(Translated by https://www.hiragana.jp/)
デンソーエアリービーズ - Wikipedia コンテンツにスキップ

デンソーエアリービーズ

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

デンソーエアリービーズ
原語げんご表記ひょうき デンソーエアリービーズ
ホームタウン 愛知あいちけん西尾にしお豊田とよだ岡崎おかざき刈谷かりや豊橋とよはし名古屋なごや)/福島ふくしまけん
創設そうせつねん 1953ねん
所属しょぞくリーグ V.LEAGUE DIVISION1
チーム所在地しょざいち 愛知あいちけん西尾にしお
体育館たいいくかん所在地しょざいち 愛知あいちけん西尾にしお
代表だいひょうしゃ 杉岡すぎおかけん
監督かんとく つじ健志たけし
ホームページ 公式こうしきウェブサイト

デンソーエアリービーズは、愛知あいちけん西尾にしお本拠地ほんきょちとするデンソー女子じょしバレーボールチームである。2023-24シーズンはV.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子じょし)に所属しょぞく

概要がいよう

1953ねん日本にっぽん電装でんそうげん・デンソー)社内しゃない同好どうこうかいとしてスタート[1]。1972ねんに「日本電装にほんでんそう女子じょしバレーボール」として正式せいしき創部そうぶされ、愛知あいちけん西尾にしお西尾にしお製作所せいさくしょ拠点きょてんとして活動かつどうする[2]

チームめいの『エアリービーズ』とは、「快活かいかつなミツバチたち」という意味いみで、コートじょう選手せんしゅたち躍動やくどうし、はちのようにはやするど攻撃こうげき日本にっぽんバレーかい女王じょおう目指めざして名付なづけられ、チームキャラクターとしてもえがかれている[3]。ちなみに、おなじく愛知あいちけん本拠地ほんきょちとするトヨタグループのバレーボールチームである男子だんしジェイテクトSTINGSはちになぞらえたチームめい採用さいようしている。

練習れんしゅうじょうはチーム所在地しょざいちでもある西尾にしお製作所せいさくしょない体育館たいいくかんであり[3]、ホームゲームは西尾にしお総合そうごう体育館たいいくかん愛知あいち県内けんない岡崎おかざき中央ちゅうおう総合そうごう公園こうえん総合そうごう体育館たいいくかんなどで開催かいさいされている。おなじく愛知あいちけん本拠地ほんきょちとするトヨタグループのバレーボールチームであるトヨタ車体とよたしゃたいクインシーズ同日どうじつどう会場かいじょうでホームゲームを開催かいさいすることもある。

地元じもと中学生ちゅうがくせい対象たいしょうとするバレーボール大会たいかい「デンソーエアリービーズはい」を開催かいさいし、地域ちいきのスポーツ振興しんこうにも貢献こうけんしている[2]

歴史れきし

1953ねん9にんせい[よう出典しゅってん]同好どうこうかいとして創設そうせつ。1972ねん、6にんせい移行いこう同時どうじに「日本電装にほんでんそう女子じょしバレーボール」として活動かつどうはじめる。

1981ねん創設そうせつされただい1かい地域ちいきリーグ出場しゅつじょうし、だい1かい西部せいぶリーグ最下位さいかい(6)になるも、だい2かい決勝けっしょうリーグに進出しんしゅつし3。1983ねんだい3かいも3はいり、実業じつぎょうだんリーグ(チャレンジリーグ きゅう・V1リーグ)昇格しょうかくした。

1983ねん半田はんだ国治くにはる監督かんとく就任しゅうにん。1983/84シーズンのだい15かい実業じつぎょうだんリーグで6だい16かい大会たいかいで4着実ちゃくじつ成績せいせきげる。1985/86シーズン、3ねんとなるだい17かい実業じつぎょうだんリーグで14せん全勝ぜんしょう優勝ゆうしょうたし、日本にっぽんリーグ(げんVプレミアリーグ昇格しょうかくした。

日本にっぽんリーグはつ出場しゅつじょうとなった1986/87シーズンのだい20かい大会たいかいで、ソウルオリンピック代表だいひょう滝澤たきざわ玲子れいこ英語えいごばんこうトスがあやつ速攻そっこうで6はいった[1]だい21かい大会たいかいも6。しかし、だい22かいリーグでは7となり、にゅうがえせんでもやぶれて実業じつぎょうだんリーグに降格こうかくした。その実業じつぎょうだんリーグ中位ちゅういにしばらくあまんじるが、1993/94シーズンのだい25かい実業じつぎょうだんリーグで12しょう2はい成績せいせきで2かい優勝ゆうしょうたし、だい1かいVリーグ(日本にっぽんリーグより改称かいしょう)に昇格しょうかく出場しゅつじょうたした。だい1かいVリーグでは7となりふたた降格こうかくするも、よくシーズンのだい27かい実業じつぎょうだんリーグで優勝ゆうしょうし、1ねんでVリーグに復帰ふっきした。

3度目どめ昇格しょうかくとなった1996ねん社名しゃめい変更へんこうともないチームめいを「デンソーエアリービーズ」へ改称かいしょうした。

同年どうねん全日本ぜんにほん女子じょし監督かんとくユニチカ・フェニックスげんとうレ・アローズ監督かんとく歴任れきにんした吉田よしだ国昭くにあき監督かんとく就任しゅうにん半田はんだふく部長ぶちょうのち部長ぶちょう就任しゅうにん)。1996/97シーズンのだい3かいVリーグでは、レギュラーラウンド3好成績こうせいせきおさめた。以後いごだい4かい以降いこう安定あんていした成績せいせきのこした。だい7かい大会たいかいは9だい8かい大会たいかいは8となり、2ねん連続れんぞくにゅうがえせん経験けいけんするが、ねばりのバレーでVリーグ残留ざんりゅうめている[1]だい9かい大会たいかいは、鳥居とりい千穂ちほ藤田ふじた理恵りえらベテランがチームを退しりぞき、ケガから復帰ふっきした濱野はまの礼奈れいな温水ぬるみず麻子あさこらを中心ちゅうしんたたかい、7となる[1]

2003ねん半田はんだ部長ぶちょう監督かんとく復帰ふっき。2003/04シーズンのだい10かいは9にゅうがえせん出場しゅつじょうとなったが残留ざんりゅうだい11かい大会たいかいでは、リベロ櫻井さくらい由香ゆか主将しゅしょう中心ちゅうしんに、渡部わたなべ有香ゆか岡野おかの知子ともこ横山よこやま雅美まさみねばりのコンビバレーを展開てんかいし、久々ひさびさ決勝けっしょうラウンド進出しんしゅつたし自己じこ最高さいこうタイの3はいった[1]だい12かい大会たいかいは、主力しゅりょく怪我けがなどで、苦戦くせんつづき9にゅうがえせんげんチャレンジマッチ)を経験けいけんしたが残留ざんりゅう[1]定年ていねん退職たいしょくのため半田はんだ監督かんとくがこのシーズンで退任たいにん

2006ねんとう女子じょし監督かんとくを10ねんつとめたいたるがわみのる半田はんだ監督かんとく後任こうにんとして監督かんとく就任しゅうにん。キャプテン岡野おかの知子ともこのリーダーシップと井上いのうえ香織かおり矢野やの美子よしこらのセンターせん充実じゅうじつで、2006/07V・プレミアリーグでは7順位じゅんい[1]、2007/08シーズンは、V・プレミアリーグはレギュラーラウンドを2突破とっぱ、セミファイナルラウンドも2しょう1はいちあがり、じゅん優勝ゆうしょうだい躍進やくしんたした。そして、だい57かいくろわしはた全日本ぜんにほん選抜せんばつ大会たいかいでははつ優勝ゆうしょうたし、チームはつ全国ぜんこく大会たいかいタイトルを獲得かくとくした。2008/09V・プレミアリーグでは4。2009/10シーズンは、皇后こうごうはい全日本ぜんにほん選手権せんしゅけん大会たいかいじゅん優勝ゆうしょうたし、V・プレミアリーグでは3はいった。2010/11シーズンには、天皇てんのうはい皇后こうごうはい全日本ぜんにほんバレーボール選手権せんしゅけん大会たいかいにおいてはつ優勝ゆうしょうたし、チーム2度目どめ全国ぜんこく大会たいかいタイトルとなった。V・プレミアリーグでも序盤じょばん好調こうちょう維持いじするが、中盤ちゅうばんはいるときゅう失速しっそくし、6低迷ていめいした。2011ねんドミニカ共和国どみにかきょうわこくのエース、デラクルス・ベタニア入団にゅうだん。2011/12V・プレミアリーグではレギュラーラウンドでぜん3レグちゅう2レグが終了しゅうりょうした時点じてんで12しょう2はい首位しゅいつ。しかし、だい3レグ以降いこう失速しっそくし、だい2レグまでの貯金ちょきんきて3でセミファイナルラウンドに進出しんしゅつするが、1しょう2はい決勝けっしょう進出しんしゅつならず、3える。2012ねんにはデラクルスにわりもとセルビア代表だいひょうイヴァナ・ネーショヴィッチ入団にゅうだん。2012/13V・プレミアリーグでは序盤じょばんで4せん連続れんぞくフルセットちでちをたすが、それ以降いこうは12連敗れんぱいきっするなど低迷ていめい。7となり7シーズンぶりのV・チャレンジマッチ(にゅうがえせん出場しゅつじょうとなった。そして、4がつのV・チャレンジマッチで日立ひたちリヴァーレ得点とくてんりつやぶれ、18ねんぶりのV・チャレンジリーグ降格こうかくとなった[4][5]。5月にいたるかわじつ監督かんとく定年ていねん退職たいしょくのため退任たいにんし、つじ健志たけしコーチが監督かんとく昇格しょうかくした[6]

2013ねん10がつ、デンソーエアリービーズサポータークラブの発足ほっそく発表はっぴょうされた[7][8]

2014ねん3がつVチャレンジリーグにおいて優勝ゆうしょうし、Vチャレンジマッチ(にゅうがえせん)に出場しゅつじょうパイオニア連勝れんしょうして、1ねんでプレミア復帰ふっきたした[9][10]つじ健志たけし監督かんとく日本にっぽんバレーボール協会きょうかい出向しゅっこうのためこの1シーズンで監督かんとく退任たいにんした[11]

2014/15シーズンより山口やまぐち祐之ひろゆきコーチが監督かんとく昇格しょうかく[12]復帰ふっき1シーズンの2014/15シーズンは7でVチャレンジマッチ回避かいひはならなかったもののVチャレンジマッチでPFUブルーキャッツ連勝れんしょうしVプレミア残留ざんりゅうたす。2015/16Vプレミアリーグでも7となり、2016ねん3がつ開催かいさいされたVチャレンジマッチで再度さいどPFUとの対戦たいせんとなり、それにやぶれてふたたびVチャレンジリーグIに降格こうかくした[13]。2016/17VチャレンジリーグIでは、おなじく降格こうかくぐみ上尾あげおメディックス(げん埼玉さいたま上尾あげお)とともにの6チームからぜん試合しあいでポイント3をげて3以下いか圧倒あっとうした。直接ちょくせつ対決たいけつでは1しょう2はいすがけた2試合しあいともフルセットだったためポイントが1ポイントだけ上尾あげお上回うわまわ優勝ゆうしょう。Vチャレンジマッチで昨年さくねん因縁いんねん相手あいてであるPFUと再度さいどえた(3ねん連続れんぞくのカードでもある)。結果けっか連勝れんしょうして再度さいどプレミアリーグへの切符きっぷにした[14]。なお、最後さいごまで優勝ゆうしょうあらそった上尾あげお復帰ふっきめていて、2013/14の昇格しょうかく、2015/16の降格こうかくつづいてどう時期じき昇降しょうこうかくとなった。プレミア昇格しょうかく切符きっぷにしたチームは、だい66かいくろわしはた全日本ぜんにほん男女だんじょ選抜せんばつバレーボール大会たいかい優勝ゆうしょうたした[15]

2017ねん6がつより、もと日本にっぽん女子じょし代表だいひょうコーチである川北かわきたはじめ監督かんとく就任しゅうにんぜん監督かんとく山口やまぐち祐之ひろゆきはゼネラルマネージャーに就任しゅうにんした[16]年末ねんまつ平成へいせい29年度ねんど天皇てんのうはい皇后こうごうはい全日本ぜんにほんバレーボール選手権せんしゅけん大会たいかいでは、Vレギュラーラウンドを無敗むはいぱし久光製薬ひさみつせいやくスプリングスをつけて決勝けっしょう進出しんしゅつたす。フルセットのデュースまで接戦せっせんとなったが、トヨタ車体とよたしゃたいクインシーズくっじゅん優勝ゆうしょうとなった[17]。Vプレミアリーグでもファイナル6に進出しんしゅつし、最終さいしゅうせんまでファイナル3進出しんしゅつあらそったがまたしてもトヨタ車体とよたしゃたいくっして4となった。

2018ねん、これまでのVリーグにわり新生しんせいV.LEAGUE誕生たんじょうし、1のDIVISION1に所属しょぞく[18]初年度しょねんど2018-19シーズンは5となった[19]2019-20シーズン、レギュラーラウンドはプレミアカンファレンスにはいり、カンファレンスない対戦たいせん成績せいせきで14しょう1はい(14しょうとも3ポイントの勝利しょうり)と圧倒的あっとうてき成績せいせきのこかい進撃しんげきせて首位しゅいでファイナル8進出しんしゅつ[20]。ファイナル8でも2しょうげて準決勝じゅんけっしょう進出しんしゅつたしたが[21]準決勝じゅんけっしょうと3決定けっていせんやぶれ4でシーズンをえた[22]2020-21シーズンもV・レギュラーラウンド序盤じょばんぼしかさ上位じょういはいるが、2021ねん1がつ7にち、チームない選手せんしゅ新型しんがたコロナウイルス感染かんせん発覚はっかくしたため、1がつ16にち-24にちの3試合しあい欠場けつじょう余儀よぎなくされた[23][24]復帰ふっき以降いこうほしとしセミファイナル進出しんしゅつ危険きけん信号しんごうともるが、V・レギュラーラウンド最終さいしゅうしゅうの2試合しあいをフルセットで連勝れんしょうし、ぎりぎりでセミファイナル進出しんしゅつたして4きょうりした[25]ぜんシーズンと同様どうようにセミファイナルと3決定けっていせん連敗れんぱいし4でリーグせんえた[26]

2021-22シーズンをもって、5シーズン監督かんとくつとめた川北かわきたはじめ日本にっぽん女子じょし代表だいひょうコーチ再任さいにんのため監督かんとく退任たいにんし、女子じょし日本にっぽん代表だいひょうコーチをつとめてつじ健志たけし監督かんとく復帰ふっきした[27]

ホームタウンパートナー協定きょうてい

2017ねん4がつ西尾にしおとホームタウンパートナー協定きょうてい締結ていけつ[28]、2017/18シーズンからメインユニフォーム(しろ胸部きょうぶ西尾にしおのロゴがはいされた[29]同年どうねん11がつ、デンソー子会社こがいしゃデンソー福島ふくしま所在しょざいする福島ふくしまけんホームタウンパートナー協定きょうていむすびサブホームタウンとした[30]

2024ねん4がつ17にちSVリーグへの参入さんにゅうとおよびSVライセンス取得しゅとくともない、メインホームタウンを福島ふくしまけん郡山こおりやま移転いてんすることを発表はっぴょうした。これまでのホームタウンだった愛知あいちけん西尾にしおとは「マザーホームタウン」として、これまでとお公式こうしきせん試合しあい開催かいさいやバレーボール教室きょうしつなどおこな[31]

成績せいせき

おも成績せいせき

VプレミアV.LEAGUE DIVISION1 WOMEN
  • 優勝ゆうしょう なし
  • じゅん優勝ゆうしょう 1かい2007年度ねんど
チャレンジリーグ、チャレンジリーグI実業じつぎょうだんリーグ/V1リーグ)
くろわしはた全日本ぜんにほん選抜せんばつ大会たいかい
天皇てんのうはい皇后こうごうはい全日本ぜんにほんバレーボール選手権せんしゅけん大会たいかい
  • 優勝ゆうしょう 1かい2010ねん
  • じゅん優勝ゆうしょう 2かい2009ねん、2017ねん
国民こくみん体育たいいく大会たいかい成年せいねん女子じょし(6にんせい

年度ねんどべつ成績せいせき

日本にっぽんリーグ / 実業じつぎょうだんリーグ

所属しょぞく 年度ねんど 最終さいしゅう
順位じゅんい
参加さんか
チームすう
試合しあい かち はい 勝率しょうりつ
実業じつぎょうだんリーグ だい15かい (1983/84) 6 8チーム 14 6 8 0.429
だい16かい (1984/85) 4 8チーム 14 9 5 0.643
だい17かい (1985/86) 優勝ゆうしょう 8チーム 14 14 0 1.000
日本にっぽんリーグ だい20かい (1986/87) 6 8チーム 21 6 15 0.286
だい21かい (1987/88) 6 8チーム 14 5 9 0.357
だい22かい (1988/89) 7 8チーム 14 3 11 0.214
実業じつぎょうだんリーグ だい21かい (1989/90) 3 8チーム 14 10 4 0.714
だい22かい (1990/91) 5 8チーム 14 5 9 0.357
だい23かい (1991/92) 5 8チーム 14 6 8 0.429
だい24かい (1992/93) 5 8チーム 14 7 7 0.500
だい25かい (1993/94) 優勝ゆうしょう 8チーム 14 12 2 0.857

Vリーグ / 実業じつぎょうだんリーグ・V1リーグ

所属しょぞく 年度ねんど 最終さいしゅう
順位じゅんい
参加さんか
チームすう
試合しあい かち はい 勝率しょうりつ
Vリーグ だい1かい (1994/95) 7 8チーム 21 10 11 0.476
実業じつぎょうだんリーグ だい27かい (1995/96) 優勝ゆうしょう 8チーム 14 13 1 0.929
Vリーグ だい3かい (1996/97) 3 8チーム 21 11 10 0.524
だい4かい (1997/98) 5 8チーム 21 9 12 0.429
だい5かい (1998/99) 4 10チーム 18 14 4 0.778
だい6かい (1999/2000) 6 10チーム 18 10 8 0.556
だい7かい (2000/01) 9 10チーム 18 4 14 0.222
だい8かい (2001/02) 8 9チーム 16 4 12 0.250
だい9かい (2002/03) 7 8チーム 21 7 14 0.333
だい10かい (2003/04) 9 10チーム 18 6 12 0.333
だい11かい (2004/05) 3 10チーム 27 15 12 0.556
だい12かい (2005/06) 9 10チーム 27 5 22 0.185

V・プレミアリーグ / V・チャレンジリーグ

所属しょぞく 年度ねんど 最終さいしゅう
順位じゅんい
参加さんか
チームすう
レギュラーラウンド ポストシーズン
順位じゅんい 試合しあい かち はい 試合しあい かち はい
プレミア 2006/07 7 10チーム 7 27 11 16 -
2007/08 じゅん優勝ゆうしょう 10チーム 2 27 20 7 4 2 2
2008/09 4 10チーム 4 27 16 11 4 0 4
2009/10 3 8チーム 4 28 15 13 4 1 3
2010/11 6 8チーム 6 26 12 14 中止ちゅうし
2011/12 3 8チーム 3 21 14 7 4 2 2
2012/13 7 8チーム 7 28 7 21 -
チャレンジ 2013/14 優勝ゆうしょう 10チーム 1 18 17 1 -
プレミア 2014/15 7 8チーム 7 21 6 15 -
2015/16 7 8チーム 7 21 8 13 -
チャレンジⅠ 2016/17 優勝ゆうしょう 8チーム 1 21 19 2 -
プレミア 2017/18 4 8チーム 4 21 11 10 5 2 3

V.LEAGUE

所属しょぞく 年度ねんど 最終さいしゅう
順位じゅんい
参加さんか
チームすう
レギュラーラウンド ポストシーズン 備考びこう
カンファレンス 順位じゅんい チームすう 試合しあい かち はい 試合しあい かち はい
DIVISION1 2018-19 5 11チーム イースタン 3 6チーム 20 10 10 7 4 3
2019-20 4 12チーム プレミア 1 6チーム 21 18 3 5 2 3
2020-21 4 12チーム (1リーグせい 4 12チーム 19 12 7 2 0 2
2021-22 6 12チーム (1リーグせい 6 12チーム 33 20 13 -
2022-23 6 12チーム (1リーグせい 6 12チーム 33 14 19 -
2023-24 5 12チーム (1リーグせい 5 12チーム 22 12 10 2 1 1

選手せんしゅ・スタッフ(2023-24)

選手せんしゅ

背番号せばんごう 名前なまえ シャツネーム 生年月日せいねんがっぴ年齢ねんれい 身長しんちょう 国籍こくせき Pos 在籍ざいせきねん ぜん所属しょぞく 備考びこう
1 山下やましたはる YAMASHITA (2000-04-21) 2000ねん4がつ21にち(24さい 172 日本の旗 日本にっぽん OH 2023ねん- 東海大学とうかいだいがく 新人しんじん[32]
2 横田よこた真未まみ MAMI (1997-12-10) 1997ねん12月10にち(26さい 177 日本の旗 日本にっぽん MB 2020ねん- 東海大学とうかいだいがく
3 横山よこやま真奈まな YOKOYAMA (2000-12-12) 2000ねん12月12にち(23さい 180 日本の旗 日本にっぽん MB 2023ねん- 鹿屋体育大学かのやたいいくだいがく 新人しんじん[32]
4 川畑かわはたはるか KAWABATA (2001-02-08) 2001ねん2がつ8にち(23さい 163 日本の旗 日本にっぽん L 2023ねん- 東海大学とうかいだいがく 新人しんじん[32]
5 吉田よしだよしうみ YOSHIDA (2000-01-26) 2000ねん1がつ26にち(24さい 176 日本の旗 日本にっぽん OH 2022ねん- 帝塚山大学てづかやまだいがく
6 中元ちゅうげんみなみ MINAMI (1997-05-14) 1997ねん5月14にち(27さい 176 日本の旗 日本にっぽん OH 2016ねん- 柏井かしわい高校こうこう キャプテン
7 ロザマリア・モンチベレル ROSAMARIA (1994-04-09) 1994ねん4がつ9にち(30さい 185 ブラジルの旗 ブラジル OH 2023ねん- イタリアの旗 UYBAバレー 移籍いせき加入かにゅう[33]
8 佐藤さとう吉野よしの SATO (2002-06-30) 2002ねん6月30にち(21さい 183 日本の旗 日本にっぽん OH 2021ねん- 米沢よねざわ中央ちゅうおう高校こうこう
9 小口おぐちいつき OGUCHI (1993-05-01) 1993ねん5月1にち(31さい 169 日本の旗 日本にっぽん L 2015ねん- 東海大学とうかいだいがく
10 石倉いしくらすなひめ ISHIKURA (2002-02-16) 2002ねん2がつ16にち(22さい 174 日本の旗 日本にっぽん OH 2024ねん- 日本体育大学にほんたいいくだいがく しん加入かにゅう[34]
11 ジュリア・モラド DE GUZMAN (1995-05-10) 1995ねん5がつ10日とおか(29さい 170 フィリピンの旗 フィリピン S 2023ねん- フィリピンの旗 クリームライン (en 移籍いせき加入かにゅう[33]
12 古市ふるいちあやおん FURUICHI (1995-06-16) 1995ねん6月16にち(28さい 169 日本の旗 日本にっぽん S 2023ねん- 群馬銀行ぐんまぎんこう 移籍いせき加入かにゅう[35]
13 山口やまぐちゆい YAMAGUCHI (1999-08-10) 1999ねん8がつ10日とおか(24さい 165 日本の旗 日本にっぽん S 2022ねん- 東海大学とうかいだいがく ふくキャプテン
14 磯谷いそがいみのるべに ISOGAI (2000-12-28) 2000ねん12月28にち(23さい 176 日本の旗 日本にっぽん OH 2023ねん- 筑波大学つくばだいがく 新人しんじん[32]
15 横田よこたしゃ椰香 SAYAKA (1999-09-30) 1999ねん9月30にち(24さい 177 日本の旗 日本にっぽん MB 2022ねん- 東海大学とうかいだいがく
16 野田のだ祐希ゆき NODA (2004-11-05) 2004ねん11月5にち(19さい 177 日本の旗 日本にっぽん OH 2023ねん- 八王子実践はちおうじじっせん高校こうこう 新人しんじん[32]
19 福留ふくとめとし SATOMI (1997-11-23) 1997ねん11月23にち(26さい 162 日本の旗 日本にっぽん L 2020ねん- 龍谷大りゅうこくだいがく
23 麻野あさのなな奈未なみ ASANO (2002-12-13) 2002ねん12月13にち(21さい 183 日本の旗 日本にっぽん MB 2021ねん- きむらんかい高校こうこう
出典しゅってん:チームしん体制たいせいリリース[36] チーム公式こうしきサイト[37] Vリーグ公式こうしきサイト[38]
更新こうしん:2023ねん12月19にち

スタッフ

役職やくしょく 名前なまえ 備考びこう
顧問こもん 山崎やまざき康彦やすひこ
部長ぶちょう 杉岡すぎおかけん
監督かんとく つじ健志たけし
テクニカルコーチ 鈴木すずき健史たけし
コーチ 亀山かめやまひろ
コーチ 木村きむらやすし
コーチ 大村おおむらさとる 新任しんにん[39]
アナリスト 西谷にしたに和晃かずあき 新任しんにん[39]
アドバイザリーコーチ アントニオ・マルコス・レルバッキ 新任しんにん[35]
アドバイザリーコーチ 石田いしだ瑞穂みずほ
ヘッドトレーナー 下野しもの俊彦としひこ
S&Cコーチ ぐりわか伸一しんいち
メディカルトレーナー みやその彩香あやか 新任しんにん[35]
フロントマネージャー 佐藤さとうじゅん 新任しんにん[35]
マネージャー 大辻おおつじゆう
マネージャー 髙橋あい 新任しんにん[35]
通訳つうやく 神園かみぞのめぐみ
出典しゅってん:チームしん体制たいせいリリース[36] チーム公式こうしきサイト[40] Vリーグ公式こうしきサイト[38]
更新こうしん:2024ねん1がつ5にち

在籍ざいせきしていたおも選手せんしゅ

関連かんれん項目こうもく

脚注きゃくちゅう

  1. ^ a b c d e f g チーム沿革えんかく”. Vリーグ機構きこう. 2013ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b デンソーエアリービーズとは”. 株式会社かぶしきがいしゃデンソー. 2013ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  3. ^ a b チーム紹介しょうかい”. デンソーエアリービーズ. 2013ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ 2012/13V・チャレンジマッチ(にゅうがえせん) 試合しあい結果けっかのおらせ”. Vリーグ機構きこう. 2013ねん4がつ7にち閲覧えつらん
  5. ^ 男子だんし・ジェイテクトSTINGS、女子じょし日立ひたちリヴァーレ V・プレミアリーグ昇格しょうかく決定けってい”. Vリーグ機構きこう. 2013ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  6. ^ デンソーエアリービーズのしん体制たいせいについて(2013.5.6)”. デンソーエアリービーズ. 2013ねん5がつ7にち閲覧えつらん
  7. ^ サポータークラブ発足ほっそくのおらせ(2013.10.5)”. デンソーエアリービーズ (2013ねん10がつ5にち). 2013ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ 2013ねん10がつ6にちデンソーエアリービーズサポータークラブ入会にゅうかい受付うけつけ開始かいし”. デンソーエアリービーズサポータークラブ. 2013ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  9. ^ 2013/14V・チャレンジマッチ(にゅうがえせん) 試合しあい結果けっかのおらせ”. Vリーグ機構きこう. 2014ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  10. ^ デンソーエアリービーズ、上尾あげおメディックス V・プレミアリーグ昇格しょうかく決定けっていについて”. Vリーグ機構きこう. 2014ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  11. ^ つじ健志たけし監督かんとく全日本ぜんにほん女子じょしバレーボールチーム参画さんかくについて”. デンソーエアリービーズ (2014ねん5がつ8にち). 2014ねん5がつ12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月27にち閲覧えつらん
  12. ^ 2014/15シーズンスタート!山口やまぐち祐之ひろゆきしん監督かんとくよりファンの皆様みなさま”. デンソーエアリービーズ (2014ねん5がつ29にち). 2014ねん6がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月27にち閲覧えつらん
  13. ^ JTマーヴェラス、PFUブルーキャッツのV・プレミアリーグ昇格しょうかく決定けっていのおらせ”. Vリーグ機構きこう. 2016ねん3がつ16にち閲覧えつらん
  14. ^ 【レポート】上尾あげお、デンソーがチャレンジマッチ勝利しょうり!JT、FC東京とうきょう残留ざんりゅう!~V・チャレンジマッチ(3/12)~”. Vリーグ機構きこう. 2017ねん3がつ13にち閲覧えつらん
  15. ^ だい66かい くろわしはた全日本ぜんにほん男女だんじょ選抜せんばつバレーボール大会たいかい決勝けっしょうトーナメントせん 結果けっか”. 大阪おおさかバレーボール協会きょうかい (2017ねん5がつ7にち). 2018ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  16. ^ デンソーエアリービーズしん監督かんとく川北かわきたはじめ招聘しょうへい”. デンソーエアリービーズ. 2017ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  17. ^ パナソニックパンサーズ、トヨタ車体とよたしゃたいクインシーズに栄冠えいかん 平成へいせい29年度ねんど天皇てんのうはい皇后こうごうはいファイナルラウンド”. 日本にっぽんバレーボール協会きょうかい (2017ねん12月24にち). 2018ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  18. ^ 2018-19 V.LEAGUEの編成へんせいについて”. Vリーグ機構きこう (2018ねん3がつ24にち). 2020ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  19. ^ 2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・ファイナルステージ グランドファイナル 試合しあい結果けっかのおらせ”. Vリーグ機構きこう (2019ねん4がつ13にち). 2020ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  20. ^ ※1がつ5にち更新こうしん【V1女子じょし】プレミアカンファレンス順位じゅんい確定かくてい”. Vリーグ機構きこう (2020ねん1がつ5にち). 2020ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  21. ^ ※1/19てん※ 2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 最終さいしゅう結果けっかのおらせ”. Vリーグ機構きこう (2020ねん1がつ19にち). 2020ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  22. ^ 2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・ファイナルステージ ファイナル 試合しあい結果けっかのおらせ”. Vリーグ機構きこう (2020ねん1がつ26にち). 2020ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  23. ^ 新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしゃかんするおらせ』(プレスリリース)デンソーエアリービーズ、2021ねん1がつ8にちhttps://airybees.denso.com/news/13373/2021ねん1がつ12にち閲覧えつらん 
  24. ^ 2020-21V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 中止ちゅうし試合しあいのおらせ』(プレスリリース)Vリーグ機構きこう、2021ねん1がつ12にちhttps://www.vleague.jp/topics/news_detail/218402021ねん1がつ12にち閲覧えつらん 
  25. ^ 2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド最終さいしゅう結果けっか個人こじんしょう受賞じゅしょう選手せんしゅ決定けっていのおらせ』(プレスリリース)Vリーグ機構きこう、2021ねん2がつ14にちhttps://www.vleague.jp/topics/news_detail/219042021ねん2がつ21にち閲覧えつらん 
  26. ^ 2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・ファイナルステージ ファイナル 試合しあい結果けっかのおらせ』(プレスリリース)Vリーグ機構きこう、2021ねん2がつ21にちhttps://www.vleague.jp/topics/news_detail/219042021ねん2がつ21にち閲覧えつらん 
  27. ^ 監督かんとく退団たいだんのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2022ねん4がつ4にち). 2022ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  28. ^ ホームタウンパートナー協定きょうてい 調印ちょういんしき出席しゅっせきしました”. デンソーエアリービーズ. 2017ねん11月21にち閲覧えつらん
  29. ^ 2017/18シーズン チームユニフォームカラー(V・プレミアリーグ女子じょし”. Vリーグ機構きこう. 2017ねん11月21にち閲覧えつらん
  30. ^ https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2017/20171108-01/”. 株式会社かぶしきがいしゃデンソー. 2017ねん11月21にち閲覧えつらん
  31. ^ SVリーグ参入さんにゅうおよびメインホームタウン移転いてんについて』(プレスリリース)デンソーエアリービーズ、2024ねん4がつ17にちhttps://airybees.denso.com/news/13682/2024ねん4がつ28にち閲覧えつらん 
  32. ^ a b c d e 2023年度ねんど入社にゅうしゃ内定ないてい選手せんしゅのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2022ねん12月21にち). 2022ねん12月23にち閲覧えつらん
  33. ^ a b 新入しんにゅうだん選手せんしゅのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2023ねん9がつ7にち). 2023ねん10がつ21にち閲覧えつらん
  34. ^ 新入しんにゅうだん選手せんしゅのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2023ねん12月19にち). 2023ねん12月19にち閲覧えつらん
  35. ^ a b c d e 新入しんにゅうだん選手せんしゅおよびスタッフのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2023ねん6がつ26にち). 2023ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  36. ^ a b 2023-24 しん体制たいせいおよびスローガンのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2023ねん6がつ26にち). 2023ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  37. ^ 選手せんしゅ”. デンソーエアリービーズ. 2023ねん10がつ21にち閲覧えつらん
  38. ^ a b デンソーエアリービーズ”. V.LEAGUE. 2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん
  39. ^ a b 新入しんにゅうだんスタッフのおらせ”. デンソーエアリービーズ (2024ねん1がつ3にち). 2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん
  40. ^ スタッフ”. デンソーエアリービーズ. 2023ねん10がつ21にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク