(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ニゴロブナ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ニゴロブナ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニゴロブナ
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか
絶滅ぜつめつ危惧きぐIBるい環境省かんきょうしょうレッドリスト
分類ぶんるい
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : じょうひれつな Actinopterygii
上目うわめ : ほね鰾上 Ostariophysi
: コイ Cypriniformes
: コイ Cyprinidae
: コイ Cyprininae
ぞく : フナぞく Carassius
たね : --------- C. buergeri
亜種あしゅ : ニゴロブナ C. b. grandoculis
学名がくめい
Carassius buergeri grandoculis
Temminck et Schlegel, 1846
シノニム

Carassius auratus grandoculis Temminck et Schlegel, 1846

和名わみょう
ニゴロブナ

ニゴロブナごろぶなろうぶなとも。学名がくめい:Carassius buergeri grandoculis[1]Carassius auratus grandoculis[2])は、コイコイコイ分類ぶんるいされるフナ[3]日本にっぽん琵琶湖びわこ固有こゆう亜種あしゅで、琵琶湖びわこやそれに流入りゅうにゅうする河川かせん用水路ようすいろなどに生息せいそくする淡水魚たんすいぎょである。

一説いっせつでは、しゃくやく30cm以上いじょうそだつと、やはり琵琶湖びわこ水系すいけい固有こゆう近似きんじしゅゲンゴロウブナるため、「ろうぶな」と名付なづけられたとされる[4]

形態けいたい

[編集へんしゅう]

全長ぜんちょう 35cm 程度ていどたっする[5][8]のフナしゅくらべて頭部とうぶおおきく、ひく体高たいこうで、ずんぐりしておらず、体長たいちょう体高たいこうは2.7ばいである。(からだはば)はあつ[9][10]ナガブナ諏訪湖すわこさん)に形状けいじょうているという[10]

見分みわかたは、はらえん角張かくばっていることが特徴とくちょうで、すみばったあごはななめに上向うわむいている[10]えらかずは61(52-72)[9]じょうすう背鰭せびれが1とげ17(15-18)軟条、しりひれは1とげ5軟条[9]かぞえる。

ニゴロブナ

生態せいたい

[編集へんしゅう]

稚魚ちぎょ琵琶湖びわこヨシおび内部ないぶ[9]、すなわち水草みずくさ豊富ほうふ内湾ないわん[11]生息せいそくし、水面すいめんちかくから中層ちゅうそうくらいのふかさにいる。成魚せいぎょ夏季かきには浅瀬あさせにいるが、冬場ふゆば深層しんそうひそんでいる。

ニゴロブナのしょくせいおも動物どうぶつせいプランクトン依存いぞんするが、草食そうしょくせいヘラブナようえさであるイモダンゴを釣竿つりざおにつけてることもできる。

また、成長せいちょう過程かていしょくせい生態せいたいわる。ある研究けんきゅうでは、2種類しゅるいおながこいのなかで観察かんさつしたところ、体長たいちょう1cmほどのぎょ幼生ようせい)では、ニゴロブナはほとんど藻類そうるい摂食せっしょくしなかったのにたいし、どうサイズのゲンゴロウブナの消化しょうかかん内容ないようぶつには、カサで25-50%の藻類そうるいみとめられた。したがってニゴロブナ幼生ようせいえさすべ浮遊ふゆうするミジンコなど動物どうぶつせいプランクトンであったが、マルミジンコぞくChydorus)をとくこのみ、ついでアサガオケンミジンコぞくMesocyclops)をしょくし、豊富ほうふなシカクミジンコぞくAlona)は捕食ほしょくしないなど、偏食へんしょくせいがみられた。たいしてゲンゴロウブナの幼生ようせいは、藻類そうるいワムシえさとしており、りょうたね[12]がうかがえた。

しかしニゴロは体長たいちょう 1cm ちょう稚魚ちぎょになると次第しだい藻類そうるい・ワムシが付着ふちゃくした水草みずくさをつつく行動こうどうをみせるようになり、2cm きゅうぎょになると完全かんぜん雑食ざっしょくせいをみせ、藻類そうるい少量しょうりょうのワムシをふくむ)の割合わりあいふんめるようになる[9][13]。さらに成長せいちょうすると、はんそこせい動物どうぶつプランクトンをおもえさにするようになる[9]

繁殖はんしょくは4がつから6がつにかけてであり、浅瀬あさせうちなどのヨシおびに、雨期うき水位すいいがったとき水草みずくさ産卵さんらんする[9][14]孵化ふかした稚魚ちぎょは、成長せいちょうするにつれて沖合おきあい移動いどうし、2-3 ねん成魚せいぎょとなる[15]

利用りよう

[編集へんしゅう]
ふなずしたまごちのメス。

琵琶湖びわこようする滋賀しがけん伝統でんとうてき郷土きょうど料理りょうりであるふな寿司ずし(なれずしの一種いっしゅ)の原料げんりょう食材しょくざいとして、珍重ちんちょうされる。漁師りょうし船上せんじょうで、ったばかりのゴロブナを生食なましょく刺身さしみ)やあらしるにしてべることもある[16]

ふな寿司ずし本来ほんらいニゴロブナのみを使つかうが、漁獲ぎょかくりょう激減げきげんしているので、ゲンゴロウブナのだい用品ようひんつくられる(りょうたねとも絶滅ぜつめつ危惧きぐしゅ指定してい)が、本物ほんものほねまでやわらかく仕上しあがると評価ひょうかされる[7]ギンブナ代用だいようすることもあるという。

漁業ぎょぎょう規制きせい

[編集へんしゅう]

年間ねんかん漁獲ぎょかくりょうは、1965ねん当時とうじは500トン推計すいけいされるが、1989ねんには178トン、1997ねんには年間ねんかん18トンに激減げきげんした[15]。そこで水産すいさんしょ稚魚ちぎょ種苗しゅびょう確保かくほし、水田すいでんなどから琵琶湖びわこ水系すいけい放流ほうりゅうするこころみがおこなわれている[15]近頃ちかごろでは埼玉さいたまけんあたりでも養殖ようしょくされているという[17]

滋賀しがけんニゴロブナ資源しげん回復かいふく計画けいかくにより、2007ねん4がつ1にちより全長ぜんちょう22cm以下いか個体こたいについては漁獲ぎょかく禁止きんしされているが[18]漁業ぎょぎょうしゃ自主じしゅ規制きせいにより6がつから12月のあいだ採取さいしゅ自粛じしゅくされている。この規制きせい全長ぜんちょう25cm以下いかへのげが検討けんとうされている。有害ゆうがい外来がいらいしゅ駆除くじょ産卵さんらん場所ばしょ回復かいふく必要ひつようとされている。

生息せいそくすう減少げんしょう

[編集へんしゅう]

たね激減げきげん理由りゆうとしては、開発かいはつ工事こうじによる産卵さんらん場所ばしょ減少げんしょう、および外来がいらいしゅ影響えいきょうげられる[14]後者こうしゃについては、ブラックバスブルーギルなど外来がいらいぎょによって、成魚せいぎょたまご捕食ほしょく実際じっさいしょうじていると指摘してきされる[19]。しかし根本こんぽんてき要因よういんではなく、深刻しんこくをもたらすてき要素ようそとの見方みかたもある[20]

ニゴロブナは琵琶湖びわこのヨシたいうち水田すいでん産卵さんらんする。そのヨシたい大半たいはん湖岸こがんつつみ建設けんせつされており(1976–1991ねん)、うちかずも(水田すいでんのための干拓かんたくなどにより)だい世界せかい大戦たいせんまえすうぶんいちり、現存げんそんするうちみずうみんぼへの移動いどう水門すいもん建設けんせつなどで阻害そがいされる[21]

水田すいでんへのルートは、水門すいもんはばまれたというより、圃場ほじょう整備せいび事業じぎょうによって、田底たそこがかさげされて段差だんさができたうえ[ちゅう 1]水路すいろではなく塩化えんかビニールせいのパイプをつうじてポンプでげてなが方式ほうしきえられたため、さかなとおみちがないのが現状げんじょうである[21][20]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 琵琶湖びわこ水位すいいがっても容易ようい水没すいぼつしないようにする措置そち

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 環境省かんきょうしょうレッドリスト2018 【汽水・淡水魚たんすいぎょるい”. 環境省かんきょうしょう (2018ねん). 2019ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ a b 藤岡ふじおか 2013, p. 57.
  3. ^ 改訂かいてい新版しんぱん 世界せかい文化ぶんか生物せいぶつだい図鑑ずかん 魚類ぎょるい世界文化社せかいぶんかしゃ、2004ねん 
  4. ^ 人見ひとみ必大 ちょ島田しまだ勇雄いさお へんほん朝食ちょうしょくかん平凡社へいぼんしゃ、1981ねん、267ぺーじASIN B000J80JPOhttps://books.google.co.jp/books?id=Z5pIAAAAMAAJ : "また此魚ノだいナルモノ、いちしゃくさんすんナルモノハ源五郎鮒げんごろうぶなタリテ、ろうよびブトうんせつゆうレリトス"。
  5. ^ 日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ』(1989ねん)では35cm;藤岡ふじおか論文ろんぶんでは『日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ』(だい2はん、1995ねん)をいて20-35cm[2]
  6. ^ 岡田おかだかなめ; 内田うちだ清之助せいのすけ; 内田うちだとおる (監修かんしゅう) へんしん日本にっぽん動物どうぶつ図鑑ずかんしたきたたかしかん、1965ねんhttps://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/50530.html 
  7. ^ a b 食材しょくざい健康けんこうだい事典じてん』、303ぺーじ
  8. ^ しん日本にっぽん動物どうぶつ図鑑ずかん 』は200-400mm[6];『食材しょくざい健康けんこうだい事典じてん』だと 35-40cm[7]
  9. ^ a b c d e f g 国立こくりつ環境かんきょう研究所けんきゅうじょ (2012ねん3がつ30にち). “ニゴロブナ”. 国立こくりつ環境かんきょう研究所けんきゅうじょ (NIES). 2012ねん4がつ5にち閲覧えつらんかわ 2002日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ』を典拠てんきょのひとつとしている。
  10. ^ a b c 日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ』(1989ねん)、344ぺーじ
  11. ^ 平井ひらい 1969
  12. ^ 平井ひらい 1969, p.124, Table 1
  13. ^ 平井ひらい 1969, p.124, Table 2
  14. ^ a b 藤岡ふじおか 2013, p. 59.
  15. ^ a b c 滋賀しが県庁けんちょう (2016ねん). “ニゴロブナ(Nigorobuna)”. Jul 10, 2019閲覧えつらん
  16. ^ 桑村くわむら邦彦くにひこ滋賀しが食事しょくじ文化ぶんか研究けんきゅうかい会長かいちょうがれ、滋賀しがのごちそう◇ふなずし、にち野菜やさいけ、じゅんじゅん…多彩たさい伝統でんとう料理りょうりべて調しらべて日本経済新聞にほんけいざいしんぶん朝刊ちょうかん2023ねん2がつ16にち文化ぶんかめん同日どうじつ閲覧えつらん
  17. ^ 葛島かずらしま一美かずみ熊谷くまがい正裕まさひろ日本にっぽんタナゴ紀行きこう』つり人社びとしゃ、2011ねん、40ぺーじISBN 9784885361883https://books.google.co.jp/books?id=0RfbNoaKDvIC&pg=PA40 
  18. ^ 琵琶湖びわこかい漁業ぎょぎょう調整ちょうせい委員いいんかい (2007ねん). “ニゴロブナの資源しげん回復かいふくかか漁獲ぎょかく規制きせいについて (Fishing regulation conderning the recoveing of nigoro-buna resources”. Jul 10, 2019閲覧えつらん
  19. ^ 藤岡ふじおか 2013, p. 60.
  20. ^ a b 奥田おくだのぼる<パネルディスカッション>水辺みずべのつながりがはぐく琵琶湖びわこ生物せいぶつ多様たようせい」『時計とけいだい対話たいわ集会しゅうかいだい5かん、52-59ぺーじ、2009ねんhttps://hdl.handle.net/2433/176953 
  21. ^ a b 藤岡ふじおか 2013, pp. 59–60.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 谷口たにぐち順彦よしひこ「ニゴロブナ」。かわ浩哉ひろや; 水野みずの信彦のぶひこ へん日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ桜井さくらい淳史あつし (写真しゃしん)、やま渓谷社けいこくしゃ、1989ねん、344ぺーじhttps://books.google.com/books?id=CRsMAQAAIAAJ 
    • 谷口たにぐち順彦よしひこ「ニゴロブナ」。かわ浩哉ひろや; 水野みずの信彦のぶひこ; 細谷ほそやかずうみ へん日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ』(だい2)やま渓谷社けいこくしゃ、1995ねん 
    • 谷口たにぐち順彦よしひこ「ニゴロブナ」。かわ浩哉ひろや; 水野みずの信彦のぶひこ; 細谷ほそやかずうみ へん日本にっぽん淡水魚たんすいぎょ』(だい3)やま渓谷社けいこくしゃ、2002ねん