小牛田こごた運輸うんゆ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
小牛田こごた運輸うんゆ
小牛田こごたえきまた自由じゆう通路つうろより車両しゃりょう基地きちのぞ
基本きほん情報じょうほう
鉄道てつどう事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう
帰属きぞく組織そしき 東北とうほく本部ほんぶ
所属しょぞく略号りゃくごう きたココ
配置はいちりょうかず
気動車きどうしゃ 83りょう
合計ごうけい 83りょう
備考びこう 2023ねん4がつ現在げんざいのデータ[1]
テンプレートを表示ひょうじ

小牛田こごた運輸うんゆ(こごたうんゆく)は、宮城みやぎけん遠田えんたぐん美里みさとまち小牛田こごたえき隣接りんせつにかつて存在そんざいした東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん東北とうほく本部ほんぶ車両しゃりょう基地きちおよび乗務じょうむいん運転うんてん車掌しゃしょう組織そしきである。

2023ねん再編さいへんされ、運輸うんゆ部門ぶもん運転うんてん車掌しゃしょう)は小牛田こごた統括とうかつセンター[2]けんおさむ部門ぶもん仙台せんだい車両しゃりょうセンター小牛田こごた派出所はしゅつじょとなった。

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1913ねん大正たいしょう2ねん4がつ20日はつか - 小牛田こごた機関きかん開設かいせつ
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん9月1にち - 小牛田こごた機関きかん改称かいしょう
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん11月1にち - 仙台せんだい車掌しゃしょう小牛田こごたささえ小牛田こごた車掌しゃしょう改称かいしょう
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん3月1にち - りくひがし石巻いしのまきせん管理かんりしょ発足ほっそくともない、小牛田こごた機関きかん小牛田こごた車掌しゃしょう小牛田こごたきゃく貨車かしゃ編入へんにゅう
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)3がつ1にち - りくひがし石巻いしのまきせん管理かんりしょ廃止はいしともない、小牛田こごた機関きかん小牛田こごた車掌しゃしょうさい設置せっち
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん3月14にち - 小牛田こごた車掌しゃしょう仙台せんだい車掌しゃしょう小牛田こごた派出はしゅつ改称かいしょう
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう継承けいしょう
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん)3がつ11にち - 小牛田こごた運転うんてん仙台せんだい車掌しゃしょう小牛田こごた派出はしゅつ統合とうごうし、小牛田こごた運輸うんゆ発足ほっそく[3]
  • 1998ねん平成へいせい10ねん) - キハ58けいようとして、キハ110けい200番台ばんだい配置はいち
  • 1999ねん平成へいせい11ねん) - キハ58けいがキハ110けい200番台ばんだい完全かんぜんえ。
  • 2011ねん平成へいせい23ねん7がつ16にち - 運転うんてん再開さいかいした仙石線せんせきせん矢本やもと - 石巻いしのまきあいだとうのキハ110けい使用しよう開始かいし
  • 2013ねん平成へいせい25ねん) - 創立そうりつ100周年しゅうねん
  • 2015ねん平成へいせい27ねん) - 同年どうねん開業かいぎょう仙石せんごく東北とうほくラインようとして、HB-E210けい配置はいち
  • 2015ねん平成へいせい27ねん5月30にち - 仙石線せんせきせん復旧ふっきゅう仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょうともない、仙石線せんせきせんからとうのキハ110けい撤退てったいすると同時どうじに、石巻線いしのまきせん全線ぜんせん運転うんてん開始かいしし、とうキハ40けい一般いっぱんよう)をえ。
  • 2023ねん(れい5ねん) 6月1にち - 小牛田こごた運輸うんゆ廃止はいし運輸うんゆ部門ぶもん運転うんてん車掌しゃしょう)を小牛田こごた統括とうかつセンター[2]けんおさむ部門ぶもん仙台せんだい車両しゃりょうセンター小牛田こごた派出所はしゅつじょ分離ぶんり

配置はいち車両しゃりょう車体しゃたいしるされる略号りゃくごう[編集へんしゅう]

  • きたココ」…東北とうほく本部ほんぶきゅう仙台せんだい支社ししゃ)を意味いみする「きた」と、小牛田こごた意味いみする「ココ」から構成こうせいされる。

配置はいち車両しゃりょう[編集へんしゅう]

おも石巻線いしのまきせん気仙沼線けせんぬません陸羽東線りくうとうせん陸羽西線りくうさいせん運用うんようされる気動車きどうしゃのほか、ジョイフルトレイン改造かいぞうされた気動車きどうしゃ配置はいちされている。とう国鉄こくてつがた気動車きどうしゃは、アイボリーのみどり濃淡のうたん塗装とそうされていた(東北とうほく地域ちいき本社ほんしゃしょく)。

とう配置はいち車両しゃりょうは、小牛田こごたえき東側ひがしがわ隣接りんせつしている車両しゃりょう基地きちにおいて、清掃せいそう洗車せんしゃ点検てんけん検査けんさなど日常にちじょうてき整備せいびおこなう。なお、全般ぜんぱん検査けんさよう検査けんさひとし基本きほんてき郡山こおりやま総合そうごう車両しゃりょうセンターにて施工しこうされる。清掃せいそうなどの一部いちぶ業務ぎょうむはグループ会社かいしゃJR東日本ひがしにっぽんテクノサービス小牛田こごた営業えいぎょうしょ)に委託いたくされている。構内こうない電化でんかで、電車でんしゃ電気でんき機関きかんしゃれは不可能ふかのうなため、電車でんしゃ小牛田こごたえき本屋ほんやホームあいだにある留置とめおきせん夜間やかんとどこおはくする。

2023ねん4がつ1にち現在げんざい配置はいち車両しゃりょう以下いかのとおり[1]

電車でんしゃ 気動車きどうしゃ 機関きかんしゃ 客車きゃくしゃ 貨車かしゃ 合計ごうけい
0りょう 83りょう 0りょう 0りょう 0りょう 83りょう

気動車きどうしゃ[編集へんしゅう]

一般いっぱんしゃ[編集へんしゅう]

キハ48がた(ワンマン運転うんてん対応たいおう編成へんせい、キハ48-502・1512)
  • キハ48かたち(2りょう
    • 500番台ばんだい1りょう、1500番台ばんだい1りょう配置はいちされている。波動はどうようの「びゅうコースターふうっこ」である。
    • 2015年度ねんど4がつ1にち時点じてんでは一般いっぱんようとして500番台ばんだい6りょうと1500番台ばんだい6りょう配置はいちされていたが、前述ぜんじゅつとお仙石線せんせきせん復旧ふっきゅう仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょうによるダイヤ改正かいせいともない、どう年度内ねんどないに4りょう廃車はいしゃされ、8りょう新津にいつ運輸うんゆ転属てんぞくとなり、一般いっぱんよう配置はいちはなくなった。
    • 一般いっぱんようは2りょう (545, 1533) をのぞき、500番台ばんだい+1500番台ばんだいの2りょう編成へんせい組成そせいし、連結れんけつめんあいだ貫通かんつう拡大かくだい座席ざせき配置はいち変更へんこう(キハ110けいなどと同様どうようにクロスシートは2れつ+1れつ)、行先ゆくさき表示ひょうじ交換こうかんなどを実施じっししているほか、冷房れいぼう装置そうち搭載とうさいすすめられた。基本きほんてきにはこれらの編成へんせいのみが石巻線いしのまきせんのワンマン運転うんてん充当じゅうとうされた。なお、車内しゃない運賃うんちん表示ひょうじ設置せっちされていないわりに、三角さんかく運賃うんちんひょう掲示けいじされていた。この一般いっぱんようの500番台ばんだいと1500番台ばんだい12りょう東北とうほく地域ちいき本社ほんしゃしょくとなっていた(「石巻線いしのまきせんマンガッタンライナー」いろとなった車両しゃりょうのぞく - 後述こうじゅつ)。
    • 2011ねん3がつ11にち東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしんによる津波つなみで、気仙沼線けせんぬません松岩まついわ - 最知さいちあいだ走行そうこうしていた2りょう(キハ48-1544・552)がながされ脱線だっせん同年どうねん5がつまつ現地げんちにて解体かいたい作業さぎょうおこなわれた [4]。また、石巻線いしのまきせん女川おながわえき停車ていしゃちゅうの2りょう(キハ48-502・1512)が津波つなみながされ脱線だっせん同年どうねん4がつまつ現地げんちにて解体かいたい作業さぎょうおこなわれた[5]。これら4りょうは2011ねん3がつ12にちけで廃車はいしゃとなった。
    • 2013ねん3がつ23にちから2015ねん5がつ31にちまでワンマン運転うんてん対応たいおう編成へんせいのうち2ほん(キハ48-503・1513、538・1535)が「石巻線いしのまきせんマンガッタンライナー」として、石ノ森いしのもり章太郎しょうたろうのマンガキャラクターをラッピングされたデザインとなった。なお、このりょう編成へんせい日曜日にちようびには運行うんこうダイヤを限定げんていして運用うんようされた[6][7]
    • 座敷ざしき列車れっしゃ「ふるさと」のキハ48 2501,2502の2りょうは、2016ねん9がつ7にち廃車はいしゃとなった[8]
キハ110けい(100番台ばんだい
  • キハ110けい(42りょう
    • りょう運転うんてんだいのキハ110かたち100番台ばんだい9りょう、200番台ばんだい9りょうかた運転うんてんだいのキハ111かたち・キハ112かたち0番台ばんだい2りょう編成へんせい1ほん(2りょう)、100番台ばんだい2りょう編成へんせい1ほん(2りょう)、150番台ばんだい2りょう編成へんせい1ほん(2りょう)、200番台ばんだい2りょう編成へんせい9ほん(18りょう)が配置はいちされている。100番台ばんだいと200番台ばんだい原則げんそくとして運用うんようけられている。2012年度ねんど気仙沼線けせんぬませんBRTへの接続せつぞく改善かいぜんおよび小牛田こごた経由けいゆ仙台せんだい - 石巻いしのまきあいだノンストップ直通ちょくつう快速かいそく増発ぞうはつ、2013ねんあきより八戸はちのへせん運転うんてん開始かいし観光かんこう列車れっしゃTOHOKU EMOTION」の改造かいぞうしゅしゃとなる盛岡もりおか車両しゃりょうセンター配置はいちのキハ111・112かたち0番台ばんだい2りょう編成へんせい1ほん(キハ111-2・112-2)を捻出ねんしゅつするため、郡山こおりやま総合そうごう車両しゃりょうセンターからキハ110-104が、小海線こうみせん営業えいぎょうしょからキハ110-106・107・108の3りょう小牛田こごた運輸うんゆ転入てんにゅうわりにキハ110かたち0番台ばんだい2りょう(キハ110-4・5)が盛岡もりおか車両しゃりょうセンターへさい転属てんぞくした[9]
      • 0番台ばんだい盛岡もりおか車両しゃりょうセンター(きゅう快速かいそくはまゆりよう上述じょうじゅつ理由りゆうにより盛岡もりおかさい転属てんぞく)から、100番台ばんだい水郡線すいぐんせん営業えいぎょうしょからそれぞれ2007ねん転入てんにゅうした。東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいこるまえ快速かいそくみなみ三陸さんりく関連かんれん運用うんよう充当じゅうとうされていた。100番台ばんだいはワンマン運転うんてん対応たいおうし、運賃うんちん表示ひょうじ石巻いしのまきせん気仙沼けせんぬません対応たいおうしたものが設置せっちされている。震災しんさいまえまでは本吉もとよし始発しはつ気仙沼けせんぬまきの列車れっしゃ平日へいじつ土曜日どようび運転うんてん)が設定せっていされており、その列車れっしゃは2009ねん3がつ改正かいせいまではワンマン運転うんてん実施じっししていた(3りょう編成へんせいちゅうぜん1りょうのみで、こう2りょう回送かいそうあつかい)が、2010ねん3がつ改正かいせいのち運用うんようとなる「みなみ三陸さんりく2・3ごう」が4りょう編成へんせいされたことにともない、くだ始発しはつ列車れっしゃも4りょう編成へんせい運行うんこうされることになりワンマン運転うんてん中止ちゅうしされた。0番台ばんだい・100番台ばんだいとも側面そくめん行先いきさき表示ひょうじLEDしき改造かいぞうされている。0番台ばんだい一時いちじ配置はいちかったが、2021ねん3がつ29にちづけでキハ111・112かたち0番台ばんだい2りょう編成へんせい1ほん(キハ111-3・112-3)が盛岡もりおか車両しゃりょうセンターから転入てんにゅうしている[10]
      • 150番台ばんだい盛岡もりおか車両しゃりょうセンターから2011ねん転入てんにゅうした。ワンマン機器きき搭載とうさいしゃ盛岡もりおか車両しゃりょうセンターから小牛田こごた運輸うんゆ転入てんにゅう機器きき水郡線すいぐんせん営業えいぎょうしょ時代じだいのままで陸羽東線りくうとうせん陸羽西線りくうさいせん石巻いしのまきせん気仙沼けせんぬません対応たいおうとなっていなかった(運賃うんちん表示ひょうじ灰色はいいろのカバーでおおわれていた)ため当初とうしょ車掌しゃしょう乗務じょうむ列車れっしゃ運用うんようされていたがのち盛岡もりおか転入てんにゅうけた運転うんてんだい部分ぶぶん転落てんらく防止ぼうしほろおよび衛星えいせい携帯けいたい電話でんわ撤去てっきょ,ワンマン機器ききさい取付とりつけ実施じっしされ現在げんざいは100・200番台ばんだい陸羽東線りくうとうせん陸羽西線りくうさいせん石巻いしのまきせん気仙沼けせんぬません共通きょうつう運用うんようされている。
      • 200番台ばんだい陸羽東線りくうとうせん陸羽西線りくうさいせん中心ちゅうしん運用うんようされる。震災しんさいまえはまれに快速かいそくみなみ三陸さんりく」の運用うんよう充当じゅうとうされることもあった。ぜん車両しゃりょうがワンマン運転うんてん対応たいおうしている。とうの200番台ばんだい独自どくじ塗装とそうで、キハ110かたちまど黄色おうしょくのライン、キハ111・112かたちまどあかのラインをそれぞれはいしているのが特徴とくちょう標準ひょうじゅんしょく導入どうにゅうされた車両しゃりょうのち変更へんこうされた)である。キハ110-243・244・245の3りょうは、沿線えんせん景色けしきたのしめるように1人ひとりけクロスシートが回転かいてん可能かのうであり、窓側まどがわけて固定こていすることも可能かのう構造こうぞうとなっている。200番台ばんだい側面そくめん行先いきさき表示ひょうじはLEDしき改造かいぞうされている。東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい以降いこう、キハ110けい200番台ばんだい一部いちぶ車両しゃりょうきゃくようとびら付近ふきんのステップをめたうえ仙石線せんせきせん陸前小野りくぜんおの - 石巻いしのまきあいだでも運用うんようされていた。
      • 2015ねん5がつ30にち仙石線せんせきせん復旧ふっきゅう仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょうともなうダイヤ改正かいせい以降いこうほんしんせい配置はいちされるHB-E210けい代替だいたいされることにより、東北とうほく本線ほんせん仙台せんだい - 石巻いしのまきせん直通ちょくつう快速かいそく2往復おうふく廃止はいしして、石巻いしのまきせんのキハ48けいをキハ110けいえるため、石巻線いしのまきせん全線ぜんせん運用うんよう開始かいし一方いっぽうで、仙石線せんせきせん陸前小野りくぜんおの - 石巻いしのまきあいだでは撤退てったいした[11]
      • 2016ねん11月15にちづけでキハ110-103が郡山こおりやま総合そうごう車両しゃりょうセンターから転属てんぞく転入てんにゅう)した[8]
      • 2016ねん11月26にちづけでキハ110-108が小海線こうみせん営業えいぎょうしょ転属てんぞく転出てんしゅつ)した[8]
  • HB-E210けい(16りょう
    • 2りょう編成へんせい8ほん(16りょう)が配置はいちされている。
      • 2015ねん5がつ30にち仙石線せんせきせん復旧ふっきゅう仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょうともなうダイヤ改正かいせい以降いこう仙台せんだい東北本線とうほくほんせん) - 松島まつしま - 高城たかぎまち - 石巻いしのまきあいだ直通ちょくつう運転うんてんしている。交流こうりゅう電化でんか区間くかん直流ちょくりゅう電化でんか区間くかんとおして運転うんてんするため、ハイブリッド方式ほうしき採用さいようされた。さらに2016ねん8がつ6にちからは、女川おながわ石巻線いしのまきせん)への直通ちょくつう運転うんてん開始かいし(1往復おうふく/1にち)。これにより、従来じゅうらい交流こうりゅう電化でんか区間くかん直流ちょくりゅう電化でんか区間くかんくわえ、電化でんか区間くかん直通ちょくつうして運用うんようされることとなった。

事業じぎょうようしゃ[編集へんしゅう]

  • キヤE195けい0番台ばんだい・100番台ばんだい(11りょう
    • 老朽ろうきゅうしたレール運搬うんぱんようこう臨貨しゃえと、作業さぎょう効率こうりつ向上こうじょうはかため導入どうにゅうされた、ロングレール運搬うんぱんよう事業じぎょうようしゃ[12]。11りょう編成へんせい1ほん(11りょう)が配置はいちされる。
    • JR東海とうかい美濃太田みのおおた車両しゃりょう所属しょぞくキヤ97けい200番台ばんだいR101編成へんせいをベースに、東北とうほく地方ちほうけに耐寒たいかんたいゆき構造こうぞう強化きょうか
    • 2017ねん導入どうにゅう。11りょう編成へんせい。「LT-1」の編成へんせいめいあたえられた。2021ねん2がつ1にちづけ尾久おぎゅう車両しゃりょうセンターへ転出てんしゅつした[10]
    • 2021ねん9がつ28にちづけで11りょう編成へんせい1ほんしんせい配置はいちされた[13]
  • キヤE195けい1000番台ばんだい・1100番台ばんだい(12りょう
    • ていしゃくレール運搬うんぱんよう事業じぎょうようしゃ。2りょう編成へんせい6ほん(12りょう)が配置はいちされる。
    • JR東海とうかい名古屋なごや車両しゃりょう所属しょぞくキヤ97けい0番台ばんだい・100番台ばんだいR1 - R4編成へんせいをベースに、東北とうほく地方ちほうけに耐寒たいかんたいゆき構造こうぞう強化きょうか
    • 2018ねんに2りょう編成へんせい1ほん導入どうにゅう。「ST-1」の編成へんせいめいあたえられたが、2020ねん5がつ16にちづけ尾久おぎゅう車両しゃりょうセンターへ転出てんしゅつした[10]
    • 2020ねん5がつから6がつにかけて、2りょう編成へんせい6ほんしんせい配置はいちされた[10]

過去かこ配置はいち車両しゃりょう[編集へんしゅう]

こがね
  • キハ59・キハ29かたち気動車きどうしゃ
    • キハ59 510+キハ29 506+キハ59 511で構成こうせいされる3りょう編成へんせい欧風おうふう気動車きどうしゃ「こがね」が所属しょぞくしていた。リニューアル工事こうじける以前いぜんは「グラシア」として運行うんこうしていたが、「こがね」へとリニューアル改造かいぞうけたさい全車ぜんしゃグリーンしゃから普通ふつうしゃへの等級とうきゅう変更へんこうがされている。老朽ろうきゅうともない2010ねん12月26にちをもって営業えいぎょう運転うんてんから撤退てったい、2011ねん7がつ廃車はいしゃされ、海外かいがい譲渡じょうとされた。
キハ40かたち
  • キハ40かたち
    • 座敷ざしき列車れっしゃ「ふるさと」の2500番台ばんだい1りょう (2501) が配置はいちされていた。後述こうじゅつのキハ48かたち2500番台ばんだい編成へんせい波動はどうよう車両しゃりょう
    • 2015年度ねんど4がつ1にち時点じてんでは一般いっぱんようとして500番台ばんだい2りょう、2000番台ばんだい5りょう配置はいちされていたが、どう年度内ねんどない郡山こおりやま総合そうごう車両しゃりょうセンターへ5りょう新津にいつ運輸うんゆへ2りょう転属てんぞくとなり、一般いっぱんよう配置はいちはなくなった。
    • 一般いっぱんよう塗装とそう東北とうほく地域ちいき本社ほんしゃしょくで、東北とうほく本線ほんせん仙台せんだい - 小牛田こごたあいだ石巻いしのまきせんなどで運用うんようされていた。2000年代ねんだいはいってから冷房れいぼう装置そうち搭載とうさい工事こうじ施工しこうされ、一部いちぶ車両しゃりょうセミクロスシートからロングシート改造かいぞうされている。
    • 一部いちぶ車両しゃりょうワンマン運転うんてん対応たいおうしていた。2010ねん時点じてんでは単行たんこう運転うんてんでのワンマン運用うんようはないが、過去かこ東北本線とうほくほんせん利府りふ支線しせん岩切いわきり - 利府りふあいだ)で仙台せんだい地区ちくにワンマン対応たいおう車両しゃりょうがなかったため、どう区間くかん単行たんこうワンマン列車れっしゃ充当じゅうとうされていた時期じきがある。そのワンマン対応たいおう701けい電車でんしゃ投入とうにゅうされたために利府りふ支線しせんでの運用うんよう終了しゅうりょうした。
    • キハ48がたともども陸羽東線りくうとうせん陸羽西線りくうさいせんでも運用うんようされていたが、キハ110けい導入どうにゅうによりあさ石巻いしのまきせんからの直通ちょくつう列車れっしゃとそのかえ列車れっしゃ小牛田こごた - 古川ふるかわあいだ)をのぞいて撤退てったいし、2013ねん3がつ16にちダイヤ改正かいせい気仙沼けせんぬませんから、2015ねん5がつ30にち仙石線せんせきせん復旧ふっきゅう仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょうともなうダイヤ改正かいせい石巻線いしのまきせん全線ぜんせんのキハ48かたちがキハ110けいえられたことにより、波動はどうようのぞいて運用うんよう終了しゅうりょうした[11]
    • 2016ねん9がつ7にちにキハ40 2501が廃車はいしゃとなったことで全廃ぜんぱいとなった[8]

運用うんよう線区せんく[編集へんしゅう]

  • 石巻線いしのまきせん
  • 気仙沼線けせんぬません
  • 陸羽東線りくうとうせん
  • 陸羽西線りくうさいせん
  • 羽越本線うえつほんせん余目あまるめ - 酒田さかたあいだ
  • 東北本線とうほくほんせん仙台せんだい - 小牛田こごたあいだ
  • 仙石線せんせきせん高城たかぎまち - 石巻いしのまきあいだ
    • 仙石線せんせきせん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいにより被災ひさいし、全線ぜんせん復旧ふっきゅう仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょう)するまでのあいだは、陸前小野りくぜんおの矢本やもと - 石巻いしのまきあいだでキハ110けい気動車きどうしゃ暫定ざんていてき使用しようされていた[14]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 鉄道てつどうファン編集へんしゅう、2023、「JR旅客りょかく会社かいしゃ車両しゃりょう配置はいちひょう」、『鉄道てつどうファン』63かん通巻つうかん747ごう(2023ねん7がつごう))、交友こうゆうしゃ p. 14東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう所属しょぞくぶん別冊べっさつ付録ふろく
  2. ^ a b 業務ぎょうむ速報そくほう提案ていあん①】(仙台せんだい支社ししゃでの現業げんぎょう機関きかんにおける柔軟じゅうなんはたらかた実現じつげんについて)”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう労働ろうどう組合くみあい 仙台せんだい地方ちほう本部ほんぶ. 2023ねん9がつ8にち閲覧えつらん
  3. ^ “JR東北とうほく 運輸うんゆ新設しんせつ”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (1989ねん3がつ10日とおか) 
  4. ^ JR気仙沼けせんぬません最知さいちえき松岩まついわえきフォトライブラリー東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい記録きろく日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう)。
  5. ^ 仙台せんだい周辺しゅうへん鉄道てつどう:[石巻線いしのまきせん女川おながわえきフォトライブラリー東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい記録きろく日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう)。
  6. ^ 石巻線いしのまきせんマンガッタンライナー」運転うんてん開始かいし』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう 仙台せんだい支社ししゃ、2013ねん1がつ24にちオリジナルの2013ねん6がつ19にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130619185617/http://jr-sendai.com/wp-content/uploads/2013/01/press_20130124-mangattan.pdf2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん 
  7. ^ 山田やまだ雄介ゆうすけ (2015ねん6がつ1にち). 宮城みやぎ勇気ゆうきをくれた石巻線いしのまきせんマンガッタンライナー引退いんたい. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). オリジナルの2015ねん6がつ1にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150601142959/http://www.asahi.com/articles/ASH504RLDH50UNHB008.html 2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b c d 鉄道てつどうファン編集へんしゅう、2017、「JR旅客りょかく会社かいしゃ車両しゃりょう配置はいちひょう」、『鉄道てつどうファン』57かん通巻つうかん675ごう(2017ねん7がつごう))、交友こうゆうしゃ p. 35東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう廃車はいしゃおよび転属てんぞくぶん別冊べっさつ付録ふろく
  9. ^ レイルマガジン「JR東日本ひがしにっぽん 316にちダイヤ改正かいせい 車輛しゃりょううごき」[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]
  10. ^ a b c d 鉄道てつどうファン編集へんしゅう、2021、「JR旅客りょかく会社かいしゃ車両しゃりょう配置はいちひょう」、『鉄道てつどうファン』61かん通巻つうかん723ごう(2021ねん7がつごう))、交友こうゆうしゃ p. 33,34,35東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうしんせい廃車はいしゃおよび転属てんぞくぶん別冊べっさつ付録ふろく
  11. ^ a b 「2015ねん5がつダイヤ改正かいせいについて」』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう 仙台せんだい支社ししゃ、2015ねん2がつ26にちhttp://jr-sendai.com/upload-images/2015/02/201505daiyakaisei.pdf2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん 
  12. ^ 東北とうほく地区ちくへのレール輸送ゆそうよう新型しんがた気動車きどうしゃ投入とうにゅうについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2017ねん9がつ5にちhttp://www.jreast.co.jp/press/2017/20170902.pdf2017ねん11月6にち閲覧えつらん 
  13. ^ 鉄道てつどうファン編集へんしゅう、2022、「JR旅客りょかく会社かいしゃ車両しゃりょう配置はいちひょう」、『鉄道てつどうファン』62かん通巻つうかん735ごう(2022ねん7がつごう))、交友こうゆうしゃ p. 33東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうしんせいぶん別冊べっさつ付録ふろく
  14. ^ 東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)にともない、沿線えんせん変電へんでんしょなどが津波つなみ被害ひがいけたために気動車きどうしゃ運行うんこうした。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]