フランス映画 えいが (フランスえいが)とは、フランス の資本 しほん と人材 じんざい によって製作 せいさく された映画 えいが のこと。
19世紀 せいき 後半 こうはん から20世紀 せいき 初頭 しょとう [ 編集 へんしゅう ]
映画 えいが というメディアの創成 そうせい 期 き において、フランス映画 えいが の技術 ぎじゅつ は世界一 せかいいち を誇 ほこ っていた。映画 えいが が発明 はつめい されたのがフランスであったためである。1895年 ねん 12月28日 にち 、リュミエール兄弟 きょうだい がシネマトグラフ を公開 こうかい した。1895年 ねん にパリで公開 こうかい されたリュミエール兄弟 きょうだい のL'Arrivée d'un train en gare de la Ciotat を以 もっ て映画 えいが 作品 さくひん の誕生 たんじょう と言 い われている。
続 つづ く数 すう 年間 ねんかん 、世界中 せかいじゅう で映画 えいが という新 あたら しい手法 しゅほう を使 つか って実験 じっけん 的 てき 作品 さくひん を制作 せいさく する人々 ひとびと が現 あらわ れた。パテ 社 しゃ やゴーモン 社 しゃ も映画 えいが 製作 せいさく を始 はじ め、ゴーモンからは世界 せかい 初 はつ の女性 じょせい 監督 かんとく アリス・ギイ も生 う まれた。1902年 ねん にはジョルジュ・メリエス による世界 せかい 初 はつ の物語 ものがたり のある映画 えいが 『月世界 げっせかい 旅行 りょこう 』が公開 こうかい 。彼 かれ はまた、多 おお くの映画 えいが 技術 ぎじゅつ を編 あ み出 だ した。1908年 ねん 、映画 えいが を芸術 げいじゅつ に高 たか めようという動 うご きが起 お こり、ル・フィルム・ダール 社 しゃ が設立 せつりつ される。ル・フィルム・ダール社 しゃ による映画 えいが 『ギース公 こう の暗殺 あんさつ 』が公開 こうかい され、ヒット。
第 だい 一 いち 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん と第 だい 二 に 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん の間 あいだ 、 ジャック・フェデー はフランス映画 えいが 界 かい において詩的 してき リアリズム (poetic realism )の先駆 せんく 者 しゃ となる。彼 かれ はまたアベル・ガンス 、ジェルメーヌ・デュラック 、ジャン・エプシュタイン と共 とも に「フランス印象派 いんしょうは 」French Impressionist Cinema [ 注釈 ちゅうしゃく 1] の主要 しゅよう 人物 じんぶつ ともなった。
1920年代 ねんだい 後半 こうはん には「アバンギャルド 」映画 えいが がブームとなり、1924年 ねん のルネ・クレール の『幕間 まくあい 』(エリック・サティ が伴奏 ばんそう 音楽 おんがく を作 つく る)やルイス・ブニュエル の1929年 ねん の『アンダルシアの犬 いぬ 』が画期的 かっきてき な作品 さくひん となる。
1935年 ねん のはじめ、脚本 きゃくほん 家 か で俳優 はいゆう でもあったサシャ・ギトリ が初 はつ 監督 かんとく 作品 さくひん を完成 かんせい させた。彼 かれ は30以上 いじょう の作品 さくひん を制作 せいさく し、この時代 じだい の先駆 せんく 者 しゃ となった。同 おな じ「国民 こくみん 的 てき 映画 えいが 監督 かんとく 」であったマルセル・パニョル も後 のち に再 さい 評価 ひょうか されるようになる。
1937年 ねん 、画家 がか のピエール=オーギュスト・ルノワール の次男 じなん ・ジャン・ルノワール が傑作 けっさく 『大 おお いなる幻影 げんえい 』、1939 年 ねん には『ゲームの規則 きそく 』を完成 かんせい させた。映画 えいが 批評 ひひょう 家 か の中 なか には、これらの作品 さくひん を映画 えいが 史上 しじょう で最 もっと も優 すぐ れた作品 さくひん だとする者 もの もいる。
1930年代 ねんだい の目立 めだ った作品 さくひん としては、「詩的 してき リアリズム」の監督 かんとく の作品 さくひん 、ルネ・クレールの『巴里 ぱり の屋根 やね の下 した 』(1930)、ジャック・フェデーの『女 おんな だけの都 と 』(1935)、ジュリアン・デュヴィヴィエ の『我 が 等 とう の仲間 なかま 』(1936)などがある。
第 だい 二 に 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん 後 ご :1940年代 ねんだい から1970年代 ねんだい まで[ 編集 へんしゅう ]
マルセル・カルネ の監督 かんとく した『天井 てんじょう 桟敷 さじき の人々 ひとびと 』は第 だい 二 に 次 じ 世界 せかい 大戦 たいせん 下 か の戦時 せんじ 中 ちゅう に撮影 さつえい され、1946年 ねん に公開 こうかい された。この3時 じ 間 あいだ に渡 わた る映画 えいが は、当時 とうじ フランスがナチの支配 しはい 下 か にあったため、製作 せいさく が非常 ひじょう に難航 なんこう した。1828年 ねん のパリを舞台 ぶたい にしたこの作品 さくひん は、1990年代 ねんだい 、600名 めい の映画 えいが 批評 ひひょう 家 か や映画 えいが 製作 せいさく 者 しゃ によって「これまでに作 つく られた最 もっと も優 すぐ れたフランス映画 えいが 」に選 えら ばれた。
また、1946年 ねん にはフランス政府 せいふ がカンヌ国際映画祭 かんぬこくさいえいがさい を開催 かいさい しはじめた。
個性 こせい 的 てき な監督 かんとく として『ラルジャン 』などのロベール・ブレッソン や『ぼくの伯父 おじ さんの休暇 きゅうか 』などのジャック・タチ がいる。また、ジョルジュ・フランジュ やアレクサンドル・アストリュック も次世代 じせだい の先駆 せんく 者 しゃ としての地位 ちい を占 し める。
1951年 ねん 、アンドレ・バザン によって映画 えいが 批評 ひひょう 誌 し 『カイエ・デュ・シネマ 』が発行 はっこう され、多 おお くの若 わか い批評 ひひょう 家 か や愛好 あいこう 家 か たちグループらの議論 ぎろん の場 ば となっていた。更 さら に、批評 ひひょう の執筆 しっぴつ 者 しゃ であった ジャック・リヴェット 、エリック・ロメール 、ジャン=リュック・ゴダール 、フランソワ・トリュフォー 、クロード・シャブロル などは、映画 えいが の助監督 じょかんとく の経験 けいけん もないまま自分 じぶん 達 たち で個人 こじん 的 てき に映画 えいが 製作 せいさく を始 はじ め話題 わだい になった。多 おお くがシネマテーク・フランセーズ で出会 であ っていた。その動 うご きは後 のち にジャーナリズムによりヌーヴェル・ヴァーグ と名付 なづ けられた。フランスのプロデューサーたちは、彼 かれ らの映画 えいが が制作 せいさく 費 ひ の安 やす い割 わり に話題 わだい になる事 こと が気 き に入 い った。
当時 とうじ の野心 やしん 的 てき な映画 えいが の潮流 ちょうりゅう は大 おお きく分 わ けて、アラン・レネのような実験 じっけん 的 てき 映画 えいが 作家 さっか 出身 しゅっしん の「左岸 さがん 派 は 」の作家 さっか と、雑誌 ざっし 『カイエ・デュ・シネマ』の若手 わかて 批評 ひひょう 家 か らの自主 じしゅ 制作 せいさく グループがあった。同 おな じころ、映画 えいが 業界 ぎょうかい から助監督 じょかんとく 出身 しゅっしん の若手 わかて 監督 かんとく ロジェ・ヴァディム 、ルイ・マル などの商業 しょうぎょう 映画 えいが のグループが斬新 ざんしん な感覚 かんかく の作品 さくひん で興行 こうぎょう 的 てき に成功 せいこう する。彼 かれ らはそれぞれ作風 さくふう や立場 たちば も明 あき らかに異 こと なっていたが、ジャーナリズムは彼 かれ ら全 すべ てをひとまとめにし「ヌーヴェル・ヴァーグ」と呼 よ んだ。
ヌーヴェル・ヴァーグの初期 しょき の作品 さくひん としてジャン=ポール・ベルモンド とジーン・セバーグ ら主演 しゅえん のゴダールの『勝手 かって にしやがれ 』(1960)、トリュフォーの『大人 おとな は判 わか ってくれない 』(1959)、シャブロルの『いとこ同士 どうし 』(1959)がある。彼 かれ らはアルフレッド・ヒッチコック やハワード・ホークス などを「作家 さっか 主義 しゅぎ 」の監督 かんとく として信奉 しんぽう した。
1960年代 ねんだい の注目 ちゅうもく すべき作品 さくひん にはジャック・ベッケル の『穴 あな 』(1960)、ルネ・クレマン の『太陽 たいよう がいっぱい 』(1960)、ヴェネツィア国際 こくさい 映画 えいが 祭 さい で金 かね 獅子 しし 賞 しょう を受賞 じゅしょう したアラン・レネ の『去年 きょねん マリエンバートで 』(1961)、ジャック・ドゥミ の『シェルブールの雨傘 あまがさ 』(1963)、ロベール・アンリコ の『冒険 ぼうけん 者 しゃ たち 』(1967)などがある。トリュフォーがジャン=ピエール・レオ とクロード・ジャド と共演 きょうえん した映画 えいが 『夜霧 よぎり の恋人 こいびと たち 』(1968)も、ヌーヴェルヴァーグを代表 だいひょう する映画 えいが のひとつです。
若 わか い映画 えいが 作家 さっか の台頭 たいとう は、フランスだけに留 と まる現象 げんしょう ではなかった。ほとんど同 どう 時期 じき に世界中 せかいじゅう にその影響 えいきょう を波及 はきゅう させ、若 わか い世代 せだい の映画 えいが 作家 さっか たちの活動 かつどう が各国 かっこく で次々 つぎつぎ に起 お こった。結果 けっか 、1960年代 ねんだい は世界 せかい 的 てき に映画 えいが の変革期 へんかくき となった。
ジャン=ジャック・ベネックス が『ディーバ 』(1981)を完成 かんせい させたとき、80年代 ねんだい のフランス映画 えいが ブームが始 はじ まったと言 い える。ベネックスの『ベティ・ブルー 』(1986)、リュック・ベッソン の『グラン・ブルー 』(1988) 、レオス・カラックス の『ポンヌフの恋人 こいびと 』(1991)などBBCと呼 よ ばれる3人 にん が製作 せいさく を始 はじ めた。
1991年 ねん 、ジャン・ピエール・ジュネ が『デリカテッセン 』を監督 かんとく 、続 つづ いて1995年 ねん に『ロスト・チルドレン 』を製作 せいさく 。双方 そうほう ともファンタジー色 しょく の強 つよ い作品 さくひん であった。
1990年代 ねんだい 半 なか ば、ポーランド出身 しゅっしん のクシシュトフ・キェシロフスキ が「トリコロール3部 ぶ 作 さく 」と名付 なづ けられた『トリコロール/青 あお の愛 あい 』、『トリコロール/白 しろ の愛 あい 』、『トリコロール/赤 あか の愛 あい 』を完成 かんせい させた。
また、1995年 ねん には若手 わかて 監督 かんとく マチュー・カソヴィッツ がフランスにおける人種 じんしゅ 問題 もんだい を扱 あつか った作品 さくひん 『憎 にく しみ 』でカンヌ国際映画祭 かんぬこくさいえいがさい 監督 かんとく 賞 しょう を受賞 じゅしょう 。
ハリウッド でしばらく活動 かつどう したジュネは2001年 ねん にフランスに戻 もど り、マチュー・カソヴィッツとオドレイ・トトゥ 主演 しゅえん のファンタジー映画 えいが 『アメリ 』を完成 かんせい させ、この作品 さくひん は日本 にっぽん でも大 だい ヒットした。またこの作品 さくひん の影響 えいきょう でクレームブリュレ ブームが起 お きた。
2000年 ねん 以降 いこう のヒット作 さく にはマチュー・カソヴィッツ の『クリムゾン・リバー 』(2000)、ジェラール・クラヴジック のアクション・コメディ『TAXi2 』(2000)、
コリーヌ・セロー の『女 おんな はみんな生 い きている 』(2001)、セドリック・クラピッシュ の『スパニッシュ・アパートメント 』(2002)などがある。
また、リュック・ベッソンプロデュースの作品 さくひん 群 ぐん や、オリヴィエ・メガトン の『レッド・サイレン 』(2002)、エンキ・ビラル の『ゴッド・ディーバ 』(2004)など、海外 かいがい 市場 いちば を想定 そうてい した全編 ぜんぺん 英語 えいご の作品 さくひん も作 つく られるようになる。
2011年 ねん の『最強 さいきょう のふたり 』はフランスでの歴代 れきだい 観客 かんきゃく 動員 どういん 数 すう で3位 い (フランス映画 えいが のみの歴代 れきだい 観客 かんきゃく 動員 どういん 数 すう では2位 い )となる大 だい ヒット作 さく となった。日本 にっぽん でもアメリカ を抜 ぬ き興行 こうぎょう 収入 しゅうにゅう が16億 おく 円 えん を超 こ え、日本 にっぽん で公開 こうかい されたフランス語 ふらんすご 映画 えいが の中 なか で歴代 れきだい 1位 い のヒット作 さく となった。
^ 中条 ちゅうじょう 省 しょう 平 たいら は『フランス映画 えいが 史 し の誘惑 ゆうわく 』pp.76-99で日本 にっぽん だけが絶大 ぜつだい な影響 えいきょう を受 う けたと書 か いている。20年代 ねんだい の印象派 いんしょうは と30年代 ねんだい の「詩的 してき レアリスム」の違 ちが いは後者 こうしゃ が言葉 ことば をもったことだという。台詞 せりふ と脚本 きゃくほん の重要 じゅうよう 性 せい に結 むす びつき、「詩的 してき レアリスム」とはフランスの演劇 えんげき 的 てき 伝統 でんとう に通 つう じるシナリオ重視 じゅうし の映画 えいが だったという。
フランス映画 えいが 通信 つうしん - フランス映画 えいが の専門 せんもん サイト。作品 さくひん 評 ひょう 、監督 かんとく ・俳優 はいゆう 名鑑 めいかん 、劇場 げきじょう 公開 こうかい 情報 じょうほう など
フランスネットシネマ -日本 にっぽん 公開 こうかい 最新 さいしん フランス映画 えいが 情報 じょうほう など
フランスネット -フランス映画 えいが 俳優 はいゆう &監督 かんとく 動画 どうが インタビュー