(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ネメアのライオンと闘うヘラクレス (スルバラン) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ネメアのライオンとたたかうヘラクレス (スルバラン)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ネメアのライオンとたたかうヘラクレス』
スペイン: Hércules lucha con el león de Nemea
英語えいご: Hercules Fighting the Nemean Lion
作者さくしゃフランシスコ・デ・スルバラン
完成かんせい1634ねん
種類しゅるいキャンバスうえ油彩ゆさい
寸法すんぽう151 cm × 166 cm (59 in × 65 in)
所蔵しょぞうプラド美術館びじゅつかんマドリード

ネメアのライオンとたたかうヘラクレス』(ネメアのライオンとたたかうヘラクレス、西にし: Hércules lucha con el león de Nemeaえい: Hercules Fighting the Nemean Lion)は、スペインバロック絵画かいが巨匠きょしょうフランシスコ・デ・スルバランが1634ねんキャンバスうえ油彩ゆさい制作せいさくした絵画かいがである。作品さくひんマドリードプラド美術館びじゅつかん所蔵しょぞうされている[1][2]ブエン・レティーロ宮殿きゅうでん英語えいごばんの「しょ王国おうこくあいだ英語えいごばん」のために画家がかえがいたギリシア神話しんわの「ヘラクレスの12の功業こうぎょう」をあらわす10てんからなる連作れんさくのうちの1てんである[3]。スルバランの画業がぎょうにおいてこれら神話しんわ連作れんさくは、おなじく「しょ王国おうこくあいだ」のためにえがかれた歴史れきしカディスの防衛ぼうえい』 (プラド美術館びじゅつかん) とともに例外れいがいてきであり[4]貴重きちょう作例さくれいである[5]。また、スルバランの神話しんわ連作れんさくは、おそらくスペイン絵画かいが黄金おうごん時代じだいもっと重要じゅうよう男性だんせい裸体らたい連作れんさくである[4]

作品さくひん

[編集へんしゅう]

ギリシア神話しんわ英雄えいゆうヘラクレスは並外なみはずれた怪力かいりきほこったはんかみはんにんで、数々かずかず難行なんぎょうたしたのちによってオリュンポスさんむかれられる。ルネサンスになるとヘラクレスは、「剛力ごうりき」や「猛々たけだけしさ」の象徴しょうちょうとしてえがかれるようになった[2]。もとよりヘラクレスはスペイン王家おうけ神話しんわてき創始そうししゃかんがえられており、ほんさく委嘱いしょくしたフェリペ4せい (スペインおう)祖父そふカール5せいハプスブルクちから象徴しょうちょうとしてもちいた。とりわけ、プロテスタントやヨーロッパ諸国しょこくとのあらそいの渦中かちゅうにあった17世紀せいきには、しし怪物かいぶつたおすヘラクレスの姿すがた戦争せんそうにおけるスペイン王国おうこく勝利しょうりのイメージとかさねられた。神話しんわ英雄えいゆうは、あく君主くんしゅちから美徳びとく象徴しょうちょうなされたのである[5]

ヘラクレスはヘラいかりをい、発狂はっきょうさせられてしまう。そして自分じぶんてきおもい、1人ひとりのこらずころしてしまうが、正気しょうきかえったのち自身じしんおかしたつみ愕然がくぜんとし、どうすればつみつぐなえるかアポローン神託しんたくたずねた。すると「ティリュンスおうエウリュステウス臣下しんかとなり、おうめいじる10の難行なんぎょうをやりげよ」とめいじられた[2][5]。こうして、ヘラクレスの功業こうぎょう開始かいしされる。その最初さいしょ功業こうぎょうほんさくえがかれている「ネメアのライオン退治たいじ」であった。このライオンはどんな刃物はものりつけても、けっしてきずわない肉体にくたいっていた。そこで、ヘラクレスはくちが2つある洞窟どうくつにライオンをむ。そして、一方いっぽうくち完全かんぜんにふさぎ、もう一方いっぽうくちからライオンがいる洞窟どうくつはいった。ヘラクレスは素手すででの格闘かくとうすえにライオンをたおし、ライオン自身じしんつめでそのかわぎとる。これ以降いこう、ヘラクレスはこのライオンのかわまとい、そのあたまかぶととしてこうむるようになった[1][2]

画面がめんのヘラクレスとライオンの身体しんたいからなるピラミッドかた構図こうずにおいて、ライオンの頭部とうぶはその頂点ちょうてんをなしている[1]。ヘラクレスにくびめられているライオンのかお苦痛くつうにあえいでいる。焦点しょうてんっておらず、くち半開はんびらきである。場面ばめん劇的げきてき性格せいかくはヘラクレスの肉体にくたいあらわにする夕日ゆうひによって強調きょうちょうされている。ヘラクレスはきたかれたたくましい肉体にくたいった裸体らたいあらわされているが、その身体しんたい男性だんせいさいたるものとされ、古代こだいギリシア彫刻ちょうこくにもよく表現ひょうげんされた[2]。そうしたヘラクレスをさいたたさせるひかり使用しようは、「ヘラクレスの功業こうぎょう」の連作れんさくすべてで鑑賞かんしょうしゃ注意ちゅういかれけるためにもかえされている。連作れんさくほか作品さくひん同様どうよう、ヘラクレスはハプスブルクとスペイン王位おうい継承けいしょうしゃとしてのフェリペ4せい同一どういつされた[1]

なお、スペインの美術びじゅつ批評ひひょうのソリア (Soria) は、ヘラクレスの位置いち根拠こんきょにして、この作品さくひんフランス・フロリス作品さくひんにもとづいてコルネリス・コルト制作せいさくした木版もくはん[6]比較ひかくすることを提唱ていしょうしている。岩場いわばとしての情景じょうけい設定せっていは、バルテル・べーハム英語えいごばん木版もくはん『ケンタウロスとのたたかい (Fighting versus Centaur)』(1542ねん) にしたがっている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d Hercules fighting the Nemean Lion”. プラド美術館びじゅつかん公式こうしきサイト (英語えいご). 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e 吉田よしだ敦彦あつひこ 2013ねん、142-143ぺーじ
  3. ^ Brooke, Xanthe (2006). “Review of El Palacio del Rey Planeta. Felipe IV y el Buen Retiro (Madrid, Museo Nacional del Prado, 6 July–27 November 2005). Paintings for the Planet King: Philip IV and the Buen Retiro Palace”. Renaissance Studies 20 (4): 566–575. doi:10.1111/j.1477-4658.2006.00205.x. ISSN 0269-1213. JSTOR 24416908. 
  4. ^ a b Hercules and the Hydra - The Collection”. プラド美術館びじゅつかん公式こうしきサイト (英語えいご). 2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c プラド美術館びじゅつかんてん ベラスケスと絵画かいが栄光えいこう 2018ねん、154ぺーじ
  6. ^ Series: The Labours of Hercules”. だいえい博物館はくぶつかん公式こうしきサイト (英語えいご). 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]