(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ケプラー76b - Wikipedia コンテンツにスキップ

ケプラー76b

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケプラー76b
Kepler-76b
星座せいざ はくちょう
分類ぶんるい 太陽系たいようけいがい惑星わくせい
発見はっけん
発見はっけんねん 2013ねん[1]
発見はっけんしゃ Simchon Faigler,
Lev Tal-Or,
Tsevi Mazeh,
Dave W. Latham,
Lars A. Buchhave[1]
発見はっけん方法ほうほう ビール・アルゴリズム[1][2][3][4]
軌道きどう要素ようそ性質せいしつ
軌道きどうちょう半径はんけい (a) 420まん km
(0.028 AUえーゆー[5])
はなれしんりつ (e) 0(仮定かてい
公転こうてん周期しゅうき (P) 1.54492875 ± 0.00000027 にち[1]
平均へいきん軌道きどう速度そくど 200 km/s
軌道きどう傾斜けいしゃかく (i) 78.0 ± 0.2 [1]
通過つうか時刻じこく BJD 2454966.54811 ± 0.00007[1]
ケプラー76惑星わくせい
位置いち
もと:J2000.0[1]
あかけい (RA, αあるふぁ)  19h 36m 46.11s[1]
あかぬき (Dec, δでるた) +39° 37′ 08.4″[1]
距離きょり やく2000 光年こうねん[2][3][4]
物理ぶつりてき性質せいしつ
直径ちょっけい 17まん9000 km
半径はんけい 1.25 ± 0.08 RJ[1]
表面積ひょうめんせき 1.00 × 1011 km2
体積たいせき 2.99 × 1015 km3
質量しつりょう 2.00 ± 0.26 MJ[1]
(3.80 × 1027 kg)
平均へいきん密度みつど 1.27 g/cm3
表面ひょうめん重力じゅうりょく 31.7 m/s2(3.23 G)
脱出だっしゅつ速度そくど 75.3 km/s
表面ひょうめん温度おんど 1676 ℃
(1949 K[5])
Template (ノート 解説かいせつ■Project

ケプラー76b (Kepler-76b) とは、地球ちきゅうからはくちょう方向ほうこうやく2000光年こうねんはなれた位置いちにある恒星こうせいケプラー76公転こうてんする太陽系たいようけいがい惑星わくせいである。ビール・アルゴリズム (BEER analysis) で発見はっけんされたはじめての太陽系たいようけいがい惑星わくせいである[1][2][3]

発見はっけん

[編集へんしゅう]

ケプラー76bは、2013ねんテルアビブ大学だいがくの Simchon Faigler らの研究けんきゅうチームによって発見はっけんされた太陽系たいようけいがい惑星わくせいである。かれらはNASAケプラー宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょう観測かんそくしたデータから、10ねんまえ提案ていあんされた手法しゅほうであるビール・アルゴリズムもちいて[1]、はくちょうにあるやく13等級とうきゅう恒星こうせいのデータからケプラー69b発見はっけんした[2][3]。ビール・アルゴリズムは、以下いかの3つの効果こうか頭文字かしらもじである[1]

  • Beaming effect together:相対そうたいろんてきビーミング効果こうか恒星こうせい惑星わくせい重力じゅうりょくさぶられるため、観測かんそくしゃたいして恒星こうせいちかづくとあかるくなり、とおざかるとくらくなるため、放射ほうしゃ恒星こうせい移動いどう方向ほうこう集中しゅうちゅうする現象げんしょう
  • Ellipsoidal:恒星こうせい惑星わくせい重力じゅうりょくでわずかに楕円だえんたいになること観測かんそくしゃからると、恒星こうせい自転じてんによってかけの表面積ひょうめんせき変化へんかするため、あかるさも変化へんかする。
  • Reflection/emission modulations:惑星わくせい恒星こうせいひかり反射はんしゃすること惑星わくせい公転こうてんによってあかるさが変化へんかする。

これらの効果こうかによる恒星こうせい同時どうじこるあかるさの変化へんか計測けいそくすることで惑星わくせい発見はっけんする。この方法ほうほうは、地球ちきゅうよりずっと質量しつりょうおおきい惑星わくせいにしか適用てきようできないという弱点じゃくてんがある。しかし、ドップラー分光ぶんこうほうとはことなり、こう精度せいどスペクトル必要ひつようとしない。また、ケプラー宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうおこなっているトランジットほうは、地球ちきゅうから惑星わくせい恒星こうせいめん通過つうかするという、有用ゆうようだがまれ現象げんしょう必要ひつようではない[4]。このため、ドップラー分光ぶんこうほうとトランジットほうという、太陽系たいようけいがい惑星わくせいおも発見はっけん手法しゅほうであるこの2手法しゅほう発見はっけんできなかった太陽系たいようけいがい惑星わくせい発見はっけんできる可能かのうせいがあり、ケプラー76bはその最初さいしょれいとなった[1][2][3]

性質せいしつ

[編集へんしゅう]
おおきさの比較ひかく
木星もくせい ケプラー76b
木星 Exoplanet

ケプラー76bは、その発見はっけん方法ほうほうから公転こうてん周期しゅうき正確せいかくもとまっている。公転こうてん周期しゅうき正確せいかくに1にち13あいだ4ふん41.8びょうである。また、ケプラー76bの直径ちょっけい木星もくせいの1.25ばいである17まん9000km、質量しつりょう木星もくせいの2.00ばいであるともとまる[1]。ケプラー76からわずか420まんkm (0.028AUえーゆー) という、水星すいせいの10ぶんの1以下いか軌道きどう公転こうてんしているため、表面ひょうめん温度おんどは1676℃ (1949K) というちょう高温こうおんねっせられていると推定すいていされている[5]、いわゆるホット・ジュピターである。これらの性質せいしつすべて、ビール・アルゴリズムにおける3つの効果こうかによるケプラー76のあかるさの変化へんか計測けいそくすることでもとまったものである[4]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 星図 19h 36m 46.11s, +39° 37′ 08.4″