シリア国民こくみん防衛ぼうえいたい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
国民こくみん防衛ぼうえいたい
قوات الدفاع الوطني
活動かつどう期間きかん2012ねん11月1にち – 現在げんざい
国籍こくせきシリア
忠誠ちゅうせいシリア・アラブ共和きょうわこく
兵科へいか歩兵ほへい (民兵みんぺい)
任務にんむ予備よびぐん[1]
たい反乱はんらん作戦さくせん
兵力へいりょく50,000[2]-60,000[3]-100,000[4][5]
上級じょうきゅう部隊ぶたいシリアぐん
基地きちシリアダマスカス3002 (主要しゅよう本部ほんぶ)
その:
アレッポけん
ハマーけん
ラタキアけん
タルトゥースけん
ホムスけん
ハサカけん
ダマスカスけん
スワイダーけん
デリゾールけん[4]
装備そうびシリア陸軍りくぐん装備そうび英語えいごばん
おも戦歴せんれきシリア内戦ないせん:
指揮しき
Hawash Mohammedじゅんしょう[3]
国民こくみん防衛ぼうえいたい
Quwāt ad-Difāʿ al-Watanī
シリア内戦ないせん参加さんか
活動かつどう期間きかん 2012ねん11月1にち – 現在げんざい
構成こうせい団体だんたい
本部ほんぶ ダマスカス
活動かつどう地域ちいき シリア
関連かんれん勢力せいりょく
敵対てきたい勢力せいりょく
  • イラク・レバントのイスラムこく
  • トルコの旗 トルコ
  • シリア国民こくみん連合れんごう シリアはん体制たいせい、アル=カイダ関連かんれん組織そしき同盟どうめい
  • テンプレートを表示ひょうじ

    国民こくみん防衛ぼうえいたい (National Defence Forces、NDF) (アラビア: قوات الدفاع الوطنيQuwāt ad-Difāʿ al-Watanī)は2012ねんなつ以降いこう結成けっせいされ、シリア内戦ないせんなかにシリア政府せいふシリアぐん非常勤ひじょうきん志願しがん予備よびやくへいとして組織そしきしたおや政府せいふ民兵みんぺい組織そしき[9]国防こくぼうぐんとも。NDFは様々さまざまなシリアのけん部隊ぶたいから構成こうせいされており、かく部隊ぶたい様々さまざま理由りゆうからはん体制たいせいたたかうことをのぞ地元じもとのボランティアで構成こうせいされている。内戦ないせん初期しょき精鋭せいえい部隊ぶたいのぞくシリア陸軍りくぐん兵士へいし脱走だっそう多発たはつなやまされた結果けっか指令しれい兵站へいたん機甲きこう砲兵ほうへい戦力せんりょくなどの専門せんもんしょくはシリア陸軍りくぐんにな一方いっぽう歩兵ほへいせんはNDFがになうという役割やくわり分担ぶんたんされているとかんがえられる。 NDFは一般いっぱんてきにはシリア民主みんしゅぐん(SDF)とは良好りょうこう関係かんけいきずいているとされている。2018ねん2がつ20日はつかにNDFの大隊だいたいはアフリンにたいするトルコ主導しゅどう作戦さくせん対抗たいこうしてアフリンぐん自発じはつてき支援しえんした。

    創設そうせつ [編集へんしゅう]

    2013ねん初頭しょとうまでに、シリア政府せいふは「人民じんみん委員いいんかい(Popular Committee)」のすうひゃくにん民兵みんぺいあらたなグループ「国民こくみん防衛ぼうえいたい」のした正式せいしき職業しょくぎょうする措置そちをとった[10][11][12]

    目的もくてきおや政府せいふ民兵みんぺい組織そしきから効果こうかてき地元じもとざし、士気しき軒昂けんこう部隊ぶたい創設そうせつすることだった。 シャビーハ(Shabiha)部隊ぶたいとは対照たいしょうてきにNDFは政府せいふから給与きゅうよ軍事ぐんじ装備そうびった[13][14] 。NDFの創設そうせつ以降いこう、シャビーハのメンバーはその構造こうぞうまれている[15][16]

    多数たすう新兵しんぺい自分じぶんたちの家族かぞくはん体制たいせいグループによって殺害さつがいされたためにグループに参加さんかしたとかたった。アラウィー一部いちぶむら徴兵ちょうへい適齢てきれいたっしたほぼすべての男性だんせい国民こくみん防衛ぼうえいたい参加さんかした[4]

    スワイダーけんドゥルーズのような人々ひとびとイラク・レバントのイスラムこく(ISIL)からかれらの土地とちまもるために参加さんかした[17] 。2015ねん6がつ下旬げじゅんにはシリア政府せいふ誘拐ゆうかい処刑しょけい略奪りゃくだつおこな住民じゅうみんくるしめているISILに対抗たいこうするこのけん市民しみん武装ぶそうさせはじめた。地元じもと人間にんげん有名ゆうめいなゴラン連隊れんたいふくむこのけんだい規模きぼ強大きょうだいなNDFの構成こうせい部隊ぶたいになった[17]

    NDFの設立せつりつはイランのゴドス部隊ぶたい(Quds Force)の指揮しきかんガーセム・ソレイマーニーによって個人こじんてき監督かんとくされた[18] 。シリアの治安ちあん当局とうきょくしゃは、かれらはイランヒズボラからの援助えんじょけており、両者りょうしゃともイランの「バスィージ(Basij)」のモデルに沿ったNDFの形式けいしきにおいて重要じゅうよう役割やくわりになった」とかたった。NDFの新兵しんぺいはシリア、レバノンおよびイランない施設しせつイスラム革命かくめい防衛ぼうえいたい(IRGC)とヒズボラの指導しどういんから都市としゲリラせん訓練くんれんけており、この提携ていけいは2015ねん4がつ時点じてんでそのままのこっている[15] 。イランは近隣きんりん既存きそん民兵みんぺい組織そしきひとつにまとめヒエラルキーを機能きのうさせ、かれらにより装備そうび訓練くんれん提供ていきょう貢献こうけんした[10] 。アメリカ政府せいふもイランが自国じこく民兵みんぺい組織そしきバスィージのモデルでこのグループのげを支援しえんし、一部いちぶのメンバーはイランで訓練くんれんけるためにおくられたともべた[19]

    役割やくわり[編集へんしゅう]

    国民こくみん防衛ぼうえいたいはん体制たいせい直接ちょくせつ地上ちじょうせんおこな歩兵ほへい役割やくわりにない、兵站へいたん砲撃ほうげき支援しえん提供ていきょうするシリア陸軍りくぐん共同きょうどうたい反乱はんらん作戦さくせん実行じっこうしているほか特殊とくしゅ戦力せんりょく師団しだん共和きょうわこく防衛ぼうえいたいだい4機甲きこう師団しだんひとし精鋭せいえい部隊ぶたい奪還だっかんした地域ちいき防衛ぼうえいになっている。

    国民こくみん防衛ぼうえいたい兵力へいりょくは2013ねん6がつ時点じてんで6まんにんほうじられており、8がつまでに10まんにん増加ぞうかした[5] 。NDFは基本きほんてき地縁ちえんてき宗教しゅうきょうてき紐帯ちゅうたいもとづいて組織そしきされる。その構成こうせいいんは、シリア政府せいふ支持しじ基盤きばんであるアラウィーキリスト教徒きりすときょうと・ドルーズ・イスマーイールじゅうイマーム・スンニ世俗せぞくそうぞくする人々ひとびとであり、シリア政府せいふ忠実ちゅうじつである。

    部隊ぶたいおもかれらの地元じもとのエリアで活動かつどうするが、メンバーは陸軍りくぐん作戦さくせん参加さんかすることもできる[13][20] 。NDFのメンバーは地元じもと人間にんげんとして地域ちいきのことをおおっているため大半たいはん戦闘せんとうおこなっているとも主張しゅちょうされている[20]匿名とくめい希望きぼうのホムスの士官しかん陸軍りくぐんはますます兵站へいたん指令しれい役割やくわりにな一方いっぽうでNDFの戦闘せんとういん地上ちじょうせんになうようになっているとかたった[1]

    内戦ないせん初期しょき一般いっぱん部隊ぶたいからの兵士へいし脱走だっそう問題もんだい多発たはつ苦慮くりょしたシリア陸軍りくぐん士官しかんたち歩兵ほへい作戦さくせん実行じっこうするのに徴兵ちょうへいされた正規せいきぐんよりも士気しき軒昂けんこう忠実ちゅうじつとみなしているNDFの非常勤ひじょうきん志願しがんへいをますます優先ゆうせんするようになっているが、NDFは基本きほんてき土着どちゃく傾向けいこうつよ地元じもと以外いがい戦線せんせんでの従軍じゅうぐんたいする抗議こうぎ発生はっせいしたこともある。

    組織そしき訓練くんれん[編集へんしゅう]

    報道ほうどうによれば、2015ねん2がつ時点じてん国民こくみん防衛ぼうえいたいけん指揮しきかんした組織そしきされており、Ghassan Nassourじゅんしょうだとほうじられている全国ぜんこく調整ちょうせいかんによってゆるやかに監督かんとくされているが情報じょうほうげんではHawash Mohammedの名前なまえほうじた 。地元じもと支部しぶ自律じりつてき行動こうどうし、けんどう水準すいじゅんでないが、すこしの統一とういつせい存在そんざいする[21]

    けん支部しぶはそれぞれ上級じょうきゅう将校しょうこうによって指揮しきされているとみられる[22]

    2013ねん1がつ以降いこう、NDFは「国防こくぼうめす獅子じし」とばれる500にん強力きょうりょく女性じょせいたち派閥はばつがあり、ホムス地区ちく検問けんもんしょ運営うんえいしている [23] 。女性じょせいたちはカラシニコフじゅうじゅう機関きかんじゅう手榴弾しゅりゅうだん使つかえるように訓練くんれんされ、検問けんもんしょ襲撃しゅうげき制御せいぎょするように教育きょういくされている[24]

    訓練くんれん期間きかん個人こじん基礎きそ戦闘せんとう狙撃そげきまたは諜報ちょうほうのために訓練くんれんされているかどうかによって2週間しゅうかん〜1ヶ月かげつことなる可能かのうせいがある[13]

    脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

    1. ^ a b Insight: Battered by war, Syrian army creates its own replacement”. Reuters (2013ねん4がつ21にち). 2014ねん6がつ28にち閲覧えつらん
    2. ^ “The Shia crescendo”. The Economist. (2015ねん3がつ28にち). https://www.economist.com/news/middle-east-and-africa/21647367-shia-militias-are-proliferating-middle-east-shia-crescendo 2015ねん6がつ24にち閲覧えつらん 
    3. ^ a b Who are the pro-Assad militias in Syria? Middle East Eye, 25 September 2015
    4. ^ a b c “Syria's Alawite Force Turned Tide for Assad”. Wall Street Journal. (2013ねん8がつ26にち). https://www.wsj.com/articles/SB10001424127887323997004578639903412487708 2013ねん9がつ2にち閲覧えつらん 
    5. ^ a b “Syria's civil war: The regime digs in”. The Economist. (2013ねん6がつ15にち). https://www.economist.com/news/middle-east-and-africa/21579494-president-bashar-assad-and-his-forces-have-won-new-lease-life-regime-digs 2018ねん3がつ25にち閲覧えつらん 
    6. ^ Szakola, Albin. “Pro-Assad militia says hit by Israel”. 2017ねん2がつ27にち閲覧えつらん[リンク]
    7. ^ Syrian Army beats back jihadist forces in Golan Heights despite Israeli aggression” (2017ねん6がつ25にち). 2018ねん3がつ24にち閲覧えつらん
    8. ^ Islamic State retreats from Palmyra amid stunning Syrian Army offensive” (2017ねん3がつ2にち). 2018ねん3がつ24にち閲覧えつらん
    9. ^ “SYRIA UPDATE: THE FALL OF AL-QUSAYR”. Institute for the Study of War. http://understandingwar.org/backgrounder/syria-update-fall-al-qusayr 2013ねん6がつ7にち閲覧えつらん 
    10. ^ a b Will Fulton, Joseph Holliday, and Sam Wyer, Iranian Strategy in Syria, Institute for the Study of War, May 2013
    11. ^ Michael Weiss (2013ねん5がつ18にち). “Rise of the Militias in Syria”. RealClearWorld. http://www.realclearworld.com/articles/2013/05/18/rise_of_the_militias_in_syria_105170.html 2018ねん3がつ25にち閲覧えつらん 
    12. ^ Lund, Aron (2013ねん8がつ27にち). “The Non-State Militant Landscape in Syria”. CTC Sentinel. 2013ねん8がつ28にち閲覧えつらん
    13. ^ a b c “Insight: Battered by war, Syrian army creates its own replacement”. Reuters. (2013ねん4がつ21にち). https://www.reuters.com/article/2013/04/21/us-syria-crisis-paramilitary-insight-idUSBRE93K02R20130421 2013ねん5がつ29にち閲覧えつらん 
    14. ^ Michael Weiss (2013ねん5がつ17にち). “Rise of the militias”. NOW.. https://now.mmedia.me/lb/en/commentaryanalysis/rise-of-the-militias [リンク]
    15. ^ a b Kozak, Christopher (2015ねん5がつ26にち). “The Regime's Military Capabilities: Part 1”. ISW. 2015ねん5がつ31にち閲覧えつらん
    16. ^ Insight: Battered by war, Syrian army creates its own replacement”. Reuters (2013ねん4がつ21にち). 2015ねん10がつ31にち閲覧えつらん
    17. ^ a b Leith Fadel. “Sweida Residents Fight Back Against ISIS: Terrorist Group Suffers Heavy Losses”. Al-Masdar News. 2015ねん9がつ26にち閲覧えつらん
    18. ^ Siegel, Jacob (2015ねん6がつ5にち). “The Myth of Iran's Military Mastermind”. The Daily Beast. 2015ねん6がつ5にち閲覧えつらん
    19. ^ “Signs of Strain on Syria's Military Build”. 13 March 2013. https://www.nytimes.com/2013/03/13/world/middleeast/signs-of-strain-on-syrias-military-build.html?pagewanted=all 
    20. ^ a b Glass, Charles (2013ねん12月5にち). “Syria: On the Way to Genocide?”. New York Review of Books. http://www.nybooks.com/articles/archives/2013/dec/05/syria-way-genocide/ 
    21. ^ Who Are the Pro-Assad Militias?”. Carnegie Endowment for International Peace (2015ねん3がつ2にち). 2016ねん4がつ6にち閲覧えつらん
    22. ^ Larkin, Craig; Kerr, Michael (2015). The Alawis of Syria: War, Faith and Politics in the Levant. New York: Oxford University Press. p. 220 
    23. ^ Adam Heffez (2013ねん11月28にち). “Using Women to Win in Syria”. Al-Monitor (Eylül). http://www.al-monitor.com/pulse/tr/originals/2013/09/women-fighters-syria-rebels-regime.html 2013ねん11月28にち閲覧えつらん 
    24. ^ Sly, Liz (2013ねん1がつ25にち). “The all-female militias of Syria”. The Washington Post. 2014ねん6がつ28にち閲覧えつらん

    関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]