(Translated by https://www.hiragana.jp/)
下高井戸駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

下高井戸しもたかいどえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
下高井戸しもたかいどえき
西口にしぐち(2007ねん10がつ
しもたかいど
Shimo-takaido
地図
所在地しょざいち 東京とうきょう世田谷せたがや松原まつばらさん丁目ちょうめ29-17
北緯ほくい3539ふん58びょう 東経とうけい13938ふん29びょう / 北緯ほくい35.66611 東経とうけい139.64139 / 35.66611; 139.64139座標ざひょう: 北緯ほくい3539ふん58びょう 東経とうけい13938ふん29びょう / 北緯ほくい35.66611 東経とうけい139.64139 / 35.66611; 139.64139
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 京王けいおう電鉄でんてつえき詳細しょうさい
東急とうきゅう電鉄でんてつえき詳細しょうさい
テンプレートを表示ひょうじ

下高井戸しもたかいどえき(しもたかいどえき)は、東京とうきょう世田谷せたがや松原まつばらさん丁目ちょうめにある、京王けいおう電鉄でんてつえきおよび東急とうきゅう電鉄でんてつ停留ていりゅうじょうである。

路線ろせん

[編集へんしゅう]

京王けいおう電鉄でんてつ京王線けいおうせんと、東急とうきゅう電鉄でんてつ世田谷線せたがやせんの2路線ろせんれ、かく路線ろせんごとにえき番号ばんごう付与ふよされている。

  • 京王けいおう電鉄でんてつKO 京王けいおうせん - えき番号ばんごうKO07
  • 東急とうきゅう電鉄でんてつSG 世田谷線せたがやせん - えき番号ばんごうSG10

歴史れきし

[編集へんしゅう]

京王けいおう電鉄でんてつ

[編集へんしゅう]

東急とうきゅう電鉄でんてつ

[編集へんしゅう]

駅名えきめい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

とうえき近接きんせつする杉並すぎなみ下高井戸しもたかいど甲州こうしゅう街道かいどう宿場しゅくば高井戸たかいど宿やど)であり、高井戸たかいどそうはじめてら不動尊ふどうそん高井たかいどう変化へんかしたものである。また、きゅう駅名えきめいの「日大にちだいぜんえき」は、ちかくに日本にっぽん大学だいがく高等こうとう師範しはん現在げんざい日本にっぽん大学だいがく文理学部ぶんりがくぶ)があることに由来ゆらいしていた。

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

京王けいおう電鉄でんてつ

[編集へんしゅう]
京王けいおう 下高井戸しもたかいどえき
北口きたぐち(2007ねん10がつ
しもたかいど
Shimo-takaido
日本にっぽん大学だいがく 文理学部ぶんりがくぶ 最寄駅もよりえき
KO06 明大めいだいまえ (0.9 km)
えき番号ばんごう KO07
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 京王けいおう電鉄でんてつ
所属しょぞく路線ろせん 京王線けいおうせん
キロほど 6.1 km(新宿しんじゅく起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき橋上はしかみえき
ホーム 2めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
[京王けいおう 1]38,890にん/にち
-2023ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1913ねん大正たいしょう2ねん4がつ15にち
1938ねん昭和しょうわ13ねん) - 1944ねん昭和しょうわ19ねん)までの駅名えきめいは「日大にちだいぜんえき
テンプレートを表示ひょうじ

相対そうたいしきホーム2めん2せんゆうする地上ちじょうえき橋上はしがみ駅舎えきしゃそなえる。きゅうカーブじょうにあるため、のぼせんに60km/h、くだせんに65km/hの速度そくど制限せいげんがあり、通過つうか列車れっしゃ低速ていそく通過つうかする。

京王けいおうひがし管区かんく所属しょぞく。ホームと改札かいさつこうあいだ改札かいさつこう地上ちじょうあいだをそれぞれ連絡れんらくするエレベーター設置せっちされている。トイレのぼりホームにあり、「だれでもトイレ」(機能きのうトイレ)も設置せっちされている。

1993ねん現行げんこう駅舎えきしゃ竣工しゅんこうするまえ上下じょうげせんべつ駅舎えきしゃであった。また、隣接りんせつする踏切ふみきり下高井戸しもたかいど1ごう踏切ふみきり)は同年どうねん自動じどうされるまで係員かかりいん手動しゅどう遮断しゃだん操作そうさするだい1しゅおつ踏切ふみきりであった。とうえきにあった手動しゅどうしき踏切ふみきり設備せつび京王けいおう資料しりょうかん通常つうじょう非公開ひこうかい)に保存ほぞんされている。

2010ねん平成へいせい22ねんまつごろ改札かいさつ口前くちまえLCDしき、ホームにLEDしき発車はっしゃしるべ新設しんせつされた。[よう出典しゅってん]

2015ねん平成へいせい27ねん)4がつ1にちより「日本にっぽん大学だいがく文理学部ぶんりがくぶ最寄駅もよりえき」のふく駅名えきめいしるべ設置せっちされた[2]2020ねんれい2ねん)4がつ現在げんざい撤去てっきょされている[よう出典しゅってん]

高架こうかも、現在げんざい同様どうよう相対そうたいしきホーム2めん2せんとなる予定よていである[3]

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 KO 京王線けいおうせん くだ 調布ちょうふ橋本はしもと京王けいおう八王子はちおうじ高尾山口たかおさんぐち方面ほうめん
2 のぼ 明大めいだいまえ笹塚ささづか新宿しんじゅくS 都営とえい新宿しんじゅくせん方面ほうめん
  • ホームが湾曲わんきょくしている。

東急とうきゅう電鉄でんてつ

[編集へんしゅう]
東急とうきゅう 下高井戸しもたかいどえき
改札かいさつこう降車こうしゃホーム(2011ねん2がつ
しもたかいど
Shimo-takaido
SG09 松原まつばら (0.8 km)
えき番号ばんごう SG10
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東急とうきゅう電鉄でんてつ
所属しょぞく路線ろせん 世田谷線せたがやせん
キロほど 5.0 km(三軒茶屋さんげんぢゃや起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき停留ていりゅうじょう
ホーム 2めん1せん
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1925ねん大正たいしょう14ねん5月1にち
テンプレートを表示ひょうじ

あたまはししきホーム2めん1せんゆうする地上ちじょうえき。ホームは京王けいおうせんくだ方面ほうめんホーム沿いに立地りっちする。世田谷線せたがやせん運賃うんちん収受しゅうじゅ基本きほんてき車内しゃない実施じっしであるが、とう停留ていりゅうじょうには有人ゆうじん改札かいさつこうがある。ただし、乗車じょうしゃ専用せんようホーム松原まつばら改札かいさつこう夕方ゆうがた平日へいじつあさラッシュのみの営業えいぎょうである。また、降車こうしゃ専用せんようホームはとうえき東西とうざい連絡れんらくする自由じゆう通路つうろ役割やくわりもある。

トイレは降車こうしゃ専用せんようホームさんけん茶屋ちゃやりにあり(管理かんり世田谷せたがや)、機能きのうトイレもあるが、当初とうしょオストメイト対応たいおうしていなかった。2013ねん平成へいせい25ねん)に対応たいおうされたがおおくのえきられるものとちが手順てじゅん煩雑はんざつなものである。

京王けいおうせん世田谷線せたがやせんホームは隣接りんせつしており、軌間きかんおなじ1,372 mmであることから、だい世界せかい大戦たいせんちゅう玉川たまがわせん大橋おおはし工場こうじょう京王線けいおうせん桜上水さくらじょうすい工場こうじょうあいだむす部品ぶひん配給はいきゅう列車れっしゃ運行うんこうさせるために線路せんろ接続せつぞくされていた。ただし、旅客りょかく列車れっしゃ直通ちょくつう運転うんてんなどがおこなわれたことはない。

ホーム 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
北側きたがわ SG 世田谷線せたがやせん のぼ 上町うえまち三軒茶屋さんげんぢゃや方面ほうめん[4]
南側みなみがわ くだ 降車こうしゃ専用せんよう

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

京王けいおう電鉄でんてつ近年きんねんの1にち平均へいきん乗降じょうこう乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい以下いかとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう乗車じょうしゃ人員じんいん[* 1]
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん[* 2]
1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん[* 3]
出典しゅってん
1955ねん昭和しょうわ30ねん 32,401
1956ねん昭和しょうわ31ねん 16,339 [東京とうきょう統計とうけい 1]
1957ねん昭和しょうわ32ねん 17,251 [東京とうきょう統計とうけい 2]
1958ねん昭和しょうわ33ねん 15,495 [東京とうきょう統計とうけい 3]
1959ねん昭和しょうわ34ねん 19,782 [東京とうきょう統計とうけい 4]
1960ねん昭和しょうわ35ねん 39,269 19,978 [東京とうきょう統計とうけい 5]
1961ねん昭和しょうわ36ねん 42,450 21,655 [東京とうきょう統計とうけい 6]
1962ねん昭和しょうわ37ねん 44,898 22,707 [東京とうきょう統計とうけい 7]
1963ねん昭和しょうわ38ねん 48,557 24,450 [東京とうきょう統計とうけい 8]
1964ねん昭和しょうわ39ねん 50,451 25,221 [東京とうきょう統計とうけい 9]
1965ねん昭和しょうわ40ねん 51,540 25,734 [東京とうきょう統計とうけい 10]
1966ねん昭和しょうわ41ねん 51,454 [東京とうきょう統計とうけい 11]
1967ねん昭和しょうわ42ねん 26,063 [東京とうきょう統計とうけい 12]
1968ねん昭和しょうわ43ねん 24,610 [東京とうきょう統計とうけい 13]
1969ねん昭和しょうわ45ねん 24,959 [東京とうきょう統計とうけい 14]
1970ねん昭和しょうわ45ねん 50,003 24,792 [東京とうきょう統計とうけい 15]
1972ねん昭和しょうわ48ねん 53,436 26,055 [東京とうきょう統計とうけい 16]
1973ねん昭和しょうわ48ねん [ちゅう 1]54,011 26,211 [東京とうきょう統計とうけい 17]
1974ねん昭和しょうわ49ねん 53,882 25,978 [東京とうきょう統計とうけい 18]
1975ねん昭和しょうわ50ねん 52,028 25,322 [東京とうきょう統計とうけい 19]
1976ねん昭和しょうわ51ねん 47,643 23,592 [東京とうきょう統計とうけい 20]
1977ねん昭和しょうわ52ねん 46,097 22,668 [東京とうきょう統計とうけい 21]
1978ねん昭和しょうわ53ねん 44,587 21,827 [東京とうきょう統計とうけい 22]
1979ねん昭和しょうわ54ねん 42,885 21,404 [東京とうきょう統計とうけい 23]
1980ねん昭和しょうわ55ねん 42,720 21,162 [東京とうきょう統計とうけい 24]
1981ねん昭和しょうわ56ねん 40,940 20,641 [東京とうきょう統計とうけい 25]
1982ねん昭和しょうわ57ねん 40,223 20,375 [東京とうきょう統計とうけい 26]
1983ねん昭和しょうわ58ねん 40,531 20,504 [東京とうきょう統計とうけい 27]
1984ねん昭和しょうわ59ねん 41,738 21,299 [東京とうきょう統計とうけい 28]
1985ねん昭和しょうわ60ねん 42,464 21,690 [東京とうきょう統計とうけい 29]
1986ねん昭和しょうわ61ねん 43,809 22,413 [東京とうきょう統計とうけい 30]
1987ねん昭和しょうわ60ねん 44,670 22,883 [東京とうきょう統計とうけい 31]
1988ねん昭和しょうわ63ねん 46,265 23,389 [東京とうきょう統計とうけい 32]
1989ねん平成へいせい元年がんねん 45,704 23,095 [東京とうきょう統計とうけい 33]
1990ねん平成へいせい02ねん 46,137 23,203 [東京とうきょう統計とうけい 34]
1991ねん平成へいせい03ねん 47,422 23,699 [東京とうきょう統計とうけい 35]
1992ねん平成へいせい04ねん 47,156 23,384 [東京とうきょう統計とうけい 36]
1993ねん平成へいせい05ねん 47,015 23,268 [東京とうきょう統計とうけい 37]
1994ねん平成へいせい06ねん 46,974 23,260 [東京とうきょう統計とうけい 38]
1995ねん平成へいせい07ねん 46,768 23,126 [東京とうきょう統計とうけい 39]
1996ねん平成へいせい08ねん 46,965 23,359 [東京とうきょう統計とうけい 40]
1997ねん平成へいせい09ねん 46,016 22,893 [東京とうきょう統計とうけい 41]
1998ねん平成へいせい10ねん 46,547 23,077 [東京とうきょう統計とうけい 42]
1999ねん平成へいせい11ねん 46,000 22,719 [東京とうきょう統計とうけい 43]
2000ねん平成へいせい12ねん 46,138 22,685 [東京とうきょう統計とうけい 44]
2001ねん平成へいせい13ねん 46,461 22,957 [東京とうきょう統計とうけい 45]
2002ねん平成へいせい14ねん 46,258 22,778 [東京とうきょう統計とうけい 46]
2003ねん平成へいせい15ねん 46,060 22,737 [東京とうきょう統計とうけい 47]
2004ねん平成へいせい16ねん 45,475 22,436 [東京とうきょう統計とうけい 48]
2005ねん平成へいせい17ねん 45,420 22,537 [東京とうきょう統計とうけい 49]
2006ねん平成へいせい18ねん 44,938 22,412 [東京とうきょう統計とうけい 50]
2007ねん平成へいせい19ねん 45,783 22,859 [東京とうきょう統計とうけい 51]
2008ねん平成へいせい20ねん 45,939 22,924 [東京とうきょう統計とうけい 52]
2009ねん平成へいせい21ねん 45,106 22,476 [東京とうきょう統計とうけい 53]
2010ねん平成へいせい22ねん 44,318 22,085 [東京とうきょう統計とうけい 54]
2011ねん平成へいせい23ねん 44,009 21,760 [東京とうきょう統計とうけい 55]
2012ねん平成へいせい24ねん 44,239 21,882 [東京とうきょう統計とうけい 56]
2013ねん平成へいせい25ねん 44,270 22,072 [東京とうきょう統計とうけい 57]
2014ねん平成へいせい26ねん 44,039 21,964 [東京とうきょう統計とうけい 58]
2015ねん平成へいせい27ねん 44,407 21,965 [東京とうきょう統計とうけい 59]
2016ねん平成へいせい28ねん 44,848 22,241 [東京とうきょう統計とうけい 60]
2017ねん平成へいせい29ねん 45,586 22,627 [東京とうきょう統計とうけい 61]
2018ねん平成へいせい30ねん 45,307 22,534 [東京とうきょう統計とうけい 62]
2019ねんれい元年がんねん 44,833 22,281 [東京とうきょう統計とうけい 63]
2020ねんれい02ねん 29,914 14,904 [東京とうきょう統計とうけい 64]
2021ねんれい03ねん [京王けいおう 2]32,729
2022ねんれい04ねん [京王けいおう 3]38,221
2023ねんれい05ねん [京王けいおう 1]38,890

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

とうえき世田谷せたがや所在しょざいするが、杉並すぎなみとのさかい至近しきんにある。

教育きょういく機関きかん

[編集へんしゅう]

郵便ゆうびんきょく金融きんゆう機関きかん

[編集へんしゅう]

店舗てんぽ

[編集へんしゅう]

交通こうつう

[編集へんしゅう]

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

下高井戸しもたかいどえき入口いりくち甲州こうしゅう街道かいどう沿い)

となりえき

[編集へんしゅう]
京王けいおう電鉄でんてつ
KO 京王線けいおうせん
特急とっきゅう急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう
通過つうか
快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃ
明大前めいだいまええき (KO06) - 下高井戸しもたかいどえき (KO07) - 桜上水さくらじょうすいえき (KO08)
東急とうきゅう電鉄でんてつ
SG 世田谷線せたがやせん
松原まつばらえき (SG09) - 下高井戸しもたかいどえき (SG10)

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ とうえき乗降じょうこう人員じんいんさい高値たかね年度ねんど

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 京王けいおうせん連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう着手ちゃくしゅします ―笹塚ささづかえきから仙川せんがわえきあいだの「ひらかずの踏切ふみきり※」25箇所かしょじょ却します―』(プレスリリース)東京とうきょう建設けんせつきょく、2014ねん2がつ28にちオリジナルの2020ねん4がつ11にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200411110836/https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2014/02/20o2s100.html2020ねん4がつ11にち閲覧えつらん 
  2. ^ a b 4がつ1にちみず)からふく駅名えきめいしるべばんあらたに6えき設置せっちします! 〜しん生活せいかつけた京王けいおうせん利便りべんせい向上こうじょうと、地元じもとにゆかりある施設しせつ京王けいおうせんしたしみを〜』(PDF)(プレスリリース)京王けいおう電鉄でんてつ、2015ねん3がつ19にちオリジナルの2019ねん12月14にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191214182148/https://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2014/nr150319_fukuekimei.pdf2020ねん4がつ12にち閲覧えつらん 
  3. ^ 京王けいおう電鉄でんてつ. “だい3こう” (PDF). 2021ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  4. ^ 世田谷線せたがやせん標準時ひょうじゅんじこくひょう 下高井戸しもたかいどえき 三軒茶屋さんげんぢゃや方面ほうめん”. 東急とうきゅう電鉄でんてつ. 2021ねん3がつ13にち閲覧えつらん
京王けいおう電鉄でんてつの1にち平均へいきん利用りよう客数きゃくすう
  1. ^ a b c 京王けいおう電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人数にんずう” (pdf). 2024ねん6がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  2. ^ 京王けいおう電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ. “1にちえきべつ乗降じょうこう人員じんいん”. 2022ねん6がつ26にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん8がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ 京王けいおう電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ. “1にちえきべつ乗降じょうこう人員じんいん”. 2023ねん6がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん8がつ2にち閲覧えつらん
東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん
  1. ^ 昭和しょうわ31ねん (PDF)
  2. ^ 昭和しょうわ32ねん (PDF)
  3. ^ 昭和しょうわ33ねん (PDF)
  4. ^ 昭和しょうわ34ねん
  5. ^ 昭和しょうわ35ねん
  6. ^ 昭和しょうわ36ねん
  7. ^ 昭和しょうわ37ねん
  8. ^ 昭和しょうわ38ねん
  9. ^ 昭和しょうわ39ねん
  10. ^ 昭和しょうわ40ねん
  11. ^ 昭和しょうわ41ねん
  12. ^ 昭和しょうわ42ねん
  13. ^ 昭和しょうわ43ねん
  14. ^ 昭和しょうわ44ねん
  15. ^ 昭和しょうわ45ねん
  16. ^ 昭和しょうわ47ねん
  17. ^ 昭和しょうわ48ねん
  18. ^ 昭和しょうわ49ねん
  19. ^ 昭和しょうわ50ねん
  20. ^ 昭和しょうわ51ねん
  21. ^ 昭和しょうわ52ねん
  22. ^ 昭和しょうわ53ねん
  23. ^ 昭和しょうわ54ねん
  24. ^ 昭和しょうわ55ねん
  25. ^ 昭和しょうわ56ねん
  26. ^ 昭和しょうわ57ねん
  27. ^ 昭和しょうわ58ねん
  28. ^ 昭和しょうわ59ねん
  29. ^ 昭和しょうわ60ねん
  30. ^ 昭和しょうわ61ねん
  31. ^ 昭和しょうわ62ねん
  32. ^ 昭和しょうわ63ねん
  33. ^ 平成へいせい元年がんねん
  34. ^ 平成へいせい2ねん
  35. ^ 平成へいせい3ねん
  36. ^ 平成へいせい4ねん
  37. ^ 平成へいせい5ねん
  38. ^ 平成へいせい6ねん
  39. ^ 平成へいせい7ねん
  40. ^ 平成へいせい8ねん
  41. ^ 平成へいせい9ねん
  42. ^ 平成へいせい10ねん (PDF)
  43. ^ 平成へいせい11ねん (PDF)
  44. ^ 平成へいせい12ねん
  45. ^ 平成へいせい13ねん
  46. ^ 平成へいせい14ねん
  47. ^ 平成へいせい15ねん
  48. ^ 平成へいせい16ねん
  49. ^ 平成へいせい17ねん
  50. ^ 平成へいせい18ねん
  51. ^ 平成へいせい19ねん
  52. ^ 平成へいせい20ねん
  53. ^ 平成へいせい21ねん
  54. ^ 平成へいせい22ねん
  55. ^ 平成へいせい23ねん
  56. ^ 平成へいせい24ねん
  57. ^ 平成へいせい25ねん
  58. ^ 平成へいせい26ねん
  59. ^ 平成へいせい27ねん
  60. ^ 平成へいせい28ねん
  61. ^ 平成へいせい29ねん
  62. ^ 平成へいせい30ねん
  63. ^ 平成へいせい31ねんれい元年がんねん
  64. ^ れい2ねん
京王けいおう電鉄でんてつ統計とうけいデータ
  1. ^ 世田谷せたがや統計とうけいしょ - 世田谷せたがや
  2. ^ レポート - 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい
  3. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん - 東京とうきょう

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]