(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドイツの地方行政区分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドイツの地方ちほう行政ぎょうせい区分くぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ドイツの地方ちほう行政ぎょうせい区分くぶん(ドイツのちほうぎょうせいくぶん)

ドイツ連邦れんぽう共和きょうわこくは、16 のしゅう (Land) から構成こうせいされる連邦れんぽう国家こっかであり、各州かくしゅうは、たん法人ほうじんかく地方ちほう公共こうきょう団体だんたいではなく、それぞれが主権しゅけんち、独自どくじしゅう憲法けんぽうしゅう議会ぎかいしゅう政府せいふおよびしゅう裁判所さいばんしょゆうする国家こっか (Staat) である[1]しゅうこそがドイツ地方ちほう行政ぎょうせいようである。今日きょうの Land は、ヴァイマル共和きょうわこく時代じだいからだい世界せかい大戦たいせん終結しゅうけつまえ(1920ねんから1945ねん)のあいだBundesstaatばれていたためか正式せいしき名称めいしょうとはべつBundesland連邦れんぽうしゅう)とばれることもある。

地方ちほう行政ぎょうせいのピラミッド[編集へんしゅう]

地方ちほう行政ぎょうせいのピラミッド

しゅう政府せいふ行政ぎょうせい組織そしきしゅう首相しゅしょう財務省ざいむしょう内務省ないむしょう法務省ほうむしょう環境かんきょう自然しぜん保護ほご農業のうぎょう消費しょうひしゃ保護ほごしょうほか総数そうすうで10すうしょうがあり、各省かくしょう監督かんとくRegierungsbezirk (「行政ぎょうせい管区かんく」あるいは「けん」ともやくされる)、その下位かいLandkreis (「ぐん」)、ぐんから独立どくりつした Kreisfreie Stadt (「独立どくりつ」)、ぐん下位かいGemeinde (「市町村しちょうそん」)の階層かいそうごとしゅう行政ぎょうせい執行しっこうされる。

首都しゅとベルリンや中世ちゅうせい以来いらい自由じゆう都市とし起源きげんとするハンブルク各々おのおの単独たんどくしゅうとしての行政ぎょうせい権限けんげんみとめられ、またおなじく自由じゆう都市とし起源きげんとするブレーメンはその外港がいこうブレーマーハーフェンあわせてひとつのしゅうとしてみとめられている。この3都市とししゅう (Stadtstaat) ともばれ、下位かい行政ぎょうせい区分くぶんとして Stadtbezirk(「」)がある。

都市とししゅう以外いがいしゅう以下いか行政ぎょうせい区分くぶん細分さいぶんされる。

  • 行政ぎょうせい管区かんく : バーデン=ヴュルテンベルクしゅうには4つ、バイエルン自由じゆうしゅうでは7つ、ヘッセンしゅうでは3つ、ノルトライン=ヴェストファーレンしゅうでは5つ、ザクセン自由じゆうしゅうには3つある。
  • ぐん : 行政ぎょうせい管区かんく下位かいにある行政ぎょうせい区分くぶん。 ドイツ全国ぜんこくには現在げんざい 323 ぐん存在そんざいする。ぐんちょう住民じゅうみん直接ちょくせつ選挙せんきょえらばれる。
  • ぐんぞくさない独立どくりつ : 人口じんこうちいさいが、概念的がいねんてきには日本にっぽんにおける政令せいれい指定してい都市としおおむ該当がいとうする自治体じちたいである。ぐんレベルの業務ぎょうむ独自どくじ処理しょりできる自治体じちたいである。通常つうじょうは10まんにん以上いじょう住民じゅうみんようする大都市だいとし、あるいは比較的ひかくてきおおきななか都市としぐんから独立どくりつするが、もっとちいさな独立どくりつとしてラインラント=プファルツしゅう人口じんこう35,000にんツヴァイブリュッケンがある。 全国ぜんこくに117の独立どくりつがある。
  • 市町村しちょうそん連合れんごう (Kommunalverbände) : いくつかの連邦れんぽうしゅうでは「ぐん」と「市町村しちょうそん」のなかあいだたいとして種々しゅじゅ形態けいたいゆうし、種々しゅじゅ行政ぎょうせいサービスを共用きょうようする市町村しちょうそん連合れんごう (Kommunalverbände あるいは Verwaltungsgemeinschaften) がある。それは各州かくしゅうにより様々さまざま名称めいしょうばれている。たとえば、AmtSamtgemeindeVerbandsgemeindeGemeindeverwaltungsverband がある。
  • 市町村しちょうそん (Gemeinde) : これは地方ちほう自治じちけんゆうする最低さいてい地方ちほう公共こうきょう団体だんたいレベルである。日本にっぽんでは基礎きそ自治体じちたいばれる。2006ねん3がつ1にち現在げんざい、ドイツでは12,320 市町村しちょうそんと 248 市町村しちょうそん地区ちく (Gemeindefreies Gebiet) がある。

連邦れんぽうしゅう一覧いちらん[編集へんしゅう]

以下いかに16 ある連邦れんぽうしゅう基本きほん情報じょうほうしめす。数字すうじ地図ちず番号ばんごう

しゅうめい 面積めんせき
(km2)
人口じんこう 人口じんこう密度みつど
(ひと/km2)
州都しゅうと
01 バーデン=ヴュルテンベルクしゅう 35,751.65 10,717,419 299 シュトゥットガルト
02 バイエルン自由じゆうしゅう 70,549.19 12,443,893 177 ミュンヘン
03 ベルリン 891.75 3,387,828 3,812
04 ブランデンブルクしゅう 29,478.63 2,567,704 87 ポツダム
05 自由じゆうハンザ都市としブレーメン 404.23 663,213 1,642 ブレーメン
06 自由じゆうハンザ都市としハンブルク 755.16 1,734,830 2,310
07 ヘッセンしゅう 21,114.72 6,097,765 289 ヴィースバーデン
08 メクレンブルク=フォアポンメルンしゅう 23,174.17 1,719,653 74 シュヴェリーン
09 ニーダーザクセンしゅう 47,624.22 8,000,909 168 ハノーファー
10 ノルトライン=ヴェストファーレンしゅう 34,083.52 18,075,352 530 デュッセルドルフ
11 ラインラント=プファルツしゅう 19,847.39 4,061,105 209 マインツ
12 ザールラントしゅう 2,568.65 1,056,417 412 ザールブリュッケン
13 ザクセン自由じゆうしゅう 18,414.82 4,296,284 233 ドレスデン
14 ザクセン=アンハルトしゅう 20,445.26 2,494,437 121 マクデブルク
15 シュレースヴィヒ=ホルシュタインしゅう 15,763.18 2,828,760 179 キール
16 テューリンゲン自由じゆうしゅう 16,172.14 2,355,280 145 エアフルト
  • 人口じんこうは、2005ねん12月31にち現在げんざいのもの。
ドイツの連邦れんぽうしゅう

しゅうはた[編集へんしゅう]

数字すうじ地図ちず番号ばんごう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ バイエルンしゅうにはしゅうが2しゅある: 横二色型のバイエルン州旗

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 『ドイツの地方ちほう自治じち(財)ざいだんほうじん自治体じちたい国際こくさい協会きょうかい、2003ねん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 大西おおにし健夫たけおへん)、『ドイツの政治せいじ連邦れんぽうせい国家こっか構造こうぞう機能きのう』、早稲田大学わせだだいがく出版しゅっぱん、1992ねんISBN 4-657-92311-0
  • 木佐きさ茂男しげおちょ)、『 ゆたかさを地方ちほう自治じち;ドイツをあるいてかんがえる』、日本にっぽん評論ひょうろんしゃ、1996ねんISBN 4-535-51068-7
  • 大西おおにし健夫たけお、U・リンス(へん)、『ドイツの統合とうごう分断ぶんだん国家こっかから普通ふつうくにへ』、早稲田大学わせだだいがく出版しゅっぱん、1999ねんISBN 4-657-99310-0
  • 片木かたぎあつしちょ)、『地方ちほう主権しゅけんくに;ドイツ』、ぎょうせい、2003ねんISBN 4-324-07082-2
  • (財)ざいだんほうじん自治体じちたい国際こくさい協会きょうかいへん)、『ドイツの地方ちほう自治じち』(PDFばん)、(財)ざいだんほうじん自治体じちたい国際こくさい協会きょうかい、2003ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]