(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ポケモンスクランブル U - Wikipedia コンテンツにスキップ

ポケモンスクランブル U

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポケモンスクランブル U
Pokémon Rumble U
ジャンル アクション
対応たいおう機種きしゅ Wii U
開発元かいはつもと アンブレラ
発売はつばいもと ポケモン
任天堂にんてんどう
シリーズ ポケットモンスター
人数にんずう 1 - 4にん
メディア ダウンロード専用せんようタイトル
発売はつばい 日本の旗 2013ねん4がつ24にち
欧州連合の旗 2013ねん8がつ15にち
アメリカ合衆国の旗 2013ねん8がつ29にち
対象たいしょう年齢ねんれい CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
その 専用せんようNFCフィギュアと連動れんどう
テンプレートを表示ひょうじ

ポケモンスクランブル U』は、任天堂にんてんどう株式会社かぶしきがいしゃポケモンより2013ねん4がつ24にち発売はつばいされたWii Uようアクションゲーム

概要がいよう[編集へんしゅう]

ポケモンスクランブル』シリーズのだい3さく。ポケモンゲームはつのWii U専用せんようタイトル。ダウンロード専用せんようソフトで、ニンテンドーeショップで販売はんばいされている。

ネジでうごくポケモンのおもちゃを操作そうさし、ほかのポケモンたちとたたかうアクションゲーム。八角はっかくがた構成こうせいされたステージにあらわれるポケモンたちをたおしていき、ステージクリアを目指めざす。また、いまさくはゲームないのポケモンのモデルを忠実ちゅうじつ再現さいげんしたNFCフィギュアと連動れんどうしており、これらのポケモンにかぎつよさをげたりわざおぼえさせたりといった成長せいちょう要素ようそ用意よういされている。

ストーリー[編集へんしゅう]

とあるまちのポケモンショップにしん商品しょうひんとして発売はつばいされる予定よていのポケモンのおもちゃがたくさん入荷にゅうかされてきた。おもちゃがはいっただんボールを店員てんいんはこんでいる最中さいちゅう道端みちばたちていたカプセルであしすべらし、大量たいりょうのカプセルがかわながされてしまった。ポケモンショップからはなれた河原かわらながれついたピカチュウツタージャポカブミジュマルおなじようにながされてしまった仲間なかまさがし、ポケモンショップに帰還きかんするためのたびた。

ゲーム内容ないよう[編集へんしゅう]

今回こんかいめんクリアしきのアクションゲームとなった。全体ぜんたいてきに『スーパーポケモンスクランブル』の「チームバトル」を発展はってんとくさせたような内容ないようとなっている。プレイヤーがわは4たいでチームをみ、ステージにあらわれるポケモンたちとたたかっていく。プレイヤーがりない場合ばあいはコンピュータが参加さんかする。なお、ステージにはかくプレイヤーにつき1たいのみ参加さんかでき、交代こうたいすることはできない。最後さいごあらわれる巨大きょだいしたポケモン「ボスポケモン」をたおせばステージクリア。途中とちゅう体力たいりょくきてしまった場合ばあいべつのプレイヤーが隣接りんせつし、ネジをきなおすことで復活ふっかつできる。コンピュータをのこして全滅ぜんめつしてしまった場合ばあいは2000Pを支払しはらうことで1かいだけコンティニューできるが、2かい全滅ぜんめつしてしまった場合ばあいはその敗北はいぼくとなる。なお、前作ぜんさく前々まえまえさく通常つうじょうステージと同様どうように、たおしたさいにPに変化へんかしなかったポケモンは仲間なかまにすることができる。このさいうごきを停止ていしさせるのではなくカプセルに変化へんかするようになった。

いまさくでは仲間なかまにできるポケモンは特殊とくしゅ能力のうりょく「とおりな」をたず、わざをえることができない。あいことばで仲間なかまになるポケモンやNFCフィギュアで育成いくせいするポケモンはとおりなをもっている。

また、Wii U GamePadの機能きのう使つかいICカードやamiiboをませることで、一定いってい時間じかん対応たいおうしたボスポケモンである「おたすけポケモン」をぶことができる。

ステージ[編集へんしゅう]

キラキラゆう園地えんち
ポケモンショップからはなれた場所ばしょにあるゆう園地えんちドリームゲートジャングルエリアアドベンチャーエリアワンダーエリア構成こうせいされている。
あおぞら公園こうえん
のどかな風景ふうけいつづ公園こうえんみずのおかわんぱく広場ひろばフラワーガーデン構成こうせいされている。
交通こうつうはくぶつかん
交通こうつうかんする博物館はくぶつかんパノラマもけいしつきかんしゃレストランものギャラリー運転うんてんたいけんしつ構成こうせいされている。
しんぴのもり
ゆたかな自然しぜんたたえる森林しんりん。ここをければポケモンショップはすぐそこ。みどり広場ひろばしんぴのみずうみもりのおんがくどう構成こうせいされている。
ポケモンショップ
最終さいしゅうステージ。しん商品しょうひんとしてポケモンたち発売はつばいする予定よていだった。エントランスヒミツそうこフィギュアコレクションひらかずのとびら構成こうせいされている。

アイテム[編集へんしゅう]

いまさくではおなじみPのほかにも様々さまざまなアイテムが登場とうじょうするようになった。

P
かねてきたおすと変化へんかする。コンティニューやNFCフィギュアの強化きょうか必要ひつよう
タッチパワー
黄色おうしょく宝石ほうせき取得しゅとくするとタッチゲージがたまり、まんタンになるとWii U Gamepadを使つかった全体ぜんたい攻撃こうげき「タッチボム」が一定いってい時間じかん使用しよう可能かのうになる。
カプセル
ポケモンをたおすとたまに変化へんかする。取得しゅとくするとたおしたポケモンを仲間なかまにできる。
かいふくアメ
あおいアメ。自分じぶん周囲しゅうい仲間なかまポケモンのHPをすこ回復かいふくする。HPがきたポケモンには効果こうかがない。
だいかいふくアメ
みどりのアメ。自分じぶん周囲しゅういのポケモンのHPをおおきく回復かいふくし、HPがきた味方みかたポケモンも復活ふっかつする。
ビッグネジ
取得しゅとくすると一定いってい時間じかんポケモンが巨大きょだいし、攻撃こうげきりょくおおきく上昇じょうしょうする。
集合しゅうごうラッパ
取得しゅとくすると味方みかたポケモンを集合しゅうごうさせる。
マスターカプセル
紫色むらさきいろのカプセル。これをげつけられたポケモンはたおれるとかならずカプセルに変化へんかするようになる。
花火はなび
味方みかたのNPCがよんたい登場とうじょうする。
ランダム能力のうりょくアップネジ
ネジがはいったはこ。ネジのいろおうじて能力のうりょく上昇じょうしょうする。
よこどりぶくろ
味方みかた取得しゅとくしたPをうばう。
サイコロ
攻撃こうげきくわえるたびにわるサイコロ。一定いっていダメージをくわえることこわれるが、こわれずにカウントが0になった場合ばあいおうじて「おしおき」がくだされる。6ののみラッキーとなり、てきうごきが停止ていしする。
スーパースター
取得しゅとくしたプレイヤーはてき注目ちゅうもく一身いっしんける「スーパースター」状態じょうたいになる。

おもなキャラクター[編集へんしゅう]

ピカチュウ、ツタージャ、ポカブ、ミジュマル
キラキラゆう園地えんちのそばまでながされたポケモンたち。ポケモンショップにもどるため、冒険ぼうけん出発しゅっぱつする。
コイル
たすけキャラ。ほとんどのステージに上空じょうくうから登場とうじょうし、かいふくアメやマスターカプセルといったアイテムをとしてくれる。たまにトラップやばくだんとしてこちらを妨害ぼうがいすることも。
ケルディオ(かくごのすがた)、シャンデラ
キラキラゆう園地えんちのボスたち。ゆう園地えんちあそぶことを妨害ぼうがいしようとしているプレイヤーにたいし、勝負しょうぶ仕掛しかける。
セレビィ
あおぞら公園こうえんのボス。ポケモンショップからてられたと勘違かんちがいしており、ショップにもどることをこばむ。
レックウザ
交通こうつうはくぶつかんのボス。博物館はくぶつかんないのポケモンたち交通こうつう整理せいりしており、邪魔じゃまをするプレイヤーたちにたたかいをいどむ。
メロエッタ(ボイスフォルム)
しんぴのもりのボス。もり特設とくせつライブハウスでコンサートをひらいており、邪魔じゃまなプレイヤーたちにたたかいをいどむ。ある程度ていどダメージをあたえると「いにしえのうた」を使つかいステップフォルムに変身へんしんする。
キュレム(ブラックキュレム)
ポケモンショップのおくひらかずのとびらに鎮座ちんざするラストボス。ポケモンのおもちゃたちをかわながした張本人ちょうほんにんで、ほんさく黒幕くろまくえらばれたおもちゃだけがしん発売はつばいできるという選民せんみん思想しそうじみたポリシーをっており、それゆえにしん発売はつばいされる商品しょうひん自分じぶんがおはらばこになることを懸念けねんして事件じけんこした。多方向たほうこう拡散かくさんする「フリーズボルト」を使用しようする。
ミュウツー
かくしボス。クリア出現しゅつげんする「チャレンジバトル」最後さいごのボス。非常ひじょう素早すばやく、広範囲こうはんいおよ複数ふくすうの「サイコブレイク」、「サイコカッター」を強敵きょうてき

あいことば[編集へんしゅう]

いまさくにも存在そんざいし、全員ぜんいん専用せんようのとおりなを習得しゅうとくしている。

NFCフィギュアとの連動れんどう[編集へんしゅう]

ほんさくのポケモンをモチーフにしたフィギュアで、おも全国ぜんこくポケモンセンター発売はつばいされている。近距離きんきょり無線むせん通信つうしん対応たいおうしており、Wii U GamePadをつうじてデータをやりりできる。フィギュアにはポケモンのつよさやわざ保存ほぞんすることができ、ゲームちゅう取得しゅとくできる「P」を消費しょうひすることでフィギュアを強化きょうかできる。

現在げんざい販売はんばい終了しゅうりょうしている。

だい1だん
フシギダネ
ピカチュウ
アチャモ
ポッチャマ
ルカリオ
ビクティニ
ピカチュウいろちがい・シークレット)
だい2だん
イーブイ
ミュウツー
グレッグル
ゾロアーク
ヒトモシ
ゲノセクト
イーブイいろちがい・シークレット)
だい3だん
ミュウ
セレビィ
ジラーチ
デオキシス(ノーマルフォルム)
ダークライ
シェイミ
ゲノセクトいろちがい・シークレット)
だい4だん(イベント会場かいじょうのみでの販売はんばい
キュレム(ブラックキュレム)
キュレム(ホワイトキュレム)
その
パンチングピカチュウ
ポケモンセンター限定げんていやく特典とくてん。「かみなりパンチ」と通常つうじょうではおぼえることができない「ばくれつパンチ」を習得しゅうとくしている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]