(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウィレム=アレクサンダー (オランダ王) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ウィレム=アレクサンダー (オランダおう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィレム=アレクサンダー
Willem-Alexander
オランダ国王こくおう
就任しゅうにんしきにて(2013ねん
在位ざいい 2013ねん4がつ30にち - 在位ざいいちゅう
就任しゅうにんしき 2013ねん4がつ30にち
於 アムステルダム新教しんきょうかい
首相しゅしょう

ぜん Willem-Alexander Claus George Ferdinand
ウィレム=アレクサンダー・クラウス・ヘオルフ・フェルディナント
出生しゅっしょう (1967-04-27) 1967ねん4がつ27にち(57さい
オランダの旗 オランダ
ユトレヒトしゅうユトレヒト
配偶はいぐうしゃ マクシマ・ソレギエタ
子女しじょ カタリナ=アマリア
アレクシア
アリアーネ
家名かめい オラニエ=ナッサウ
父親ちちおや クラウス・フォン・アムスベルク
母親ははおや ベアトリクス
宗教しゅうきょう オランダ・プロテスタント教会きょうかい
サイン
テンプレートを表示ひょうじ
称号しょうごう国王こくおう
敬称けいしょう 陛下へいか
His Majesty the King
オランダ王室おうしつ

国王こくおうウィレム=アレクサンダー
王妃おうひマクシマ



傍系ぼうけい王族おうぞく

ウィレム=アレクサンダーオランダ: Willem-Alexander1967ねん4がつ27にち - )は、だい7だいオランダ国王こくおう在位ざいい:2013ねん4がつ30にち - )。ぜんは、ウィレム=アレクサンダー・クラウス・ヘオルフ・フェルディナント・ファン・オラニエ=ナッサウオランダ: Willem-Alexander Claus George Ferdinand van Oranje-Nassau)。

ドイツ貴族きぞくのひとつアムスベルク英語えいごばん家長かちょうでもある。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

1967ねん4がつ27にち祖母そぼユリアナ女王じょおう在位ざいいにあったオランダのベアトリクス王女おうじょ(のち、女王じょおう)の長男ちょうなんだいいち)として、ユトレヒト誕生たんじょうした。

オランダ王室おうしつ直系ちょっけい男子だんし誕生たんじょうアレクサンダー王子おうじ以来いらい116ねんぶりであったが、よく1968ねんヨハン・フリーゾ王子おうじ2004ねん結婚けっこんのため王位おうい継承けいしょうけん放棄ほうき2013ねんオーストリアでの雪崩なだれ事故じこ遭遇そうぐうてい酸素さんそ脳症のうしょうによる遷延せんえんせい意識いしき障害しょうがいのため、死去しきょ。)、1969ねんコンスタンティン王子おうじと、2人ふたりおとうとつづいて誕生たんじょうした。

ハーグプロテスタントけい小学校しょうがっこうかよい、様々さまざま階層かいそう人種じんしゅ子供こどもたちとともまなんだ。そのウェールズアトランティック・カレッジ卒業そつぎょうライデン大学だいがく史学しがく学位がくい取得しゅとくした。

王妃おうひとなるアルゼンチン出身しゅっしんマクシマ・ソレギエタは、そのちちホルヘがアルゼンチンのホルヘ・ラファエル・ビデラ軍事ぐんじ政権せいけん国家こっかさい編成へんせいプロセス)の大臣だいじんであったため、おう太子たいしとの結婚けっこんには賛否さんぴ両論りょうろんがあったが、軍事ぐんじ政権せいけん反対はんたいへの流血りゅうけつ弾圧だんあつにホルヘが関与かんよしていないことが明白めいはくになり、2002ねん結婚けっこんにこぎつけた。

イギリスおうジョージ2せいむすめであったオラニエおおやけアンネ子孫しそんである。カトリック教徒きょうとであるマクシマと結婚けっこんしたため、1701ねん王位おうい継承けいしょうほうさだめられていたイギリス王位おうい継承けいしょうけん一旦いったん喪失そうしつした。その2013ねん王位おうい継承けいしょうほう改正かいせいでカトリック教徒きょうととの結婚けっこん継承けいしょうけん喪失そうしつすることはくなったため、現在げんざい継承けいしょうけん回復かいふくしている。

2003ねん長女ちょうじょカタリナ=アマリア王女おうじょげんオラニエおんなこうおう太子たいし相当そうとう)が誕生たんじょう、さらに2005ねんにはアレクシア王女おうじょ、2007ねんアリアーネ王女おうじょ誕生たんじょうし、むすめ3にん父親ちちおやとなっている。

1998ねんから2013ねんまで国際こくさいオリンピック委員いいんかい(IOC)委員いいんつとめた[1]

オランダの男性だんせい国王こくおうとして[編集へんしゅう]

ははのベアトリクス女王じょおう2013ねん4がつ30にち退位たいい宣言せんげんしょ署名しょめいして退位たいいし、アレクサンダーが王位おうい継承けいしょうした。オランダ王室おうしつ史上しじょうウィレム3せい崩御ほうぎょした1890ねん以来いらいじつに123ねんぶりのおとこおう即位そくいとなった。

その、アムステルダム新教しんきょうかい就任しゅうにんしき(inauguration)が挙行きょこうされた[2]。これには日本にっぽん皇室こうしつからも、当時とうじ皇太子こうたいしとくじん親王しんのう同妃どうひ雅子まさこ参列さんれつした。即位そくいともない、オランダでの国王こくおう誕生たんじょういわ祝日しゅくじつ女王じょおう」は「おう」に名称めいしょう変更へんこうされ、祖母そぼユリアナ女王じょおう誕生たんじょうである4がつ30にちからウィレム=アレクサンダーの誕生たんじょうである4がつ27にち変更へんこうとなった[3]

日本にっぽん皇室こうしつとの交流こうりゅう[編集へんしゅう]

2014ねん平成へいせい26ねん10月28にちから10月31にちまで日本にっぽん国賓こくひん訪問ほうもんした。即位そくい欧州おうしゅう域外いきがい国家こっか公式こうしき訪問ほうもんするのはこれがはじめてであった。おう太子たいし時代じだい1988ねん昭和しょうわ63ねん以降いこう通算つうさんで15かい以上いじょう来日らいにちしている[4]。2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ29にちもよおされた、皇居こうきょ宮中きゅうちゅう晩餐ばんさんかいでは、「わたしたちはだい大戦たいせんなかにおけるオランダの市民しみん兵士へいし経験けいけんわすれませんし、わすれることはできません。」とうったえたうえ日本にっぽん国民こくみん大戦たいせんくるしい経験けいけんをしたことに理解りかいしめし「たがいのくるしみをみとうことが両国りょうこく和解わかい基礎きそとなるでしょう。そして両国りょうこくはそれに積極せっきょくてきあらたな信頼しんらいきずいてきたのです。」とスピーチし、日本にっぽんとオランダの両国りょうこくみずからの戦争せんそう体験たいけん直視ちょくしすることがにちらん両国りょうこく友好ゆうこう親善しんぜん基礎きそになるとうったえた。

イギリス王室おうしつ血縁けつえん関係かんけいにあるオランダ王室おうしつ日本にっぽん皇室こうしつは、ロイヤルファミリーを国家こっか君主くんしゅせい)として、とく親密しんみつ関係かんけいられており、欧州おうしゅうでは、スウェーデン王室おうしつやイギリス王室おうしつなどとともに、王室おうしつあいだでの交流こうりゅうさかんなくにである[5]

2019ねんれい元年がんねん10月22にちつまのマクシマ王妃おうひ同伴どうはん来日らいにちし、今上きんじょう天皇てんのうとくひとし)の即位そくいれい正殿せいでん参列さんれつした。

子女しじょ[編集へんしゅう]

つま王妃おうひマクシマ・ソレギエタとのあいだに、3じょ(3にん)をもうける。

系譜けいふ[編集へんしゅう]

ウィレム=アレクサンダー ちち:
クラウス・フォン・アムスベルク
祖父そふ:
クラウス・フェリックス・フォン・アムスベルク
曾祖父そうそふ:
ヴィルヘルム・フォン・アムスベルク
曾祖母そうそぼ:
エリーゼ・フォン・フィエレゲ
祖母そぼ:
ゴスタ・フォン・デム・ブッシェ=ハッデンハウゼン男爵だんしゃく夫人ふじん
曾祖父そうそふ:
ゲオルク・フォン・デム・ブッシェ=ハッデンハウゼン男爵だんしゃく
曾祖母そうそぼ:
ガブリエーレ・フォン・デム・ブッシェ=イッペンブルク男爵だんしゃく夫人ふじん
はは:
ベアトリクス (オランダ女王じょおう)
祖父そふ:
ベルンハルト (オランダおうはい)
曾祖父そうそふ:
ベルンハルト・ツア・リッペ
曾祖母そうそぼ:
アルムガルト・フォン・クラム
祖母そぼ:
ユリアナ (オランダ女王じょおう)
曾祖父そうそふ:
ハインリヒ・ツー・メクレンブルク
曾祖母そうそぼ:
ウィルヘルミナ (オランダ女王じょおう)

その[編集へんしゅう]

使用しよう言語げんごは、母国ぼこくオランダのほか、英語えいごドイツスペイン趣味しゅみは、スキースケート乗馬じょうば

飛行機ひこうき愛好あいこうでありパイロット資格しかく取得しゅとくした。「もし王族おうぞくまれていなかったら、ボーイング747などの大型おおがた旅客機りょかくきのパイロットになりたかった」とかたっている[6]。 1989ねんには、アフリカ医療いりょう研究けんきゅう教育きょういく基金ききん(African Medical Research and Education Foundation)の無給むきゅう操縦そうじゅうとしてケニア勤務きんむ従事じゅうじした。1991ねんにはケニア自然しぜん保護ほごきょくにおいていちがつ操縦そうじゅうとしてつとめている。母親ははおやから王位おうい以前いぜんには、女王じょおう移動いどうさい搭乗とうじょうした飛行機ひこうき操縦そうじゅうすることもあった [7]

2017ねん5がつにメディアとの会見かいけんにおいて、KLMオランダ航空こうくう子会社こがいしゃKLMシティホッパー路線ろせんフォッカー70ふく操縦そうじゅうとして21年間ねんかん勤務きんむしていたことをかした。機内きない放送ほうそうおこなってもかれ身分みぶん気付きづいた乗客じょうきゃくはほとんどいなかった。2017ねんには、ボーイング737操縦そうじゅう訓練くんれんけている[6][8]

ギャラリー[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ IOC委員いいん、103にん(2013ねん9がつ3にち朝日新聞あさひしんぶんデジタル、2013ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ オランダで国王こくおう即位そくいしき ベアトリックス女王じょおう退位たいいけ - CNN日本語にほんごばん(2013ねん4がつ30にち)、Cnn.co.jp、2013ねん4がつ30にち閲覧えつらん
  3. ^ 女王じょおう」は「おう」になります!、オランダ政府せいふ観光かんこうきょく日本語にほんご)、2013ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ オランダ国王こくおう御嶽山みたけさん噴火ふんか被害ひがいしゃ哀悼あいとう(2014ねん10がつ4にち日本経済新聞にほんけいざいしんぶん、2014ねん11月1にち閲覧えつらん
  5. ^ Speech by His Majesty the King at the state banquet on the occasion of the State Visit to Their Majesties the Emperor and Empress of Japan, Tokyo オランダ王室おうしつ公式こうしきウェブサイト、2015ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  6. ^ a b “Dutch King Willem-Alexander reveals secret flights as co-pilot” (英語えいご). BBC News. (2017ねん5がつ17にち). http://www.bbc.com/news/world-europe-39946532 2017ねん5がつ17にち閲覧えつらん 
  7. ^ “FAQ – Dutch royalty”. Radio Netherlands Worldwide. (2011ねん). http://www.rnw.nl/english/article/faq-dutch-royalty 2013ねん1がつ28にち閲覧えつらん 
  8. ^ Sephton, Connor (2017ねん5がつ17にち). “Dutch king reveals double life as an airline pilot for KLM”. Sky News. 2017ねん5がつ17にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]