磐越東線ばんえつとうせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。202.18.108.118 (会話かいわ) による 2014ねん5がつ31にち (土) 03:43個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはんであり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

磐越東線ばんえつとうせん
磐越東線の路線図
磐越東線ばんえつとうせん路線ろせん
路線ろせんそう延長えんちょう85.6 km
軌間きかん1067 mm
最高さいこう速度そくど100 km/h
停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
常磐線じょうばんせん
BHFq ABZq+r STRq
0.0 いわきえき
uexKBHFl emKRZ uexSTRq
こうあいだ軌道きどう
BHF
4.8 赤井あかいえき
BHF
10.3 小川郷おがわごうえき
BHF
18.3 江田えだえき
BHF
26.3 川前かわまええき
BHF
36.7 夏井なついえき
BHF
40.1 小野新町おのにいまちえき
BHF
46.6 神俣かんまたえき
BHF
49.9 菅谷すがたにえき
BHF
54.3 大越おおごええき
BHF
58.7 磐城いわき常葉ときはえき
BHF
62.5 船引ふなひきえき
BHF
69.5 要田かなめたえき
STR uexKHSTa
三春みはる馬車ばしゃ鉄道てつどう
BHF uexSTR
73.7 三春みはるえき
uexSTRrg emKRZ uexSTRrf
uexSTR BHF
79.8 舞木まいぎえき
uexSTRlf emKRZ uexSTRlg
WBRÜCKE uexWBRÜCKE
阿武隈川あぶくまがわ
uexSTRrg emKRZ uexSTRrf
uexSTR STR
東北本線とうほくほんせん
uxmKRZ ABZql+l BHFq
85.6 郡山こおりやまえき
uxmKRZu KRZu BHFq
東北新幹線とうほくしんかんせん
uexSTRlf emKRZ uexKBHFr
STR
磐越西線ばんえつさいせん

磐越東線ばんえつとうせん(ばんえつとうせん)は福島ふくしまけんいわきいわきえきから郡山こおりやま郡山こおりやまえきまでをむすぶ、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)の鉄道てつどう路線ろせん地方ちほう交通こうつうせん)である。「ゆうゆうあぶくまライン」の愛称あいしょうけられている。

路線ろせんデータ

いわきえき構内こうないふく常磐ときわせんとの併走へいそう区間くかん水戸みと支社ししゃ赤井あかいえき - 郡山こおりやまえきあいだ仙台せんだい支社ししゃ管轄かんかつであり、いわきえき赤井あかいえきあいだ(いわきえき起点きてん1.0 km地点ちてん)に支社ししゃさかいがある。

船引ふなひきえき - 郡山こおりやまえきあいだIC乗車じょうしゃカードSuica」の仙台せんだいエリアにふくまれている[2]

運行うんこう形態けいたい

1982ねんまでは急行きゅうこういわき」(最盛さいせい2往復おうふくグリーンしゃ連結れんけつ)という優等ゆうとう列車れっしゃとうせん経由けいゆ常磐線じょうばんせん水戸みと - 東北本線とうほくほんせん仙台せんだいあいだ設定せっていされていた。また、2009ねんのダイヤ改正かいせいまでは、年末年始ねんまつねんしゴールデンウィークぼん期間きかんちゅうさん連休れんきゅう中心ちゅうしん快速かいそく「あぶくま」が2りょう編成へんせいで1往復おうふく設定せっていされていたが、現在げんざいではぜん列車れっしゃが2・3・4りょう編成へんせい普通ふつう列車れっしゃ運行うんこうされている。

1995ねんいわおえつ自動車じどうしゃどう沿線えんせん並行へいこうするように開通かいつうし、高速こうそくバス営業えいぎょうはじめたこともあり、長距離ちょうきょりきゃくはほとんどいない状況じょうきょうである。このため、小川郷おがわごう - 小野新おのしんまちあいだとうげえて全線ぜんせんとおしで運転うんてんする列車れっしゃすくなく、小野新おのしんまち - 郡山こおりやまあいだ、いわき - 小川郷おがわごうあいだ区間くかん列車れっしゃおおい。2りょう編成へんせい一部いちぶ列車れっしゃワンマン運転うんてんおこなわれている。

小野新おのしんまち - 郡山こおりやまあいだは30ふんから2あいだに1ほん程度ていど運行うんこうがあるが、いわき - 小野新おのしんまちあいだは5あいだほど運行うんこうされないときあいだたいがある。

カル線かるせんではあるが比較的ひかくてき線形せんけいはよく、普通ふつう列車れっしゃおもててい速度そくど幹線かんせん同等どうとうである。

2001ねんより、三春みはるまちたきさくらへの観桜かんおうきゃく輸送ゆそうのため、4がつ週末しゅうまつ三春みはる - 郡山こおりやまあいだ臨時りんじ列車れっしゃ三春みはるたきさくらごう」(各駅かくえき停車ていしゃ)が運行うんこうされている。1970年代ねんだいから1980年代ねんだいごろには東北本線とうほくほんせん経由けいゆ上野うえのえき直通ちょくつう臨時りんじ列車れっしゃ運転うんてんされていた。

急行きゅうこう「いわき」停車駅ていしゃえき磐越東線ばんえつとうせんない
たいらえきげんいわきえき) - 小川郷おがわごうえき - 小野新町おのにいまちえき - 大越おおごええき - 船引ふなひきえき - 三春みはるえき - 郡山こおりやまえき
快速かいそく「あぶくま」停車駅ていしゃえき
いわきえき - 小川郷おがわごうえき - 小野新町おのにいまちえき - 神俣かんまたえき - 大越おおごええき - 船引ふなひきえき - 三春みはるえき - 郡山こおりやまえき
東北本線とうほくほんせん直通ちょくつう臨時りんじ急行きゅうこう「みはる」停車駅ていしゃえき磐越東線ばんえつとうせんない普通ふつう列車れっしゃ東北とうほく本線ほんせんない運行うんこう時期じきにより変動へんどうあり)
上野うえのえき - 大宮おおみやえき - 小山おやまえき - 宇都宮うつのみやえき - 西那須野にしなすのえき - 黒磯くろいそえき - 白河しらかわえき - 郡山こおりやまえき -(各駅かくえき停車ていしゃ)- 小野新町おのにいまちえき

使用しよう車両しゃりょう

現在げんざい使用しよう車両しゃりょう

磐越東線ばんえつとうせん使用しようされるキハ110けい気動車きどうしゃ

過去かこ使用しよう車両しゃりょう

  • キハ58けい気動車きどうしゃ - 当時とうじ郡山こおりやま運転うんてんしょせんコリ)所属しょぞく
  • キハ40けい気動車きどうしゃ
  • 50けい客車きゃくしゃ - おも通勤つうきん通学つうがくに2往復おうふく運用うんよう

歴史れきし

阿武隈高地あぶくまこうちえて、はまどお福島ふくしまけん太平洋たいへいよう沿岸えんがん)のひらた中通なかどおどうけん中部ちゅうぶ東北本線とうほくほんせん沿い)の郡山こおりやまむす平郡へごおりせんとして計画けいかくされ、たいらがわ平郡東線へいぐんとうせん(へいぐんとうせん)、郡山こおりやまがわ平郡西線へいぐんさいせん(へいぐんさいせん)が1914ねんから翌年よくねんにかけて開業かいぎょう。1917ねん全通ぜんつう同時どうじ磐越東線ばんえつとうせん改称かいしょうした。

平郡東線へいぐんとうせん

  • 1915ねん大正たいしょう4ねん7がつ10日とおか 平郡東線へいぐんとうせんとしてたいら - 小川郷おがわごう (10.3km) が開業かいぎょう赤井あかい小川郷おがわごう各駅かくえき新設しんせつ

平郡西線へいぐんさいせん

  • 1914ねん大正たいしょう3ねん7がつ21にち 平郡西線へいぐんさいせんとして郡山こおりやま - 三春みはる (11.9 km) が開業かいぎょう舞木まいぎ三春みはる各駅かくえき新設しんせつ
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん3月21にち 三春みはる - 小野新おのしんまち (33.6k m) を延伸えんしん開業かいぎょう船引ふねひき磐城いわき常葉ときわ大越おおこし神俣かんまた小野新おのしんまち各駅かくえき新設しんせつ

全通ぜんつう

  • 1917ねん大正たいしょう6ねん10がつ10日とおか 小川郷おがわごう - 小野新おのしんまち (29.8 km) が延伸えんしん開業かいぎょう全通ぜんつう江田えだ信号しんごうしょおよび川前かわまえ夏井なつい各駅かくえき新設しんせつ平郡西線へいぐんさいせん平郡東線へいぐんとうせん編入へんにゅうするかたち磐越東線ばんえつとうせんせんめい改称かいしょう
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん4がつ1にち 江田えだ信号しんごうしょ信号しんごうじょうあらためる
  • 1933ねん昭和しょうわ8ねん11月16にち 江田えだ信号しんごうじょう廃止はいし
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん10月1にち 江田えだかり乗降じょうこうじょう新設しんせつ
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)10がつ10日とおか 菅谷すがたにえき新設しんせつ
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん1がつ1にち 要田かなめたえき新設しんせつ
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん9月22にち 準急じゅんきゅう(1966ねん急行きゅうこう格上かくあげ)「いわき」を新設しんせつ
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん7がつ15にち 江田えだかり乗降じょうこうじょう信号しんごうじょうあらためる
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん10月1にち 貨物かもつ列車れっしゃ一部いちぶ旅客りょかく列車れっしゃもちいられていたD60かたち蒸気じょうき機関きかんしゃDD51かたちディーゼル機関きかんしゃえられ無煙むえん達成たっせい
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん11月14にち 急行きゅうこう「いわき」を廃止はいし
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん12月1にち 江田えだ信号しんごうじょうかり乗降じょうこうじょうあらためる
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち たいら - 大越おおこし貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいともな東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうだい1しゅ)・日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだい2しゅ大越おおこし - 郡山こおりやま 31.3 km)が承継しょうけい江田えだかり乗降じょうこうじょうえきあらためる
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん)4がつ1にち 小川郷おがわごう - たいら水戸みと支社ししゃから東北とうほく地域ちいき本社ほんしゃ当時とうじ)に移管いかん
  • 1991ねん平成へいせい3ねん3月16にち ぜん旅客りょかく列車れっしゃ郡山こおりやま運輸うんゆ配置はいちされたキハ110けい気動車きどうしゃえられ、一部いちぶ列車れっしゃでワンマン運転うんてん開始かいし
  • 1993ねん平成へいせい5ねん12月1にち 磐越東線ばんえつとうせん営業えいぎょうしょ発足ほっそく
  • 1994ねん平成へいせい6ねん12月3にち たいらえきをいわきえき改称かいしょう
  • 2000ねん平成へいせい12ねん3がつ10日とおか 大越おおこし - 郡山こおりやま運転うんてん貨物かもつ列車れっしゃ大越おおごええきからのセメント輸送ゆそう)が廃止はいしされとうせんから貨物かもつ列車れっしゃ消滅しょうめつ
  • 2001ねん平成へいせい13ねん4がつ1にち 日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう大越おおこし - 郡山こおりやまだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう廃止はいし
  • 2005ねん平成へいせい17ねん12月10にち 磐越東線ばんえつとうせん営業えいぎょうしょ廃止はいし乗務じょうむいん郡山こおりやま運輸うんゆ統合とうごう
  • 2009ねん平成へいせい21ねん3月14にち 郡山こおりやま - 船引ふねひきあいだでICカード「Suica」サービスが開始かいし[2]
  • 2014ねん平成へいせい26ねん)4がつ1にち 郡山こおりやま - 船引ふねひきあいだ新設しんせつ仙台せんだい近郊きんこう区間くかんとなる。

えき一覧いちらん

駅名えきめい えきあいだ営業えいぎょうキロ 累計るいけい営業えいぎょうキロ 接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
いわきえき - 0.0 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう常磐線じょうばんせん いわき
赤井あかいえき 4.8 4.8  
小川郷おがわごうえき 5.5 10.3  
江田えだえき 8.0 18.3  
川前かわまええき 8.0 26.3  
夏井なついえき 10.4 36.7   田村たむらぐん小野おのまち
小野新町おのにいまちえき 3.4 40.1  
神俣かんまたえき 6.5 46.6   田村たむら
菅谷すがたにえき 3.3 49.9  
大越おおごええき 4.4 54.3  
磐城いわき常葉ときはえき 4.4 58.7  
船引ふなひきえき 3.8 62.5  
要田かなめたえき 7.0 69.5  
三春みはるえき 4.2 73.7   田村たむらぐん三春みはるまち
舞木まいぎえき 6.1 79.8   郡山こおりやま
郡山こおりやまえき 5.8 85.6 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう東北新幹線とうほくしんかんせん山形やまがた新幹線しんかんせん
東北本線とうほくほんせん磐越西線ばんえつさいせん水郡線すいぐんせん[* 1]
  1. ^ 水郡線すいぐんせん正式せいしき終点しゅうてん東北本線とうほくほんせん安積永盛あさかながもりえきだが、運転うんてん系統けいとうじょうぜん列車れっしゃ郡山こおりやまえきまでれる
  • 船引ふなひきえき以西いせい境界きょうかいんだところをとおっている。船引ふなひきえき - 要田かなめたえきあいだ田村たむら三春みはるまち田村たむら三春みはるまち田村たむら走行そうこうし、三春みはるえき - 舞木まいぎえきあいだ三春みはるまち郡山こおりやま三春みはるまち郡山こおりやま走行そうこうするが、これらの区間くかんえきはない。また、舞木まいぎえき - 郡山こおりやまえきあいだでも三春みはるまちとおっているが、やはりえきはない。

脚注きゃくちゅうおよび参考さんこう文献ぶんけん

  1. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん』JTB 1998ねん
  2. ^ a b 常磐線じょうばんせんいわき - 高萩たかはぎあいだでもSuica利用りよう可能かのうとなったが、東北とうほく本線ほんせんがわ仙台せんだいエリア、常磐線じょうばんせんがわ首都しゅとけんエリアとかれるため、船引ふねひき - いわきあいだをまたがっての利用りよう不可能ふかのうとなっている。

関連かんれん項目こうもく