(Translated by https://www.hiragana.jp/)
おば - Wikipedia コンテンツにスキップ

おば

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

おば伯母おば/叔母おば/小母おば)とは日本語にほんご以下いか関係かんけいたる女性じょせいたいする敬称けいしょう

  • 伯母おば」は傍系ぼうけい3親等しんとうにあたる父親ちちおや母親ははおや養父母ようふぼ再婚さいこん相手あいてふくむ)のあねないしあにつまにあたる女性じょせい祖父母そふぼ養女ようじょ再婚さいこん相手あいてむすめ父母ちちはは養親ようしんむすめで、父母ちちははより年長ねんちょうものかたり
  • 叔母おば」は傍系ぼうけい3親等しんとうにあたる父親ちちおや母親ははおや養父母ようふぼ再婚さいこん相手あいてふくむ)のいもうとないしおとうとつまにあたる女性じょせい祖父母そふぼ養女ようじょ再婚さいこん相手あいてむすめ父母ちちはは養親ようしんむすめで、父母ちちははより年少ねんしょうものかたりまれ本人ほんにんより年少ねんしょう場合ばあいもある。
  • 小母おば」は年下としした人間にんげん成人せいじん女性じょせいとくおやほどの年齢ねんれいそうして一般いっぱん父母ちちはは姉妹しまい以外いがい親族しんぞく(いとこおばや父母ちちはは年齢ねんれいちか従姉じゅうし異母いぼあね兄弟きょうだい姉妹しまいしゅうとなど)をして場合ばあいにも使つかう。

対象たいしょう用例ようれい

[編集へんしゅう]

このかたり尊敬そんけいは「〜さま」ないし(その音便おんびんである)「〜さん」であり、日本語にほんご口語こうご表現ひょうげん全般ぜんぱん使つかわれる。また謙譲けんじょうたんに「伯母おば」・「叔母おば」であり、みずからの親族しんぞくである「伯母おば」・「叔母おば」をよりとお関係かんけいものぶときにはこれらの謙譲けんじょう使つかう。ふる尊敬そんけいでは「〜うえ」となる。

幼児ようじもしくは年少ねんしょう人間にんげんたいし、「おかあさん」などと同様どうよう相手あいて中心ちゅうしんとしたかた一人称いちにんしょうとしてもちいられることがある。この場合ばあい普通ふつう「〜さん」をけ「おばさん」となる(「おばちゃん」と場合ばあいもある)。あるいは年長ねんちょう女性じょせいたいするびかけとして「おばちゃん」とうもちいる場合ばあいもある[注釈ちゅうしゃく 1]

ただし、伯母おば叔母おばにあたる女性じょせいであってもわか女性じょせい場合ばあい年齢ねんれいちか場合ばあいには、「おばさん」のかたり年長ねんちょう語感ごかんによって不快ふかいかんじることがすくなくないため、わか女性じょせい一般いっぱんの「おねえさん」をもちいたり、名前なまえぶことにしている場合ばあいがある。また、伯母おば叔母おば未成年みせいねんである場合ばあいは、通常つうじょう「おばさん」あるいは「おばちゃん」とびかけたり、自称じしょうすることはまずない。

本人ほんにんより年少ねんしょう叔母おば」については、側室そくしつわらわ普通ふつうだった時代じだいは、祖父そふ早婚そうこん長命ちょうめいであればいまよりはるかにおおられた。たとえば徳川とくがわ家康いえやすおとこまごでは最年長さいねんちょうであるおく平家ひらかあきら家康いえやすむすめかめひめ)は、徳川とくがわ秀忠ひでただ以下いかほとんどの叔父おじ叔母おばよりも年長ねんちょうであった(もっとも、身分みぶんちがうので叔母おばじょう機会きかいはなかったであろうが)。それどころか、いえあきら嫡男ちゃくなんである奥平おくだいら忠昌ただまさ忠昌ただまさ大叔母おおおばにあたる家康いえやすすえむすめ市姫いちひめは、わずか1さいちがい(市姫いちひめ年長ねんちょう)であった。

伯母おば」と「叔母おば

[編集へんしゅう]

兄弟きょうだい姉妹しまいかずおおく、だい家族かぞくせい一般いっぱんてきであった半面はんめん儒教じゅきょうとう影響えいきょう長幼ちょうようじょにきびしかったかつての中国ちゅうごくでは、兄弟きょうだい姉妹しまいのなかで、最年長さいねんちょうを「はく」、番目ばんめを「なか」、さん番目ばんめを「」、最年少さいねんしょうを「」としょうして区別くべつした[1][注釈ちゅうしゃく 2]ちちははあにあねを「伯父おじ」・「伯母おば」、父母ちちははおとうといもうとを「叔父おじ」・「叔母おば」と表記ひょうきするのは、そのためである[1]

だいおば

[編集へんしゅう]

祖父母そふぼ姉妹しまい、すなわちちちまたはははのおばは、だいおば大伯母おおおば大叔母おおおば、おおおば)とばれる。漢字かんじ使つかけはうえおなじである。

親族しんぞく呼称こしょうとしての「おば」

[編集へんしゅう]

北米ほくべいイロコイぞくでは日本語にほんごの「おば」のカテゴリーにぞくする女性じょせいを「母親ははおや」とおな呼称こしょうぶ。オマハぞくでは「父方ちちかたオジ」を「父親ちちおや」とおな呼称こしょうび、「母方ははかたオジ」の呼称こしょうとはことなる。オマハぞくはは兄弟きょうだいむすめである女性じょせいいとこはは姉妹しまいである「おばさん」とはおな呼称こしょうばれ、ちち姉妹しまいむすめである女性じょせいのいとこは、本人ほんにん姉妹しまいむすめおな呼称こしょうばれる。ことなる社会しゃかいにおいては、親族しんぞくとしての「おば」の範囲はんいことなることをしめしている。

台湾たいわんでは「おばさん」の発音はつおん漢字かんじてた「おうともえくわ」という言葉ことばがある。意味いみは「小母おば」とおなじ。日本にっぽんちがい、日常にちじょう生活せいかつにおけるびかけには使つかわれないものの、アニメの台詞せりふ書籍しょせきのタイトルとうでよく使つかわれている。

親戚しんせきたいする呼称こしょう

[編集へんしゅう]

まれながら「おばさん」とかたは、自分じぶん伯母おば叔母おば・いとこおばにたる女性じょせい以外いがいにも壮年そうねん以降いこう成人せいじん女性じょせいして一般いっぱんとしてももちいする。たとえば、自分じぶんもっととしはなれているためそうばれることが一般いっぱんてきである

  1. 義理ぎり伯母おば - 配偶はいぐうしゃ伯母おばしゅうとしゅうとあね)や伯父おじよめ中年ちゅうねん女性じょせい場合ばあい
  2. 義理ぎり叔母おば - 配偶はいぐうしゃ叔母おばしゅうとしゅうといもうと)や叔父おじよめ中年ちゅうねん女性じょせい場合ばあい
  3. 大叔母おおおば - 中年ちゅうねん女性じょせいおよ自分じぶん父母ちちはは年齢ねんれいちか場合ばあい(いとこ大叔母おおおば同様どうよう)
  4. あね - 壮年そうねん以降いこう成人せいじん女性じょせいおよ自分じぶん年齢ねんれいとお場合ばあい
  5. 異父いふあね - 壮年そうねん以降いこう成人せいじん女性じょせいおよ自分じぶんちち年齢ねんれいちか場合ばあい
  6. 異母いぼあね - 壮年そうねん以降いこう成人せいじん女性じょせいおよ自分じぶんはは年齢ねんれいちか場合ばあい
  7. 従姉じゅうし - 壮年そうねん以降いこう成人せいじん女性じょせいおよ自分じぶん父母ちちはは年齢ねんれいちか場合ばあい(はとこも同様どうよう
  8. 義姉ぎし - 配偶はいぐうしゃあね小姑こじゅうと)や兄嫁あによめ壮年そうねん以降いこう成人せいじん女性じょせいおよ自分じぶん父母ちちはは年齢ねんれいちか場合ばあい

おばさんがモチーフの作品さくひん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ れい
  2. ^ 実力じつりょく伯仲はくちゅう」や「伯仲はくちゅうあいだ」というかたりは、ここから派生はせいし、がほとんどなく、よくていて優劣ゆうれつつけがたいことを意味いみする。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 『ステージアップ漢字かんじ』p.70

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 浜島はまじま書店しょてん『ステージアップ漢字かんじ』1999ねん1がつISBN 978-4-8343-1024-5
  • 内館うちだて牧子まきこ『あなたはオバサンとばれてる』講談社こうだんしゃ、2001ねんISBN 4-06-347251-5 [ようページ番号ばんごう]

対語たいご関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]