ブライアン・バニスター

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブライアン・バニスター
Brian Bannister
サンフランシスコ・ジャイアンツ 投手とうしゅディレクター #97
カンザスシティ・ロイヤルズでの現役げんえき時代じだい
(2008ねん5がつ22にち)
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
出身しゅっしん アリゾナしゅうスコッツデール
生年月日せいねんがっぴ (1981-02-28) 1981ねん2がつ28にち(43さい
身長しんちょう
体重たいじゅう
6' 2" =やく188 cm
210 lb =やく95.3 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 投手とうしゅ
プロ 2003ねん MLBドラフト7じゅん
はつ出場しゅつじょう MLB / 2006ねん4がつ5にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう MLB / 2010ねん9がつ17にち
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど
選手せんしゅれき

ブライアン・パトリック・バニスターBrian Patrick Bannister, 1981ねん2がつ28にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくアリゾナしゅうスコッツデール出身しゅっしんもとプロ野球やきゅう選手せんしゅ投手とうしゅ)。みぎとうみぎ現在げんざいMLBサンフランシスコ・ジャイアンツ投手とうしゅディレクターをつとめる。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

プロまえ[編集へんしゅう]

2002ねんMLBドラフト45じゅん全体ぜんたい1342)でボストン・レッドソックスから指名しめいされるが、契約けいやくせず、よく2003ねんMLBドラフト7じゅん全体ぜんたい199)でニューヨーク・メッツから指名しめいされ、プロり。大学だいがくはいるまでは二塁手にるいしゅだった。

現役げんえき時代じだい[編集へんしゅう]

ニューヨーク・メッツ時代じだい
(2006ねん4がつ11にち)

2006ねん4がつ5にち開幕かいまく2せん先発せんぱつ投手とうしゅとしてメジャーデビュー。デビューせんでは6かいを3失点しってんけたが、勝敗しょうはいはつかなかった。その、4月で5試合しあい登板とうばん防御ぼうぎょりつ2.89の成績せいせきのこすが、ベースの走塁そうるいちゅう肉離にくばなれをこし離脱りだつ。リハビリをえて8がつ25にち先発せんぱつしたのを最後さいごにリリーフに転向てんこうした。シーズンにはトレードで、カンザスシティ・ロイヤルズ移籍いせきした。開幕かいまくから先発せんぱつローテーション一角いっかくまかされ、12しょう(9はい)の成績せいせきのこした。6がつ(5しょう1はい防御ぼうぎょりつ2.75)と8がつ(4しょう1はい、2.90)にはアメリカンリーグ月間げっかん最優秀さいゆうしゅう新人しんじん選手せんしゅしょう受賞じゅしょうするなど新人しんじんおう候補こうほとなった。

2011ねん1がつ7にち読売よみうりジャイアンツに1ねん契約けいやく入団にゅうだん先発せんぱつローテーションりを期待きたいされたが、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい直後ちょくごの3がつ15にち原発げんぱつ事故じこへの不安ふあん理由りゆうに、球団きゅうだん無断むだん帰国きこくさい来日らいにち要請ようせいにもおうじなかったため、4がつ2にち球団きゅうだん申請しんせいにより帰国きこく日付ひづけで制限せいげん選手せんしゅとなった。日本にっぽんプロ野球やきゅうかい制限せいげん選手せんしゅとなったのは、その前日ぜんじつ横浜よこはまベイスターズブレント・リーチ投手とうしゅいで2番目ばんめのケースである(リーチはその7がつ8にちさい来日らいにちし、制限せいげん選手せんしゅ解除かいじょされた)。同月どうげつまつ当人とうにんから「いかなる場所ばしょでももう野球やきゅうはやらない」と通告つうこくがあり、4がつ26にち任意にんい引退いんたい選手せんしゅとして公示こうじされた[1][2]

引退いんたい[編集へんしゅう]

2015ねん1がつ13にち、レッドソックスのスカウトに就任しゅうにんした。同年どうねん9がつより投球とうきゅうデータ分析ぶんせきはんのディレクターに転任てんにんした[3]2017ねんからは投手とうしゅコーチ補佐ほさなどの役職やくしょくつとめる[4]

2019ねんシーズン、ピッチング開発かいはつ担当たんとうふく社長しゃちょうつとめているにもかかわらず解雇かいことなり[5]、レッドソックスをはなれてサンフランシスコ・ジャイアンツのフロントオフィスにいた[6]

2020ねんシーズンからは投手とうしゅディレクターとして現場げんば復帰ふっきしている。

プレースタイル[編集へんしゅう]

投球とうきゅう[編集へんしゅう]

平均へいきん球速きゅうそく89mphやく143km/h)の速球そっきゅうカッターカーブスライダーチェンジアップ[7]、2007ねんから2009ねんまでのあずか四球しきゅうりつ2.73と安定あんていした制球せいきゅうりょくほこっていた。

セットポジションでの投球とうきゅう課題かだいかかえるほか例年れいねんシーズン序盤じょばん好調こうちょうつづけるが、スタミナ不足ふそくによりうでりがにぶくなるため、中盤ちゅうばん以降いこう調子ちょうしおおきくとしていた[8]

打撃だげき守備しゅび[編集へんしゅう]

大学だいがく入学にゅうがく当初とうしょ二塁手にるいしゅとしてプレーしていたこともあり、打力だりょく守備しゅびりょくたか[9]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

父親ちちおやもとプロ野球やきゅう選手せんしゅフロイド・バニスター

セイバーメトリクスくわしい選手せんしゅとしてられる一方いっぽう[10]大学だいがくでは芸術げいじゅつ学科がっか専攻せんこうし、写真しゃしん趣味しゅみとしている。写真しゃしん専門せんもんニューヨーク・タイムズなどで作品さくひん発表はっぴょうしているほか、アリゾナでプロ写真しゃしんようのスタジオを経営けいえいしている[11]

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ投手とうしゅ成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
とう

いた
さき

はつ
かん

とう
かん

ふう

よん
たま
かち

はい

せん





かち

りつ


もの
とう
たま
かい

やす

ほん
るい
あずか
よん
たま
けい

とお
あずか

たま
だつ
さん


とう


しつ

てん

せめ
てん
ぼう

りつ
W
H
I
P
2006 NYM 8 6 0 0 0 2 1 0 0 .667 171 38.0 34 4 22 2 2 19 2 0 18 18 4.26 1.47
2007 KC 27 27 1 0 0 12 9 0 0 .571 683 165.0 156 15 44 1 6 77 4 0 76 71 3.87 1.21
2008 32 32 1 0 0 9 16 0 0 .360 811 182.2 215 29 58 1 7 113 7 1 127 117 5.76 1.49
2009 26 26 0 0 0 7 12 0 0 .368 668 154.0 161 15 50 4 4 98 12 2 94 81 4.73 1.37
2010 24 23 0 0 0 7 12 0 0 .368 581 127.2 158 23 50 0 3 77 10 0 92 90 6.34 1.63
MLB:5ねん 117 114 2 0 0 37 50 0 0 .425 2914 667.1 724 86 224 8 22 384 35 3 407 377 5.08 1.42

年度ねんどべつ守備しゅび成績せいせき[編集へんしゅう]

とし
たま
だん
投手とうしゅ(P)
ためし

ごう
とげ

ころせ


ころせ
しつ

さく


ころせ
もり

りつ
2006 NYM 8 1 4 0 0 1.000
2007 KC 27 12 21 0 1 1.000
2008 32 12 28 2 3 .952
2009 26 10 24 0 1 1.000
2010 24 16 19 1 1 .972
MLB 117 51 96 3 6 .980

表彰ひょうしょう[編集へんしゅう]

NPB記録きろく[編集へんしゅう]

一軍いちぐん公式こうしきせん出場しゅつじょうなし

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 40(2006ねん - 2007ねん
  • 19(2008ねん - 2010ねん
  • 20(2011ねん
  • 86(2018ねん - 2019ねん
  • 45(2020ねん
  • 97(2021ねん - )

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 巨人きょじんのバニスターが任意にんい引退いんたい”. ロイター (2011ねん4がつ26にち). 2016ねん11月14にち閲覧えつらん
  2. ^ 任意にんい引退いんたい選手せんしゅ | 2011年度ねんど公示こうじ”. 日本にっぽん野球やきゅう機構きこう. 2016ねん11月14にち閲覧えつらん
  3. ^ Ian Browne (2015ねん9がつ9にち). “Dombrowski creates role of pitching analyst” (英語えいご). MLB.com. 2016ねん11月14にち閲覧えつらん
  4. ^ Jason Mastrodonato (2016ねん11月3にち). “Dave Bush to assist Brian Bannister as Red Sox shuffle front office”. Boston Herald. 2017ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  5. ^ Mastrodonato, Jason (2019ねん10がつ8にち). “Dana LeVangie out as Red Sox pitching coach” (英語えいご). https://www.bostonherald.com/2019/10/08/dana-levangie-out-as-red-sox-pitching-coach/ 2019ねん10がつ8にち閲覧えつらん 
  6. ^ Christopher Smith (2019ねん12月4にち). “Brian Bannister leaving Boston Red Sox for position with San Francisco Giants” (英語えいご). https://www.masslive.com/redsox/2019/12/brian-bannister-leaving-boston-red-sox-for-position-with-san-francisco-giants.html 2019ねん12月4にち閲覧えつらん 
  7. ^ 友成ともなり那智なち村上むらかみ雅則まさのり『メジャーリーグ・完全かんぜんデータ選手せんしゅ名鑑めいかん2008』廣済堂こうさいどう出版しゅっぱん、2008ねん、177ぺーじISBN 978-4-331-51300-2 
  8. ^ 友成ともなり那智なち村上むらかみ雅則まさのり『メジャーリーグ・完全かんぜんデータ選手せんしゅ名鑑めいかん2010』廣済堂こうさいどう出版しゅっぱん、2010ねん、176ぺーじISBN 978-4-331-51439-9 
  9. ^ 友成ともなり那智なち村上むらかみ雅則まさのり『メジャーリーグ・完全かんぜんデータ選手せんしゅ名鑑めいかん2007』廣済堂こうさいどう出版しゅっぱん、2007ねん、174ぺーじISBN 978-4-331-51213-5 
  10. ^ 月刊げっかんスラッガー』2009ねん4がつごう日本スポにっぽんすぽツ企画出版社つきかくしゅっぱんしゃ雑誌ざっし15509-4、27ぺーじ
  11. ^ 友成ともなり那智なち村上むらかみ雅則まさのり『メジャーリーグ・完全かんぜんデータ選手せんしゅ名鑑めいかん2009』廣済堂こうさいどう出版しゅっぱん、2009ねん、164ぺーじISBN 978-4-331-51370-5 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]