サビーネ・シュミッツ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
  • サビーネ・シュミッツ
  • Sabine Schmitz
ニュルブルクリンクにて(2007ねん
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき ドイツの旗 ドイツ
生年月日せいねんがっぴ (1969-05-14) 1969ねん5月14にち
出身しゅっしん
死没しぼつ (2021-03-16) 2021ねん3月16にち(51さいぼつ
過去かこ参加さんかシリーズ
不明ふめい - 2016ねん
不明ふめい - 2016ねん
2015ねん・2016ねん
VLN耐久たいきゅうレース選手権せんしゅけん
ニュルブルクリンク24あいだレース
世界せかいツーリングカー選手権せんしゅけん
選手権せんしゅけんタイトル
1996ねん・1997ねん
1998ねん
ニュルブルクリンク24あいだレース
VLN耐久たいきゅうレース選手権せんしゅけん

サビーネ・シュミッツSabine Schmitz, 1969ねん5月14にち - 2021ねん3月16にち)は、ドイツアーデナウ出身しゅっしんレーシングドライバー結婚けっこん当時とうじ姓名せいめいサビーネ・レック (Sabine Reck)。かつてはBMWチーム所属しょぞくのプロレーシングドライバーであり、ニュルブルクリンクの“Ring taxi”(後述こうじゅつ)ドライバー、テレビ司会しかいしゃとしても活躍かつやくした。ザビーネ・シュミッツ表記ひょうきされることもある[1]

経歴けいれき[編集へんしゅう]

地元じもとホテルレストラン経営けいえいするシュミッツまれた。二人ふたりあねともにニュルブルクリンクきたコースのなかにあるホテル Hotel am Tiergarten(レストランPistenklauseの地階ちかい)でそだった[2]

サビーネはホテルのスペシャリスト、そしてソムリエとしての教育きょういくけた。そのホテル経営けいえいしゃ結婚けっこんし、ノルトライン=ヴェストファーレンしゅうのプルハイムにうつんだが、2000ねん離婚りこんした。2003ねんまではニュルブルクでFuchsröhre(キツネあな)というレストランバーを経営けいえいしていた。店名てんめいは、きたコースにあるセクションの名前なまえにちなんでいる。2004ねん[よう出典しゅってん]には、ヘリコプター操縦そうじゅう免許めんきょ取得しゅとくしている[3]

シュミッツの3姉妹しまいは、時折ときおりファミリーカーできたコースを走行そうこうしていた。その3にんともレースに参加さんかするようになるが,継続けいぞくして参戦さんせん勝利しょうりかさねたのはサビーネだけだった。彼女かのじょCHCVLNひとしのニュルブルクリンクでおこなわれるレースイベントに勝利しょうりし、1996ねんと1997ねんにはニュルブルクリンク24あいだレース総合そうごう優勝ゆうしょうたし、メジャーな24あいだ耐久たいきゅうレースではじめて優勝ゆうしょうした女性じょせいとなった。1998ねんにはVLN耐久たいきゅうレース選手権せんしゅけんのシリーズチャンピオンも獲得かくとくした。すべBMW・M3り、地元じもとのベテランドライバー Johannes Scheid をパートナーにして勝利しょうりだった。

2006ねんには Klaus Abbelenともに Land Motorsport チームからポルシェ・997でニュルブルクリンクVLN耐久たいきゅうレースシリーズに参戦さんせん開始かいしする。2008ねんのニュルブルクリンク24あいだではポルシェ・ワークスの Manthey Racing の2だいぐ3獲得かくとくしている。

ニュルブルクリンク[編集へんしゅう]

ニュルブルクリンクきたコース
ちゅう灰色はいいろ部分ぶぶん

ニュルブルクリンクには、“Ring Taxi”と名付なづけられた2だいBMW・M5があり、チケットを購入こうにゅうすればレーシングドライバーによるきたコース走行そうこう同乗どうじょう体験たいけんできる。サビーネはそのうちの1だいのドライバーをつとめており、その豪快ごうかいなドライビングが有名ゆうめいになるにつれ人々ひとびと注目ちゅうもくびていった。

自身じしんげんによると、彼女かのじょはこれまでにコースを2まんしゅうもしており、年間ねんかんやく1200しゅうをこなしているという。コースを熟知じゅくちくしている彼女かのじょは、「ニュルブルクリンクの女王じょおう」、「世界せかい最速さいそくのタクシードライバー」といったニックネームでばれるようになった。彼女かのじょのおりのセクションは、SchwedenkreuzとFuchsrohreとのこと[4]。(かくセクションの位置いちについてはコース参照さんしょう。)

おもなライバルとしては、クラウディア・ヒュルトゲンげられる。BMW・Z4彼女かのじょは2005・2006ねんのVLNシリーズを連覇れんぱし、2008ねんどうシリーズだい3せんではポール・トゥ・ウィンをかざっている。

ニュルブルクリンクを本拠地ほんきょち自身じしん会社かいしゃ「サビーネ・シュミッツ・モータースポーツ」を経営けいえいし、レーシングドライバーの訓練くんれんや、上記じょうき“Ring Taxi”のサービスを提供ていきょうしていた。

テレビ出演しゅつえん[編集へんしゅう]

世界せかい最速さいそくのタクシードライバー」として知名度ちめいどがったことにともない、サビーネはたびたびモータースポーツ番組ばんぐみのゲストコメンテーターを依頼いらいされるようになり、ユーモラスな解説かいせつぶりが評判ひょうばんになった。2006ねん9がつからは、ドイツのテレビチャンネルDMAX自動車じどうしゃ番組ばんぐみD Motor司会しかいつとめることになった。彼女かのじょ番組ばんぐみない毎回まいかい色々いろいろなチャレンジ企画きかくをおこなっている。たとえばフェラーリ・360モデナと1200馬力ばりきのレーシングトラック対決たいけつフォーミュラ・ルノーマシンとレースようサイドカーとの対決たいけつなどである。

さかのぼって2004ねん12月には、サビーネはイギリスでの知名度ちめいどげることになる。BBC自動車じどうしゃ番組ばんぐみトップ・ギア」に出演しゅつえんした。ジャガー・Sタイプのディーゼル仕様しようで、司会しかいしゃジェレミー・クラークソンきたコースをアタックしてしたベストタイムである9ふん59びょうを、彼女かのじょは1かいきりのアタックで47びょう上回うわまわってみせた(シーズン5 エピソード5にて放送ほうそう)。ジェレミーのタイムを酷評こくひょうして彼女かのじょは、「それぐらいのラップタイム、わたしならバンでもせるわ」といいはなった。

フォード・トランジット

2かいのトップ・ギア出演しゅつえんで、彼女かのじょ実際じっさい商用しょうようバン (フォード・トランジット)にり、ジェレミーがジャガーでしたベストタイムの更新こうしん挑戦ちょうせんすることになった。軽量けいりょう(といってもホイールキャップ、スペアタイヤ、工具こうぐセット、そして同乗どうじょうしていたリチャード・ハモンドろした程度ていど)をほどこし、ダッジ・バイパー先行せんこうさせてスリップストリーム利用りようするなどしたが、最終さいしゅうてきなベストタイムは10ふん8びょうと、しくも更新こうしんにはいたらなかった(シーズン6 エピソード7にて放送ほうそう)。番組ばんぐみのスタッフは彼女かのじょ撮影さつえいしようとしたがはやすぎてついてけないため、ジャガーのテストドライバーであるウォルフガング・シュバウアーをやとい、かれ運転うんてんするジャガー・SタイプRでいかけることになった[5]

3かい出演しゅつえんは、2005ねんトップ・ギア アワード「ベスト・ドイツじん」の受賞じゅしょうだった(シーズン7 エピソード6にて放送ほうそう)。

2007ねんには、ジェレミーのDVD「Supercar Showdown」においてアウディ・R8り、ポルシェ・911GT3スティグ対決たいけつした。

トップ・ギアと彼女かのじょ司会しかいするD Motorは、番組ばんぐみ同士どうし対決たいけつ企画きかくをおこなった(トップ・ギアがわではシーズン11 エピソード6にて放送ほうそう)。イギリスたいドイツの国産こくさんしゃ対決たいけつではミニ・クーパーをおたがいに「国産こくさんしゃだ」といいはって同車どうしゃ対決たいけつをおこなった。ダブルデッカーしゃ(2だいくるま上下じょうげ合体がったいさせ、うえくるまのドライバーがステアリング、したくるまのドライバーがアクセルとブレーキを担当たんとうする、いわばくるまばんにん羽織はおり対決たいけつではジェレミーとトップ・ギアスタッフの “Kiff”(むかしさめわれた片手かたて義手ぎしゅであり、ステアリング担当たんとうなのにレース途中とちゅう義手ぎしゅはずれてしまった)のペアをサビーネたちがやぶった。

2016ねん2がつには、同年どうねん5がつから放送ほうそう予定よていの『トップ・ギア』しんシリーズにおいて、正式せいしき司会しかいしゃじんくわわることが発表はっぴょうされた[6]

2017ねんにがんの告知こくち闘病とうびょう生活せいかつはいる。化学かがく療法りょうほうによる治療ちりょう結果けっか、2019ねんには一時いちじレーシングカーのステアリングをにぎるところまで回復かいふくするが、そのがんの再発さいはつ転移てんいかえした。一方いっぽうでヘリコプターの操縦そうじゅう免許めんきょ取得しゅとくし、闘病とうびょうちゅうもニュルブルクリンク上空じょうくうみずか操縦そうじゅうするヘリでしばしば飛行ひこうしていた[1]。2021ねん3がつ16にち、51さい死去しきょ[7]

レース戦績せんせき[編集へんしゅう]

世界せかいツーリングカー選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 車両しゃりょう 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 DC ポイント
2015ねん All–Inkl.com・ミュニヒ・モータースポーツ シボレーRML クルーズ・TC1 ARG
1
ARG
2
MAR
1
MAR
2
HUN
1
HUN
2
GER
1

10
GER
2

11
RUS
1
RUS
2
SVK
1
SVK
2
FRA
1
FRA
2
POR
1
POR
2
JPN
1
JPN
2
CHN
1
CHN
2
THA
1
THA
2
QAT
1
QAT
2
23 1
2016ねん FRA
1
FRA
2
SVK
1
SVK
2
HUN
1
HUN
2
MAR
1
MAR
2
GER
1

10
GER
2

11
RUS
1
RUS
2
POR
1
POR
2
ARG
1
ARG
2
JPN
1
JPN
2
CHN
1
CHN
2
QAT
1
QAT
2
22 1

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

動画どうが[編集へんしゅう]