(Translated by https://www.hiragana.jp/)
マッドマックス2 - Wikipedia コンテンツにスキップ

マッドマックス2

拡張半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

マッドマックス2
Mad Max 2
監督かんとく ジョージ・ミラー
脚本きゃくほん
製作せいさく バイロン・ケネディ英語えいごばん
出演しゅつえんしゃ
音楽おんがく ブライアン・メイ
撮影さつえい ディーン・セムラー
編集へんしゅう
  • マイケル・マルソン
  • デイヴィッド・スティーヴン
  • ティム・ウェルバーン
配給はいきゅう ワーナー・ブラザース
公開こうかい
上映じょうえい時間じかん 95ふん
製作せいさくこく オーストラリアの旗 オーストラリア
言語げんご 英語えいご
製作せいさく AUD 4,000,000
興行こうぎょう収入しゅうにゅう $23,667,907[1]
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 日本の旗 9おく8300まんえん[2]
前作ぜんさく マッドマックス
つぎさく マッドマックス/サンダードーム
テンプレートを表示ひょうじ

マッドマックス2』(Mad Max 2アメリカ公開こうかいばんタイトル: The Road Warrior)は、1981ねん公開こうかいオーストラリアの映画えいが

マッドマックス』の続編ぞくへん前作ぜんさくのヒットをけ、やく10ばい費用ひようをかけて製作せいさくされたバイオレンス・アクション映画えいが

大国たいこく同士どうしによる戦争せんそう荒廃こうはいした舞台ぶたい設定せっていモヒカンヘアーあばれまわる暴走ぼうそうぞくなどをえがいた世界せかいかんは、1980年代ねんだい全般ぜんぱんSF映画えいがをはじめ、『北斗ほくとこぶし』などおおくの作品さくひん影響えいきょうあたえた。

監督かんとくのジョージ・ミラーはほんさくつくるにあたり、世界せかい各地かくち英雄えいゆう神話しんわ研究けんきゅうした書物しょもつであるジョゼフ・キャンベルの『せんかお英雄えいゆう』を参考さんこうにしている[3]

あらすじ

北部ほくぶ民族みんぞく長老ちょうろうは、記憶きおく覚束おぼつかない老境ろうきょうはいってもなおおさなころ出会であった「マックス」という一人ひとりおとこについての記憶きおくつよのこっていた。そんなかれ回想かいそうから物語ものがたりはじまる。

前作ぜんさく直後ちょくご大国たいこくあいだ勃発ぼっぱつした世界せかい大戦たいせんにより文明ぶんめい崩壊ほうかい戦争せんそう影響えいきょうおおくが枯渇こかつした石油せきゆめぐり、凶悪きょうあく暴走ぼうそうぞく略奪りゃくだつひろげる荒廃こうはいとした砂漠さばく世界せかいへと変貌へんぼうした。もと警官けいかんのマックスは、前作ぜんさく家族かぞくうしなったショックからきる希望きぼう目的もくてきうしない、相棒あいぼうであるいぬオーストラリアン・キャトル・ドッグ)とともに、改造かいぞうほどこした愛車あいしゃV8インターセプターをはしらせ、荒野あらの彷徨うろつつづける日々ひびおくっていた。

ある、マックスはインターセプターの燃料ねんりょうねらってまわしていたウェズひきいる暴走ぼうそうぞくのグループをはらったのち道中どうちゅうで1オートジャイロつける。そこでパイロットのジャイロ・キャプテンの襲撃しゅうげきけるもかえちにし、命乞いのちごいするかれからちかくに石油せきゆ精製せいせいところがあることをおしえられる。マックスはジャイロ・キャプテンの道案内みちあんない周辺しゅうへん区域くいき縄張なわばりとするヒューマンガスひきいる暴走ぼうそうぞく襲撃しゅうげき日々ひびおびやかされている石油せきゆ精製せいせいしょへと辿たどき、その暴走ぼうそうぞくなか自身じしんまわしていたウェズの姿すがたつける。

石油せきゆ精製せいせいしょちかづく方法ほうほう模索もさくするためみをはじめて数日すうじつ石油せきゆ精製せいせいしょからすうだいのバギーが出発しゅっぱつし、暴走ぼうそうぞくつかまる光景こうけい目撃もくげきくさり拘束こうそくしたジャイロ・キャプテンをりにしたマックスは、ウェズのにより重傷じゅうしょうった精製せいせいしょおとこ精製せいせいしょ搬送はんそうし、所内しょないはいこと成功せいこうするも、直後ちょくごおとこいきってしまったため精製せいせいしょリーダーのパッパガーロとの物資ぶっし取引とりひき頓挫とんざ愛車あいしゃさえられてしまう。直後ちょくご、ヒューマンガスら暴走ぼうそうぞく精製せいせいしょから住民じゅうみん車両しゃりょうはりつけにしながら接近せっきんすると「精製せいせいしょ手放てばなして退けばいのち保証ほしょうする」という妥協だきょうあんけてっていく。

ヒューマンガスの要求ようきゅう精製せいせいしょ住民じゅうみんらが徹底てってい抗戦こうせん脱出だっしゅつかで意見いけんれる最中さいちゅう、マックスはパッパガーロの計画けいかく協力きょうりょくするともう路上ろじょう放置ほうちされていたトレーラーの調達ちょうたつい、取引とりひき成立せいりつ道中どうちゅう、ヒューマンガスたち妨害ぼうがいけるも、精製せいせいしょ野生やせいのフェラル・キッドや放置ほうちしていたジャイロ・キャプテンの協力きょうりょくてこれを遂行すいこう住民じゅうみんたちが所望しょもうしていたトレーラーを精製せいせいしょはこみ、信頼しんらいることに成功せいこうする。

そのよる、ヒューマンガスが報復ほうふくとして捕虜ほりょ処刑しょけいおこななか住民じゅうみんから脱出だっしゅつ遂行すいこうへの共闘きょうとうたび仲間なかまになるようちかけられたが、マックスはこれを拒否きょひし、夜明よあけととも精製せいせいしょのちにする。直後ちょくご精製せいせいしょから出発しゅっぱつしたのをったウェズの追撃ついげきけてインターセプターは大破たいはし、マックスは負傷ふしょういぬころされてしまうが、ウェズの手下てしたがインターセプターの燃料ねんりょうタンクにしたために自爆じばく装置そうち作動さどうだい爆発ばくはつこし、ウェズたち退散たいさんする。瀕死ひんしところをジャイロ・キャプテンに救出きゅうしゅつされ、ふたた精製せいせいしょへともど手当てあてけることとなる。

蘇生そせいしたマックスはいちことわった作戦さくせんだが、取引とりひき関係かんけいく、住民じゅうみん目指めざす「太陽たいよう楽園らくえん」へとかう脱出だっしゅつぎょう手助てだすけを決意けつい作戦さくせんようとなるトレーラーの運転うんてんまかされパッパガーロ、ジャイロ・キャプテンら護衛ごえいのメンバーととも精製せいせいしょ出発しゅっぱつ。それと同時どうじ暴走ぼうそうぞくきつけておいて、精製せいせいしょ侵入しんにゅうしたかれらもろとも爆破ばくはした。

トレーラーが牽引けんいんする燃料ねんりょうタンクに一斉いっせいむらがるヒューマンガスの部下ぶか迎撃げいげきしていくも、パッパガーロら護衛ごえいのメンバーは次々つぎつぎたれ、そらから援護えんごしていたジャイロ・キャプテンもおとされ、復讐ふくしゅうえるウェズをトレーラーからとすも、マックスもふかきず窮地きゅうちおちいってしまう。暴走ぼうそうてにマックスの運転うんてんするトレーラーは、フロントバンパーにしがみつきながらきていただるまのウェズもろともヒューマンガスの車両しゃりょう正面しょうめん衝突しょうとつ横転おうてんしてしまう。のこった暴走ぼうそうぞくのメンバーは、ヒューマンガスとウェズのさっして、失意しついなかっていく。かろうじてたすかったマックスは運転うんてんせきからすが、横転おうてんにより破損はそんしたタンクからながていたものが燃料ねんりょうではなくすなであり、おとり利用りようされていたとづく。マックスがヒューマンガスとウェズらをけているあいだに、燃料ねんりょうドラム缶どらむかん小分こわけにされ、べつルートで脱出だっしゅつした住民じゅうみんるバスではこすことに成功せいこうしていた。作戦さくせん全貌ぜんぼうった直後ちょくご九死きゅうし一生いっしょうたジャイロ・キャプテンと再会さいかいしたマックスは、ながうしなっていた安堵あんどみをかべるのだった。

その夕暮ゆうぐれの路上ろじょうたたずきずだらけのマックスを、あらたにリーダーとなったジャイロ・キャプテンが運転うんてんするバスの後部こうぶから、フェラル・キッドは見送みおくった。のちに北部ほくぶ部族ぶぞく長老ちょうろうとなったかれた、マックスの最後さいご姿すがたであった。

登場とうじょう人物じんぶつ・キャスト

放浪ほうろうしゃ

マックス(マクシミリアン)・ロカタンスキー / Max "Maxmillian" Rockatansky
えんじ - メル・ギブソン
前作ぜんさくからの主人公しゅじんこう。M.F.P.所属しょぞくだったもと警察官けいさつかん前作ぜんさくまもるべきいのちである家族かぞくまえうしなった[ちゅう 1]ショックからしんざしており、おなじく前作ぜんさくした愛車あいしゃ、V8インターセプターであてたびつづけていた。寡黙かもく意固地いこじ利己りこてき性格せいかくだが、最終さいしゅうてきには理不尽りふじんあらがうパッパガーロたち無償むしょうべるひとし他人たにんへのやさしさを完全かんぜんにはうしなっていない。前作ぜんさくからの愛用あいようひんであるストーガー水平すいへいれんしきソードオフ・ショットガン武装ぶそう[ちゅう 2]全身ぜんしんくろレザースーツでかためる[ちゅう 3]前作ぜんさくでの負傷ふしょうによりやや不自由ふじゆうとなった左足ひだりあし金属きんぞくせい補助ほじょ器具きぐ装着そうちゃくしている。
ジャイロ・キャプテン / Gyro Captain
えんじ - ブルース・スペンス
小型こがたオートジャイロおとり強盗ごうとうはたらいていたおとこ自身じしんのオートジャイロに近付ちかづいたマックスを先手せんて襲撃しゅうげきするもかえちにゆるしをい、殺害さつがいまぬかれること条件じょうけん油井ゆせい施設しせつがある場所ばしょまでの案内あんないやくもうる。飛行ひこうぼう日除ひよ飛行ひこう眼鏡めがね襤褸らんるのコートにむらさきのマフラーをき、黄色おうしょく肌着はだぎにシューズといった風体ふうたい食材しょくざいけんジャイロばん毒蛇どくへびいしゆみ武装ぶそう下卑げびはなし一人ひとり延々のびのびしゃべり、油井ゆせい施設しせつから取引とりひき委託いたくされたマックスを勝手かってに「パートナー」とび、じょう暴走ぼうそうぞくとのたたかいにジャイロにって火炎瓶かえんびん武器ぶきそらから加勢かせいすることとなる。ヒューマンガス一味いちみとのたたかいの最中さいちゅう落命らくめいしたパッパガーロの後任こうにんとしてグループリーダーにき「太陽たいよう楽園らくえん」を目指めざした。

石油せきゆ精製せいせいしょ

フェラル・キッド / Feral Kid
えんじ - エミル・ミンティ英語えいごばん
するどとぎがれた鋼鉄こうてつせいブーメラン自在じざいあやつ野生やせい[ちゅう 4]おやからず言葉ことばはなせないが、いたブーメランを素手すであつかってはいけないことや他人たにん会話かいわ理解りかいしているなど知能ちのう知識ちしき十分じゅうぶんにある。「誕生たんじょううた」の音色ねいろかなでるオルゴールをマックスからもらって以降いこうかれいだくとともつよあこがれをいだく。いぬ真似まね得意とくい脱出だっしゅつ作戦さくせんさいまわりの大人おとな危険きけん判断はんだんしてマックスからキッドをはなそうとするもかたくなにこれをこばみ、マックスの運転うんてんするトレーラーに同乗どうじょうする。マックスとわかれたのち成長せいちょうしてジャイロ・キャプテンのあとぎ、北部ほくぶ民族みんぞくのリーダーになった。
じつはこの物語ものがたりかたであり、げきちゅう序盤じょばん終盤しゅうばんモノローグ年老としおいたキッドがかたっているもので、ほんさくがキッドの回想かいそうろくでもある。老境ろうきょうはいり、記憶きおくりょくおとろえていてもおかしくないが、マックスとのおも鮮明せんめいおもせるとのこと。
なお、「フェラル・キッド(Feral Kid)」というのは英語えいごで「野生やせい」という意味いみ
パッパガーロ / Pappagallo
えんじ - マイケル・プレストン英語えいごばん
石油せきゆ精製せいせいしょのリーダー。つよ意志いし理想りそうであり、策略さくりゃくでもある。暴走ぼうそうぞくくっしそうになるメンバーに、人間にんげんとしてのほこりをまもることの大切たいせつさをき、徹底てってい抗戦こうせん主張しゅちょうする。終盤しゅうばん脱出だっしゅつ作戦さくせんではヒューマンガス一味いちみからうばった「ザ・ローン・ウルフ」にってマックスのるトレーラーの護衛ごえいにあたるも、作戦さくせん成功せいこうしたのち、フェラル・キッドを自身じしんくるまうつるよううながしているところをヒューマンガスのげたやり命中めいちゅう背中せなかからつらぬかれて戦死せんししてしまう。
おんな戦士せんし / Warrior Woman
えんじ - バージニア・ヘイ英語えいごばん
クロスボウたずさ石油せきゆ精製せいせいしょまも女性じょせい戦士せんし当初とうしょ無法者むほうものしかとしたマックスにからたるが、約束やくそくまもってトレーラーをってきたことからかんがえをあらため、終盤しゅうばんではマックスとともにトレーラーへむ。しかし、ウェズがんできた4れんボウガンで致命傷ちめいしょうけて戦死せんし、トレーラーのタンクにくくりつけられた有刺鉄線ゆうしてっせんっかかった亡骸なきがらはヒューマンガスの部下ぶかによって路上ろじょうとされてしまう。
ゼッタ / Zetta
えんじ - ウィリアム・ゼッパ
石油せきゆ精製せいせいしょまも戦士せんし。サブリーダーてき存在そんざい終盤しゅうばんではトレーラーへ護衛ごえいとしてみ、火炎瓶かえんびんとボウガンでヒューマンガス一味いちみ応戦おうせんする。しかし、仲間なかまたちなかさき死亡しぼうする。
ジャイロの彼女かのじょ / The Captain's Girl
えんじ - アーキー・J・ホワイトリー英語えいごばん
石油せきゆ精製せいせいしょわかいティーンエイジャーのむすめ施設しせつない看護かんごはんたんにLusty Girl[ちゅう 5]ともばれている。脱出だっしゅつまえよる、ジャイロ・キャプテンの懇意こんい秘密裏ひみつりにんだけで施設しせつようとさそわれたものの、直前ちょくぜん翻意ほんいしていままでらしてきた仲間なかま見捨みすてること出来できないとし、行動こうどうともにする。
メカニック / Mechanic
えんじ - スティーブ・J・スピアーズ英語えいごばん
石油せきゆ精製せいせいしょ車両しゃりょう整備せいびをしていたいざり(いざり)の男性だんせい精製せいせい所内しょないでは即席そくせきのクレーンカーにられた状態じょうたいでいる。マックスがとどけてきたトレーラーを整備せいび補強ほきょうおこな自身じしんもトレーラーの護衛ごえいとしてみ、火炎瓶かえんびんでヒューマンガス一味いちみ応戦おうせんする。しかし、ベアクロウ・モホークのはなったボウガンで自爆じばくうつってしまう。これを必死ひっし消火しょうかして戦死せんししたおんな戦士せんしたすげようとするも、ヒューマンガスの部下ぶかおんな戦士せんし死体したいもろとも路上ろじょうとされて死亡しぼうする。
カーマジャン / Curmudgeon
えんじ - シド・ヘイレン英語えいごばん
石油せきゆ精製せいせいしょらしていた老人ろうじんで、茶色ちゃいろ軍服ぐんぷくとアーミーヘルメットをこうむり、つね日本にっぽんがたな[ちゅう 6]っている。ヒューマンガスが和平わへいもうさい、ヒューマンガスとのはないを提案ていあんする。楽観らっかんてき性格せいかくで、精製せいせいしょから脱出だっしゅつして「太陽たいよう楽園らくえん」を目指めざたびることに魅了みりょうされていた。
ビッグ・レベッカ / Big Rebecca
えんじ - モイラ・クロー
石油せきゆ精製せいせいしょまもっていた高齢こうれい女性じょせい。ヒューマンガスたちたいして弓矢ゆみや対抗たいこうしていた。徹底てってい抗戦こうせん主張しゅちょうするパッパガーロにたいし、ゆめのためにねないとし、精製せいせいしょわたそうという姿勢しせいっていた。
マックスが石油せきゆ精製せいせいしょにトレーラーをはこんだとき幸運こううんおくものとしてショットガンの弾薬だんやくをプレゼントしていた。
ネイサン / Nathan
えんじ - デビッド・タウナー
マックスが最初さいしょ出会であった石油せきゆ精製せいせいしょ人物じんぶつ石油せきゆ精製せいせいしょからバギーカーでったときせしていたヒューマンガスの仲間なかま襲撃しゅうげきされ、ころされた。
クワイエット・マン / Quiet Man
えんじ - デイビット・スリングスビー
石油せきゆ精製せいせいしょ住民じゅうみん。ウェズが精製せいせいしょ侵入しんにゅうしたさいあたまとっきをらわされ、頭部とうぶがへこみ死亡しぼう
メカニックのアシスタント / Mechanic's Assistant
えんじ - クリストファー・グリーブス
石油せきゆ精製せいせいしょ車両しゃりょう整備せいびをしている、メカニックのアシスタント。
こわれた生贄いけにえ / Broken Victim
えんじ - マックス・フェアチャイルド
石油せきゆ精製せいせいしょ住民じゅうみん。トレーラーをさがしにかったところとらえられ、ヒューマンガス・トラックのさらだいくくりつけられた。脱出だっしゅつ作戦さくせんさいにトレーラーの燃料ねんりょうタンクにぶつかり死亡しぼう
反抗はんこうてき生贄いけにえ / Defiant Victim
えんじ - タイラー・コッパン英語えいごばん
石油せきゆ精製せいせいしょ住民じゅうみん。トレーラーをさがしにかったところとらえられ、ヒューマンガス・トラックのさらだいくくりつけられた。脱出だっしゅつ作戦さくせんさいにトレーラーの燃料ねんりょうタンクにぶつかり死亡しぼう
犠牲ぎせいしゃ / Victim
えんじ - キャスリーン・マッケイ
石油せきゆ精製せいせいしょ住民じゅうみん。ネイサンととも石油せきゆ精製せいせいしょからバギーカーでったときせしていたヒューマンガスの仲間なかま襲撃しゅうげきされ、ころされた。

暴走ぼうそうぞく

ヒューマンガス / The Humungus
えんじ - ケル・ニルソン英語えいごばん
配下はいかから「Lord君主くんしゅ)」「ロックンローラーのアヤトラ伝道でんどう[ちゅう 7]」としょうされ、精製せいせいしょ石油せきゆをつけねら暴走ぼうそうぞく首領しゅりょう半裸はんら筋骨きんこつ隆々りゅうりゅう命令めいれい無視むしして単独たんどく行動こうどうるウェズをとす腕力わんりょくつ。Cooper HM6 ホッケーマスクで顔面がんめんおおい、げきちゅう素顔すがおさらされることはないが、頭部とうぶ背面はいめん放射能ほうしゃのう影響えいきょうなのか異様いよう姿すがた禿がっている。演説えんぜつけ、強力きょうりょくなカリスマを発揮はっきし、石油せきゆ精製せいせいしょ一部いちぶ面々めんめんからも「はなしつうじる相手あいて(a reasonable man)」とみとめられてはいるが、その実態じったいきわめて暴力ぼうりょくてきかつ非道ひどう側面そくめんつ。スコープS&W M29実弾じつだん5はつりケースを所持しょじ、ケースないにはなんらかの家族かぞくおぼしき集合しゅうごう写真しゃしんどうこりされているが本人ほんにんとの相関そうかん関係かんけいげきちゅうではかたられてはいない。
マックスたち脱出だっしゅつ作戦さくせんでは自身じしんるトラックにそなえていたやり使つかってパッパガーロをり、マックスにもやりげようとしたがジャイロ・キャプテンの火炎瓶かえんびん攻撃こうげきい、戦線せんせんからいちはなれてしまう。酸化さんか窒素ちっそボンベで加速かそくしてトレーラーにいつこうとしたところ、Uターンしてきたトレーラーと正面しょうめん衝突しょうとつして、トレーラーのフロントバンパーにしがみついていたウェズもろとも端微塵ぱみじんんでしまう。
ウェズ・ジョーンズ / Wez
えんじ - ヴァーノン・ウェルズ
ぞくなか際立きわだって好戦こうせんてき凶悪きょうあく一員いちいんつねにゴールデン・ユースをオートバイ後部こうぶ座席ざせきせ、くろ羽毛うもう装飾そうしょくした衣装いしょうまとい、頭髪とうはつあかめたモヒカン暴徒ぼうと一味いちみのボスにあたるヒューマンガスですらくほど凶暴きょうぼう性格せいかくでヒューマンガスの制止せいし単独たんどく行動こうどうことによりくさり拘束こうそくされ行動こうどう制限せいげんされる。
マックスたち脱出だっしゅつ作戦さくせんさいいましめであったくさり捕縛ほばくかれ追撃ついげきくわわり、水平すいへい4れんダートガンでおんな戦士せんし射殺しゃさつ。マックスが運転うんてんするトレーラーの走行そうこう阻止そし殺害さつがいたばかるべくあさほしだままわしながらあばれまくる。いちきゅうブレーキでトレーラーからとされたかとおもわれたが、実際じっさいにはずっと車体しゃたいにへばりいており、車体しゃたい前部ぜんぶらばったショットガンのたまろうとしたフェラル・キッドをだらけのままつかもうとした瞬間しゅんかん最後さいごはトレーラーとヒューマンガスのトラックの正面しょうめん衝突しょうとつあいだはさまれ激突げきとつする。
かわよろいにつけたモヒカンあたま凶悪きょうあくなバイクり」という造形ぞうけいは、以降いこうのサブカルチャーにおける世紀せいきまつてき世界せかいかんおおきな影響えいきょうあたえた。イギリスの映画えいが雑誌ざっしエンパイアによって、「映画えいが史上しじょう最高さいこうの、あく手下てした(henchman)」にえらばれている[4]。また、ウェズをえんじたヴァーノン・ウェルズもほんさくがきっかけで脚光きゃっこうび、のちに「コマンドー」でベネットのやく熱演ねつえんすることにもなった。
トーディー / The Toadie
えんじ - マックス・フィップス
暴走ぼうそうぞくのメンバー。ウェズがげた鋼鉄こうてつせいのブーメランを、素手すででキャッチしようとして[ちゅう 8]右手みぎてゆびを4ほんうしなう。マックスがインターセプターで石油せきゆ精製せいせいしょはなれたさい、ウェズとともにこれを追跡ついせき、インターセプターを大破たいはさせてガソリンをうばおうとするも、インターセプターに搭載とうさいされていた自爆じばく装置そうち作動さどうさせてしまい、ばくする。
端役はやくではあるが出演しゅつえんしゃとしてはギブソン、スペンス、プレストンのつぎ(4番目ばんめ、5番目ばんめはウェルズ)というじゅんのクレジット表記ひょうきとなっている。
ゴールデン・ユース / The Golden Youth
えんじ - ジェリー・オサリバン
ウェズが運転うんてんするオートバイ後部こうぶ座席ざせき搭乗とうじょうする無口むくち金髪きんぱつ青年せいねん。フェラル・キッドがげた鋼鉄こうてつせいのブーメランがあたまたり死亡しぼうした。ウェズをえんじたヴァーノン・ウェルズによると、もとはウェズにひろわれた孤児こじという設定せっていだという。
当初とうしょ設定せっていでは女性じょせいになるはずであったが、男性だんせい変更へんこうされた。
なお、「ゴールデン・ユース(The Golden Youth)」は「(かみが)金色きんいろ青年せいねん」という意味いみ
グリニング・モホーカー / Bearclaw Mohawk
えんじ - トニー・ディアリー
暴走ぼうそうぞくのメンバーの戦士せんし。にやりとしたかお特徴とくちょう。ネイサンらをころしたのち、そのあらわれたマックスになぐたおされる。
ベアクロウ・モホーク / Bearclaw Mohawk
えんじ - ガイ・ノリス
暴走ぼうそうぞくのメンバーの戦士せんし。モヒカンにマスクをし、するどつめとボウガンを装備そうびしてる。終盤しゅうばんのトレーラーとのカーチェイスではサイドカーバイクにみ、ボウガンでメカニックの火炎瓶かえんびん攻撃こうげき妨害ぼうがいぎゃくおんな戦士せんしのボウガンで負傷ふしょうするも致命傷ちめいしょうにはいたらず、トレーラーの運転うんてんせき後部こうぶガラスをやぶってマックスを右手みぎてかぎつめ負傷ふしょうさせるも、フェラル・キッドの攻撃こうげきおんな戦士せんしのボウガンによるきず原因げんいんでマックスのかた右手みぎてませた状態じょうたい気絶きぜつ、そのままトレーラーの横転おうてんまれて死亡しぼうする。
テント・ラヴァー / Tent Lover
えんじ - アン・ジョーンズ、ジェームズ・マッカーデル
テントないでセックスをしていた女性じょせい男性だんせい戦士せんし男性だんせい戦士せんしほうはトレーラーとのカーチェイスのさいに、トレーラーのタイヤをボウガンでねらおうとするもタイヤにまれ死亡しぼうした。

用語ようご

いぬ / "Dog"
マックスの相棒あいぼういぬオーストラリアン・キャトル・ドッグばれるいぬしゅ。マックスには忠実ちゅうじつで、屡々しばしばかれのサポートにまわっていた。最後さいごはヒューマンガスの部下ぶかにボウガンでころされた。
また4さくマッドマックス いかりのデス・ロード』でも人々ひとびとがマックスを非難ひなんするマックスのフラッシュバックのシーンでオーストラリアン・キャトル・ドッグのいぬしゅ撮影さつえい使つかわれた[5]が、いぬ登場とうじょうシーンは劇場げきじょう上映じょうえいされたとき、カットされている。
ちなみに、2015ねんのゲームばんでは、毛並けなみの模様もよういろ多少たしょうことなるマックスのあらたな仲間なかまとしておなじオーストラリアン・キャトル・ドッグのいぬしゅいぬ登場とうじょうしている。
石油せきゆ精製せいせいしょ Oil Refinery
荒地あれちしたアウトバックの「ウェストランド」にあるパッパガーロひきいる一団いちだんらす石油せきゆ精製せいせいしょ。「プレシャス・ジュース」「Guzzolene」なる希少きしょう燃料ねんりょう備蓄びちくしているため、ヒューマンガスひきいる暴走ぼうそうぞくねらわれていた。パッパガーロたち精製せいせいしょから脱出だっしゅつしたのち最後さいご浸入しんにゅうした暴走ぼうそうぞくもろとも精製せいせいしょ爆破ばくはさせた。住民じゅうみんらのほかにわとりうさぎぶた駱駝らくだなどの家畜かちく施設しせつない保有ほゆう
Guzzolene
マッドマックス・シリーズでガソリン名前なまえ映画えいがなかでこの言葉ことば度々たびたびてくる。
パウダーがわ / Powder River
パッパガーロによると石油せきゆ精製せいせいしょちかくにあったとされるかわ
太陽たいよう楽園らくえん / Sunshine Coast
施設しせつから3,200kmはなれた場所ばしょにあるとされる場所ばしょ新鮮しんせんみずおだやかな気候きこうめぐまれたとされるががかりは観光かんこうパンフレットだけである。
日本語にほんごやくでは「太陽たいよう楽園らくえん」という幻想げんそうてき名前なまえにされているが、パンフレットにかれている「サンシャイン・コースト(Sunshine Coast)」はオーストラリア大陸たいりく東端ひがしばた実在じつざいし、観光かんこうとして有名ゆうめい地域ちいきである。

日本語にほんご吹替

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
フジテレビはん TBSはん テレビ朝日てれびあさひはん スーパーチャージャーばん
マックス メル・ギブソン 柴田しばた恭兵きょうへい 鈴置すずおき洋孝ひろたか 山寺やまでら宏一こういち 安原やすはら義人よしひと
ジャイロ・キャプテン ブルース・スペンス ジョニー大倉おおくら 青野あおのたけし 牛山うしやましげる 田野でんや曜平
パッパガーロ マイク・プレストン英語えいごばん 小林こばやし清志きよし 若本わかもと規夫のりお ほり勝之かつゆきゆう 郷田ごうだほづみ
ヒューマンガス ケル・ニルソン英語えいごばん 柴田しばた秀勝ひでかつ しまかおりひろし 麦人ばくじん 手塚てづかしげるあきら
ウェズ・ジョーンズ ヴァーノン・ウェルズ 渡部わたなべたけし 大友おおとも龍三郎りゅうさぶろう 若本わかもと規夫のりお 黒澤くろさわ剛史たけし
トーディー マックス・フィップス 牛山うしやましげる 小島こじま敏彦としひこ 小形おがたみつる
おんな戦士せんし ヴァージニア・ヘイ英語えいごばん 小宮こみや和枝かずえ 金野こんの恵子けいこ 日野ひのゆかり利加りか 佐竹さたけうみ
ゼッタ ウィリアム・ゼッパ 千田せんだ光男みつお 佐古さこ正人まさと 仲野なかのひろし 水越みずこしけん
メカニック スティーブ・J・スピアーズ英語えいごばん 水鳥みずとり鐵夫てつお 塩屋しおや浩三こうぞう 天田あまだ益男ますお 中村なかむら和正かずまさ
ジャイロの彼女かのじょ アーキー・J・ホワイトリー英語えいごばん 相沢あいざわ恵子けいこ 藤枝ふじえだ成子しげこ 合田あいだ絵利えり
カーマジャン シド・ヘイレン英語えいごばん 大宮おおみや悌二ていじ 宮内みやうち幸平こうへい 藤本ふじもとゆずる 麦人ばくじん
野生やせい(フェラル・キッド) エミル・ミンティ英語えいごばん
やく不明ふめいまたはその N/A 鈴木すずき勝美かつみ
有本ありもと欽隆
高橋たかはしひろ
稲葉いなばみのる
笹岡ささおか繁蔵しげぞう
清川きよかわ元夢もとむ
田中たなか康郎やすお
大滝おおたき進矢しんや
みき本雄もとおこれ
むかい殿どのあさみ
高木たかぎ早苗さなえ
目黒めぐろ裕一ひろいち
一柳いちりゅうみる
大滝おおたき進矢しんや
つじおやはち
星野ほしのたかしあきら
火野ひのカチコ
たからひさしかつ寿ことぶき
みねめぐみけん
中多和なかたわひろし
大黒おおくろ和広かずひろ
小川おがわ智子さとこ
入江いりえじゅん
山岸やまぎし治雄はるお
小林こばやし達也たつや
浅科あさしなじゅんひらた
中村なかむら章吾しょうご
まつだこころざしいとぐち
演出えんしゅつ 春日かすがただししん 福永ふくなが莞爾かんじ 松川まつかわあつし 羽田野はたの千賀子ちかこ
翻訳ほんやく 宇津木うつき道子みちこ 久保くぼ喜昭よしあき
効果こうか 遠藤えんどう堯雄
桜井さくらい俊哉としや
リレーション
プロデューサー 山形やまがた淳二じゅんじ 上田うえだ正人まさと 圓井まるい一夫かずお
山川やまかわ秀樹ひでき
調整ちょうせい 堀内ほりうちつとむ 長井ながいとしおや オムニバス・ジャパン
解説かいせつ 高島たかしま忠夫ただお 淀川よどがわ長治ながはる
製作せいさく 東北新社とうほくしんしゃ 東北新社とうほくしんしゃ
TBS
ムービーテレビジョン 東北新社とうほくしんしゃ
初回しょかい放送ほうそう 1984ねん10月13にち
ゴールデン洋画ようが劇場げきじょう
21:02-22:54
1991ねん11月27にち
水曜すいようロードショー
21:00-22:54
1997ねん8がつ17にち
日曜にちよう洋画ようが劇場げきじょう
21:02-22:54
2015ねん6月26にち
『シネマクラッシュ』
20:00-21:54
さい放送ほうそう 1987ねん11月3にち
ザ・ロードショー
20:00-21:54
  • フジテレビばんほんさく放送ほうそうやくいちげつの1984ねん11月17にち劇場げきじょう公開こうかいされた東宝とうほう映画えいがチ・ン・ピ・ラ』の宣伝せんでんねて実現じつげんされた企画きかくだった。
  • テレビ朝日てれびあさひばん廉価れんか商品しょうひんふくすべてのBD・4K Ultra HDに収録しゅうろく
  • 『マッドマックス トリロジー スーパーチャージャー・エディション ブルーレイばん スチールブック仕様しよう』、『マッドマックス2 日本語にほんご吹替音声おんせい追加ついか収録しゅうろくばん』にはテレビ朝日てれびあさひばんはつ収録しゅうろくとなるTBSばんあわ新規しんき製作せいさくされたスーパーチャージャーばんの3しゅの吹替音声おんせい収録しゅうろくされた。
  • 『マッドマックス アンソロジー メタルケース&スチールブック仕様しよう』にどうこりの4K Ultra HDディスクにフジテレビばんふく上記じょうき4しゅの吹替音声おんせいすべ収録しゅうろく

作品さくひん解説かいせつ

舞台ぶたい前作ぜんさくのオーストラリアの片田舎かたいなかから荒野あらのわり、マックス以外いがい登場とうじょう人物じんぶつすべ一新いっしんされている。また、前作ぜんさくでは当時とうじのオーストラリアで社会しゃかい問題もんだいとなっていた暴走ぼうそうぞく根絶こんぜつというテーマを含有がんゆうしていたが、ほんさくはよりはげしいカーチェイスを前面ぜんめんしたアクション映画えいがとしての側面そくめんつよい。製作せいさく前作ぜんさくやく10ばいだが、そのだい部分ぶぶんはマシーンの改造かいぞうてられていた。

アメリカ公開こうかいのタイトルは、『Mad Max 2』ではなく副題ふくだいの『The Road Warrior』だった。当時とうじのアメリカでは前作ぜんさく知名度ちめいどひくく、『マッドマックス』の続編ぞくへんという認識にんしきちにくかったためである(オーストラリアでははつ公開こうかいから『Mad Max 2』)。LD・DVDばんは、ジャケットでは「MAD MAX 2」、本編ほんぺんフィルムでは「The Road Warrior」と表記ひょうきされている。ブルーレイばんはこのぎゃくである。作中さくちゅういたフェラル・キッドのマックスにかんする回想かいそう場面ばめんにて、ろうフェラル・キッドのセリフは「マックス=ロード・ウォリアー」と併用へいようした呼称こしょうとなっている。

配役はいやくまった撮影さつえい開始かいしまえ、ギブスンとスペンスはミラー監督かんとくから「シェーン」と「用心棒ようじんぼう」の2作品さくひん鑑賞かんしょう指示しじされ、やくんで撮影さつえいのぞんだ[6]

受賞じゅしょう

とし 映画えいがしょう しょう 結果けっか
1982 だい8かいロサンゼルス映画えいが批評ひひょう協会きょうかいしょう 外国がいこく映画えいがしょう 受賞じゅしょう
アボリアッツ国際こくさいファンタスティック映画えいがさい グランプリ[7] 受賞じゅしょう
オーストラリア映画えいがテレビ芸術げいじゅつアカデミーしょう 監督かんとくしょう 受賞じゅしょう
録音ろくおんしょう 受賞じゅしょう
プロダクションデザインしょう 受賞じゅしょう
衣裳いしょうデザインしょう 受賞じゅしょう
編集へんしゅうしょう 受賞じゅしょう
作曲さっきょくしょう ノミネート
撮影さつえいしょう ノミネート
1983 ヒューゴーしょう 映像えいぞう部門ぶもん ノミネート
サターンしょう インターナショナル映画えいがしょう 受賞じゅしょう
主演しゅえん男優だんゆうしょう ノミネート
助演じょえん男優だんゆうしょう ノミネート
監督かんとくしょう ノミネート
脚本きゃくほんしょう ノミネート
衣装いしょうデザインしょう ノミネート

おも登場とうじょうするもの

  • フォード・ファルコンXB英語えいごばん・GTクーペ 1973(V8インターセプター)
    • M.F.P.はんにより整備せいび改造かいぞうほどこされた漆黒しっこくたい暴走ぼうそう車両しゃりょう特殊とくしゅ改造かいぞうしゃ、600馬力ばりきたい燃料ねんりょう窃盗せっとうしゃよう爆破ばくは装置そうちき。フォード・ファルコンをベースにした黒色こくしょく車体しゃたいと、スーパーチャージャー搭載とうさい(1さくのウェイアンドせいからSBCクラガーせい変更へんこう)しており、オーバー・ヘッドツイン・カムV8エンジン搭載とうさいFRカスタム“迎撃げいげきしゃ”。前作ぜんさくでマックスが無断むだんしてから、以降いこうかれ愛車あいしゃとなった。前作ぜんさく比較ひかくしてやや年季ねんきはいった姿すがたとなっており、トランク部分ぶぶんには大型おおがた燃料ねんりょうタンクふたもうけられている。パッパガーロたち石油せきゆ精製せいせいしょから直後ちょくご、ウェズたちいちげきでフロントガラスを粉砕ふんさいされて横転おうてん大破たいはする。しかし、積算せきさんした大量たいりょう燃料ねんりょうようとタンクにしたこと車体しゃたい設置せっちされていた爆破ばくは装置そうち作動さどう爆発ばくはつ炎上えんじょう。シリーズ4さくの『マッドマックス いかりのデス・ロード』ではほんさくのインターセプターの造形ぞうけいとほぼそのままの状態じょうたい復活ふっかつしており、前日ぜんじつたんコミック『Mad Max Fury Road Mad Max #1』の設定せっていによると破壊はかいされたのち、マックスはふたたつくなおためながらく修理しゅうりしていたとされている。
  • マック・R-600英語えいごばん クールパワー / “Mack R-600 Coolpower”
    • 石油せきゆ精製せいせいしょらす人達ひとたちが「太陽たいよう楽園らくえん」を目指めざため使用しようしたタンカートレーラー。所々しょしょ矢尻やじりさりハイウェイじょう停止ていししていた輸送ゆそうトラックで、運転うんてんせきには絶命ぜつめいしてからしばらったとおもわれる腐乱ふらんしかけたおとこすわっており、そのには「ハッピーバースデートゥーユー」のきオルゴールをにぎっていた。、マックスが精製せいせいしょから脱出だっしゅつしようとしているパッパガーロたちためたのまれて精製せいせいしょまで運転うんてんしてってた。終盤しゅうばんではメカニックの整備せいび補強ほきょうほどこされ、オイルタンクを連結れんけつし、マックスが運転うんてんした。最終さいしゅうてきにヒューマンガス・トラックとの正面しょうめん衝突しょうとつ操縦そうじゅう不能ふのうとなり横転おうてん大破たいはする。じつは、このトレーラー自体じたいがパッパガーロのてた脱出だっしゅつ作戦さくせんおとりやくで、連結れんけつされていたオイルタンクの中身なかみはガソリンではなく大量たいりょうすなはいっていた。
    • マック・Rシリーズのトラックを改造かいぞうして使つかっている。
  • ザ・ローン・ウルフ / “The Lone Wolf”
    • 石油せきゆ精製せいせいしょ暴走ぼうそうぞく侵入しんにゅうしたさい、パッパガーロたちれた暴走ぼうそうぞく改造かいぞう車両しゃりょう精製せいせいしょから脱出だっしゅつしたときはパッパガーロが運転うんてんしてっており、ヒューマンガス一味いちみとのたたかいをえるとマックスがこの車両しゃりょうゆずけた。
  • ヒューマンガス・トラック / “Humungus' Truck”
    • ヒューマンガスがろくりん駆動くどう改造かいぞうトラック。スピードをげるための酸化さんか窒素ちっそボンベを搭載とうさいし、側面そくめんにはヒューマンガスがつくったやり左右さゆう1ほんずつそなえられている。フロントパンパー部分ぶぶんには捕虜ほりょさらためさらだいもうけられており、序盤じょばん石油せきゆ精製せいせいしょからトレーラーをさがしにかったところとらえた石油せきゆ精製せいせいしょおとこ2にんくくりつけていた。
  • カワサキ・Z1 900
    • ウェズとゴールデン・ユースのコンビがっていたオートバイ
  • スネーク・トラック / "Snake Truck"
    • フォード・F-100英語えいごばん後部こうぶ荷台にだい台座だいざ設置せっちした水平すいへい4れんダートガン装備そうび赤色あかいろ車体しゃたいよこへび
  • コップ・カー / "Cop Car"
  • フォース10 / "Force 10"
  • クライスラー / “Chrysler”
  • ランダウ / "Landau"
  • レッドXAバット
  • レッドモナーロ
  • フォードFピックアップトラック
  • 1974ねんがたホールデン・ステーツマンHQ英語えいごばん

カットされていたシーン

ブルーレイばんでは、ウェズがうでさったくシーンが復活ふっかつしている。

影響えいきょう

ほんさくだいヒットは、漫画まんが北斗ほくとこぶし以外いがいにも多方面たほうめん影響えいきょうあたえた。たとえば、アメリカプロレスタッグチームロード・ウォリアーズ」は、ほんさく副題ふくだい世界せかいかん踏襲とうしゅうしてつくられたユニットで、アメリカのみならず世界中せかいじゅう大人気だいにんきとなった。

映画えいがウォーターワールド』は主要しゅようなインスピレーションとしてマッドマックス2を引用いんようした映画えいがで、脚本きゃくほんいたデヴィッド・トゥーヒーもマッドマックス2のファンだったのでそのことをみとめている。

ノベライズ

1982ねん映画えいが脚本きゃくほん担当たんとうしたテリー・ヘイズによってかれたノベライズ小説しょうせつばん出版しゅっぱんされた。

ゲーム

  • マッドマックス(MindscapeしゃNintendo Entertainment Systemようゲームソフトとして1990ねん発売はつばいした、マッドマックス2の世界せかい舞台ぶたいにしたアクションゲーム)
  • THE逃走とうそうハイウエイ2〜THELordWARrear2050〜

マッドマックス2の世界せかいかんをもとに作成さくせいされており、かく戦争せんそう世界せかいという設定せっていやインターセプターのようなマシン、マックスのようなふく主人公しゅじんこうなどがてくる。

エピソード

  • しばしばほんさく設定せっていを「かく戦争せんそう世界せかい」とすることがあるが、実際じっさいにはげきちゅうかく戦争せんそう描写びょうしゃ言及げんきゅうはない[ちゅう 9][ちゅう 10]土地とち荒野あらのなのは舞台ぶたい地方ちほう自然しぜん環境かんきょうである。
  • 現場げんば物語ものがたりとき系列けいれつ沿った進行しんこう撮影さつえいおこなわれる。この撮影さつえい方法ほうほう効率こうりつてきでコストもわる手段しゅだんだったがミラーもわかっていたうえ作品さくひんかった。
  • ほんさくメル・ギブソンをスターにげた作品さくひんだが、かれのセリフはげきちゅうとおして17かいしかない。
  • ヒューマンガスをえんじたケル・ニルソンはスウェーデンの重量挙じゅうりょうあ選手せんしゅ出身しゅっしんで、オーストラリアじんつま仕事しごと女優じょゆうぎょう夫婦ふうふども役者やくしゃとしてオーストラリアにて仕事しごとはじめたころほんさくのヒューマンガスやく抜擢ばってきされた。頭髪とうはつがほとんどのこっていない脈打みゃくう頭皮とうひかぶもの装身具そうしんぐである。
  • ヴァーノン・ウェルズえんずるウェズの衣装いしょうは、しり露出ろしゅつしている構造こうぞうになっているが、ロケとなった砂漠さばく地帯ちたい寒暖かんだんはげしく、うえは50℃の灼熱しゃくねつからした氷点下ひょうてんかまで、おおきく、かつ急激きゅうげき気温きおん変化へんかするので、気温きおんおおきくがると人間にんげんしり紫色むらさきいろ変色へんしょくする現象げんしょう利用りようしてヴァーノンのしり温度おんどけいわりにして撮影さつえいスケジュールを調整ちょうせいした。
  • 日本にっぽん公開こうかい、メル・ギブソンが来日らいにちして宣伝せんでんようつくられたインターセプターを登場とうじょうさせるデモンストレーションがおこなわれた。
  • 日本にほんテレビは本編ほんぺん撮影さつえいちゅうにオンエアようのメイキング特番とくばんけオーストラリアりして現場げんばでの模様もよう撮影さつえいしている。バイクのスタントで大腿だいたいこつ骨折こっせつのアクシデントが発生はっせいしたシーンも生々なまなましくオンエアしている。

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 前作ぜんさくにて、暴走ぼうそうぞくであるトーカッターの一味いちみによって息子むすこ・スプローグは死亡しぼうつま・ジェシーは病院びょういんにて一命いちめいめるが、本編ほんぺん冒頭ぼうとう部分ぶぶんでマックスと2つの十字架じゅうじかっている場面ばめん挿入そうにゅうされており、二人ふたり家族かぞくうしな天涯孤独てんがいこどくとなったことが示唆しさされている。
  2. ^ ただし、げきちゅうでは中盤ちゅうばん終盤しゅうばんのぞき、弾薬だんやくはさほどはいらないため、発砲はっぽうよりも相手あいてへのおどしに使用しようする場面ばめんおおい。
  3. ^ 前作ぜんさくとはことなり、みぎそではショートスリーブとなっており、右肩みぎかたにはショルダーパッドいている。
  4. ^ ただしげきちゅう石油せきゆ精製せいせいしょひとたちと一緒いっしょらしている描写びょうしゃのみ。
  5. ^ 日本語にほんご直訳ちょくやくすると「元気げんきおんな」という意味いみ
  6. ^ 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん陸軍りくぐん将校しょうこうよう軍刀ぐんとう使つかわれている。
  7. ^ 日本語にほんごばんではシンプルに「史上しじょう最高さいこうのロックンローラー」となっている。
  8. ^ なお、このブーメランのぬしのフェラル・キッドは鎖帷子くさりかたびら手袋てぶくろ片手かたてにはめ、そちらでめていた。
  9. ^ ただし、冒頭ぼうとうでキノコくもがるシーンがあるが、これはかく実験じっけん映像えいぞうである。
  10. ^ ただし、つぎさくである『マッドマックス/サンダードーム』では、商人しょうにんみずガイガーカウンター反応はんのうしたり、荒廃こうはいしたシドニー登場とうじょうしたり、次々つぎつぎさくマッドマックス いかりのデス・ロード』の映画えいがパンフレット12ぺーじにおけるあらすじでは「かく戦争せんそうによって」と明記めいきされたりするなど、後年こうねん作品さくひんではかく戦争せんそう明確めいかく意識いしきしたつくりとなっている。

出典しゅってん

  1. ^ The Road Warrior (1982)” (英語えいご). Box Office Mojo. 2010ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  2. ^ キネマ旬報きねまじゅんぽう」2016ねん3がつ下旬げじゅんごう 109ぺーじ
  3. ^ 『マッドマックス いかりのデス・ロード』パンフレット、52ページ。
  4. ^ Top 10 Movie Henchmen. Empireonline.com. 閲覧えつらん2012-03-13.
  5. ^ Important News! ‘Dog’ Returning To The Big Screen… (UPDATED) – ManlyMovie
  6. ^ 「マッドマックス2」キャストじん来日らいにちトーク、いぬとの撮影さつえい秘話ひわとは 映画えいがナタリー 2017ねん10がつ
  7. ^ 株式会社かぶしきがいしゃスティングレイallcinema1982ねん だい10かい アボリアッツ・ファンタスティック映画えいがさい。2020ねん2がつ1にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク