]の発表はっぴょうわせて、PSPようのゲーム管理かんり転送てんそうやゲームようセーブデータのバックアップなどにも対応たいおう無償むしょう配布はいふされるようになったまた、2010ねん4がつからは[[NTTドコモ]]/[[au (携帯けいたい電話でんわ)|au]][[KDDI]]・[[沖縄おきなわセルラー電話でんわ]][[連合れんごう]]、2011ねんよりけ[[スマートフォン]][[Xperia]]でも利用りようができるようになり、[[2013ねん]][[10がつ]]からは[[x-アプリ]]にわるウォークマンよう標準ひょうじゅんソフトにもなっている
WindowsPCで音楽おんがく動画どうが静止せいし、PSPようゲームコンテンツなどのみや再生さいせい管理かんりから、[[ソニーモバイルコミュニケーションズ]]せい携帯けいたい電話でんわや[[PlayStation Portable|PSP]]への転送てんそうまで、すべてを一元いちげんてきにオペレーションできる。
音楽おんがくCDからのみや動画どうがのエンコードも可能かのうで、[[mora]]や[[PlayStation Store]]からのコンテンツ購入こうにゅうにも対応たいおうしている。
[[2009ねん]][[2がつ]]にW995のリリースにわせてリリースされた。当初とうしょはソニー・エリクソンせい携帯けいたい電話でんわ(グローバル市場いちばよう機種きしゅのみ、日本にっぽん市場いちばよう機種きしゅのぞく)よう音楽おんがく映像えいぞう転送てんそうソフトとしての役割やくわりになっていた
[[2009ねん]][[6がつ]]に[[PlayStation Portable go|PSP go]]の発表はっぴょうわせて、PSPようのゲーム管理かんり転送てんそうやゲームようセーブデータのバックアップなどにも対応たいおう無償むしょう配布はいふされるようにな
2010ねん4がつからは[[NTTドコモ]][[au (携帯けいたい電話でんわ)|au]]([[KDDI]]・[[沖縄おきなわセルラー電話でんわ]][[連合れんごう]]、2011ねんより)け[[スマートフォン]][[Xperia]]でも利用りようができるようになっ

Ver.2.0より開発かいはつが[[Sony Creative Software]]からPlayStation事業じぎょう傘下さんかのSony Network Entertainment Internationalに移管いかんされウォークマンが正式せいしき対応たいおう([[x-アプリ]]とのりょう対応たいおう)となった。その[[2013ねん]][[10がつ]]からは[[x-アプリ]]にわるウォークマンよう標準ひょうじゅんソフトとなる。

Ver.2.5からはx-アプリからのライブラリ移行いこう可能かのう<ref>[http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/import/x-appli/ x-アプリのライブラリーを移行いこうする | Media Go | 音楽おんがくのソフトウェア | サポート・おわせ | ソニー]</ref>となる。なお、[[Microsoft Windows XP]]はVer2.8からは動作どうさ環境かんきょう対象たいしょうがいとなった<ref>[http://mediago.sony.com/jpn/download ダウンロード - Media Go - Sony Network Entertainment]</ref>。

いちはスマートフォン(Xperia)、モバイルゲーム(PSP)、ウォークマンとことなる事業じぎょうから発売はつばいされているソニーせいモバイル端末たんまつのメディアコンテンツを一元いちげん管理かんりできるソフトウェアとなっていたMediaGoではあるが、PSPの後継こうけいであるPlayStation VITAではMediaGoとはことなるPC専用せんようのコンテンツ管理かんりソフトが用意よういされMedia GoでのPlayStation VITA対応たいおうおこなわれなかった。

またそのにXperiaについてもXperia Z3を最後さいごにMediaGoではXperia後継こうけい対応たいおう見送みおくられた(MediaGoのわりとなるXperiaけのソフトは用意よういされておらず、正式せいしき対応たいおう機種きしゅとしてくわえられていないがMediaGoは標準ひょうじゅんてきなAndroidスマートフォンであれば実質じっしつ利用りよう可能かのうなためXperia Z3以降いこう後継こうけい機種きしゅでも利用りよう自体じたい可能かのうであった)。

最終さいしゅうてきにはウォークマンけも「[[Music Center for PC]]」というあたらしい音楽おんがくコンテンツ管理かんりソフトウェアをリリースすることとなり、「Media Go」は2017ねん12がつをもってダウンロードサービスを終了しゅうりょうすることがソニーより発表はっぴょうされた。


== おも機能きのう特徴とくちょう ==
== おも機能きのう特徴とくちょう ==
25ぎょう: 43ぎょう:
*静止せいし
*静止せいし
**登録とうろくしたフォルダない画像がぞう表示ひょうじ
**登録とうろくしたフォルダない画像がぞう表示ひょうじ
**対応たいおう機器ききへの転送てんそう/自動じどう転送てんそう 自動じどうリサイズ転送てんそう
**対応たいおう機器ききへの転送てんそう/自動じどう転送てんそう自動じどうリサイズ転送てんそう
*音楽おんがく
*音楽おんがく
**登録とうろくしたフォルダない音楽おんがく表示ひょうじ/再生さいせい
**登録とうろくしたフォルダない音楽おんがく表示ひょうじ/再生さいせい
34ぎょう: 52ぎょう:
**対応たいおう機器ききへの自動じどう最適さいてき転送てんそう
**対応たいおう機器ききへの自動じどう最適さいてき転送てんそう
*[[mora]]からコンテンツのダウンロード購入こうにゅう
*[[mora]]からコンテンツのダウンロード購入こうにゅう
**2013ねん10がつ17にち開始かいしのハイレゾ音源おんげん対応たいおう
**2013ねん10がつ17にち開始かいしのハイレゾ音源おんげん(FLAC形式けいしき・44.1kHzきろへるつ〜192kHzきろへるつ/24bit)対応たいおう
*PlayStation Portable
*プレイステーション・ポータブル
**[[PlayStation Network]]からコンテンツのダウンロード購入こうにゅう(一部いちぶ無料むりょうコンテンツふくむ)
**[[PlayStation Network|PSN]]からコンテンツのダウンロード購入こうにゅう(一部いちぶ無料むりょうコンテンツふくむ)
**ダウンロードコンテンツの管理かんり・バックアップ
**ダウンロードコンテンツの管理かんり・バックアップ


43ぎょう: 61ぎょう:


{| class="wikitable" style="font-size:90%"
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
!フォーマット(*.拡張子かくちょうし)!!コーデック!!おもなビットレート(kbps)!!備考びこう
!フォーマット(*.拡張子かくちょうし)!!コーデック!!おもなビットレート(kbps)!!おもなサンプリング周波数しゅうはすう!!備考びこう
|-
|-
|rowspan="2"|'''[[MP4]]''' (*.mp4,*.m4a,*.m4b)<br />[[3GPP]](*.3gp,*.3gpp)||'''[[AAC|AAC LC]]'''||'''320'''/'''256'''/'''192'''/'''160'''/'''128'''/'''96'''/'''64'''/48||
|rowspan="2"|'''[[MP4]]''' (*.mp4,*.m4a,*.m4b)<br />[[3GPP]](*.3gp,*.3gpp)||'''[[AAC|AAC LC]]'''||'''320'''/'''256'''/'''192'''/'''160'''/'''128'''/'''96'''/'''64'''/48|| ||
|-
|-
|[[HE-AAC]]||96/80/64/48/40||
|[[HE-AAC]]||96/80/64/48/40|| ||
|-
|-
|rowspan="3"|[[ATRAC]] (*.oma,*.aa3)||[[ATRAC3]]||132/105/66||| *.omaはバージョン1.6から対応たいおう
|rowspan="3"|[[ATRAC]](.aa3)<br />[[OpenMG#OpenMG Audio|OpenMG Audio]](*.oma)||[[ATRAC3]]||132/105/66|| || *.omaはバージョン1.6から対応たいおう
|-
|-
|[[ATRAC3plus]]||352/320/256/192/160/128/96/64/48||| *.omaはバージョン1.6から対応たいおう
|[[ATRAC3plus]]||352/320/256/192/160/128/96/64/48|| || *.omaはバージョン1.6から対応たいおう
|-
|-
|[[ATRAC Advanced Lossless]]|| (ロスレス圧縮あっしゅく)高速こうそく転送てんそう: ATRAC3plus 352/256/128/64<br />ATRAC3 132|| バージョン1.6から対応たいおう
|[[ATRAC Advanced Lossless]]||(可逆かぎゃく圧縮あっしゅく)<br />高速こうそく転送てんそう: ATRAC3plus 352/256/128/64<br />ATRAC3 132|| || バージョン1.6から対応たいおう
|-
|-
|'''[[FLAC]]''' (*.flac)||'''[[FLAC]]'''|| ('''ロスレス圧縮あっしゅく''') || 圧縮あっしゅくファイルはバージョン2.6から対応たいおう
|'''[[FLAC]]''' (*.flac)||'''[[FLAC]]'''||(可逆かぎゃく'''圧縮あっしゅく''')||44.1/48/88.2/96/176.4/192kHzきろへるつ|| 圧縮あっしゅくファイルはバージョン2.6から対応たいおう
|-
|-
|'''[[MP3]]''' (*.mp3)<br />RIFF (*.wav,*.mp3)||'''[[MP3]]'''||'''320'''/'''256'''/224/'''192'''/'''160'''/'''128'''/112/'''96'''/'''64'''||
|'''[[MP3]]''' (*.mp3)<br />RIFF (*.wav,*.mp3)||'''[[MP3]]'''||'''320'''/'''256'''/224/'''192'''/'''160'''/'''128'''/112/'''96'''/'''64'''|| ||
|-
|-
|[[RIFF]] (*.[[WAV|wav]])||[[リニアPCM]]||(圧縮あっしゅく)||
|[[RIFF]] (*.[[WAV|wav]])||[[リニアPCM]]|| (圧縮あっしゅく) || ||
|-
|-
|[[Advanced Systems Format]] (*.wma)||[[Windows Media Audio]]<br />([[Windows Media Player]]に準拠じゅんきょ)||192/160/128/96/64/48||
|[[Advanced Systems Format]] (*.wma)||[[Windows Media Audio]]<br />([[Windows Media Player]]に準拠じゅんきょ)||192/160/128/96/64/48|| ||
|-
|-
|[[Ogg]] (*.oga,*.ogg)||||||バージョン2.4から対応たいおう
|[[Ogg]] (*.oga,*.ogg)|| || || ||バージョン2.4から対応たいおう
|-
|-
|[[Adaptive Multi-Rate|AMR]]/[[AMR-WB]] (*.amr,*.awb)|||||| バージョン2.5から対応たいおう
|[[Adaptive Multi-Rate|AMR]]/[[AMR-WB]] (*.amr,*.awb)|| || || || バージョン2.5から対応たいおう
|-
|-
|[[AIFF]] (*.aif,*.aiff)||||||バージョン2.5から対応たいおう
|[[AIFF]] (*.aif,*.aiff)|| || || || バージョン2.5から対応たいおう
|-
|-
|MP4 (*.m4a,*.mp4)||[[Apple Lossless|ALAC]]||(ロスレス圧縮あっしゅく)|| バージョン2.5から対応たいおう
|MP4 (*.m4a,*.mp4)||[[Apple Lossless|ALAC]]||(ロスレス圧縮あっしゅく)|| || バージョン2.5から対応たいおう
|-
|-
|[[Direct Stream Digital|DSD]] (*.dff,*.dsf)|||||| バージョン2.5から対応たいおう<br />2.8/5.6MHz(5.6MHzはバージョン2.6から対応たいおう)
|[[Direct Stream Digital|DSD]] (*.dff,*.dsf)|| || ||2.8/5.6MHz|| バージョン2.5から対応たいおう<br />5.6MHzはバージョン2.6から対応たいおう
|}
|}


太字ふとじのコーデックおよびビットレートは、CDからのにMedia Goでエンコード可能かのうである。
太字ふとじのコーデックおよびビットレートは、CDからのにMedia Goでエンコード可能かのうである。


なお、[[OpenMG]]や[[Windows Media Rights Manager]]、[[FairPlay]]などの暗号あんごうされたファイルはみが不可能ふかのうである。
なお、[[OpenMG]]や[[Windows Media Rights Manager]]、[[FairPlay]]などの暗号あんごうされたファイルはみが不可能ふかのうむにはそれらに対応たいおうしたアプリ(前者ぜんしゃ:[[x-アプリ]]、ちゅうしゃ:[[Windows Media Player]]、後者こうしゃ:[[iTunes]])で一旦いったんCD-Rに必要ひつようある。


== 転送てんそう対応たいおう機器きき ==
== 転送てんそう接続せつぞく対応たいおう機器きき ==
{{ふしstub}}
{{ふしstub}}
*[[Sony Tablet]] / [[Xperia#タブレット|Xperia Tablet]]
=== [[Sony Tablet]] / [[Xperia#タブレット|Xperia Tablet]] ===
**[[Sony Tablet S]]
*[[Sony Tablet S]]
**[[Sony Tablet P]]
*[[Sony Tablet P]]
**[[Xperia Tablet S]]
*[[Xperia Tablet S]]
**[[Xperia Tablet Z]] ([[SO-03E]])
*[[Xperia Tablet Z]] ([[SO-03E]])
*[[Xperia Z2 Tablet]] ([[SO-05F]]、[[SOT21]])
*[[Xperia Z3 Tablet Compact]]


*[[PlayStation Portable|プレイステーション・ポータブル]]
=== [[PlayStation Portable]] Ver.3.2以降いこう対応たいおう===
**PSP-1000
*PSP-1000
**PSP-2000
*PSP-2000
**PSP-3000
*PSP-3000
**PSP-E1000
*PSP-E1000
**[[PlayStation Portable go|PSP-N1000]]
*[[PlayStation Portable go|PSP-N1000]]


*[[Xperia]]
=== Xperia ===
{{Div col|cols=3}}
{{Div col|cols=3}}
**[[:en:Sony Ericsson Xperia X10|Xperia X10]] ([[SO-01B|Xperia SO-01B]])
*[[:en:Sony Ericsson Xperia X10|Xperia X10]] ([[SO-01B|Xperia SO-01B]])
**[[:en:Sony Ericsson Xperia X10 Mini|Xperia™ X10 mini]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia X10 Mini|Xperia™ X10 mini]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia X10 Mini|Xperia X10 mini pro]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia X10 Mini|Xperia X10 mini pro]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia X8|Xperia X8]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia X8|Xperia X8]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia Arc|Xperia arc]] ([[SO-01C|Xperia arc SO-01C]])
*[[:en:Sony Ericsson Xperia Arc|Xperia arc]] ([[SO-01C|Xperia arc SO-01C]])
**[[:en:Sony Ericsson Xperia Play|Xperia PLAY]] ([[SO-01D|Xperia SO-01D]])
*[[:en:Sony Ericsson Xperia Play|Xperia PLAY]] ([[SO-01D|Xperia SO-01D]])
**[[:en:Sony Ericsson Xperia Neo|Xperia neo]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia Neo|Xperia neo]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia Pro|Xperia pro]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia Pro|Xperia pro]]
**[[Xperia acro]] ([[SO-02C|Xperia acro SO-02C]]、[[IS11S|Xperia acro IS11S]])
*[[Xperia acro]] ([[SO-02C|Xperia acro SO-02C]]、[[IS11S|Xperia acro IS11S]])
**[[:en:Sony Ericsson Xperia mini |Xperia mini]] ([[S51SE|Sony Ericsson mini S51SE]])
*[[:en:Sony Ericsson Xperia mini |Xperia mini]] ([[S51SE|Sony Ericsson mini S51SE]])
**[[:en:Sony Ericsson Xperia mini pro|Xperia mini pro]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia mini pro|Xperia mini pro]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia ray|Xperia ray]] ([[SO-03C|Xperia ray SO-03C]])
*[[:en:Sony Ericsson Xperia ray|Xperia ray]] ([[SO-03C|Xperia ray SO-03C]])
**[[:en:Sony Ericsson Xperia active|Xperia active]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia active|Xperia active]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia neo V|Xperia neo V]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia neo V|Xperia neo V]]
**[[:en:Sony Ericsson Xperia arc S |Xperia arc S]]
*[[:en:Sony Ericsson Xperia arc S |Xperia arc S]]
**Live with Walkman
*Live with Walkman
**[[:en:Sony Xperia S|Xperia S]] ([[SO-02D|Xperia NX SO-02D]])
*[[:en:Sony Xperia S|Xperia S]] ([[SO-02D|Xperia NX SO-02D]])
**Xperia ion
*Xperia ion
**[[:en:Sony Xperia acro S|Xperia acro S]] ([[Xperia acro HD]] [[SO-03D]]、[[IS12S|Xperia acro HD IS12S]])
*[[:en:Sony Xperia acro S|Xperia acro S]] ([[Xperia acro HD]] [[SO-03D]]、[[IS12S|Xperia acro HD IS12S]])
**[[:en:Sony Xperia P|Xperia P]]
*[[:en:Sony Xperia P|Xperia P]]
**[[:en:Sony Xperia U|Xperia U]]
*[[:en:Sony Xperia U|Xperia U]]
**Xperia sola
*Xperia sola
**Xperia neo L
*Xperia neo L
**[[:en:Sony Xperia Go|Xperia go]] (Xperia advance)
*[[:en:Sony Xperia Go|Xperia go]] (Xperia advance)
**Xperia tipo
*Xperia tipo
***Xperia tipo dual
*Xperia tipo dual
**Xperia miro
*Xperia miro
**Xperia T
*Xperia T
**Xperia TX (Xperia GX [[SO-04D]])
*Xperia TX (Xperia GX [[SO-04D]])
**Xperia SX ([[SO-05D]])
*Xperia SX ([[SO-05D]])
**Xperia V (Xperia AX [[SO-01E]]、Xperia VL [[SOL21]])
*Xperia V (Xperia AX [[SO-01E]]、Xperia VL [[SOL21]])
**Xperia VC
*Xperia VC
**Xperia J
*Xperia J
**Xperia SL
*Xperia SL
**Xperia TL
*Xperia TL
**[[:en:Sony Xperia E|Xperia E]]
*[[:en:Sony Xperia E|Xperia E]]
***Xperia E Dual
**Xperia E Dual
**[[:en:Sony Xperia SP|Xperia SP]]
*[[:en:Sony Xperia SP|Xperia SP]]
**[[:en:Sony Xperia L|Xperia L]]
*[[:en:Sony Xperia L|Xperia L]]
**[[:en:Sony Xperia Z|Xperia Z]] ([[SO-02E]])
*[[:en:Sony Xperia Z|Xperia Z]] ([[SO-02E]])
**[[:en:Sony Xperia ZL|Xperia ZL]]
*[[:en:Sony Xperia ZL|Xperia ZL]]
**[[Xperia ZR]] (Xperia A [[SO-04E]])
*[[Xperia ZR]] (Xperia A [[SO-04E]])
**Xperia UL [[SOL22]]
*Xperia UL [[SOL22]]
**Xperia M
*Xperia Z Ultra ([[SOL24]])
***Xperia M Dual
*Xperia M
**Xperia M Dual
**[[Xperia Z1]] ([[SOL23]]、[[SO-01F]])
*[[Xperia Z1]] ([[SOL23]]、[[SO-01F]])
**Xperia Z1 f ([[SO-02F]])
*Xperia Z1 f ([[SO-02F]])
*Xperia Z2 ([[SO-03F]])
*Xperia ZL2 [[SOL25]]
*Xperia A2 ([[SO-04F]])
*[[Sony Xperia Z3|Xperia Z3]] ([[SO-01G]]、[[SOL26]]、[[SoftBank 401SO|401SO]])
*Xperia Z3 Compact ([[SO-02G]])
{{Div col end}}
{{Div col end}}


*[[ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ|ソニー・エリクソン]]せい携帯けいたい電話でんわ
==== [[ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ|ソニー・エリクソン]]せい携帯けいたい電話でんわ ====
{{Div col|cols=2}}
**[[:en:Sony Ericsson W910i|W910 Walkman]]
**[[:en:Sony Ericsson W995|W995 Walkman]]
*[[:en:Sony Ericsson W910i|W910 Walkman]]
*[[:en:Sony Ericsson W995|W995 Walkman]]
**Xperia Pureness
*Xperia Pureness
**Aino
*Aino
**Satio
*Satio
**Hazel
*Hazel
**Elm
*Elm
**Vivaz pro
**Vivaz
*Vivaz pro
*Vivaz
**Zylo
*Zylo
**Cedar
*Cedar
**Mix Walkman
*Mix Walkman
{{Div col end}}


*[[ウォークマン]]
=== [[ウォークマン]] ===
{{Div col|cols=2}}
{{Div col|cols=2}}
**ZX1/Zシリーズ
*ZX/Zシリーズ
***ZX1
**ZX1
***Z1000
**Z1000
**Fシリーズ
*Fシリーズ
***F880
**F880
***F800
**F800
**Aシリーズ
*WMシリーズ
***A860
**WM1
**Sシリーズ
*Aシリーズ
***S770
**A10
***S760
**A20
**Eシリーズ
**A30
*Sシリーズ
***E080
**S10
***E370
**S13
***E460
**S780
***E470
**S770
**Mシリーズ
*Eシリーズ
***M500
**E080
**Wシリーズ
*Mシリーズ
***W300
**M500
*Wシリーズ
***W270
***W260
**WS410
**WS610
**WS620
**WH300
**W270
{{Div col end}}
{{Div col end}}


*ワイヤレスヘッドセット
=== ワイヤレスヘッドセット ===
**Smart Wireless Headset pro
*Smart Wireless Headset pro


*ハイレゾ・オーディオ製品せいひん
=== ハイレゾ・オーディオ製品せいひん ===
**PHA-2 ([[アンプ_(音響おんきょう機器きき)#.E3.83.98.E3.83.83.E3.83.89.E3.83.9B.E3.83.B3.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.83.97|ヘッドホンアンプ]])
*PHA-2 (USB [[デジタル-アナログ変換へんかん回路かいろ#オーディオ機器ききのDAC|DAC]]・[[アンプ_(音響おんきょう機器きき)#.E3.83.98.E3.83.83.E3.83.89.E3.83.9B.E3.83.B3.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.83.97|ヘッドホンアンプ]])
**UDA-1 (USB [[デジタル-アナログ変換へんかん回路かいろ#.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.AA.E6.A9.9F.E5.99.A8.E3.81.AEDAC|DAC]]・[[アンプ_(音響おんきょう機器きき)|アンプ]])
*UDA-1 (USB DAC・[[アンプ_(音響おんきょう機器きき)|アンプ]])


== 関連かんれん項目こうもく ==
== 関連かんれん項目こうもく ==
*[[SonicStage]] - [[ウォークマン]](日本にっぽん市場いちば機種きしゅ)よう音楽おんがく管理かんりソフトウェア。本来ほんらい標準ひょうじゅんファイルフォーマットである[[OpenMG]]形式けいしきのファイルはMedia Goにて対応たいおうであるが、著作ちょさくけん保護ほごがかかっていないATRACファイルは変換へんかんせずにめる。
*[[SonicStage]] - [[ウォークマン]](日本にっぽん市場いちば機種きしゅ)よう音楽おんがく管理かんりソフトウェア。本来ほんらい標準ひょうじゅんファイルフォーマットである[[OpenMG]]形式けいしきのファイルはMedia Goにて対応たいおうであるが、著作ちょさくけん保護ほごがかかっていないATRACファイルは変換へんかんせずにめる。2013ねん3がつ開発かいはつ終了しゅうりょう
*[[x-アプリ]] - どううえ
*[[x-アプリ]] - うえのSonicStageの後継こうけい。2018ねん提供ていきょう終了しゅうりょう
*[[Music Center for PC]] - 上記じょうきのx-アプリと統合とうごう。2017ねん提供ていきょう開始かいし
*[[メモリースティック]]
*[[メモリースティック]]
*[[PlayStation Network]]
*[[Sony Entertainment Network]]
**[[PlayStation Network]](PSN)


== 脚注きゃくちゅう ==
{{Reflist}}
== 外部がいぶリンク ==
== 外部がいぶリンク ==
*[http://www.sony.jp/walkman/software/mediago/ Media Go | PCアプリケーション | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー]
*[http://mediago.sony.com/jpn/introduction/ Media Go - Sony Network Entertainment]
*[http://mediago.sony.com/jpn/ Media Go - Sony Network Entertainment]
*[http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/ PlayStation.com(Japan)|Media Go]
*[http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/ PlayStation.com(Japan)|Media Go]
*[http://media-go.software.informer.com/download/ Media Go download]
*[[iarchive:jp.sony.omgjbox|SonicStage Digital Archive]]


{{Computer-stub}}
{{Computer-stub}}
{{DEFAULTSORT:MEDIAGO}}
{{DEFAULTSORT:MEDIAGO}}


[[Category:ソニー]]
[[Category:ソニーのソフトウェア]]
[[Category:メディアプレーヤーソフト]]
[[Category:メディアプレーヤーソフト]]
[[Category:フリーウェア]]
[[Category:フリーウェア]]

2024ねん1がつ11にち (木)もく 22:50時点じてんにおける最新さいしんばん

Media Go
開発元かいはつもと Sony Network Entertainment International
最新さいしんばん
対応たいおうOS Microsoft Windows Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10
種別しゅべつ メディアプレーヤー
ライセンス プロプライエタリ
公式こうしきサイト Media Go
テンプレートを表示ひょうじ

Media Go(メディア ゴー)は、かつて存在そんざいしたSony Network Entertainment Internationalが開発かいはつしたWindowsようメディアプレーヤーソフトウェアである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

WindowsPCで音楽おんがく動画どうが静止せいし、PSPようゲームコンテンツなどのみや再生さいせい管理かんりから、ソニーモバイルコミュニケーションズせい携帯けいたい電話でんわPSPへの転送てんそうまで、すべてを一元いちげんてきにオペレーションできる。

音楽おんがくCDからのみや動画どうがのエンコードも可能かのうで、moraPlayStation Storeからのコンテンツ購入こうにゅうにも対応たいおうしている。

2009ねん2がつにW995のリリースにわせてリリースされた。当初とうしょはソニー・エリクソンせい携帯けいたい電話でんわ(グローバル市場いちばよう機種きしゅのみ、日本にっぽん市場いちばよう機種きしゅのぞく)よう音楽おんがく映像えいぞう転送てんそうソフトとしての役割やくわりになっていた。

2009ねん6がつPSP go発表はっぴょうわせて、PSPようのゲーム管理かんり転送てんそうやゲームようセーブデータのバックアップなどにも対応たいおう無償むしょう配布はいふされるようになる。

2010ねん4がつからはNTTドコモau(KDDI沖縄おきなわセルラー電話でんわ連合れんごう、2011ねんより)スマートフォンXperiaでも利用りようができるようになった。

Ver.2.0より開発かいはつSony Creative SoftwareからPlayStation事業じぎょう傘下さんかのSony Network Entertainment Internationalに移管いかんされウォークマンが正式せいしき対応たいおうx-アプリとのりょう対応たいおう)となった。その2013ねん10月からはx-アプリわるウォークマンよう標準ひょうじゅんソフトとなる。

Ver.2.5からはx-アプリからのライブラリ移行いこう可能かのう[1]となる。なお、Microsoft Windows XPはVer2.8からは動作どうさ環境かんきょう対象たいしょうがいとなった[2]

いちはスマートフォン(Xperia)、モバイルゲーム(PSP)、ウォークマンとことなる事業じぎょうから発売はつばいされているソニーせいモバイル端末たんまつのメディアコンテンツを一元いちげん管理かんりできるソフトウェアとなっていたMediaGoではあるが、PSPの後継こうけいであるPlayStation VITAではMediaGoとはことなるPC専用せんようのコンテンツ管理かんりソフトが用意よういされMedia GoでのPlayStation VITA対応たいおうおこなわれなかった。

またそのにXperiaについてもXperia Z3を最後さいごにMediaGoではXperia後継こうけい対応たいおう見送みおくられた(MediaGoのわりとなるXperiaけのソフトは用意よういされておらず、正式せいしき対応たいおう機種きしゅとしてくわえられていないがMediaGoは標準ひょうじゅんてきなAndroidスマートフォンであれば実質じっしつ利用りよう可能かのうなためXperia Z3以降いこう後継こうけい機種きしゅでも利用りよう自体じたい可能かのうであった)。

最終さいしゅうてきにはウォークマンけも「Music Center for PC」というあたらしい音楽おんがくコンテンツ管理かんりソフトウェアをリリースすることとなり、「Media Go」は2017ねん12がつをもってダウンロードサービスを終了しゅうりょうすることがソニーより発表はっぴょうされた。

おも機能きのう特徴とくちょう[編集へんしゅう]

  • 静止せいし
    • 登録とうろくしたフォルダない画像がぞう表示ひょうじ
    • 対応たいおう機器ききへの転送てんそう/自動じどう転送てんそう自動じどうリサイズ転送てんそう
  • 音楽おんがく
    • 登録とうろくしたフォルダない音楽おんがく表示ひょうじ/再生さいせい
    • 対応たいおう機器ききへの最適さいてき転送てんそう/自動じどう転送てんそう
    • 音楽おんがくCDからの
  • 動画どうが
    • 登録とうろくしたフォルダない動画どうが表示ひょうじ/再生さいせい
    • 対応たいおう機器ききへの自動じどう最適さいてき転送てんそう
  • moraからコンテンツのダウンロード購入こうにゅう
    • 2013ねん10がつ17にち開始かいしのハイレゾ音源おんげん(FLAC形式けいしき・44.1kHzきろへるつ〜192kHzきろへるつ/24bit)に対応たいおう
  • PlayStation Portable
    • PSNからコンテンツのダウンロード購入こうにゅう(一部いちぶ無料むりょうコンテンツふくむ)
    • ダウンロードコンテンツの管理かんり・バックアップ

対応たいおうフォーマット[編集へんしゅう]

最新さいしんのMedia Goは以下いかのフォーマットのオーディオファイルに対応たいおうしている。

フォーマット(*.拡張子かくちょうし) コーデック おもなビットレート(kbps) おもなサンプリング周波数しゅうはすう 備考びこう
MP4 (*.mp4,*.m4a,*.m4b)
3GPP(*.3gp,*.3gpp)
AAC LC 320/256/192/160/128/96/64/48
HE-AAC 96/80/64/48/40
ATRAC(.aa3)
OpenMG Audio(*.oma)
ATRAC3 132/105/66 *.omaはバージョン1.6から対応たいおう
ATRAC3plus 352/320/256/192/160/128/96/64/48 *.omaはバージョン1.6から対応たいおう
ATRAC Advanced Lossless (可逆かぎゃく圧縮あっしゅく)
高速こうそく転送てんそう: ATRAC3plus 352/256/128/64
ATRAC3 132
バージョン1.6から対応たいおう
FLAC (*.flac) FLAC (可逆かぎゃく圧縮あっしゅく) 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHzきろへるつ 圧縮あっしゅくファイルはバージョン2.6から対応たいおう
MP3 (*.mp3)
RIFF (*.wav,*.mp3)
MP3 320/256/224/192/160/128/112/96/64
RIFF (*.wav) リニアPCM (圧縮あっしゅく)
Advanced Systems Format (*.wma) Windows Media Audio
(Windows Media Player準拠じゅんきょ)
192/160/128/96/64/48
Ogg (*.oga,*.ogg) バージョン2.4から対応たいおう
AMR/AMR-WB (*.amr,*.awb) バージョン2.5から対応たいおう
AIFF (*.aif,*.aiff) バージョン2.5から対応たいおう
MP4 (*.m4a,*.mp4) ALAC (ロスレス圧縮あっしゅく) バージョン2.5から対応たいおう
DSD (*.dff,*.dsf) 2.8/5.6MHz バージョン2.5から対応たいおう
5.6MHzはバージョン2.6から対応たいおう

太字ふとじのコーデックおよびビットレートは、CDからのにMedia Goでエンコード可能かのうである。

なお、OpenMGWindows Media Rights ManagerFairPlayなどの暗号あんごうされたファイルはみが不可能ふかのうで、むにはそれらに対応たいおうしたアプリ(前者ぜんしゃx-アプリちゅうしゃWindows Media Player後者こうしゃiTunes)で一旦いったんCD-Rに必要ひつようがある。

転送てんそう接続せつぞく対応たいおう機器きき[編集へんしゅう]

Sony Tablet / Xperia Tablet[編集へんしゅう]

PlayStation Portable Ver.3.2以降いこう対応たいおう[編集へんしゅう]

  • PSP-1000
  • PSP-2000
  • PSP-3000
  • PSP-E1000
  • PSP-N1000

Xperia[編集へんしゅう]

ソニー・エリクソンせい携帯けいたい電話でんわ[編集へんしゅう]

ウォークマン[編集へんしゅう]

  • ZX/Zシリーズ
    • ZX1
    • Z1000
  • Fシリーズ
    • F880
    • F800
  • WMシリーズ
    • WM1
  • Aシリーズ
    • A10
    • A20
    • A30
  • Sシリーズ
    • S10
    • S13
    • S780
    • S770
  • Eシリーズ
    • E080
  • Mシリーズ
    • M500
  • Wシリーズ
    • WS410
    • WS610
    • WS620
    • WH300
    • W270

ワイヤレスヘッドセット[編集へんしゅう]

  • Smart Wireless Headset pro

ハイレゾ・オーディオ製品せいひん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • SonicStage - ウォークマン(日本にっぽん市場いちば機種きしゅ)よう音楽おんがく管理かんりソフトウェア。本来ほんらい標準ひょうじゅんファイルフォーマットであるOpenMG形式けいしきのファイルはMedia Goにて対応たいおうであるが、著作ちょさくけん保護ほごがかかっていないATRACファイルは変換へんかんせずにめる。2013ねん3がつ開発かいはつ終了しゅうりょう
  • x-アプリ - 上記じょうきのSonicStageの後継こうけい。2018ねん提供ていきょう終了しゅうりょう
  • Music Center for PC - 上記じょうきのx-アプリと統合とうごう。2017ねん提供ていきょう開始かいし
  • メモリースティック
  • Sony Entertainment Network

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]